docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープ

2009/12/02 20:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

この機種をはじめシャープの端末は性能良く液晶が綺麗でサクサク動作で気に入っているのですが
2in1利用時にどちらに着信したのかわかりにくいですAナンバー着信は黒でBナンバーはグレー
あと高性能なんだからバッテリ容量アップしてくれたらよかったです

書込番号:10567780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/02 20:18(1年以上前)

2in1の着信音は、Aナンバー、Bナンバー個別に設定できますよ。

書込番号:10567858

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 20:24(1年以上前)

そうなんですね
ただ自分はサイレントでバイブレーションなんで…
シャープのバイブ弱いからわかりにくいですね
富士通ならA着信中〜とか表示されるのですが

書込番号:10567890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

朝一番で購入、なかなかいい感じです。

2009/11/20 14:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

朝一番でSH−01B(ブラック)を購入、なかなかいい感じです。

レビューでも記載しましたが、携帯性に優れた機種と感じます。
F−01Aからの機種変更ですので、操作等これから練習します。

ドラクエ3は今晩にはスタートさせたいと考えております!!
また、iアプリの内容についてもわかり次第報告します。


書込番号:10504510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/20 16:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
キーバックライトは何色ですか?
Fからの変更でも不満は少ないですか?(文字変換など)

書込番号:10504837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/20 17:34(1年以上前)

たっくん&だいくんのママ さん

ありがとうございます。
久々にお気に入りの携帯になりそうな予感がしております。

さて、ご質問の件ですが、キーバックライトは白色です。
やや発光にムラがある感じもします。
別の方の質問にもお答えしましたが、LEDかどうかは不明です。
F−01Aの方が綺麗に発色している感じがしますね。

Fからの変更での不満は今のところ特にないですね。
やはり軽さが一番よいところでしょうか。

数日利用してみまして、何かあれば追記させていただきます。

書込番号:10505063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/20 17:38(1年以上前)

追記

すみません。変換の点のご質問に答えておりませんでした。
変換は・・・ですね。レビューにも記載しましたが・・・。

ただし、Fもどっこいどっこいじゃないでしょうか。
私はFの変換機能(変換候補の表示)はOFFで使用していました。

今回のSHはしばらく変換候補の表示をONでがんばってみようと
思っております。

書込番号:10505080

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/20 19:22(1年以上前)

購入おめでとう?ございます。PRIMEにしてはスマートで良いですよね。
キーバックライトは僕もシャープ機オンリーなんですが白のが多く
確かに色むらと言われれば、そうなんでしょうがこれは仕様でしょうね・・・

一つ質問(お願い)なんですが、少し前の僕のスレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067845/SortID=10502922/
に友里奈のパパさんの疑問点が書かれているのですが
お暇なときでも良いので、検証お願いできませんか?
それとカメラ関係のレビューも是非お願いしますm(_ _)m

書込番号:10505497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/20 19:38(1年以上前)

望見者さん

ご質問の件了解いたしました。
できる限り検証してみてお答えしたいと思います。
(カメラ関連は初心者ですのであまり期待なさらないように・・。)

しばらくお時間をくださいませ。
SH機は初めてでして、いろいろ機能面を学習中です。

書込番号:10505562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/21 00:36(1年以上前)

ドラクエ3について追記します。

本日で体験版終了となりました・・・。
ちょっと悲しい結果ですね。

アリアハンから脱出する「いざないの洞窟」で地下2Fへ下りた
ところで終了でした。予想どおりの展開ですが、
もう少し無料でもよかったのではと思いました。

続きは公式サイトへアクセスして「前篇」と「後篇」を
購入してプレイするようです。
それぞれ600円(600P)で購入するようです。
一括購入1,200円(1,200P)も可能で
なんらかの特典があるとのことでした。

購入後も、継続的に費用がかかるようでした・・・。
この点もややマイナス点ですよね。

N902iの「ドラクエ2」は継続費用は無料でしたから。

2009年冬春モデルの購入特典として
継続費無料にしてほしかったと思うのは私だけでしょうか。

まぁ、SH−01Bが悪いわけではないので
個人的な搭載アプリに対する意見として記載させていただきました。

書込番号:10507117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/21 21:07(1年以上前)

望見者さんへ

お待たせいたしました。
本日カメラ機能を利用して撮影してみました。

撮影までの時間はかなり短くなっています。
シャッターを切ってからすぐ撮影といった感じで
タイムラグは短いです。

写した画像をその場で見るといまいちな感じも
しましたが、後刻データを見ると綺麗な感じはしました。

人物を中心に撮影したため、風景等はコメントできませんが、
「肌色」は綺麗に表現されていると感じました。

さて、「シーン自動認識と手ぶれ補正は同時に使えない」との
ご指摘ですが、そのとおりのようです。
「手ぶれ補正」をオートに設定後、「シーン自動認識」を
標準から自動に変更すると、「手ぶれ補正」がオフに
なっていました(逆もしかりです。)。

今回は「手ぶれ補正」をオンで撮影した状況でのレビューになります。

また、ノイズ等に関しましては、個人的意見もかなり影響するかも
しれませんが、私的には問題ないレベルと思われます。
(プロの方々の意見を参考になさってください。)

以上がご回答になります。お粗末なレビューで申し訳ありません。

書込番号:10510742

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/21 21:46(1年以上前)

ロレッくまGVさん、ありがとうございました!
「シーン自動認識と手ぶれ補正は同時に使えない」の件、僕も使用者じゃないので
この話を聞いておかしな話だな〜と思っていたんですが、今回改善はされてなかった
と言うことですね。友里奈のパパさんがこのスレ気づいてくれたら良いんですが(^_^;)

写真の方は、問題なさそうですね。また、他に発見があればお願いします♪

書込番号:10510962

ナイスクチコミ!0


guerrillaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/22 19:36(1年以上前)

すいません

F-01AからF-01BかSH-01Bにしようか悩んでおり、質問させてください。
SHのスピーカー音量はいかがですか?
Fのスピーカー音量は非常に小さく、検討しています。

場違いな質問すいません

書込番号:10515757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/22 20:05(1年以上前)

guerrillaさんへ

ご質問の件ですが、スピーカーからの着信時等の音量と
言うご質問でよろしいのでしょうか?

通常使用(電話待ち受け)での利用においては
F−01Aでもあまりスピーカーからの音量不足を
感じたことがないのではっきりとお答えできませんが、
SHの方が若干良いように感じます。

ワンセグを見る際に感じたことですが、両機種とも
背面から音声が出力されるのですが、音量MAXでも、
Fは聞こえにくかった印象があるのに対して、
SHでは比較的良く聞こえました。

F−01Aは直線的な機体でスピーカーも平面なので、
背面方向にストレートに音声が出力されるイメージが
ありますね。その分背面側ではよく聞こえましたよ。
対してSH−01Bは背面が曲面を描いており、
スピーカーも三日月形状で全方向に音声が広がるイメージが
あります。正面側でもまずまず音声が聞き取れました。

上記は非常に個人的な感想です。
DSにてご自身で試されることをお勧めします。
今回のSH−01Bのお勧めポイントはFにはない「軽さ」です。
その分「防水」は失いますが・・・。

書込番号:10515911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/22 23:50(1年以上前)

望見者さん、ロレッくまGVさん

こちらも見てますよw
残念ですね。シーン自動と手ぶれ補正って自動で撮るユーザーは同時に設定しようとすると思うんです。
SH-06Aで要望は上がっているでしょうけど、改善は先になりそうですね。

書込番号:10517465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/23 00:49(1年以上前)

友里奈のパパさん

ご連絡ありがとうございます。
「シーン自動と手ぶれ補正」当然同時に使用したい機能ですね。
今回改善はなく、ちょぴり残念に思いました。

しかしながら、今日も約20枚ほど撮影し、
画像自体には個人的に納得できましたのでやむなしと考えます。

SHの次回作の課題として検討してほしい項目ですね。

書込番号:10517831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

デモ機を触ってみて

2009/11/19 21:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 kazu@1992さん
クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

今日SH-01Bのデモ機を仙台市内のドコモショップで触ったので気がついた点を書きたいと思います

・画面
自分の前使用していたSH906iと余り画質は変わっていない、SH-08Aと比べて画質は良くないが
富士通製やパナソニック製と比べると格段に良い感じ
画面が大きくなったことによりタッチパネルでの使用可能な機能が増えている

・レスポンス
かなり良い
今使ってるF-01Aよりいいので文句なし


・マルチタスク
前のSHよりは改善されている

・その他
変換はやはり馬鹿のようです
タッチクルーザーはSH906iより少し使いにくく感じました。
なれれば大丈夫だと思いますが
アプリはかなり入っています、SHにしては珍しいくらい...
デザインですが一長一短です
黒は一番良いと思ったのですが、今F-01Aの黒を使ってる自分にしてみればハーフミラーの部分の傷がかなり目立ちそうです
白とゴールドはサブ画面がやたら目立っていますが傷が目立ちにくそうな感じがします。

一応こんな感じです。

書込番号:10501477

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機を見て揺れています。

2009/11/17 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:23件

現在F905iを使用中。
F-02Bのモックを見たくて、本日ドコモショップへ行きました。
そしたら、目的のF02はなくて、SH-01Bのデモ機が置いてあったので、操作してみました。

今の気持ちは、SH-01Bに9割方傾いています。F-02Bはどこへやら〜(^^ゞ
デモ機は黒だったのですが、ケータイを開いたときに、縁いっぱいに画面って感じで、閉じたときのサブもかっこよくて、そこからデモ機いじりっぱなしでした。

このケータイのイルミネーションとっても綺麗でした。
F-02Bのイルミは、小さい丸い点みたいだったので、着信時に色で判別している私には
ますますシャープに惹かれました。

今Fですが、それより前はずっとシャープのケータイ命でした。
SH904iにしたときレスポンスの悪さに耐えられなくなり、購入後2週間して、F905iに変更して現在に至っています。
Fのケータイも2年間使い、次もFと思っていましたが、今日ショップでこのケータイを触りSH-01Bがすっごく気になり始めました。
レスポンスも気になりませんでした。

カメラ撮影も激キレイでした。
小さな文字も、画像もとってもキレイに撮影できました。

Fは接写モードだとピンぼけだし。カメラはさすがシャープでした。1210万画素はすごい。

ただひとつ気になったのが、真ん中のボタンがタッチパットになっていて、上下のボタンを押すつもりが、自分の意思と反してスクロールされてしまったので、その操作をOFFにできたらいいなと思いました。

このケータイ落としたりしたら、イルミの部分のガラスみたいなところが割れやしないか、そこもが心配です。

11/20が楽しみですね。

書込番号:10492517

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/18 14:48(1年以上前)

こんにちは。

真ん中のタッチクルーザーは好みでON,OFFの設定ができますよ。

FからSHにすると当たり前にできていた事ができなくなったなどの不満も多いようなので、実機に触ってからの購入をお勧めします。

今はそんなに大差ないのかもしれませんが、昔はよく文字入力やセキュリティーの面でSHはFに劣ると言われていました。
動画やカメラ関係は断然SHだそうですが、でも今回からSHもインライン入力に対応し、shoin9を搭載する事によって変換自体はわかりませんが、文字の並び(意味わかりますかね?)はFのようになり、探しやすくなったとの事です。

今、主人と私は06Aを使ってますが01Bに買い替えます。

イルミで着信確認できるのは便利ですよね。
私も色分け派なので助かります。

発売日が楽しみですね。

書込番号:10495377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/19 12:27(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさんへ

情報ありがとうございます。

確かに、SHからFへ機種変更して、Fのケータイっていろいろ機能があってすごい!って思いました。
まずメール受信時に、相手の名前が表示された事が一番の衝撃的でした。
あとは、シークレットモード。
最初にシークレット対象者を指定して、そのあとは、左ボタン長押しでシークレットモードに設定、解除となったり、見た目にはまったくシークレットをしていることがバレなかったり、すごいなって思いました。

あと、30と押して右ボタンを押すと、お知らせタイマーが起動して時間を計ることができたりなにかと重宝してました。

その機能がなくなるとなると、うーんって思いは確かにありますが、
SH-01Bのデザインのスマートさに、他のメーカーが考えられない状況です。。。

ついに明日発売ですね。

購入は皆様のカキコミレビューを見てからにしようか非常に迷っています。

書込番号:10499691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/19 14:28(1年以上前)

こんにちは。

以前SHを使っていたならまたSHでも大丈夫かもしれませんね。

中身(ソフト)がFでデザインがSHの機種が出たら最高ですね(笑)
Fはもう少しデザイン頑張っていただきたいです。

今回のSHカナリ薄いし軽いですからね。

明日発売楽しみですね。
購入された方々のレビューを見てからの購入でも良いと思います。

書込番号:10500067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング