
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月22日 09:48 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月20日 22:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月20日 21:50 |
![]() |
2 | 11 | 2009年12月21日 12:03 |
![]() |
5 | 4 | 2009年12月23日 11:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月19日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
写しているのは人間ですか?「顔」として認識されないのではないでしょうか?
書込番号:10667459
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
iモード中に方向キー下を押し続けてスクロールすると、途中から早くなってしまいます。
一定速度でスクロールさせたいのですが、設定で変えられるのでしょうか?
取説P193のスクロール幅を設定する<スクロール設定>を試したのですが、できませんでした。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点

その仕様はこの機種だけでなく冬モデルからの共通仕様なので
変えられないと思います。
元はページ送りがメールボタンと電話帳ボタンで出来ましたが
今回からその仕様がなくなった為、ページ送りは上下キー長押しに振り分けられています。
書込番号:10660717
0点

サニスミさん、ご回答ありがとうございます。
冬モデルからの共通仕様ですか・・・。
前機種(F-09A)ではスクロール速度が一定でしたので、今回も同様にと思ったのですが残念です。
そうなると、スクロールが速くなる前に下キーを一度離し、再度下キーを押す、といった操作になるんでしょうね。
操作が難しそうですが、頑張ってみます。
書込番号:10660890
0点

十字キーの右で下スクロール、左で上スクロール、一定速度で出来ますよ〜
書込番号:10660965
1点

RRエナジーさん、情報ありがとうございます。
方向キーは上下だけしか頭に無かったのですが、左右でできますね!!
大したこと無い内容かもしれませんが、知らない私にとっては大きな問題だったのです。
助かりました。
書込番号:10661060
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
実機を操作した際タッチクルーザーがとても使い辛い印象を受けました。 そこで、現在当機種を使用している方で「しばらく使用してみたが、タッチクルーザーはとても使いやすい」と感じた方がいらっしゃいましたら一言頂きたいと思います。よろしくお願いします。
0点

SH-01Bのタッチクルーザーが、使いやすいと言う人は、居ないと思います。SH-06Aのタッチクルーザーは、自由自在で、大変重宝しましたが、01Bは、ストレスが溜まるだけなので、諦めてOFFにしておいた方が正解だと思います。私も発売日に購入し、毎日上手く使える方法は無いかと頑張っていますが、無理のようです。唯一、片手操作ではなく携帯持っている手と逆の一指し指を使えば、結構思うように動いてくれます。
書込番号:10656040
1点

11月20日からちょうど一ヶ月使用ですが、慣れたせいか僕にはかなり使いやすいです。
この類いの感想は個人差がかなりありますから話半分で聞いた方がいいかもしれませんね
書込番号:10658937
1点

私も慣れて、今は普通に使っています。
光学から静電式になったのでちょっとコツがいりますね。
親指の平をベッタリくっつけてやると思うように動いてくれませんので
親指の指先で押し付けず、優しく触れる感じでスライドしてやると思うように反応してくれます。
ただ、いまだに決定しようとしてズレたり
決定ボタンから指を話すときに暴走するときがありますが(笑)
書込番号:10660812
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
本日ラスタバナナの液晶保護シールを購入したのですが背面ディスプレイ「サブディスプレイ側」に貼ろうとすると最初からシールが貼ってあるような感じに見えるんですがもしこれが保護シールであれば貼ってしまうと二重になってしまうのでご存じの方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

元々の保護シールを剥がしてから張ってくださいね!
透明度が違いますから〜
書込番号:10654287
2点

私は元々メーカーで貼り付けて有る保護シールが一番透明感も有り綺麗だと思います。SHの場合液晶がガラス製なので割れた時に怪我をしないとうにと言う事情もあります。2重張りにするとタッチ感度が悪くなったりフックの型がついたりします。もしも剥がしてしまったならドコモショップで純正品を買うのが綺麗と思います。
書込番号:10656088
0点

実はまだ剥がしてはないんですがもう少し様子を見ようと思います。ありがとうございます。
書込番号:10656174
0点

質問させてください!
もとから貼ってある背面ディスプレーの保護シートは,どうやってはがせるのですか。
爪を立てて,力ずくで剥がすのでしょうか?
書込番号:10656610
0点

剥がせると思いますよ。自分はまだ剥がしてはないんですが、ラスタバナナの保護シール買ったら背面ディスプレイ用のシールも入ってたんで質問しました。
書込番号:10656655
0点

保護フィルムが薄めのものでしたので、剥がして市販のものを貼り付けました。
自分は、保護シートの貼り替えのためにセロハンテープを使用しますが、保護シートの角から無理をせず剥がせました。
セロハンテープは、保護シート貼り付けの際入り込むほこりやゴミを除去するのにも、必需品となっています。
書込番号:10657657
0点

セロテープですか・・・!
情報ありがとうございます。
貼る時にも小さな塵や埃も取れますね。
今まで私の経験では,どうしてもピッタリ隙間なく,空気の膨らみがなくって
いうのができず,満足いってませんでした。
チャレンジしてみます。
書込番号:10657728
0点

背面ディスプレイ元々シート貼ってあるんですか?
購入した時に液晶側と両方に貼ってある、
白っぽく、いかにも剥がして下さいと言わんばかりのはみ出てるシートの事ではなくてですか?
書込番号:10660872
0点

はみ出てる白っぽいシートではないです。よく見ると段がついてるんでわかると思いますよ。
書込番号:10660893
0点

そうなんですね、良く見ても貼ってなさそうに見えたので…。
そうなると、私は2重に保護シート貼ってる事になりますね。
ちなみにラスタのやつですよ。
2重だからといって、見えずらくなる等はないです。
逆に2重だから安心できますね。
書込番号:10663147
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
ドコモでは6万4千位、携帯ショップでは5万8千位(手数料?2,100程)かかるようですが、皆さんはドコモで買われる方が多いのでしょうかね?
違いはあるのでしょうか?
安いほうが良いですよね・・
1点

正規販売店ならドコモショップ以外で購入しても問題ありません。ドコモが認定している販売店ですから。
ほとんどの方が量販店や携帯専門店で購入されていると思います。
ドコモショップの場合、数千円高いのが一般的です。
バリュー分割の場合、ドコモショップではほとんどの場合頭金(3,150円、2,100円など)が必要です。
量販店もですが、一部の量販店やほとんどの携帯専門店は、頭金なしで販売している場合が多いです。
また、タイムセールや日替わりセール、オプション加入割引など独自割引でさらに安くできる場合もあります。
書込番号:10653249
1点

分割購入の場合、毎月の分割金の部分(SH01Bは2400円強くらいだったかな)はドコモに対しての支払いなので、全国100%共通です。
ドコモショップの場合は、上記に追金として購入時に頭金を3〜5千円払います。
一括購入の場合は、価格とその価格のための条件(加入オプションなど)がお店によって違います。
扱っている商品、アフター関係など、どちらで買っても同じく事なので、おっしゃるように安い弊売店などで買われる方が良いでしょう。
あと、弊売店はほとんどが頭金(上記の追金)0円ですが、0円の為の条件を確認してください。
お店によっては実質ドコモショップで買うのと変わらないくらいの金額がかかるオプション加入などを強制してきます。
無条件0円のお店などいっぱいあるので是非探してみてください。
あと手数料は機種変更でしたらFOMAからにせよMOVAからにせよ一切かかりません。
新規の場合は全国共通3150円かかります。
書込番号:10656964
1点

家電量販店でもいいと思いますよ。
私はいつもドコモショップで買ってます。
これといって理由はありませんが
万が一、端末に傷や動作不具合などがあったらその場で交換してくれるので。
量販店や携帯ショップだと交換してくれず、ドコモショップへ行ってという所もあるので。
書込番号:10660945
1点

正規なら皆さん言われて居る通り、量販店でも内容は同じなのでまったく問題はありません。
私は行きつけのdocomoショップで買っています…
確かに量販店よりは多少高くなりますが、気軽に何でも言いやすいし、万が一の対応が早いので…
とにかく、自分の都合の良い方で買った方が良いと思います
書込番号:10672455
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
