docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォン

2009/12/08 18:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:10件

SH-01Bにて、車中でミュージックプレイヤーをヘッドフォンで聞きたいのですが!? 充電しながら、聞くアダプタはあるのでしょうか。!因みに、12V→100Vのトランスは持ってます。 メーカー、機種、価格等教えて下さい。 音質の良いものを望んでます。 宜しくお願いします。

書込番号:10599395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度4

2009/12/10 13:48(1年以上前)

運転中ならワイヤレスヘッドセットを使うしかないですよ。
基本的に携帯操作は法律違反になってしまうので・・・
いわゆるブルートゥースを使えばいいと思います。

色々とメーカーが出してるのでヨドバシやビッグカメラで見てきてはどうでしょう。
私はSONNYのDRC-BT15Pというのを使ってます
連続再生6時間で音質も音量もそれなりに良い感じです。
ただ、稀に電波が途切れる事があります。

以前はソニーエリクソンのHBH-DS205を使っていたんですが
音質はまぁまぁですが音量がやや小さいです。

書込番号:10608433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/10 16:17(1年以上前)

サニスミさん有り難うございます。参考になりました。

書込番号:10608876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン使用について

2009/12/09 21:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 200系さん
クチコミ投稿数:64件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度4

素人質問お許し下さい。

私事ですが車がミッションなので片手運転が困難な状態です。
なのでSHOPでイヤホンを購入しました。
ですが通話中、相手に自分の声は聞こえますが僕には相手の声が聞こえません。
携帯で設定したりしないとダメなのでしょうか?
どなたかお分かりの方、どうぞ宜しくお願いしますm(_)m

書込番号:10605267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/10 00:13(1年以上前)

回答でなく申し訳ありませんが、ミッションかATに関係なく運転中に携帯電話を操作する事は法令違反となります。

○運転中、予めイヤホンマイクをセットしておき(運転前に)着信の際イヤホンスイッチで通話した。
恐らく違反にならないと思います。(都道府県条例は考慮していません。東京都は違反かも)

○運転中、携帯を開けて着信履歴から発信しイヤホンマイクを使って通話した。
違反です。


イヤホンマイクを変えてみても同様なら本体の不具合の可能性が高くなるかと思います。
普通はデフォルトの設定のままで使えると思いますが。
現状だと携帯本体かイヤホンマイクか変換アダプタか原因の特定が難しそうですね。
因みにSHOPとはdocomoショップでしょうか?
docomoショップなら全部持って行って相談すれば原因の特定もしてくれるでしょう。

書込番号:10606476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 01:29(1年以上前)

「イヤホン切替設定」
変えてみてください。

書込番号:10606849

ナイスクチコミ!0


スレ主 200系さん
クチコミ投稿数:64件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度4

2009/12/10 15:21(1年以上前)

有里菜のパパさん回答ありがとうございます。
shop=docomoです。
有里菜のパパさんの言う通りdocomoへ行って確認してみます。

ジネルナウさんご回答ありがとうございます。
設定変更チャレンジしたのですがダメでした。
docomoへ行って確認してみます。

書込番号:10608718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

新品or預託機

2009/12/07 21:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:15件

前に本体裏側のカメラ部の軋み音で書き込みした者です。DSに持って行き見てもらった所、すぐに交換をしてもらいました、それで質問なんですが交換した電話機は新品何でしょうか?預託機
なんでしょうか? ちなみに購入1日目で交換、保障書は交換する前の製造番号のものです。(交換したとき付いてませんでした。)宜しくお願いします。

書込番号:10595128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:36(1年以上前)

「発売日」から3ヶ月間は新品に交換です。以後、「購入」から1年間は預託機に交換です。

書込番号:10595622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 22:48(1年以上前)

もう一点。
交換した際、修理完了書?みたいなものを受け取ったと思いますが、旧端末の製造番号と新端末の製造番号が書かれていると思います。docomoに履歴が残っていますので保証書と合わなくても気にする必要はありません。
※交換も「即日修理」という修理になります。

書込番号:10595720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 23:06(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。
修理結果票もらいました、そこでまたお聞きしたいのですが交換前の製造番号より交換後の製造番号の方が小さいのですが・・・ 最後にケータイ補償お届けサービスの補償対象は修理完了携帯電話機に変更されました。となってるんですよね。

書込番号:10595860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/07 23:45(1年以上前)

製造番号は気にしなくてもいいと思います。
今店頭にある在庫も発売日に買った端末も初期ロッドで一気に作った物でしょうから。
私も過去に何度も交換してもらってますが、交換時期にかかわらず製造番号が前後することはよくありました。
新品に交換する場合は、販売用の普通の箱から取り出しますが、預託機に交換する場合は箱には入っていません。「預託機」とシールの貼られたビニール袋から出してきます。(店の奥で出されたら分からないだろうけど)

書込番号:10596176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 06:53(1年以上前)

販売用の箱から出してました。
友里奈のパパさん本当にありがとうございました。

書込番号:10597209

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/08 09:44(1年以上前)

故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。

私も最近、SH−06Aを購入したらトラブルに当たり、お店で2回交換して貰ってもダメで、3回目はドコモショップで交換しました。本体は新古品を白ロム携帯屋で買った物でした。ドコモショップでの交換の際、「使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」と言われ新品に、以降トラブルが出なくなりました。

過去にもN905i、D902is、N2051など多くの機種で故障による本体交換を受けていますが、N905iなどはショップでハッキリ、預託機であることを言ってました。

書込番号:10597603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/08 11:50(1年以上前)

>故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。
少し違います。
交換してもらえるのは、預託機か新品か。
今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。

>使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」
良く聞くセリフですが、新品への交換理由ではありません。単に「傷があったら交換出来ないよ!」という意味だと思います。(落とした形跡と取れる傷がある場合は不具合の原因が特定できないため修理となり交換対象にならないから)

書込番号:10598004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/09 18:49(1年以上前)

友里奈のパパさん、1つ教えてください。

>今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
>それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。
>(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
>2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で
>回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。

とのことですが、以前は購入後1週間か10日程度までなら新品と交換で、保証書も製造番号の
一致したものと交換していただけてました。
それ以降は預託機との交換で保証書はそのままで、保証書に製造番号と交換記録を記載となって
いました。

友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?
この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?

書込番号:10604433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/09 19:02(1年以上前)

>友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?

そうです。(2009.5発売の夏モデル以降)


>この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?

くれません。ですがdocomoに記録は残っているので何ら問題はないと思います。
というか私は今まで保証書を気にした事が無いです。他の物と違って携帯電話は契約が伴い記録もショップで確認できるので、保証書を提示しなければならない事(何度交換になっても多少トラブっても)が一度もありませんでしたから。

書込番号:10604486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/10 07:32(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございました。
預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。
発売後3ヶ月は預託でも新品とい規定になったのですね。

書込番号:10607353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/10 13:39(1年以上前)

>預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。

以前はそうでしたよ。上にも書きましたが、1〜2カ月程度は預託機も新品でした。
今は発売後3ヶ月間は新品に交換。4か月目からは3ヶ月間で回収した端末をリサイクル品(預託機)として交換用にします。

書込番号:10608407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真データの転送

2009/12/09 14:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:81件

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

昨日、SH-01Bを購入しました。
約3年前に購入したN903iに256MBのマイクロSDカードを入れ
主に写真データを保有しておりました。

今回購入したSHに写真を移し変えようと思い本体にコピーをしたのですが
本体側の容量が足りずに写真を転送することができませんでした。

SH-01B用に2GBのマイクロSDは用意してあるので本体にコピーしてから
2GBのSDカードにコピーをしようと考えていたのですが今回の方法では
できませんでした。
まだ試してはいないのですが、PCでN903のデーターを引き出しSH用の
SDの方へPC上からデーターを貼り付けた場合、SH側の本体でデータは
確認できるのでしょうか?
なにかよい方法はないでしょうか?

書込番号:10603627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 17:02(1年以上前)

PCへの移動(ケーブル・SD読込装置)ができるのなら、問題なく利用できます。
パソコンのSD読込装置でN905iμ用のmicriSD(512MB)からSH-01B用のmicroSD(8GB)へ、
試しに写真を移動してみましたが大丈夫でした^^

それでも心配なら、少しずつ写真を移動してはいかがでしょう?
(1)本体の残存容量を確認、(2)移動できる写真のみ本体へコピー、(3)2GのmicroSDに移動、
(4)本体の写真を削除、(5)以下、繰り返し。
かなり手間がかかるのでお勧めはできませんが。

書込番号:10604057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/12/10 09:47(1年以上前)

tokyograndさん確認までしていただきありがとうございました。

結局のところN903i時の写真データーが1600枚程度(大半が子供の写真)
ありまして、SH-01Bでの転送では時間がかかりすぎるのでPC上でデーター
移行を行いました。
そこにも少々問題が発生しました。
SH-01Bの場合マイクロSD内の1つのフォルダーに1000枚までしか写真が
保存できないみたいですね。
そこで、フォルダー1に1000枚入れて、新規作成でフォルダー2を作成して残りの600枚を
フォルダー2の方へ入れることにしました。
いままで使用していたN903iが1つのフォルダー内に無制限で保存できたので、今回のSHが
考えようには使いやすくなったのか、使いにくくなったのかは管理方法にもよるとは
思うのですが、バックアップはとっているものの1600枚の写真データーを携帯で持ち歩く
事の必要性を見直し、SH-01B購入とともに写真データーを再度1から構築していこうと思い
N903IのデーターはPC内で閲覧するとしてSH-01Bにはデーターは移植しませんでした。

せっかく実機確認までしていただき、お手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:10607665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 11:26(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
フォルダに1000枚しか入れることができないという貴重な情報をありがとうございます。
こちらこそ、もう少し調べ確実な情報をお伝えするべきでした。

解決して本当に良かったですね、それにしても写真が1600枚とは凄い!
一から構築もいいと思います、2GBのmicroSDもお子様の成長とともにすぐ一杯になりそうですね^^

書込番号:10607942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series SH-01Bの満足度4

2009/12/10 13:36(1年以上前)

この機種は限界保存件数がありますよね。

私も本体に前に使っていたデコ絵文字などをSDから移しかえるのに
メモリが半分もあるのに「メモリまたは保存件数がいっぱいでコピーできません」とでました。
SH公式で確認した所、画像は本体に2000件しか登録できないようです。
メモリ容量はあくまでも1枚のサイズが大きくても大丈夫なようにっていう
いわば保険でしかないようです。
なので元々プリントしてあった不要なデコメ絵文字を大量削除して解消しましたが・・・。

SDに移し変えですが
SDのシャープ⇒インポートフォルダにいれて
端末操作のライフカット⇒マイクロSD⇒インポートを操作しても駄目ですか?
最近の携帯はそのまま指定フォルダに画像を突っ込んでも表示できないので
一度、端末でそれ用に画像データをインポートする必要があります。

書込番号:10608396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルダセキュリティ

2009/12/10 12:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:1件

初めての書き込みです
よろしくお願いします

SDカード内のデータはフォルダセキュリティ設定やシークレット設定を出来ないものなのでしょうか?

詳しく方いましたら教えて頂けると助かります

書込番号:10608258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定について

2009/12/08 15:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

わかる方教えてください
待ちうけ画面で0を長押しすると
(数字キーを押してクイックを押すと
電卓などの機能にジャンプする)
とありますが 使い方がよくわかりません
また着信時にオープンするだけで
通話できる設定は無いのでしょうか?
よろしく
お願いします

書込番号:10598764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/08 18:55(1年以上前)

いずれも待受画面から
年は西暦で
月は01〜12で、
日は01〜31で、
時間は24時制の4桁で入力を。

◆ 1 スケジュール ◆
2桁の日付入力(今月)
または
4桁の日付入力(指定月日)
もしくは
8桁の年月日入力(指定年月日)
して決定キー→「スケジュール」を選択
→決定キーを押すとクラシックスケジュールの該当画面に

◆ 2 クイックアラーム ◆
4桁の時間入力して決定キー→「クイックアラーム」を選択
→決定キーを押すとスケジュールにアラーム設定
当日の現在時間を過ぎている場合は翌日のスケジュールになります。
(削除したい時はスケジュールから)

◆ 3 タイマー ◆
1〜99入力(分単位)して決定キー→「タイマー」を選択
→決定キーを押すとその長さでカウントダウンタイマースタート

◆ 4 電卓 ◆
どれでも数字キーと決定キー→「電卓」を選択
→決定キーで電卓画面に

◆ 5 マナー解除 ◆
4桁の時間入力して決定キー→「マナー解除」を選択
→決定キーを押すと設定
指定した時間にマナーモード解除されます。
(すみません、これのクリア方法わかりません・・・)

シャープケータイの貴重なショートカットメニューですね。
使用頻度や必要性はそれぞれ皆さん違うでしょうが、頭の隅にでも入れていて損はないかと。


>また着信時にオープンするだけで
通話できる設定は無いのでしょうか?

残念ながら・・・

書込番号:10599462

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2009/12/09 08:35(1年以上前)

できました!!
ありがとうございます
便利な機能ですね
これって取り説にのってますか?

書込番号:10602645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/10 02:05(1年以上前)

取説詳細版のあちこち該当機能の欄にさりげなく書かれてます。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01b/SH-01B_J_OP_All.pdf

書込番号:10606971

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング