
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年2月11日 22:34 |
![]() |
0 | 8 | 2010年2月9日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月16日 13:38 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月8日 19:04 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月15日 07:09 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年2月9日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんばんは。
できると思います。
故障して、
保証書を持っていったことが
ないです。
気軽に持ち込みましょう。
書込番号:10919819
0点

オークション等で購入した白ロムでも修理はOKでした。
確かプレミアクラブに入会していれば製造から3年保証が有効なはずです。
保証書がなくてもOKです。
まかろにんごさんがおっしゃる通り気軽にdocomoショップに行ってみましょう。
書込番号:10920352
0点

地域、ショップ、受け付ける人によっても違うと思います。1年位前の話ですが、兵庫県南部地方のほとんどのドコモショップで、保障書を持参して下さいと言われました。
書込番号:10924018
0点

情報ありがとうございました。自分のマイショップ登録店に日中電話確認したら、保証書なしで一年は無償修理可能で、三年間は預かり修理対応可能とのこと。安心してヤフオクで白ロムを買えます。
書込番号:10925692
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
メールのフォルダ振り分けの優先順位ってどうなっているかわかる方いらっしゃいますか??
受信したメールをフォルダに振り分けようと設定しているのですが、うまく振り分けてくれません。
1フォルダにAグループを
2フォルダにBグループを
3フォルダにAグループのXさん
という風にそれぞれ振り分けたいのですが
実際にはXさんからのメールも1フォルダに振り分けされてしまいます。
フォルダの順番を変えずに振り分けられるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
やはりXさんのグループを変更するしかないのでしょうか?
0点

グループで振り分け指定されてる場合はグループが優先になってしまいますので
振り分けを変えたい場合はそのアドレスをグループからはずさなければいけません。
Xさんはグループ指定なしにでもして
個別振り分けで設定するしかないでしょう。
書込番号:10911419
0点

最近の新しい、SH携帯はそんな風に不便になっているのですか?
現在私は、SH706iを使っていますが、その前の古い物でもちゃんと
振分けできますよ。
振分けの条件設定などは、正しく出来ていますか?
まず、振分け条件設定→振分けの条件選択(@〜F位まであります)
そこで、Xさん個人のフォルダーを作るのなら、アドレス(差出人)
→電話帳からXさんのアデレス検索をして入力する。
そのようにして、Xさんのフォルダーを作れば、Xさんのメールは、
Xさんのグループのホルダーに入らず、Xさん個人のホルダーに入るはずです。
もう少し使い方の勉強をしましょう
書込番号:10911881
0点

>サニスミさん
やっぱりグループの振り分けの方が優先になってしまうんですね。
サニスミさんのおっしゃったようにグループを変えたところ、
きちんとフォルダが振り分けされました。
以前の携帯だとグループ設定していてもちゃんと振り分けされていたので
SH-01Bもそうなる方法がないかなぁ〜と思ったんですが・・・残念です。
書込番号:10911946
0点

>サムケイさん
私も最初、サムケイさんのおっしゃったように設定していたんですが
(グループの条件設定を個人の条件設定より下位にもしました)
うまく振り分けされなかったので質問させてもらいました。
私も以前使っていた携帯では普通に出来ていたので、
SH-01Bでもできないかなぁと思っていたのですが
やはり、SH-01Bではグループの方が振り分けでは優先になるみたいです。
書込番号:10911975
0点

AグループのXさんを振り分ける3フォルダを、
サブメニュー → フォルダ管理のフォルダ移動で、
1フォルダより上に移動させてみてください。
振り分け条件は、上のフォルダから順次適用していくようなので、
3フォルダを、上に移動するとXさんのメールだけ3フォルダに振り分けられます。
書込番号:10912752
0点

取説は見られましたか?
ドコモのホームページからPDFで見られますよね?(私も確認しました)
目次のメールの所を充分読んでください。
その辺の所が、前機種より劣るとは考えられませんので・・・・・
納得いかないなら、シャープのお客様相談センターに問い合わせる方法もありますよ。
書込番号:10914556
0点

>ピロキシさん
やはりフォルダをそのままの順番での振り分けは無理なような感じですね。
出来ればフォルダの順番を変えたくないので、グループの設定を変えることにします。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:10914713
0点

>サムケイさん
おっしゃるようにHPで取説を確認しましたが
『複数のフォルダ振り分けに合致した場合はフォルダの順番が上のものから優先されます』
のようなことが書いてありましたので、やはり無理なようです。
今までの携帯でしたら、個別アドレスの振り分けの方がグループの振り分けより優先されていたので
SH-01Bでも出来ないかなぁと思ったのですが、取説を見る限り無理なようでした。
個別に設定したい人のグループをフォルダ振り分けされていないグループに変えて対応したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10914818
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
先月液晶画面のアクリルパネル浮き上がりとFeliCaなどおサイフケータイのアプリが起動しなくなり新品交換しました。
おかげで携帯としては調子良いのですが、やっぱり液晶画面のアクリルパネル向かって左上の隅から浮き上がりました…
一番上の細いパネルは浮き上がりはありません
押し込むと少しの間はとまっていますが、時間が経つと浮き上がってきます。
そのせいか、液晶に埃が入り込む始末…
交換してくれるのはいいけどまた同じ事の繰り返しのような気がします
皆さんの端末はいかがですか?
0点

こんにちは。
私もパネルの浮き上がりが発生しましたので、DSに行き新品交換して頂きました。 その後は浮き上がりなどはございません。
オフィシャルで発売しているので言ってはいけないかもしれませんが、固体に当たり外れがある機種かと思います。
書込番号:10950062
0点

ポンタさん
この手のトラブルちょこちょこ上がってるみたいですね
自分の場合、何回か交換してもらっていて今度は修理に出しました。
自分のも最初はぴったりくっついていたのですが、1週間位したら剥がれてきました。
書込番号:10950077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
現在SH706i使用しています。
しかし200万画素で非常にカメラと言えない汚さで
かなり不満足なので買い換えようと思います。
昔から携帯はSH派なのですが
現在SH-01BかSH-05Aで悩んでます。
□メール、Webがメイン
□カメラも画素がキレイが良い(800万〜)
□音楽・お財布携帯などは使わない
□手が小さいので携帯が大きすぎると困る
□レスポンスも重視
なかなかドコモショップに足運ぶ時間がなく、
次の休みまでまだまだ先です。
どちらが良いかすごく悩んでいます。
どちらが良いでしょう…。
0点

私でしたら、SH-01Bですかね。
CCDレンズで1210万画素は凄いです。
文字変換や待ち受け時間は厳しいですが、私でしたら01Bを選びます。
レスポンスも良い方だと思います。
書込番号:10905037
0点

メールがメインでしたら、05Aは文字変換候補がテンキーで、選べますが、01Bは、カーソルを持っていかないと選べませんので、不便になったと思いますが、候補の数は、増えていますし、辞書を使って和英変換とか出来るのが便利です。カメラは01Aと同じ使用の8Mでしたらかなり綺麗に撮れます。薄暗い所で人物を撮るなら01B,ペット重視でしたら05Aがお勧めです。また手が小さいとの事ですが、01Bは、角が鋭角なので、片手で使う時に痛くて実寸より大きく感じ、メール、ゲームで長時間使用すると嫌に成ります。ワンセグも見るのでしたら、05Aの3インチの方が画像は綺麗に感じますが、01Bの方が色が綺麗です。
最後に不評のタッチクルーザーは、06Aよりも成れるのにかなり時間が掛かりますが成れると大変便利です。WEBには力強い見方になりますし、タッチパネルも便利です。余計に迷うような事を書きましたが、やはりお勧めは01Bです。でも最終的には、ショップに行かれて
触ってみて決めるのが良いと思います。私は01Bを使っていますが、以前使用していた06Aの方が、片手で使うには、角が無いので長時間使うには良かったと思います。
書込番号:10907586
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
5年8ヶ月ぶりに、SH900iから機種変更しました。
質問ですが、ワンセグの音声をBluetootヘッドセットで聞きたいのですが、自分なりに色々検索した結果
プロファイルはA2DP対応
Bluetoothの著作権保護機能(SCMS-T)対応
上記が必須条件の様なので、
ロジテックのLBT-HPS01C2BK(http://kakaku.com/item/K0000070307/)を購入しようかと検討しているのですが、この製品で大丈夫でしょうか?
同じ製品を使用している方や同じ様な製品を使用している方又は詳しい方教えて頂きたいのですが。
0点

設定するだけでだいじょぶだと 思われますが
SCMS-TのワンセグにA2DPもイケるかと
サイトに出てたよ↓
http://www.logitec.co.jp/connect/conn_/lbthps01c2_.html#01
価格安いよね
書込番号:10896030
0点

ロジテックのLBT-HPS01C2BKは、通話専用では無いでしょうか?私も似たような物を買いましたが、ワンセグ、WMPには対応出来ず昔から持っていたドコモのワイヤレスイヤホンセット(P01)を、使っています。
書込番号:10907633
0点

SH-のBluetooth対応Aシリーリーズが出来るならSH-01Bも同じでは
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HPS01C2BK/
ダメかな?
間違ってたらゴメンネ
書込番号:10908938
0点

LBT-HPS01C2BKをSH-04Aでワンセグなどで使用できるのでSH-01Bでも大丈夫だと思います^^
書込番号:10943856
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
この機種にして間もないのですが、店で触ったモックと閉めたときのカチッという音が私のは弱いというか緩い感じがするんですが、皆さんの携帯はどうですか?
感じ方に個人差があると思うのですが…
小さいことですが、物足りない感じがしてしまって気になってきました。
よろしくお願いします。
0点

私は買う前にホットモック触りましたが、
今使っているのと普通に変わりませんでした。
ただ、モックアップは作りが適当なのかカチッという感じがしました。
いずれにしろあまり気にしない法が気が楽ですよ。
書込番号:10892553
0点

kakaku.com.jpさん
そうですよね、気にしないことにします。
ありがとうございました。
書込番号:10893379
0点

私も以前に書き込んでいるんですが、この製品にはかなりのバラツキがあるようです。
気になるようならショップで相談してみては?
書込番号:10893451
0点

>せいこまつださん
バラツキがあるとのことで、なんか嫌ですね。
基板もあたりロットとハズレロットがあるみたいですね。
私はあたりロットのほうなのか不具合はあまりありませんでした。
一度起きた異常を一つ上げておきます。
それは再起動ループです。
アラーム後なのか、iコンシェル後なのかよくわかりませんが
朝起きたら再起動ループ状態になっていて、起動して待ち受けになっては再起動になってました。
一応バッテリーを抜いて1分程度してから入れたら今は正常に動いています。
これはおそらくソフトウェアのバグですね。(今回の冬春モデルは異常に多いですね。突貫工事で作られたものなのですかね)FOMAカードも新規契約で新品なのでFOMAカードの接点不良によるものではないと思います。
長々しい報告すみません。
書込番号:10893782
0点

ヒンジ部分の音は鳴っても鳴らなくても
動作に変わりはありませんから気にしなくていいのでは?
もともとSH製品は昔のNと違って折りたたみ携帯特有の開閉音はしない作りのメーカーですから。
機械にはヒンジ部分や液晶などそれぞれ固体差が存在し、全く同じには作れないので
技術上、防ぐ事はできません。
私の端末は以前使ってたのはカチっとなりましたが
水没でケータイ補償を使い交換した今の端末は何も音がしませんが
かといってヒンジが緩いわけでもないですから。
それを気にしていたら
他にも他の同じ端末との差が見つかった時に同じく気になってしまい
キリがなくなってしまいます。
音がしないからヒンジ部分が緩いなどの故障や不具合は別として
動作、操作性等に何も支障がないなら気にしない事です。
書込番号:10911505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
