
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月27日 11:52 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年11月27日 11:32 |
![]() |
9 | 6 | 2009年11月26日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月26日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月26日 18:30 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月26日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
二つほど分からない点があったのでご教示頂けたらなと思います。
@
サブディスプレイの特大時計は常に表示することは可能ですか?
設定してもサイドボタンを押したり、開いたりすると小さな時計に戻ってしまい、
しばらく経つと特大時計が表示されます。
A
シークレットメール設定をONにしたのですが、シークレットにするメールアドレスを
選択する画面にはどのようにしていけばいいですか?
よろしくお願いします。
0点

@についてですが、新着メールとか着信履歴とか未開封のものがありませんか?
開封すれば特大表示に固定されますよ
書込番号:10535248
0点

Aですが、
シークレットメール設定で送受信をON
シークレットメール用の受信(送信)フォルダを作成
フォルダ管理からフォルダシークレットをON
でできます
書込番号:10540115
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
初めまして。
今までずっとPユーザーでしたが、デザインに惹かれSH-01Bを購入したところ、端末をいじっている内に、初めて「フェムトセル設定」というのを目にしました。
これは一体何の設定ですか?
0点

フェルトセムは、小型の無線基地局装置を部屋に設置することでその基地局の圏内でFOMAを利用できます。
家の中で電波が入りにくい、家の回りが圏外など利用が不便な場合に利用できます。
たしか、ドコモの専用基地局装置を家庭に設置して一般電話回線につないで、ドコモサーバー側へ接続してFOMAサービスとして利用するものだったと思います。
書込番号:10539168
1点

私は操作していて分からない事があったらサポートブックを見ます。
待受けでゼロの左下のボタンで選択できます。
今までのサポートブックよりもより分かりやすくなっていて重宝しますよ
サポートブックでフェムトセルを検索するとよくわかります
書込番号:10539938
1点

サポートブックというものがあるだなんて知りませんでした!
今後大変重宝しそうです!
どうもありがとうございました。
書込番号:10539949
0点

今期シリーズからは、取説のページ数が7割削減されている代わりに内蔵サポートブックが充実しています。
実際、取説ってほとんど見ることありませんし、シリーズが進むにつれて分厚くなります。
内蔵サポートブックは、特定検索項目から直接設定に飛べますから、取説見ながらよりわかりやすいです。
書込番号:10540042
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
F−01AからSHー01Bに機種変更を考えています。
機種変更をする時に、今使っている携帯電話からデータを移すのですが、
みなさんは、どういう方法で移されているのでしょうか。
今までは、ドコモショップで、店員さんに店内の機械を使って移行してもらっていました。
友人の中には、マイクロSDを使うといいよ、と言ってくれる人もいます。
中には、電話帳お預かりサービスでいいんじゃない。と話してくれる人もいます。
確実で便利な方法ってあるんでしょうか。
移行できないデータもあるらしいので、なるべく多く、便利に移動できるといいのですが。
すでに、同じ内容の質問が会った場合はご容赦ください。
0点

ご意見よろしくねさんこんばんは。データーとは何処までの事をおっしゃってるのですか?
書込番号:10526209
0点

大体はショップでやって貰いますが、赤外線、Docomoのデータリンクソフトを使っても良いと思います。
もちろんSDを使うのが一番簡単かも(ショップに依頼するのを除けば)。
電話帳、Bookmark、メール等は、これで移せます。
ただ着メロ、着うた、アプリ等で著作権の有る物については、移せない物が多いですね。
公式サイトから落とした物は(逆に言えば違法サイト以外から落とした物)、ほとんどダメと思った方が良いと思います。
見分け方としては、詳細情報を見て制限のある物、移行が不可となっている物はダメです。
【データリンクソフト】
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/datalink/index.html
書込番号:10526239
1点

私もF−01AからSH−01Bに機種変更しました。
「FOMA充電機能付USB接続ケーブル」を使用して
PCからドコモのデータリンクで移行しました。
作業も簡単で短時間で終了しましたよ。
書込番号:10526650
1点

半年位前にやりましたが、microSDが一番、楽で簡単でしたよ。
電話帳、メール、ブックマーク等microSDにコピーして
新しいケータイで本体にコピーすればO.Kです。
書込番号:10528118
1点

F−01Aからでしたら
microSDでデータ一括バックアップが便利ですよ。
電話帳はもちろん、着信履歴発信履歴とかも
ブックマークはフォルダごと(順序は微妙に変わりますが…)
未送信を含め送信メールも受信メールもフォルダごと、しかも振り分け設定も丸ごと移せます。
送受信履歴も。
署名とかも。
(添付ファイルとかは無理ですが…)
アラーム設定やスケジュール、単語登録した語句とかも丸ごと移ります。
新しいケータイにデータ一括復元すればすぐに今まで通りに使えるなんて。
以前は機種変したらメールの振り分け設定のやり直しや単語登録を一から入力とか厄介でしたが、
ホントに便利になりましたねぇ。
書込番号:10528799
6点

みなさん、お返事をいただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。申し訳ありません。
とても参考になりました。
あらためて、いろんな方法があることを知りました。
ソニフェチさんの「データ一括バックアップ」は、目から鱗でした。
今度、機種変更するときにぜひ使いたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:10538360
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
iモードボタンを押すとiMenuの画面が表示されますが、あれをパソコンのようにお気に入りのサイトに変更は出来ないのでしょうか?
いじってみたのですが出来なさそうなんですが…
0点

出来ないと思います。
一応、iモードメニューかi-Menu検索の2択で設定は出来ますが…。
それより残念なのは、前に使っていたsh905でできていた
Bookmark内の個別フォルダをショートカットメニューに登録できない事です。
書込番号:10537727
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
Bluetoothでよくミュージックを聞くのですがよく音が途切れます。(CDで言うと音飛び)これは故障なのでしょうか?
前はP905iを使用していましたがこのようなことはなかったです。
どうすれば治るのでしょうか?
0点

途切れる程度では故障ではないような気がします。相性などの問題ではないでしょうか。
確かにPのBluetoothは他社に比べ非常に安定していると思います。
書込番号:10536502
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
取り説を読んでも分からなかったので、教えて下さい m(__)m
前回の機種からmixiなどのweb上の分をコピー出来る(テキストコピー?)
と聞いたのですが、方法が分かりません。
返信文を打つ時にとても便利な機能で、是非使いたいので
お分かりになる方が居ましたら、教えて下さい m(__)m
0点

コピーはポインタの表示をONにしないとできないようです><
ポインタの表示をONにしてサブメニューから「範囲指定」でコピーできます(*´∀`)
書込番号:10535656
1点

奈緒(´∀`)☆さん>
他機種みたいに、出来るのかと思ってましたけど、違ってたんですね。
ポインタ設定にしないといけないんですか・・・
普段はOFFにしているので、少し残念です。
ありがとうございました☆
書込番号:10535813
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
