
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年11月24日 10:07 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月24日 00:05 |
![]() |
2 | 7 | 2009年11月23日 22:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月23日 18:35 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月23日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
初めてSHにしました。
CD音楽をWMAファイルでSDカードに保存し、
携帯端末で聞こうと思ったのですが、再生できません。
って言うか音楽ファイルとして認識されていないような感じです。
写真などは正常にSDカードと本体でやり取りができています。
申し訳ありませんが、携帯端末での音楽の楽しみ方を教えてください。
ちなみに、最近の携帯の取説ってこんなに簡単にしか書いてないものなの?
(約3年ぶりに機種変したもので・・・)
0点

とりあえず、今の機種でカードをフォーマットしてWMAファイルをMUSICフォルダに入れなおしてみて下さい。
自分も同じ症状でしたので・・・
書込番号:10521354
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index8.html
こちらにも「音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイルを同期してください。」と書いています。
USBケーブルで接続して同期してください。
書込番号:10521799
1点

今のdocomoは、WMPと本体の同期が基本ですよね。良い悪いは別で
書込番号:10521957
0点

FOMA用USBケーブルでパソコンと端末を接続する
待受→メニュー→LifeKit→microSD→USBモード→MTPモードの順に端末を設定する
Windows Media Player10または11を起動→転送したい楽曲を選択→同期させる
これで転送は完了です。転送完了後に端末のどのキーでもいいので、押してください。終了するか聞いてくるのではいを選択して終了です。
この方法でしか転送はできません。パソコンのみで操作すると、フォルダが認識されません。
SD-Jukeboxなら同期と直接パソコンだけでの書き込み両方できますが、WMAは同期が必須になります。
また、再生制限があります。
書込番号:10522341
0点

SD-Jukeboxは対応機種でなければ利用できないです
カタログに対応してるか記載されてます
書込番号:10522427
0点

SD-Audioには対応していないです。905i、705iまではSHシリーズも対応していましたが、906i、706i以降は対応していません。
ですから、転送はWMAのみとなります。
書込番号:10522509
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
いままでF-01Aをつかっていました。相手によってイルミネーションを変える設定をしていたのですが、この機種に変えてからいろいろいじっているものの、いまだわかりません。ご存知のかたがいらしたら教えてくださいメ
0点

この機種ではありませんが、電話帳で設定出来ると思いますよ。(04Aでは出来る)
設定したい人を選んで、サブメニュー→データー編集で項目出るから
下の方に進んでいくと多分あると思うんですが〜変わっていたら済みません。
書込番号:10517120
1点

F904i→SH-01Bへ機種変しました♪
イルミを設定したい相手を電話帳より呼び出し→サブメニュー→
データ編集→修正
下の方に指定ランプ色を設定する箇所が有ります。
書込番号:10518132
1点

あくまでもカタログ写真イルミネーションです、実際は思ったよりも……ん。
(゚o゚)
あくまでも個人的な意見です参考にしないように。
書込番号:10518367
0点

みなさまありがとうございました。言われたとおりにやったら出来ました。F-01Aのときは、電話帳で該当者を表示して、メニューボタンを押すと指定別着信設定というところがあったんです。データー編集→修正から入れるとは想像も付きませんでした。修正を開いたことはあったのですが、下のほうまで項目が続いてるとも気づかず…。
ようやくすっきりしました。
書込番号:10523515
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

手書きでメモは作成することは出来ます!
ただ、メールで送れるかどうかは。。
あとは、画面を回転すると1通りのことはタッチで出来ると思いますよ^^
書込番号:10520760
0点

ビュアーポジションなら、一通りの操作がタッチで可能です。
手書き文字も対応しています。デコメ扱いで手書き文字でメール送信ということもできます。
要としては、手書き文字がデコメピクチャ同様に添付ファイル扱いになり本部欄に貼付けるという形です。
書込番号:10522125
0点

masa-masa☆さん、まっちゃん2009さんありがとうございます。
メールの本文などはタッチパネルでは入力できないのでしょうか?
書込番号:10522372
0点

フルタッチパネルのSH-03Bは、タッチテンキー入力に対応しているんですが、SH-01Bは対応していないはずです。
書込番号:10522537
0点

まっちゃん2009さんありがとうございます。
F-01BかSH-01Bにしようか悩んでいるんですが参考になりました。
書込番号:10522610
0点

メール本文(あて先も題名も添付操作も全て)も問題なくタッチ入力出来ます。
ipodtouchみたいな入力ですよ。
縦でも横でも可能です。
質問の意味が違っていたらごめんなさい。
書込番号:10522674
2点

bucha♪さんipodtouchを持っているのでどんな感じかよくわかりました。SH-01Bにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:10522799
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
この機種を購入いたしました。はじめてのSHです。
スナップ写真的なものは、ほぼ満足に撮影できるのですが
マクロ撮影がピンボケになります。以前AUの61Sを使っていたことがあるのですが
マクロ撮影が素晴らしく、この機種もカメラに特化したものなので
期待していたのですが・・・何か設定の仕方やコツがあるのでしょうか?
またキー操作の場合、3のキーにマクロへの切り替えが割り当てられていることは
解ったのですが、タッチ操作での場合、マクロ撮影の設定はどこからするのでしょうか?
よろしくご教授ください。
0点

私も以前W61Sを使用しておりました。
確かにマクロ撮影(カメラ機能)は絶品でしたよね♪♪
W61Sはスーパーマクロ撮影可能が売りの携帯で接写3cmまで可能でした。
今はdocomoに変えてしまいましたが、納得のいくマクロ機能搭載の機種には出会えていませんね。。。(泣)
あまり参考にならなくてすいません!
書込番号:10518872
0点

まりん(*・・*) さんも61S、お使いだったのですね。
スーパーマクロ素晴らしかったですよね。
この機種にマクロは求められないんでしょうか。
私の設定の仕方や腕が悪いのかしら?と試行錯誤してます。
レスありがとうございました。
書込番号:10518958
0点

フォーカス設定→接写 という設定がありますが、試してみましたか?
書込番号:10519835
1点

kiwi1さん、↓これのことですよね?試しました。私の撮り方が下手なだけでしょうか(^^;)
>キー操作の場合、3のキーにマクロへの切り替えが割り当てられていること
それからタッチ操作での接写の設定の仕方ご存知ですか?
もしご存知でしたらご教授ください。
書込番号:10520875
0点

>タッチ操作での接写の設定の仕方ご存知ですか
自己解決いたしました。
設定のAFアイコンからの選択でした。
書込番号:10521187
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
Silicon Power SP016GBSTH006V10 (16MB) が本体でフォーマットできません。
16GBのメモリを使用している方で同様の問題ある方おられますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
