docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグについて

2009/12/03 12:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:9件

Fー03を使っています。室内でのワンセグは非常に悪いです。01Bのワンセグはどうでうですか?購入された方教えて下さい。

書込番号:10571423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/03 14:41(1年以上前)

こんにちは。

SH-01BはP機種の次に感度がいい気がします。

私の家では基本的にどこでも見れます。

脱衣所やトイレやキッチンなどでいつも見てます。

書込番号:10571772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/03 19:31(1年以上前)

SH905iからSHー01Bに機種変しました。
SH905iで映らなかった場所でもワンセグが映るようになり、SHー01Bは感度がよくなった感じです。

書込番号:10572879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/03 21:27(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

書込番号:10573517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 02:52(1年以上前)

アンテナが有り伸ばすと感度が上がります。買ってからしばらく気づきませんでした。

書込番号:10575367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 12:29(1年以上前)

SHしか分かりませんが、コンクリートのマンション内は感度が悪いと言われ状況で使用していますが、
アンテナは常に3本立っており受信が悪いということはありませんよ^^

書込番号:10576526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/11/22 11:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

パソコンに入っているWMAデータ(全部で6GB)をこの携帯で鳴らしたいのです。それで、マイクロSDカード8GB(対応OK)を購入し、WMAデータを適当なフォルダに入れてみたのですが鳴りません。知り合いから、USB通信ケーブルで直接データを移さないといけないと聞きました。この方法しかないのでしょうか。ちなみに通信ケーブル持っていないです。。

パソコンの音楽データを携帯で鳴らしている方、鳴らし方を教えてください。

書込番号:10513589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2009/11/22 12:10(1年以上前)

まず、FOMA用USB接続ケーブルで端末とパソコンを接続します。

待受画面→メニュー→LifeKit→microSD→USBモード設定→MTPモードに設定にします。

Windows Media Player10または11を起動させて、端末に入れたい曲を選択して同期させ転送します。

これで、端末に曲が入ります。転送が終わったらどれでもいいので端末のキーを押します。終了するか聞いてくるのではいを選択して終了です。

同期させた端末限定で再生できます。他端末にmicroSDを入れ替えたら再生できません。
この方法でした曲の転送はできません。全メーカー共通です。
たぶんドコモ以外のauやソフトバンクモバイルの対応モデルも同じ仕様です。

たしか、FOMA用USB接続ケーブルは、百均にもあったと思います(2〜300円程度だったかな)。
まあ、電気屋さんで買っても高い品ではありません。

書込番号:10513838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/11/22 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。通信ケーブルの値段も大変参考になりました。購入後、チャレンジしたいと思います。やっぱりこの不便なやりかたは、著作権の絡みがあるのかなーと感じました。

書込番号:10514279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/22 15:41(1年以上前)

>著作権の絡みがあるのかなーと感じました
勿論絡みがあります。WMPの場合は同じSH-01Bであれば他人の端末(FOMAカードが違っても)でも再生できます。(チェックしてるのは機種名のみかと思います)
ただ曲数制限があると思うので6GB分も入るのかなぁ。
曲数制限は機種によって違ったかと。Pだと600曲だったと思うので普通の楽曲だと3.5GB〜4GBくらいで終わってしまう。SHは何曲入るんだろ?

書込番号:10514722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 15:28(1年以上前)

SH03AでSDカードへ入れていた音楽SH01Bへカード差し替えたらちゃんと認識しましたし再生も出来ましたよ。
メモリーカードへ直接書き込むのは著作権に対応したカードリライタを使えば出来るらしいです現在対応しているのパナソニックから発売されていると思います、カードリライタを持っていないのならそれを買うと出来るかも?USBケーブルの方が安いですし使い道がありますのでこちらをお薦めします。

書込番号:10520350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/11/23 16:33(1年以上前)

著作権に対応したカードリライタ

へー、勉強になります。それなら出来るかもしれないですね。

曲数制限は機種によって違ったかと

なにーーー。曲数制限があるのか。何GB入るのか、試してみます。

2人ともありがとうございました。

書込番号:10520609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/23 20:20(1年以上前)

にゃん吉00さんが書いているのは多分WMPじゃないと思いますよ。(多分ね)
SDjukeBox(パナ)かAACじゃないかな?
便利なWMPを使うならUSBケーブル接続、上に書いた制限だと。
逆にSDjukeBoxは有料だし2GB制限があったかと。

書込番号:10521731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/23 20:23(1年以上前)

失礼!
SH-01BはSDオーディオに対応してないですね(SDjukeBoxは使えない)

書込番号:10521744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2009/11/23 21:36(1年以上前)

WMAは端末とパソコンをUSB接続して、端末をmicroSD・MTPモードにして同期させないとダメなようです。90Xi、70Xi世代は端末が変わったら再生できないと表示されていました。
SH906iでmicroSDに転送した楽曲をSH-01Aに入れたらこちらも再生できませんでした。
型番ルールが変わってからは、他の方の回答のように端末が同じなら他のFOMAカードが挿入されていても再生できるかもしれません。
カードリーダライターを利用しても正しいフォルダには転送されないようです。パナソニックから発売されているのは、SD-Jukebox用でWMAには対応していません。
パナソニックの端末でさえ、SD-AudioはSD-Jukeboxと、WMAはWMPと同期させるようにとあります。
同期が必要なのは、ソフトバンク、auのWMA対応端末も同様です。

書込番号:10522242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/11/29 20:47(1年以上前)

通信・充電ケーブル(1000円)を購入して、携帯で音楽を聴くことができました。気づいた点を箇条書きにして書きます。

○MP3も聴けます。

○データを初めて入れる際、携帯電話にPCで同期をとって指定するデータを移す、という事を想像していました。実際は、PCのWMP画面の同期ボタン(右下)を押すと勝手に全部のデータが移されていました。

○携帯電話の音楽の音ですが、最大音量は少し大きい。音質は、良いと思います。

○操作性ですが、普通です。ただ、携帯閉じた状態でできるのは、再生と一時停止だけ。スキップ機能がないのが残念です。

○携帯電話からは、曲名を書き換えることはできません。


また気づいた点を書き込みたいと思います。

書込番号:10553496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/12/04 02:48(1年以上前)

○曲名は、携帯電話でつけることはできません。ですから、曲名のないのはないままで表示します。PC側で名前付ければ大丈夫。
 自宅PCにネットをつないでいない人は、曲名が表示しないわけです(俺のこと)。携帯電話で曲名が自動で表示されれば非常にいいので出来るようにして欲しい。

○個人的な意見だが、音楽聴きたいのでワンボタンでプレーヤーが出て欲しい。3回ボタン選択がめんどくさい。

○バッテリーの持ちは、悪くないと思います。

書込番号:10575365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生について

2009/12/03 20:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

PC上でMP3をWMAに変換後、microSDに入れて再生しようとしても表示すらされません。
どこか音楽専用のフォルダに入れないと再生できないのでしょうか??

書込番号:10573321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/12/03 21:06(1年以上前)

WMAを直接micoSDにコピーしてもだめみたいでした。

書込番号:10573398

ナイスクチコミ!0


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/03 23:11(1年以上前)

どうも

 解決済みたいですが、microSDカードのルートフォルダにフォルダを作成する、作成したフォルダに音楽をコピーするとあるのでフォルダ作成がミソかも?

またWMAの(8)も関係してますかね。

書込番号:10574263

ナイスクチコミ!0


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/03 23:17(1年以上前)

すいません、別の機種と間違いました。

書込番号:10574329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/03 23:47(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ

2009/12/02 13:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:721件

SH903iからの機種変を考えています。SH-01Bのカメラ性能に魅せられて・・。

CMでは「暗くても残したい一瞬がある・・」と言ってますが、実際どうなんでしょう??これのストロボは使えますか??
CMではシャッターを切った時にストロボがパッと発光してますが、あの程度の発光じゃ弱い気がします。どなたか、暗〜〜い室内で撮った写真をアップして頂けませんか??できれば「発光あり、なし」の2枚アップして頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:10566509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/02 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テレビの明かりのみ・・・

フラッシュON 距離2mくらい

電気つけてフラッシュOFF

電気つけてフラッシュON

こだわる人出なければかなり使えるレベルだと思います。
夜の車中でも人の顔がはっきり撮れます(デジカメレベル?)

参考になれば幸いです。

書込番号:10568374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 05:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1)明かり・フラッシュなし

(2)フラッシュのみ

(3)60w白熱電球の明かりのみ

(4)明かり・フラッシュ

ジベルナウさんの綺麗な写真があるので参考にならないかもしれませんが、
「AF」をセンター、「ISO感度」をAUTO800、「画質」をハイクオリティ、「サイズ」を12M(編集で縮小)、
「ホワイトバランス」をオート、「シーン撮影」を標準、「手ぶれ補正」をオートで撮影しました。

シェフ777さんの仰るように発光はそこまで強くないように思います。
ただ、この小さいフラッシュでこの発光なら自分は十分満足に思います。

(3)の明かりのみでは前機種のN905iμでは真っ暗になり撮影すらできなかったので、
今回のSH-01Bにはひとりで感動してしまいました^^;

書込番号:10570397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2009/12/03 22:24(1年以上前)

ジベルナウさん tokyograndさん レスありがとうございました<(_ _)>

お二人がアップしてくれた写真を見てSH-01Bに決めました!!フラッシュなしと有りの差は歴然ですね(^o^)


ジベルナウさん・・ハイ、大いに参考になりましたよ(^o^)確かにデバガメ いや、デジカメレベルだと思います。

tokyograndさん・・ストロボ十分使えますね。(1)なんて真っ黒で何が写ってるかわからないのに、(2)では十分わかりますもんね。


お二人さんに感謝です!






書込番号:10573923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

保護シートについて☆

2009/12/03 14:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

色で悩んだ結果ゴールドを購入したのですが…
ディスプレイに傷をつけたくないのですがみなさん保護シートみたいなものは貼ってますか?(>_<)
もう売ってますか?

むしろディスプレイよりサブディスプレイがついてる表のほうが外側なので傷が気になるのですが、表面の保護シートみたいのって売ってますか?(笑)

ゴールドなので傷や指紋は目立ちにくいのですが二年は使うものなので綺麗に使いたいなって思ってます☆

書込番号:10571750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/03 14:39(1年以上前)

こんにちは。

私はラスタバナナの物をメインディスプレイにも表面にも貼ってます。
タッチクルーザーの感度は変わりませんし、貼ってあるのがわからないくらい吸着しますのでいいですよ。

カメラ部分には貼らない方がいいと思います。

書込番号:10571765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/03 20:38(1年以上前)

ラスタバナナの他にアスデックがオススメです。

ラスタバナナとアスデック二つ買ったんですが画面はアスデックの方は厚みがあるのでラスタバナナ方がオススメです。

背面はアスデックの方が指紋着きにくいように感じます。

カメラはたっくん&だいくんのママさんの言う通り貼らない方がいいと思います。

書込番号:10573221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 21:26(1年以上前)

返信くださったお二人ともありがとうございます☆

薦めてくださったものを購入しようと思います!!

これで傷を気にせず綺麗に使えそうです★

助かりました★★

書込番号:10573515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 ayashowppさん
クチコミ投稿数:3件

SDの新規フォルダにフォルダセキュリティを行おうとしましたが、フォルダ新規作成とフォルダ名編集は選択できるのですが、フォルダセキュリティが選択できません。
本体の新規フォルダではできるのですが、説明書みるとSDでもできるように受け取れるのですが、SDのフォルダにはセキュリティーはできないのでしょうか?
使用しているSDカードは推奨リストにないものなのですが、保存等は問題なくできます。が、セキュリティーをするには推奨外のSDカードはだめなのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:10572484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング