docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01B

1210万画素CCDセンサーや画像処理エンジン「ProPiX」を備えたカメラ機能や3.4型タッチパネル液晶を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 重量:126g docomo PRIME series SH-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01B のクチコミ掲示板

(2707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決定ボタンの反応が・・・・・

2009/12/07 01:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:154件

こんにちわ〜
SH−01Bブラック購入しました。
みなさんの評価したレビューの通り非常にバランスのとれた携帯です。
特にカメラが素晴らしいですね、過去の投稿にもあった通り、暗い部屋でもフラッシュが効きますのでかなりきれいに取れます。(携帯のカメラの中でってことですが)

一つ気になることがあり、たま〜に決定ボタンが反応しないときがあります。
押し方が甘いのかと思っていましたが、忘れたころに反応しないときがあり、少し気になって、ネットで調べた所、某掲示板にも反応が悪い時があると書き込みがありました。
今のところどのような状況で出るのか確定はできていません。ただいろいろ弄っているうちにわかったのがカメラモードにして、ビューアポジションに変えないで(携帯を開いた状態)横撮りにして決定ボタンを押すと決定ボタンが反応しない時が多いような気がしました。

まあ、常に再現するわけではないので取りあえず、ドコモショップには持ち込んでません。
新しく購入する際は決定ボタンのプチプチ感がはっきりしている個体を選んで購入するようにした方がいいかもしれません。

書込番号:10591679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

自動カーソル機能

2009/12/05 14:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

前からシャープの携帯は画像が綺麗だと言われていて、この携帯を買おうと思っていたんですが、モックを触ったら文字入力で自動カーソル機能がついていないことが分かりすごくがっかりです
他のメーカーには自動カーソル機能はついているのになぜにシャープだけ?
この機能がついていないならシャープの携帯を持つことは出来ない(>_<)
みなさんもそう思いませんかぁ?

書込番号:10582138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 15:55(1年以上前)

こんにちわ^^

自動カーソルとは何のことですか?

書込番号:10582516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 16:03(1年以上前)

自動カーソル機能って言うのは、文字入力をする時に一定の時間が経つと自動的にカーソルが右に移動する機能です
例えば「あお」って入力する際、「あ」と入力するとわざわざ方向キーでカーソルを右に移動しなくても一定の時間が経つと右に移動するので「お」と同じあ行を入力したりする時にはすごく楽なんです

書込番号:10582540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 16:14(1年以上前)

なるほど。
まじですか。付いてなかったら確かにがっかりですね。
SO905iでは自動カーソルのスピード設定はありました。(関係ない情報すいません)

現在僕も機種変を考えているので、自動カーソル機能がないのならSH-01Bはやめとこう
かな〜。

情報ありがとうございました。

書込番号:10582573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 16:34(1年以上前)

FもPもついてるのになんでシャープだけ?って感じぃ
ドコモの店頭でも聞いて、更にドコモインフォメーションセンターにまで電話して確認したから間違いないです
おいおい、シャープ頼むよ!って感じだわ(>_<)

書込番号:10582653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/05 18:15(1年以上前)

話題の「自動カーソル」ですが、
オン・オフ機能があるといいですね。

私は以前N902iを約4年間使用していました。
その機種は「自動カーソル」なしでした。
昨年購入したF−01Aは「自動カーソル」ありのため、
逆に使いにくかったです。
故に今回のSH−01Bが使いやすいですよ。

NとSHは機種変更時の違和感が比較的少ないと聞いていましたが、
今のNも「自動カーソル」はないのでしょうか?

書込番号:10583132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 18:37(1年以上前)

Nは70シリーズの時に使ったのが最後で、残念ながら今のNシリーズは分かりません(>_<)
私はF-09Aを使用しているのですが、自動カーソルのON/OFF機能はついてますし移動の速さも三段階から選べますよ
メールを打ったりする時に、あまり画面を見ず感覚で打ったりするのでなるべく無駄な動作を省きたいんですよねぇ(^_^)b
シャープのカメラ機能が良さげだったのですごく残念です(/_・、)

書込番号:10583241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/12/05 19:33(1年以上前)

そうでしたか。
すでにオン・オフ機能及び三段階の早さ設定まであるのですね。
失礼いたしました。

その点はSHにも見習ってほしい点ですね。

私も今まではN派だったので、
次期N端末には今回のSHの軽さや美しさの点を
取り入れてもらいたいと思っております。
(SHのクチコミなのにスミマセン)

でも、今回のSH−01Bは結構お気に入りの端末ですよ。


書込番号:10583544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 21:47(1年以上前)

現在F905を使用していますが、これにも自動カーソルのON/OFF機能と三段階の速さ設定ができます。

905以前の機種は分かりませんが、これ以降のFの機種には全てこの機能が付いていると思います。

ちなみに私は使わないのでOFFにしていますが、必要な人もいると思うので

自分で選べるほうが親切だと思います。

書込番号:10584272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 22:24(1年以上前)

あっ!
前に使用していたF906にもついてましたぁ(^_^)b
なんでシャープにはないのか、すごく不思議ですね
この機能さえあれば即機種変するのになぁ

書込番号:10584500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/06 13:12(1年以上前)

「あ」を長押しすれば「ああ」ってなりますよ。

書込番号:10587432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/06 13:16(1年以上前)

そしたら、「きく」と書きたいときはどうすればいいんですか?

書込番号:10587449

ナイスクチコミ!0


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/06 13:25(1年以上前)

「か」×2→「か」長押し→「か」×2で「きく」になります。

書込番号:10587497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/06 13:30(1年以上前)

そういう事も出来るんですかぁ(^_^)b
慣れが必要ですねぇ
本当は自動カーソル機能が一番最適だけど、そんな入力方法があるのは初耳でしたぁ
ありがとうございます

書込番号:10587513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

下の

2009/12/02 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

液晶アクリルパネルの浮き上がりで交換交渉成立
皆さん初期不良などあればダイレクトにショップへ行くのではなく、ドコモお客様相談室(151のインフォメーションセンターではなくドコモ直轄の相談室)へ相談してから対応した方がスムーズに進む場合があります
ただし、自己不注意の不良はダメですが

書込番号:10566017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2009/12/02 11:35(1年以上前)

ドコモ直轄の問い合わせ先 というのがあるのを初めて聞きました。
電話番号は何番になりますか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10566056

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 12:08(1年以上前)

ドコモお客様相談室は各都道府県ブロック、関西、関東、東海などにわかれて設置されております
ドコモ携帯から(ドコモお客様相談室)と検索かけてみて下さい。
ただし、通話料有料番号です。
自分も最初はショップへ出向き預かり修理だと言われておりましたが、購入直後で手放すのに苦慮してまして、どうにかならないか??とお客様相談室へ相談し、相談室の人に話ししてもらったら即交渉が可能になりました。
ちなみに151のインフォメーションセンターは基本、端末はショップへ!のスタンス…いわゆる丸投げなので話ししても自分の経験上先には進みません

書込番号:10566150

ナイスクチコミ!0


delta001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/02 14:47(1年以上前)

お電話窓口のご案内
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/

で表示されたページに最下部にある「お客様相談室」の事を
yasuhiさんは言われているのではないでしょうか。

書込番号:10566679

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 14:58(1年以上前)

deltaさんの通り、そこのドコモ本社お客様相談室
のところです。
その下に各都道府県ブロックの窓口あります。
インフォメーションセンターでは何かトラブル言うとドコモショップへ…としか言いませんし、決定権が無いようで話しがまったく前に進みません。
が、しかしここはドコモ直属の窓口なので的確かつ丁寧な対応してもらえます。現に新品交換完了しました。

書込番号:10566710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/02 19:03(1年以上前)

コメントを見て確認してみたら私の携帯も若干浮き上がっています!
初期不良として交換してもらいます。

書込番号:10567493

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasuhiさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 19:20(1年以上前)

ただ浮き上がり度合いや、液晶へのホコリ侵入の具合にもよります
すべてが対象になる訳ではありません
ショップにて交渉してみて下さい

書込番号:10567566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

いいのに・・・・

2009/11/24 15:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:273件

この機種見た目もなかなかいいのですが、「AQUOS」の名前が
ついているのがめちゃくちゃ残念すぎます><

「AQUOS」の名前ってテレビやブルーレイの印象の悪さから
携帯を良く変えるような中年以下の方にはイメージ良くないように
思えるのですが、どうなのでしょう?


書込番号:10525566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/24 15:46(1年以上前)

完全に主観の問題なので、どう?って聞かれても…ってところじゃないですか

書込番号:10525578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 16:27(1年以上前)

どう印象が悪いのかは存じませんが、自分が悪いと感じるのなら他に選択肢はたくさんあるので避ければいいのではないでしょうか…ここは基本的にその機種が好きな人、気になる人が集まる場なので!

書込番号:10525695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/24 16:30(1年以上前)

AQUOSに対して悪い印象をお持ちになる方もいらっしゃるんですね。
大多数の方は良いイメージを持つのだと思ってました。

書込番号:10525709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2009/11/24 16:51(1年以上前)

AQUOSケータイ、AQUOS SHOTは別にイメージも悪くないし問題ないと思います。
カメラについても唯一CCDセンサーを採用している点も評価できます。

液晶テレビ=AQUOSというイメージが強く、固定概念で一番と考えている方も多くいます。
確かに発売当初〜普及期はそうでしたが、今はREGZA、BRAVIA、VIERAに押されています。現在はどうかわかりませんが、AQUOSの映像エンジンはREGZAのものでした。
たしか、亀山工場は売却しましたよね。
レコーダーも同様に他社ではできることができない、不具合の発生頻度が高いなどよいイメージはありません。

携帯は携帯、AVはAVと切り離して考えていいと思います。

書込番号:10525780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/24 16:56(1年以上前)

れいれい〜さん
こんにちわ
確かにAV機器の液晶やレコーダーは画質や使い勝手で
AQUOSはイマイチのイメージだとは思いますが^^;
でも、シャープの携帯のカメラは良いと思いますので、
AV機器のイメージは悪くても俺は買いたいなぁ〜と思います。

れいれい〜さんが何でこの機種を選ばれたか?が
購入するかどうか?の選択ではないのでしょうか?
ロゴがどうしても嫌であれば仕方が無いとしか言いようはないですね(^^;)

書込番号:10525798

ナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/24 17:08(1年以上前)

>たしか、亀山工場は売却しましたよね。

すみません、初耳なのでできればソースをお教え願えませんか。

書込番号:10525839

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/24 17:20(1年以上前)

まっちゃん2009さん

これでしたか、旧設備の一部を売却すると報道されてます。
工場全体が無くなったかのような書き方なので驚きました。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/224368/
http://www.j-cast.com/2009/09/01048584.html
http://www.asahi.com/business/update/0924/NGY200909240017.html

書込番号:10525884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件

2009/11/24 17:34(1年以上前)

高年の方へはアクオスは、イメージ戦略でイメージが良いだろうと
思うのですが、最新携帯を買う世代に向けてはどうなのかなと
思った次第です。

先ほど見に行ってきましたが、外観好きで、まっちゃん2009さんが
言われているようにCCDってのも魅力です!
もう少し悩んでみます。

書込番号:10525933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/24 18:16(1年以上前)


そういう場合はデコりましょう!!

書込番号:10526099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってますか?

2009/11/23 23:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:155件

小顔美人、瞳美人、色白美人 変換。
人ってこんなに変わるものかと、びっくりしてしまいますね。男性で使えますよ。
ちょっとイメージが変わりすぎて怖いですけど。

書込番号:10523285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラック→グリーン?

2009/11/20 12:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

クチコミ投稿数:27件

縁の光る部分がみどりなので、待受時光っていないとき、ブラックではなくてグリーンっぽくないですか?そう思うの、私だけですかね。

書込番号:10504194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/20 16:04(1年以上前)

純粋な透明ではなく緑が入った感じの透明みたいに実機は見えましたよ。

書込番号:10504798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-01Bのオーナーdocomo PRIME series SH-01Bの満足度5

2009/11/20 16:14(1年以上前)

縁は光る為、透明なグリーンのように見えますが本体は黒です。
この色自体をグリーンと言う方は少ないのではないでしょうか?!

書込番号:10504828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/11/20 16:22(1年以上前)

なので、全体が緑にみえる感じがしましたf^_^;

書込番号:10504852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/11/20 18:16(1年以上前)

たしかに、言い過ぎかもしれません。
コメントされた方、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10505228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01B
シャープ

docomo PRIME series SH-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series SH-01Bをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング