
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年12月11日 17:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月30日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月29日 23:40 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月30日 17:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年11月30日 16:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月4日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
最近のSH機種ですと1・2・3ボタンでショートカットにできたはずですが(例:1長押しでmixiへ接続)、01Bだと出来ませんよね?
どうやってもブックマークフォルダまででした。
なんらかの方法で上記を可能にする小技的なものはございませんでしょうか!?
0点

Bシリーズから変更されていたらスミマセン。
待受け状態で、十字キーを↓に押す。→
ショートカットメニューの一覧が表示されます。→
「1」に、『(例:1長押しでmixiへ接続)』のリンク先を登録。
で、次回から「1」の長押して表示されませんか?
書込番号:10556788
0点

夏モデルから出来なくなってるみたいですねー。
ブックマーク以下の個別のサイトの登録は。
ホント不便。
書込番号:10561865
2点

大分亀レスですみません。
夏からでしたかOTZ
なぜ、あえて出来なくしたのか疑問が残るところですが致し方無しですね;
ありがとうございました!
書込番号:10614199
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
購入を検討している者です。
昔のSHはサイドボタンで不在着信やメールを
音orバイブで知らせてくれたのですが
最近の機種はないのでしょうか?
ポケットに入れたまま確認できるので
とても便利だったのですが・・・
ぜひ、教えてください。
0点

サイドボタンでサブ液晶が点灯して、新着メールの本文が読めますが、バイブで確認する方法は有りませんね。
書込番号:10555391
0点

バイブで知らせる機能便利なのに。なんで無くしたのだろう。
ちなみにボタンは、背面液晶が写り、着信やメールを知らせます。バイブから光にシフト。
書込番号:10555560
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
よくYou Tubeやニコニコ動画をみるのですが、今使っている端末は長くて3分までしかストリーミング出来ません。
SH-01Bは10分くらいの長めの動画もストリーミングして見れるのでしょうか?
0点

>SH-01Bは10分くらいの長めの動画もストリーミングして見れるのでしょうか?
再生できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035535/SortID=9781493/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035584/SortID=10028402/
上記のスレッドをお読み下さい。
(両方とも私がレスしました)
書込番号:10554614
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
電池の容量表示をパーセンテージで表示してるのですが
購入してから(21日購入)4回充電して
充電後、画面を見るといつも98%しか充電されてません。
100%とか99%表示はされないのですか?
それとも初期不良でしょうか?
どなたか同じような現象の方おられますか?
この機種個人的に見て、異常に早く電池の消耗が激しいと思います。
パーセンテージにしてると何かメニューでも開くと、1%減みたいな・・・。
次回は電池の改良を強く希望します。
0点

初期不良かどうかは判断出来ませんが、(気になるならDOCOMOへ^^;)
満充電になったら、”FULL”となります。
シャープは電池の消耗は早いです。レビューを見て頂ければと思います。
SH-06Aからちょっと容量増えたようですけど...
あと、電池残量を細かく表示するのが今のトレンドみたいです。1%減ったからって騒ぐ必要ないです^^;;
同じような症状の方が現れると良いですね^^(安心する、同意が得られると言う意味で)
書込番号:10554247
1点

電圧を検出して100%の充電制御を行う場合(100%相当の電圧になったら充電をやめる)、充電電圧にて100%を検出しますが、充電を終了し放電状態に移ると電池の多少のバラツキにより放電電圧が個別に異なることがあります。これは電池パックに存在する内部抵抗の影響なのですがこの抵抗値にバラツキが発生し、放電時の電圧が見かけ上低下するものとかあまり低下しないものなどが出てきます。
電池の残量表示はこの放電時の電圧を検出することにより表示しますのが、充電時と違って少し下がった電圧を100%と表示するようにしてあるはずです。しかしながらこの電圧の「下がり」は先ほどのバラツキの影響を受けるためどうしても100%を表示しないものが出てくるようです。とはいうものの実害はないのであまり気にしなくても良いと思いますよ。
書込番号:10554373
3点

06Aを買ったときに同じような質問をした事がありました。
充電が100%になった後、いじらなくても電源が入っているだけで電池が減るという回答をもらいました。
その時は寝る前に充電して朝はいつも95%から始まる的な質問をさせていただいたのですが。
書込番号:10556845
0点

みなさん貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり諦めるしかないですね。
06Aから同じとは・・。
次回こそはシャープさんがんばってもらいたいです。
書込番号:10557339
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
バッテリー残70%で、ネット検索中、電源が突然落ちました。昨日今日で各一回ずつ。こんな経験のある方アドバイス下さい。
機種はSHー01Bです。
原因、対処、修理等のアドバイス下さい!
0点

この機種に限らず最近の機種は内部エラーなどが発生すると予防的に再起動したり電源を落とすように出来ているようです。
とは言うものの、全く再起動も電源落ちもしない端末もありますし、人それぞれ使い方が違うので、原因の特定は難しいでしょう。
P-07Aを4台使いましたが、全く再起動も電源落ちもしない端末は2台でした。
予防的対策は、1日1回くらいは自ら1度電源を入れなおすことと、FOMAカードの接点を綺麗にすることくらいかな。
中のデータを疑う方もいますが余程のことがない限り可能性はかなり低いでしょう。
勿論、端末が不良品若しくは故障という可能性もありますが。
書込番号:10553136
1点

以前使用していたSHでの話ですが、再起動、電源ボタンを押さないと起動しない、電源ボタンを押しても全く反応しない(しかも半日程度)でも、故障ではありませんでした。
原因は不明ですが、早めにショップへ申告することをお勧めします。
ショップへの申告内容が履歴として残れば、同じ事象が発生した時、修理ではなく交換(預託機)してもらいやすくなります。
(非公式ですが、SHは電源周りの故障が多いと聞いたことはあります)
書込番号:10553701
0点

DS行って来ました。
テスターでは異常無しです。店員がメーカーに、問い合わせした所回答は、 @FOMAカードの不良 A繋いだサイトの容量オーバー B本体にデータが沢山入り過ぎた場合 C充電しながらの通信通話などの場合が考えられるとの事でした。 取りあえず、FOMAカードを無償で交換してもらいました。少し様子をみてみます アドバイスいただいた "友里奈のパパさん" "まーくろさん" 有り難うございました。
書込番号:10557069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんにちは。
今iPhone 3GSを持っていて、
iPhoneが不満じゃなく、ソフトバンクの電波で不満を持っています。
(もちろんJBしてシムフリー化などは考えていません。)
そこでこの機種との2台もちを考えているのですが、
ドコモとソフトバンクの料金プランがごっちゃになってよくわからないので
質問させていただきます。
・ドコモも新スパボみたいに2年契約で最終的に本体代金が半額近くになるものでしょうか?
・通話は一切使わず、パケホ代金最大で月いくらくらいでしょうか?
(iPhoneは同じ条件で使っているのですが、7000円くらいでした)
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
自分もソフトバンクiphoneと2台もちです。
>ドコモも新スパボみたいに2年契約で最終的に本体代金が半額近くになるものでしょうか?
本体代金は、ソフトバンクとは違い、2年契約で半額にはなりません。
ドコモには、二年契約だと
ファミリー割引MAX、一人でも割引MAXというものが有り、
加入する事で基本料金が半額になります。
(2年間の契約期間で、途中解約は9975円かかります。)
ただ、新規もしくはMNP新規で若干安くなるキャンペーン等が有る場合もあります。
(デビュー割、乗り換え割等、)
また、本体価格は
購入時にバリューコース、ベーシックコースの2種類のコースを選択でき、
ベーシックコースの場合はバリューコースの価格より15000円安く購入できますが
バリューコースで購入したほうが基本料金が半額なので長く使うには断然お得です。
9割以上の人がバリューコースで購入しているようです。
上記したファミリー割、一人割で半額になった基本料金をさらに
バリューコースで半額になるので、月々の基本料金はかなり安くする事もできます。
一番安いプランで、月980円(1000円分の通話/通信料付)です。
パケホーダイダブルだと、上限まで使うと4410円かかりますので
基本料金980円iモード基本料金315円に
パケホ代4410円が加わって
月の総額、5705円くらいですかね。
それに機種本体の価格を一括で支払うか、
12回、もしくは24回で払うかを選べます。
書込番号:10550798
0点

ありがとうございます!
よく分かりました。返信遅れて申し訳ありません。
書込番号:10579443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
