
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月24日 17:29 |
![]() |
1 | 5 | 2010年1月22日 22:01 |
![]() |
1 | 10 | 2010年1月21日 21:39 |
![]() |
0 | 8 | 2010年1月20日 22:03 |
![]() |
10 | 15 | 2010年1月20日 00:26 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月19日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
口コミデビューの新参者です。宜しくお願いします。
iチャンネル閲覧時にサブメメニュー→ポイント表示設定→表示するに設定すると
↓でもポインターでも閲覧が出来なくなります(画面移動が出来ず固まってしまう)。
以前使っていた906iではなかった現象です。
これっておかしいですよね!
0点

ポインタを表示した場合に、iMenuサイトやiチャネルサイトでポインタ操作が
できないのはSH-01Bに限った話じゃなく他機種でも見られる現象ですね。
サイトがポインタ非対応のFlashを使っていることが原因とのこと。
いくつかの機種ではiMenuなどの表示をアイコン表示に設定変更可能な場合が
あり、設定変更することで操作可能になるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035619/SortID=9908357/
なお、iチャネルサイトで同様の方法があるのかどうかまでは知りません。
書込番号:10832557
1点

evamindさん 早速ありがとうございます。
機種によっていろいろ不具合あるんですね。
丁寧な説明参考になりました。
書込番号:10832853
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
約2カ月利用しましたが、昨日突然故障しました。
iチャネルを立ち上げてフリーズ、電源再起動で復帰するも、
手書きメモ起動で何故かiウェジットが起動。
電池を一度はずして再起動を試みるも、
以降ずっとロード画面のままでした。
ドコモショップで交換すると言われましたが、
SH01−Bの同色がなく再入荷後の
交換となってしまいました。
そこで質問ですが、
@ショップ店員は交換機種は新品でリフレッシュ品では
ないと言っていますが、現時点ではまだリフレッシュ品は
出回ってないのでしょうか?(自分で見分ける方法はありますか?)
A新品交換時に注意する点(箱ごと一式もらえるかなど)
みなさまの経験談やアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

新品の場合その保証書が貰えました。また日付は渡された日付に更新。
リフレッシュ品の時は新しいシリアル番号がショップ端末で登録されたてから渡されたました。
保証書があるかないかでしょうか。
書込番号:10804565
0点

ワンダワンダーさんへ
ご回答ありがとうございます。
機種交換日から1年の保証書をもらうよう交渉してみます。
書込番号:10805281
0点

2009年春モデル以降、発売から3ヶ月間は新品に交換、4か月目から1年以内は預託機(リフレッシュ品)に交換になっています。
ワンダワンダーさんは保証書を貰えたみたいですが、一般的には保証書は更新されません。保証はあくまでユーザーが買ってから1年間です。(プレミアムクラブに加入され登録されている機種は3年間)
また、新品用の箱から出してきますが箱はくれません。本体とバッテリー、リアカバーのみです。
書込番号:10805565
1点

友里奈のパパさんへ
コメントありがとうございます。
この時期でしたら新品で間違いなさそうですね。
箱や保証書についてはショップによって対応が違うのかもしれませんので、
明後日ショップ店員と箱や保証書一式での交換交渉に臨んでみたいと思います。
お二方へ
コメントありがとうございました。
書込番号:10808935
0点

修理に出した際の代替機に同機種が出回りはじめたので
交換機もそろそろ新品ではなくリフレッシュ品になりそうですね。
先日、電源が入らなくなった不良で交換した知人はリフレッシュ品でした。
書込番号:10823946
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
昨日購入しましたが、サイト閲覧時のカーソルですが、↓のボタンで押して行くと選らびたい項目が過ぎてしまうので、→などで移動させて調整しているのですが、この機種はこのような仕様なのか、それとも何か設定でしょうか?
説明不足で申し訳ないですがどなたか宜しくお願いします。
0点

サイト観覧時、
サブメニュー
表示設定
ポインター表示
しない
でポインターは消えます。
書込番号:10818006
0点

アフロさん
早速の回答ありがとうございます
ただタッチクルーザーではなく十字キーでです。
どうなのでしょうか
書込番号:10818036
0点

十字キーでもポインターは消えますが、ポインターの事ではないのでしょうか?
書込番号:10818295
0点

あっ理解しました。
それは仕様ですね。
ソフトで戻るようになってるので、左右で調整が必要になります。
あえて、ポインターを表示させて使っても良いかと思います。
書込番号:10818355
0点

従来i-modeのカーソル移動は上下キーのみでしたが、2009年夏モデルからi-mode2.0となりほぼ全機種十字キーで上下左右操作に統一されています。
他メーカーに機種変更しても同様の仕様なので慣れるしかないかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090519_00.html#p03
書込番号:10818380
1点

あふろカテキンさん
回答ありがとうございます。仕様でしたか、以前はPを使っていたのですが↓ボタンで順番に右に進んでいたので、ありがとうございました。
書込番号:10818399
0点

友里奈のパパさん
回答ありがとうございます。そうでしたか、前の仕様に慣れていたので最初に違和感を感じたもので。
資料まで添付していただきありがとうございました。
書込番号:10819034
0点

iモードの初期設定で、↓キーを押した際に、5行スクロール設定になっているため目的リンクより行きすぎる場合があります。設定から1行、3行、5行、1画面と変更できるので1行にすると楽だと思います。
速くスクロールする方法として、メールキー長押しで↑、電話帳キー長押しで↓と従来の方法(1画面スクロールなので従来より使いにくいですが)も可能です。
iモードブラウザ2.0になって便利になった部分もありますが、スクロールに関しては改良が必要だと思います。
書込番号:10819094
0点

まっちゃん2009さん
詳しい説明ありがとうございます。
買ったばかりなのでいろいろやってみます!
ありがとうございました。
書込番号:10819135
0点

iモードメニュー→iモード設定→共通設定→スクロール設定→1行、3行、5行、1画面のいずれかに設定を変更できます。
書込番号:10819160
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんにちは
質問があります。誰かお助けを〜
SH-01Bにミュージックとして音楽を取り込みたいのです。
windows media playerのライブラリに音楽を入れて、携帯と同期するため
ドコモのUSBケーブルで本体とPCをつなぎMTBモードにします。
するとPCでは認識され、windows media playerが開きます。
ここまでは手順として合ってると思うのですが、何度やってもなぜか一瞬でwindows media playerが閉じてしまいます。
携帯を繋いでなければちゃんと立ち上がり閉じることもなく再生もできます。
原因は何なのでしょうか?
0点

原因は分かりませんが、
『するとPCでは認識され、windows media playerが開きます。』
→本来なら、この次の動作として、microSDカードの容量のチェック作業になります。
この作業を行う過程でエラーが発生し、閉じてしまうのかな。
MTPドライバに問題があるのか?microSDカードに問題があるのか?他の原因なのか?
面倒だけど、一から接続設定を構築されてみてはどうですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067838/SortID=10785553/
MTPドライバの削除…hide0829さん2010/01/15 09:52 [10787298]を参照
microSDも初期化を勧めたいのですが、データが貯まっているので回避したいならば…evamindさん2010/01/18 01:54 [10801093]がカキコミされてる『microSDカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除してください』でOKです。
書込番号:10812836
0点

返信ありがとうございます。
正確には
次の作業へも進めていません。
WMPが携帯を認識できていないのか開ききるまでに強制終了となってしまいます。
ご提案いただいたMTPドライバの初期化、SDカードのフォルダ削除も行いました。
ですが、WMPは開ききりましたが、エラー報告が出て強制終了。先へ進めずです。
MTPモードにするとマイコンピュータにはその他として出ますが、これはあっているんでしょうか?
書込番号:10813651
0点

今、PC環境でないので確認できません。申し訳ないです。
私の名前をクリックで、
携帯板の中に「MTPモードの切り替え」というタイトルがありますが、
そのスレではWMPを再インストールしたら改善されたという報告があります。
原因が分からなく、的確な回答が出来ずにすみません。
書込番号:10813835
0点

OSやWMPのバージョンやUSBケーブルの型番は明記されたほうがよいかと。
ちなみにWindows Media Playerの再インストールは試されましたか?
書込番号:10813846
0点

windowsXP
WMP11
ケーブルはドコモ正規の充電器機能付USB接続ケーブル02
そのスレにもあるように
WMPの再インストールも試しましたが、同じ現象が起こります。
書込番号:10813944
0点

SDカードのフォーマットをしても
データボックス→iモーション/ムービー→移行可能コンテンツ
に、再生も削除もできない640KBのiモーションのファイルがあります。
なんでしょうか?これは関係ありますか?
書込番号:10814034
0点

>MTPモードにするとマイコンピュータにはその他として出ますが、
>これはあっているんでしょうか?
同じ機種を使用しているわけではないのですが、一応コメントします。
(ちなみに携帯機種以外の環境は同じですね)
私のF-03Bでは、MTPモードで接続した状態でマイコンピュータ上で見ると
「その他」の欄にF03Bと表示されてます。この時、デバイスマネージャを
確認するとPortable Devicesの下にF03Bと表示されています。
デバイスとしての認識が正常であれば、同様の表示になるのではないかと
思いますが、マイコンピュータおよびデバイスマネージャ上での表示に
特に異常表示はないでしょうか?
書込番号:10814038
0点

マイコンピュータ、デバイスマネジャには異常はないようです。
先ほど友人のPC(vista)で試みました。
その結果すんなりと同期出来ました。
携帯での再生も問題ないです。
どうやら私のPCに問題があるようです。
原因は不明ですが、とりあえず取り込むことが出来ましたので解決ということにいたします。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:10814496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
この2機種で迷われる方いると思いますが、私も現在悩んでいます。
今の機種はD902と古いので新しいのが欲しいと思っています。
あまり難しい機能は使わないと思います。小さい子どもがいて、カメラは重視したいと思います。そこで、
@画面がきれい
Aカメラがきれい
Bカメラの起動の速さ、シャッターを押してからとれるまでのラグが短いこと、そして保存がはやく て、またすぐとれる状態になること
Cワンセグがきれい
というあたりでしょうか。
Pは横が開くので、ワンセグをみるときみやすいだろうなぁと思う反面、カメラの画素がSHより低い。
SHはカメラの画素は高いが、横に開かないし、ワンセグを見るとき見づらそう。
という部分でも悩んでいます。
とはいえ、一番はやはりカメラの部分です。810万と1210万画素の違いってかなりでしょうか。
悩まれた方、実際買われた方、教えて下さい。田舎にすんでいるのでなかなか実際手に取って検討することができません。
アドバイスお願いします。
0点

カメラに付いては、画素数よりもCMOSかCCDかを気になされた方が良いかと思います。
一般に、CCDの方が暗いところなどの撮影に強いといわれています。
SH-01Bは二軸回転式なのですが、やはりP-01BのWオープンの方が良いですか。
書込番号:10693591
0点

お早いお返事ありがとうございます。
実際に周りにワンセグつきの携帯を持っている人がいて、(別機種ですが)ワンセグをみているのを観察していると、Pの横開きはテーブルにおいて、開く角度の調整で見やすそうだったのですが、SHのようなタイプの携帯は本人がもっているか、くの時に開いておいて、他の人が姿勢を少し低くして画面をみるという状況でした。
ずっと手に持って見たり、姿勢を低くしてみるのは疲れるのかなと思いました。壊れやすそうですけど。そんな長い時間見たりはしないと思うのですが。
カメラの画質的にはやはりSHがおすすめでしょうか。起動等のはやさはどうですか。
書込番号:10693652
0点

画素数が高いから良いとは必ずしも言えないと思います。SH-01AからSH-01Bへ機種変更しましたが保存までの早さは01Bが圧倒的に優れてますが特に動画の画質に関しては画素数は低いですが01Aの方が断然きれいです。01Bの動画画質があまりに汚いのでドコモショップへ他機種の動画画質を確かめに行きましたがP-01Bの方が画質が良かったですよ。お子さんの動画を撮影される予定であれば01Bの動画の画質で納得できるかあらかじめチェックされることをおすすめします。因みに私は01Bでの動画の撮影は諦めました。
書込番号:10693829
1点

1、2は好み。
3はP-01Bの勝ち。
4と5はどちらも綺麗です。好みの問題だけでしょう。
カメラ
CCDとCMOSに関しては、この比較機種ではあまり気にする必要ないかと思います。
室内や動きのあるものはCCDの方が得意である事は確かですがPの画像処理は優秀ですね。
シャープはノイズ処理が苦手なようなのと、綺麗で素直な画質ですが鮮やかさは控えめです。
パナは、ノイズ処理もほど良く鮮やかで見栄えする綺麗さがありますが緑が若干強い傾向があります。
使い勝手では「サッと出してサッと撮る」という点でP-01Bが勝るでしょう。(書いておられる起動速度、AF速度、シャッタータイムラグ、保存速度)ただSHも速くなっているのでそんなに差は大きくないです。
SH-01Bの欠点は、シーン自動認識と手ぶれ補正が同時に設定出来ない事だと私は思います。
画素数を気にしているようですが、一般的にはA4に印刷しても800万画素で十分でしょう。
ワンセグ
ワンセグの見やすさは書いている通りです。PのWオープンは非常に見やすいです。私はP-07Aで、回転2軸式も使った事がありますがワンセグの見やすさは天と地ほどの差があります。(机などに置いて見る場合)
液晶
液晶の綺麗さもカメラと同じ傾向があります。シャープの液晶は、本家液晶テレビAQUOSでもそうですが、素直で綺麗だけど鮮やかさに欠けると思います。(本家液晶テレビの一部高級機は鮮やかだけど)
パナの液晶は彩度が高めで鮮やかなので見栄えする綺麗さがあります。(本家液晶テレビVIERAでも)
※「画面」は「液晶」と解釈して書いています。メニュー画面や内蔵グラフィック、フォントなどの意味でしたらご指摘ください。
書込番号:10693887
2点

1,と4,ですが
ショップで同じチャンネルに電界伝搬状況でテスト受信してみました 参考に↑
ワンセグの画質綺麗差は別として
Pシリーズは
パナソニックディバイス自社製モジュール自体のスペースサイズ的にも
前段チップ処理も受信感度も内容が良いかと
自論ですが
画質はアクオスの方がきめ細かく名前どうりシャープで落ち着いた感じ
Pはワンセグに限らず昔からの経営理念?コマーシャルどうりの明るいナショナルだと感じますw
自分はそんな感じです
^と(^^)/hi
書込番号:10695355
2点

まんまるさんの感じで迷っているなら、P01Bが良いと思います。画素数は低いですがパソコンに取り込んだ画像は、Pの方が髪」まで鮮明に写っているし、色も原色に近い良い色がでています。ワンセグだってPとSHを比べるとPは大変鮮明で色も綺麗!SHは青っぽく全体に画像がボケています。また、P01Bだと閉じたままのサブ液晶を使って撮影でkるので、まるまるさんが使用するには、1番利に叶っていると思います。ただし待ちうけ画面での写真の綺麗さは、SHが、ダントツで日本一だと思います。
書込番号:10695426
1点

ここでのみなさんのお話を聞く限りではPですよね。
私も今日たまたま店にいけたのでみていましたが、店員はSHをおしますね。800と1220の違いはやはりかなりだと。印刷するにしてもふつうの写真サイズかL2版程度ですが。
SHはカメラで押しているからカメラ重視なら断然SHらしいです。
画面上はPやFの方がきれいにみえましたが。
Pは壊れやすいともいわれました。こどもがいじくって壊れてもってくる人が多いようです。実際店においてあるやつもWオープンの留め金がバカになってました。
ここのお話ですっかりPに気持ちが傾いていたのですがまたまた揺らいでしまいました。
800と1220のちがい、どうでしょう。動画もとりたいですが。
書込番号:10700543
0点

かなり迷われているようですが、私も両機種発売当初からSH−01BとP−01Bと迷って先週SH−01Bを購入いたしました。レビューも書かせていただきましたが、長く使うことを考えたら、SHかな?と思います。(現在非常に満足しております)確かにPは細かいところまでよくできていて、ワンセグもきれいです。しかし、面白みにかけます。SHのタッチパネル、イルミネーション、デザインはPを突き放していると感じます。機能重視で購入して、普通の携帯?、それとも見て、触って楽しめる携帯?長く使えるとしたらどちらでしょうか?
いろいろの方のご意見にあるように、カメラの画素数はあまり関係ないかと思います。(実際SHの画像はきれいですが・・・)
最終的には、自分に愛着がわくようなポイントを見つけ出して選択するのが、BESTかと思います。
迷って迷って決めるのも楽しいですよね!後悔しないようにがんばってくださいね!
書込番号:10700634
2点

私はSH01Bを購入しましたが、同じく子供がいるため写真カメラ重視したくて機種変更。
しかし使い勝手やデザイン、結局今までPだった事もありますが、自分には合わないと感じ家族に譲り、P01Bを購入しました。
使い初めて1ヵ月たちましたが大変満足してます!
写真、綺麗ですよ。
シャープのタッチパネルとかは良かったですけど!
デザインは好みがあると思いますので☆
かなり迷っているようですが、いい機種変更ができますように♪
書込番号:10700985
0点

動画を撮影されるなら絶対P-01Bだと思いますよ。SH-01Bで撮影した動画は画面全体が白っぽく輪郭がぼやけたり滲みが激しかったりで酷いもんです。SH905iショック再来です。残念…。なぜかSH-01Bの動画についてのカキコミが皆無なのが不思議ですが動画機能にも期待していた私は現在SH-01Bの前に使用していたSH-01Aを残念ながら使ってます。
書込番号:10703058
0点

これは、あまり気にされていないというか知られていないことかもしれませんが、夏モデルから動画の音声がクリアに録音出来る機種が出てきています。
これは、音声の記録方式(AMRとAAC)の違いなんですが、AACはご存じの方も多いかと思いますが、AMRというのは従来の携帯の音声の形式で音質が非常に悪いです。
Pの場合はまだAMR音声での撮影となるので、音声もクリアに撮りたいという方は、P以外となります。
書込番号:10703096
0点

たくさんの方々ありがとうございました。
各方面からいろいろなアドバイスをいただきました。
未だ悩んでいて、購入していませんが、もうしばらくいろんな方の詳しいお話を聞いて、悔いない買い物をしたいと思います。
また質問することもあると思いますので、そのときはよろしくお願いします。
書込番号:10721691
0点

小さい子どもがいて、カメラは重視したいなら デジカメ買いなさい
携帯での撮影はその場しのぎとかどうでもいいものの撮影に使用してください
大切なものはデジカメで餅は餅屋ですよ
デジカメと携帯の性能差は雲泥の差ですよ
書込番号:10722206
1点

ISO3200とか気にする必要はありません基本的にカメラは暗いのが苦手で
暗い場所では自動的に感度を上げて撮影されます(ノイズが乗ります)通常カメラはフラッシュで明るくして感度を下げずに(ノイズが乗らずぶれにくい)撮ります
カメラが分からないなら自動フラッシュのカメラでオートモードで綺麗に撮れます
携帯だとフラッシュがない上にカメラ性能が低いですよ
書込番号:10722218
1点

携帯の画面上で見た画像では、SHがずば抜けて綺麗ですがプリントアウトした写真やパソコンんどに取り込んだ写真は「P−01B]が一番 自然色に近く一番とくとれると思います。
ほかの人は、CCDに洗脳されてしまったのか?SHが良いと言ってますが、確かにSHの画面では最高に綺麗ですが、イザパソコン取り込み、プリントアウトとなれば色が薄くてノイズが多く、携帯の液晶から離れると、こんなにぼろぼろな画質になるのも珍しい?
書込番号:10810805
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
iモードを見てると、画面の上の方に1/1と表示されてて、ページ数の表示かと思い次の頁に行っても1/1のままで変わりません。
取説を見ても載っておらず分かりません。
皆さんヨロシクお願いします。
0点

1/1というのは1ページのみではないですか。
1/2なら2ページ中1ページですが。
書込番号:10804393
0点

da hui huiさんの言うように
タブの数ですね。
タブをいくつか出すと1/3という感じになります。
ウィンドウを3つ起動しているうちの1つといった感じに。
書込番号:10807283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
