
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2010年2月3日 00:37 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月15日 00:56 |
![]() |
4 | 7 | 2009年12月12日 16:15 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月10日 22:37 |
![]() |
0 | 8 | 2009年12月10日 16:45 |
![]() |
2 | 8 | 2009年12月20日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
私は古い携帯電話(Docomo F905i)を所持していますが、カメラはちょこちょこ使っている程度です。
しかしカメラ機能ははっきり言ってよくないですね。
そこで現在1220万画素搭載の電話が出まわしだしたのをCMなどで知りました。
最新の電話はコンデジに比較しても劣らないハイレベルな機能を搭載しているのか知りたいです。
要するに、コンデジを所持しなくてもこの最新携帯電話一本で十分撮影出来るっていうような感じが今の私が求められるケータイライフです
どうか教示よろしくお願いします。
0点

ケータイはケータイなので当然コンデジにもおよびません。
電池も消費します。
軽く撮る程度ならケータイでも十分かもしれません。
昔の機種よりはかなり進歩はしてますが…。
書込番号:10618080
0点

この辺は、失礼ながらご自分で調べるのが筋かと・・・
あなたの思っている”ハイレベル”がどの程度か解らないし
今のコンデジが、どんな機能があるのか求めてるのかも解らないし。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01b/
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
参考程度に行きつけメーカーHPリンク張っておきます。
まっ良くなったとは言え、コンデジに追いついたとは言えませんね僕的には。
書込番号:10620532
1点

1220万画素といえど、あくまでも携帯電話です。
コンデジと比較対象になりませんよ。
最近の携帯は確かにデジカメ並みに綺麗にはなりましたが
デジカメと真っ向から比較してしまえば、
携帯カメラは結局おまけでしかないとガッカリしますよ。
ただ、ちょっとしたブログなどで使う分には十分だと思います。
写真などに現像する目的なら、コンデジをお勧めします。
書込番号:10621283
0点

SH906i→SH-01Bにしました♪
綺麗さは前の携帯とあまり変わらないような気がします(;^ω^)
やっぱり夜景には不向きでした(´・д・`)
手ぶれ補正を使ってもブレてしまって。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450704.jpg
写真にプリントアウトしましたが夜景以外は十分な写り具合でした。
参考に数枚お気に入りをアップします┬|´ω`*)。oO
[イルミネーション]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450725.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450579.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450589.jpg
以下SH906i(510万画素)
[紅葉ライトアップ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450621.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450643.jpg
[紅葉]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450660.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org450681.jpg
書込番号:10621649
1点

じゃすみん♪さん、写真拝見しました。夜景の方はシャッタースピードが8秒の様なので
手ぶれ補正でも防ぎきれないと思います。ただ、何かに乗せてセルフで撮られればそこそこ綺麗に
撮れそうな気がします。感度も400で抑えてるのを800までいじれれば・・・無理なのかな?
(因みにコンデジでも、夜景の際は手ぶれ補正OFFが良いようです)
じゃすみん♪さんも書かれてますが、これ位だったらL判サイズのプリントだったら
悪くない仕上がりになりそうですね。
スレ主さんがどこまで望んでるかですよね〜ハイレベルでスモンね〜
書込番号:10621995
0点

デジカメよりレンズが小さいのでさすがにデジカメ並とはいきませんし、画素数は多くても画像処理がデジカメには及ばないので、カメラにこだわるなら別にデジカメ持った方が良いと思います。
が、自分もこの携帯で撮影し自宅のパソコンでプリントしてみましたが、携帯も日進月歩…かなり綺麗にプリントできます
12Mモード時…
なので最近はデジカメ使わなくなりました。
書込番号:10624557
0点

夜景の画質が落ちるという事ですが
ちょっとうちのイルミネーションを撮って見ました。
さすがに、家全体を写すのは防犯上危ないので
一部分だけ。
カメラ設定はデフォルトの自動認識、手ぶれなし、サイズは待受サイズです。
若干、色飛びしてますが
携帯カメラでこれだけ撮れれば十分じゃないですかね。
書込番号:10625836
0点

結局コンデジ購入に走るみたいでこちらは放置。せめてコメント締めてほしいよね。
書込番号:10647540
1点

>結局コンデジ購入に走るみたいでこちらは放置。せめてコメント締めてほしいよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049904/SortID=10646903/
コンデジのスレでもそうですが、どう参考になったかとかお礼とかも無しに解決済みって失礼ですね。
書込番号:10878497
1点

>小鳥さん、同感です。
今見たらスレだてして、そのまま放置もありますね〜
こういう人が増えるから、常連的な人も返レス躊躇したくなるんでしょね。(σ("ε";) ボクも・・・・)
最近は、必ず過去スレ見てコメントするようになってしまいました。
書込番号:10879365
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
先日、新作発表日に一目惚れしたSH-04Bを購入しました。
しかし、あまりの操作性の悪さに(個人的にですが)購入2時間で箱にしまってしまいました(・・ω・)
昔も1度、SHを購入した事がありましたがその時も使い勝手が悪く1週間程度で使用をやめた時がありまして…。
SH-04Bの変わりになる携帯を探してるんですがデザインで見るとSH-01Bが格好いいし、カメラ性能も良さそうなので凄く惹かれています。
しかし2度相性が会わなかったSH…とても不安なのでいくつかご質問させて下さい。
@個々の電話&メール着信時にバイブ設定ができるか。
Aサイトを見る時、スクロールではなく1ページ事に飛ばす事ができるか。
Bブックマークを待ち受けに貼り付けたりツータッチサイト機能はあるか。
Cメールの作成はやりやすいか。
Dブックマークを一覧表示させれるか(SH-04Bはアイコン表示だったので)
E文字入力切り替えで文字切り替えボタンのみで切り替えができるか(全角半角も)
不満に感じた事も教えて頂けると嬉しいです。
多い質問で申し訳ないですが回答宜しくお願い致しますm(__)m
ちなみに今まで使った事がある携帯はP、D、Nでした(現在はP-02A)
0点

基本的に操作性はSH-04Bと同じなので、01Bを買っても一緒なのでは?
書込番号:10617236
2点

@バイブ設定は着信、メール受信の全体設定のみです。
Aiモード設定画面でスクロール設定を1画面に変更してください。また、iモードキーを押すと、初期設定ではiMenuに飛んでしまうので、iモード設定画面でiモードメニューを表示するに切替てください。
B待受に貼付ける機能はないですが、2タッチサイト機能は、ダイヤルキーに割り当てでき、長押しでサイトに飛べます。@〜Bは長押しで、C〜K(@〜Bも可能)は下方向キーを押し、割り当て一覧が表示されるので、対象キーを押してください。
また、ビューアポジション(タッチパネル)用待受タッチランチャでは、@〜Kまで割り当てできます。メニューアイコンをタッチするだけです。
Cメールの作成は快適です。
Dリスト表示は可能です。リスト表示とアイコン表示はサブメニューの表示切替で切替できます。
E文字入力時に電話帳キーで、文字種切替が表示されます。ひらがな、カタカナ(全角)、カタカナ(半角)、ローマ字(全角小文字)、ローマ字(半角小文字)、数字、ローマ字(全角大文字)、ローマ字(半角大文字)、区点コードが一覧で表示されるので、入力したい文字を選択します。
タッチパネル操作以外はSH-04Bと共通ですから、せっかく購入されたSH-04Bをもうしばらく使用してみてはいかがでしょう。
書込番号:10618304
2点

回答ありがとうございました。
結局、SH-01Bを購入しました。
SH-04Bより使い勝手がいいのでこれなら使い続けていけそうです。
あとは慣れだと思いますが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:10633049
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
購入してから数週間ですが、写真を撮って気付きました。撮れた写真の中央が黄色く円状になってしまいます。同様な症状の方はいらっしゃいますか?色々設定を変えても同じようです。
明日にでもDSへ持ち込もうと思いますが、その前に皆さんのご意見をと思い書き込んだ次第です。
宜しくお願いします!!
0点

わたしも購入当初から同様の症状がありました。
DSに持ち込んで、即交換になりました。
定員さんに話を聞くと、何件か他にもあったみたいです。
書込番号:10614923
1点

中〇おーちゃん さん、有難うございます。
そうですか・・同じ症状ですか。交換になってくれればいいのですが。明日持ち込んでみます、有難うございました。
書込番号:10615066
0点

ここまで酷くて他が正常なら交換してくれるでしょう。(あくまで予想だけど)
余談です
しかし・・・被写体が悪すぎます。寝てる時にお漏らししたみたいなジーパンになってますね。。
(ゴメンナサイ!)
書込番号:10615376
1点

友里奈のパパさん、お返事有難うございます。
実際にPCで撮った写真を見ると、本当にお漏らししたジーンズですよ。
液晶はとても綺麗で気に入ってるのですが・・。
書込番号:10615565
0点

ここまで症状が、ハッキリとはしてませんでしたが、すでに905シリーズぐらいから発生していました。特にF906iは、製造された時期によって非常に目立つものがありました。
現行機種では、F01B、P01Bも、よーく見ると中央が青く、周囲が赤味のある画像になる個体があり、特に青空や白紙を写すと、よくわかります。なぜか個体差があります。ドコモショップで三回も交換してくれた事があります。原因はわかりませんが、他社ではカシオと東芝の機種は、症状が発生したのを見た事がないのです。(私が知らないだけかもしれませんが)
新品に交換してもえるといいですね。
書込番号:10618671
1点

本日DS日本橋に行って諸事情を説明したところ、あっさり新品に交換してくれました。
今度のはとても綺麗に写ります・・。皆さん、色々と有難うございました!!
書込番号:10618997
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんばんわ。
今日朝起きて携帯見たら液晶が白っぽくなっていました。
昨日の晩まではくっきり表示されていました。
ベールビューの設定かと思いましたが薄く設定しても変わりません。
購入後2週間です。
故障でしょうか。。。
0点

ペールビューの設定ですね。
解除するの難しいですよ〜(笑)
まずマナーモードに設定する。
その後
1 メニュー
2 設定
3 表示ランプ省電力
4 ペールビュー設定
5 マナーモード連動ON
6 待ち受けに戻ってマナーモード解除
この時点でペールビューが外れます。
後は1から5の操作でマナーモード連動OFFにしてください。
因みに5の手順の時点で一番下の濃度設定選ぶと再び白く(笑)
解除するのに苦労しました(^^;
なんたって、こんな面倒な解除方法しかないのか・・・・
でも性能的にはかなりいい機種です。
書込番号:10610046
0点

左下のMULTIボタンを長押しすれば簡単に解除できると思いますが・・・
書込番号:10610301
2点

知りませんでした・・
私もいきなり画面が白くなり、あっちゃこっちゃ弄って直したもので・・・・
というわけで簡単みたいですね(^^;
書込番号:10610497
0点

直りました!
こんなに簡単に直るものとは思ってもいませんでした。。。
ベールビューの設定確認していただけに余計にびっくり。
ありがとうございました!
書込番号:10610703
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
皆さん、こんにちは。
P-01BかSH-01Bかで、
買い替えを悩んでいるのですが、
着うたをmicroSDカードに入れて聞きたいのですが、
パソコンが無いため、
家にある、
パナソニックのブルーレイ『DMR-BW830』に音楽を録音して、
携帯のmicroSDにダビングをして聞く事は可能でしょうか?
ちなみに、P-905iで、試したところ聞けましたが、
SH-01Aでは、聞けませんでした。
どなたか詳しい人がいましたら、
教えて頂けませんかよろしくお願いしますm(__)m
0点

着うた、着うたフルはダウンロードしたデータで着信などに設定できるデータをいいます。
ブルーレイレコーダーがSD-Audioに対応しているので、HDDに録音後にSDカードへ転送できます(microSD→SD変換アダプターが必要です)。
SD-Audio対応は、PシリーズかNシリーズしかありません。SHシリーズは対応していないので、再生できません(905i、705iまでは対応していましたが、それ以降のモデルでは非対応となっています)。過去にLシリーズも対応していましたが、同じく非対応になっています。
現在、全メーカー共通で再生できるミュージックデータはWMA、着うたフル(HE-AAC)、ノンセキュアAAC(映像のないiモーションとして認識)です。
取説・操作編の91ページから音楽の録音、転送について掲載されているので読んでみてください。
書込番号:10608006
0点

まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます、
m(__)m
結局、PもSHも出来ないって事ですね(:_;)
前に何処かで、ブルーレイで録画した、映画などを、SDカードに入れて、
携帯で、見れるみたいな事聞いたもので、
もしかしたら、音楽も出来るんじゃないかと思いましてf^_^;
他には方法は無いですよね?f^_^;
書込番号:10608357
0点

まっちゃん2009さんも書かれてますようにPは出来ますよ。
書込番号:10608801
0点

理子パパさん、
回答ありがとうございますm(__)m
P-01Bでも、聞けるって事ですか?
まっちゃん2009さんの書き込みには、
905i 705iまでの機種には、対応していましたが、
それ以降のモデルには、
非対応って書かれていたので、
現在発売中のP-01Bも非対応かなと思いました。
f^_^;
書込番号:10608841
0点

PとNは今現在の機種でもSDオーディオ対応なので、大丈夫ですよ!
書込番号:10608854
0点

理子パパさん、
回答ありがとうございますm(__)m
現在のPでも、大丈夫ですか、
自分は、携帯で音楽を聞く時間が長いので、
Pでも出来る事がわかったので、
心置きなくPを買う事が出来ます。
ありがとうございました。
m(__)m
SHの書き込み場で、
Pの事ばかり聞いてすみませんでしたm(__)m
書込番号:10608875
0点

書き方が分かりにくかったかもしれませんね。905i、705iまで対応していたのはSHで、PとNは最新モデルも対応しています。
SD-Audioは、パナソニックが開発した規格なので当然搭載しています。圧縮規格問わずミュージックの連続再生時間がPはトップです。
あと、取説・操作編の91ページからとは、ブルーレイレコーダーの取説です。
書込番号:10608928
0点

まっちゃん2009さん、
ありがとうございます。
m(__)m
いや、自分が勝手に、そう思い込んじゃったのが悪い訳だからf^_^;
わざわざすみません
m(__)m
書込番号:10608970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B

カメラを起動して設定キーiマークを押したらカメラ設定画面へ移行しますが、その中でカミナリのマークのようなところ…ピクチャーライトをオフにしたら良いと思います
書込番号:10607607
0点

フォトライトが常についているという事でしょうか?
それなら、この機種はフォトライトがカメラを起動しているという印なので
消すことは出来ませんが・・・。
それとも、撮影する際にフラッシュが焚かれてしまうという事でしょうか?
書込番号:10608360
2点

そのカメラが起動した際の常時点灯は消す事ができません
しかしフラッシュはそこから消す事が可能なのですが
撮影音が消せないのと同じように
書込番号:10608467
0点

重複しますがまず、カメラを起動して#を押すとピクチャーライトの設定ができます
ただし、カメラ起動ライトは消せません
あと、カメラのキーを押してもう一度カメラキーを押すとカメラの詳細設定ができます
そこでカメラ設定を選択してカメラ設定保持オンを選ぶと次に設定しない限りフラッシュはつきません
オフだとフラッシュオフはその撮影のみに有効になります
書込番号:10608524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
