
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月24日 15:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月24日 14:11 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年11月24日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月24日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月24日 11:38 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月24日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
サイトを見ている時などのページ送りについてですが,メールボタンや電話帳ボタンの長押しでしかできないのですか?
前ページに戻る時も左キーではなくメールボタンですよね‥
F-01Aから機種変したため,長押しするのや左キーで戻れないのが不便だなと感じたので‥
設定で変えられないのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。
0点

新しいiモードの仕様ですから設定の変更は無理です。
回転させてタッチパネルでスクロールすればどうですか?
書込番号:10525488
0点

返信ありがとうございます☆
設定できないんですね‥↓
回転させずにタッチパネルでスクロールできるような設定もないですか?
書込番号:10525498
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
SHの機能としてはありませんが、docomoの着信テストを利用すると代用が効くと思います。
111
にダイヤルするだけ。切る必要はなく10秒後に自動で切れ、さらに10秒後に「通知不可能」で掛かってきます。
通知不可能着信音を別に設定しておけば更に便利だと思います。
ちなみに111は通話料は掛かりません。
書込番号:10525289
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

絵文字D のことですよね?
すべて、顔文字 i絵文字、表情 気持ち、装飾、ハート キラキラ、天気 季節、移動 生活、食べ物、文字、キャラクター
カテゴリなし、履歴
で分かれてますよ。
*と♯ボタンでカテゴリの切り替えができます。
書込番号:10512896
0点

pochinineさん
返信ありがとうございます☆m(__)m
絵文字D、カテゴリ(ハート、キラキラ、キャラクターなど)でわかれてるのは知ってるのですが内蔵絵文字以外の絵文字(ネットで拾った絵文字)もカテゴリ分けできますか?
例えばハートの絵文字を保存したらそのハートの絵文字をハートのカテゴリに移動したいんです☆そういうことは可能ですか?
なんか質問が下手になってしまいごめんなさいm(__)m
書込番号:10513571
0点

ちゃんと質問文を読んでいませんでした。
私のほうこそすみません。
ネットなどで拾った絵文字ですが、カテゴリわけできますよ。
さっきいろいろいじっててできたんですが、例えば001というファイル名の絵文字を
拾ってきたとします。そしたらデータフォルダのデコメ絵文字というフォルダに保存されます
そこでファイル名が001の画像を選び、 サブメニュー→編集→タイトル編集
の順で進み、ファイル名を 001〔装飾〕のようににすれば装飾のカテゴリに入ります。
(装飾のカテゴリに入れたい場合)
意味わかるかな?
書込番号:10518481
1点

返信ありがとうございました☆
昨日、白を購入してきました(・・ω`・)
まだ慣れてないので今まで使っていたPを使って書き込みしています☆
カテゴリ分けのやり方が
Pと違ったので分かってよかったです♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10525286
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
質問があります。ロックをいろいろ試したのですが、閉じるたびにロックが掛かる方法はありますか?ロックといっても、入るときだけで一端暗証番号などで入った後は自由に使えるパターンのロックが出来ない気がします。言葉で説明しにくいのですが、オールロックを試したところ、最初はロックが掛かるのですが、1回解除すると再び締めてもロックが掛かりませんでした。また、機能別ロックやでメールとマルチメディアと電話帳のロック試してみましたが、そうすると、絵文字を使うにも認証が必要だったり(マルチメディアがロックされているとそうなるみたいです。)、電話帳ロックの影響か着信履歴が電話番号表示のみになってしまったりします。まとめてロックも同様です。
Fだと最初の指紋認証(暗証番号認証)を突破するとその後は何も制限が掛からなかったので、便利でした。
初めてのSHで、この機種に変えてとても満足しているのですが、ロックだけが気に掛かります。どなたかいい方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

まとめて自動ロックは試されましたか?
端末を閉じたり、ディスプレイ表示がオフになったときに自動でロックがかかるようにする設定です。
@カスタムメニューで設定→→セキュリティ→ロック設定
A端末暗証番号を入力して決定
Bまとめて自動ロックを選択
C設定を選択→決定を押し→OKを選択
ダイヤル発信制限、機能別ロック、ICカードロックが対象です。
書込番号:10524035
0点

>まっちゃん2009さん
早速のコメントありがとうございます。
まとめて自動ロックも試してみたんですが、各項目にまとめてロックが掛かってしまうので、電話帳ロックの状態だと着信履歴が番号表示のみになってしまい誰から掛かってきたのかわからない状態になってしまいます。またマルティメディアロック状態だとメール作成時絵文字を使うにも認証が必要な状態で…。ロック解除してしまうと次回からは掛からないです。
閉めるたびにロックがかかり、入り口だけ認証を入れてその後は制限なしの状態にしたいのです。家のドアの鍵みたいなイメージです。この機種の「オールロック」機能が閉めるたびに掛かれば一番うれしいのですが、それも認証で解除すると再び閉めても掛からないので不便です。難しいのでしょうか(涙)
書込番号:10524894
0点

シャープでは、3つの方法でしかロックできません。これは改善点の一つですね。たしか、パナソニックやNECも同じ感じです。セキュリティ面は富士通が一番充実しています。
指紋認証対応のモデル(SH-01A、03A、06A、07A)は、暗証番号入力よりは楽に解除できるんですが、新シリーズからは指紋認証が省かれてしまいました。ですから、暗証番号の都度入力はめんどいです。
現状の都度入力しか方法はありません。
書込番号:10525066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
バッテリー持ちが10%ほど改善されたらしいですがオートGPSやイルミネーションの関係で連続待ち受け時間は今までのSH機同様あまり良くないみたいと聞きました。
オートGPSはOFFに出来ないのでしょうか?
0点

カスタムメニュー→LifeKit→地図・GPS→オートGPS→オートGPS動作設定→設定を選ぶ→決定
ONになっていても、オートGPS対応iアプリおよびオートGPS対応iコンシェルでオートGPSサービス情報を登録していない場合、動作しません。
ドコモ提供サービスの場合
カスタムメニュー→LifeKit→地図・GPS→オートGPS→ドコモ提供サービス設定→利用しない→はい
書込番号:10524812
0点

ありがとうございます、まっちゃん2009さん(^人^)
今週見に行く予定でしたがほぼ買いで決定です。
書込番号:10524835
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんばんわ、D905iから買い替えようと考えてるのですが
気になるところが何点かあるのでよろしくお願いします
1.着信音がなったとき閉じたままサイドキーで音を止めれるか。
2.書体にポップ文字というか丸文字みたいな可愛い書体があるか。
3.着うたの音にノイズなどがはいらないクリアな音かどうか。
もしD905iから買い替えられた方がいたら、使いやすくなったり使いにくくなった点があれば教えてください♪
1つでもアドバイスもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
0点

サイドキー押しで、ワンタッチで着信音を消せます。
ダウンロードフォントに対応しているので、シャープ携帯サイト(SH-MODE)から、好みのフォントをダウンロードできます。
着うたフルやパソコンから転送した楽曲は、他社より音がいいです。Bluetooth接続時やイヤホン接続時は、バーチャル5.1chサラウンドで楽しめます。
書込番号:10517865
0点

わっ早速の返信ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです♪
あとひとつ聞きたいのですが、最近の携帯はイヤホンで聴くとものすごく音がいいけどスピーカーで鳴らすとイマイチと聞きますがどうでしょうか?
あと着信音に設定する500kbくらいのダウンロードした着うたも音質いいのでしょうか?
書込番号:10517896
0点

本体スピーカーで聞くと、イヤホン時の効果(バーチャル5.1chサラウンドなど)が利用できないなどの制限がありますし、ジャンル設定してもスピーカーではあまり変わった感じはしません。臨場感や重低音などはやはりイヤホン利用に限ります。
また、音を上げると、楽曲の声が聞き取りにくくなったり、音が割れたりします。
着うたに関しても音はいいです。が、着うたより着うたフルを着信音にしたほうが購入時はお得ですよね(着うたはサビだけで基本105円、着うたフルはフル楽曲で基本315円で着信音に設定できる部分が2〜3ある)。
書込番号:10517972
1点

早速今日買いに行ってきました!
着うたの音もよかったですし、フォントも満足でした♪
しかし、今の携帯には昔みたいなわかりやすい説明書はついてないんでしょうか?
なんか色々小さく分かれてますけど、、
ディスプレイや音に関して詳しく書かれてるところはないのでしょうか?
現に、通知優先か操作優先を決めるとこがどこかわからなくて・・・><
書込番号:10523499
0点

パソコンのDOCOMOのホームページで詳細版取説がダウンロードできますよニお客様サポート→製品別サポート情報のところで機種を入力するとできます。今回の付いてきた取説と下の方に移動すると詳細版があります。今回ついてきた取説は基本の動作編みたいです。私も詳細がわからなすぎて、困っていたらどこかの口コミで知りました。
書込番号:10524745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
