
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年12月10日 16:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月10日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月10日 15:21 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月9日 07:50 |
![]() |
2 | 7 | 2009年12月10日 01:32 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月8日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
着信音の個別設定、グループ設定が反映されません。
一応携帯電話使用歴もそれなりにあって、
各機種変更時も、それなりにカスタマイズしてきたはずなんですが、
今回、ちょっと分からなくて、お伺いさせて下さい!
あくまでも基本の着信音(通話・メール共)を決め、
個人、グループとそれぞれ競合しないように音を設定したんですが、
どこから着信しても、メールが来ても、
基本の着信音になってしまって・・・。
着信ランプはそれぞれ個別の設定が反映ちゃんとされるんですが。
過去ログを拝見したのですが、自分は2in1ではないし、
規制のあるiモーションや音楽ファイルを指定してるというわけでもないんですが、
みなさんは今回この機種でこのような事は起こってないんでしょうか?
これは個体の不具合でしょうか?
もしなにか自分が何か見落としてるようならアドバイスお願いします。
0点

自分も先日sh-01bの機種買いました。
以前はNシリーズを使ってました。初めてのSHなので、当然使い方もわからずに買った初日にいろいろボタンを触ってみました。
もちろん個別のなり分けも最初は分かりませんでしたが、触ってみるうちに個別なり分け出来たのでお知らせします。
まずグループなり分けする場合は、
@電話帳の検索画面を【グループ選択】にして
A次に鳴り分けしたいグループ 例えばグループ@を選択
を選ぶと、次に<サブメニュー>ボタン(カメラのボタン)を選びます。そしらた3番目に<グループ設定>がありますので、その後に【指定着信音】や【指定ランプ】が選べます。
個人の場合は、
鳴り分けしたい相手 例えば Aさんだとすると電話帳編集を試みます。
@鳴りかけしたい相手を選択
A<サブメニュー>ボタンで、データ編集を選ぶ
B修正を選択して、カーソルを下に押していくと<指定着信音選択>がでてきます
そこでならしたい音を選択して、決定してみてください。
説明書に書いてないのでわかりづらいと思いますけど、自分も色々試してみて発見しました。
書込番号:10608575
0点

ノッチ777さん。早速のコメント・アドバイスありがとうございました!
自分もその様に設定して、音、ランプ共に個人やグループ別に設定したのですが、
何故か反映されるのがランプの色や発行パターンのみで、
音だけが、基本に設定した着信音が鳴ってしまうんです・・・。
勿論、個人とグループも、個人ならグループの設定をなしにして、個人用に音を選んで、
グループも別の音を選んでいるのですが・・・。
わざわざありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:10608599
0点

この機種を使っている訳ではありませんが、電話帳などにセキュリティをかけたりはしてないですよね?
書込番号:10608853
1点

友里奈のパパさん。
アドバイスありがとうございます!
解決しました!
各種ロックの部分も取説でみたつもりだたんですが・・・。
まだまだぬるいです。
電話帳にはかけていませんでしたが、データBOXにはかけていました。
そうすると指定着信は無効になるとちゃんと書いてありました。
お手数かけてすみません。
きちんと理解して把握して使うように心がけます!
アドバイス頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:10608898
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
購入後2週間です。
新機種にも慣れ、PDFの取扱説明書もダウンロードしましたが、
待ち受けにうろうろしているコンシェルのひつじがうっとおしいです。
iコンシェルは契約していません。
このひつじを消す方法を取説探してみたのですがわかりません。
ご存知の方は教えてください。
0点

ダウンロード済みでしたら、
取扱説明書P35のマチキャラ設定で、「off」でいいのではないでしょうか。
書込番号:10607690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
素人質問お許し下さい。
私事ですが車がミッションなので片手運転が困難な状態です。
なのでSHOPでイヤホンを購入しました。
ですが通話中、相手に自分の声は聞こえますが僕には相手の声が聞こえません。
携帯で設定したりしないとダメなのでしょうか?
どなたかお分かりの方、どうぞ宜しくお願いしますm(_)m
0点

回答でなく申し訳ありませんが、ミッションかATに関係なく運転中に携帯電話を操作する事は法令違反となります。
○運転中、予めイヤホンマイクをセットしておき(運転前に)着信の際イヤホンスイッチで通話した。
恐らく違反にならないと思います。(都道府県条例は考慮していません。東京都は違反かも)
○運転中、携帯を開けて着信履歴から発信しイヤホンマイクを使って通話した。
違反です。
イヤホンマイクを変えてみても同様なら本体の不具合の可能性が高くなるかと思います。
普通はデフォルトの設定のままで使えると思いますが。
現状だと携帯本体かイヤホンマイクか変換アダプタか原因の特定が難しそうですね。
因みにSHOPとはdocomoショップでしょうか?
docomoショップなら全部持って行って相談すれば原因の特定もしてくれるでしょう。
書込番号:10606476
0点

有里菜のパパさん回答ありがとうございます。
shop=docomoです。
有里菜のパパさんの言う通りdocomoへ行って確認してみます。
ジネルナウさんご回答ありがとうございます。
設定変更チャレンジしたのですがダメでした。
docomoへ行って確認してみます。
書込番号:10608718
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
Windows Media Player 11 で音楽ファイルを取り込むところまでは出来たのですが、着信音に設定できません。WMAで取り込んだ曲を着信音に設定することは出来ないのでしょうか。手持ちのCDの曲を着信音にしたいと思ってやっているのですがうまく行きません。他に何か方法があればご教示いただけませんでしょうか。
1点

WMAでは着信音設定は出来ません。
諦めて着うたフルにしましょう。
参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01b/SH-01B_J_OP_05.pdf
書込番号:10601465
0点

りゅや@さま
ありがとうございます。だめなんですね、残念です。
Docomo Shop でUSBケーブルを買う時に聞いたら出来ますよっていう返事だったのですが・・・・。
書込番号:10602394
0点

ドコモはもちろん、auやソフトバンクも取り込んだ音楽は着信音やアラーム等に設定できない仕様です。
WMA、SD-Audio、ATRAC3、MP3など圧縮規格を問わずあくまでも取り込んだ音楽は聞くだけということです。
着信音にされたいなら、着うたフルや着うた、iモーションをダウンロードしてください。
書込番号:10602531
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
本体をひっくり返したら呼び出し音が消せるクイックサイレント機能。
不具合らしく電源を入れなおして数時間は使えるのですが、しばらくすると機能しなくなります。
以前私が作ったスレ、他のスレでも同様のコメントを見かけたのですが皆さんいかがでしょうか?
私は新品交換したにも関わらず、同様の症状が出ています。
皆さんの様子で全機対象→ソフトウェア更新を待つか、再度ショップに掛け合うかの判断材料にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

せっかく高いお金を出して購入しているのに、不具合はがっくりですね。
当方の端末は、購入後何回かクイックサイレント実験しましたが、ちゃんと機能したので・・・
それ以降気にした事は無いです。
正直、当方はあまり使用する機会がない機能ですので。
ただ、待ち受けが上手く横に切り替わらない時があるので、これも同じセンサーに関係してるのかと思い、少し気になります。
書込番号:10601077
0点

私もスレ主さんと同じ症状です。
仮に今ショップで新端末に変えてもらったとしても、ロットが同じならまた同じ症状となる可能性が高いでしょうね。かといって新ロットがいつ出るかわかりませんが・・・。ですのでメーカー側が対応してくれるまでは静観かなと思ってます。
書込番号:10601936
1点

以前、不具合が多数報告されていたので、
試したところ機能していたので安心していましたが、
先ほど改めて行ったらダメですね><
マーク16さんの仰られるように、
切り替えが上手く機能しないことがあるので、
その関係もあるのかもしれません。
書込番号:10602213
0点

ジベルナウさん
私もクイックサイレント、アラーム時に便利なので、使用していましたら、突然ならなくなりました。OFFとONをすれば直りますが、毎回それでは、起きた方がましだと思いDSにいきましたら、新品と交換してもらいました。12月8日テストもしましたがOKでした。
しかし、今朝から又なりません…高く購入しているのですから、違うショップさんに持って行ってみようかなと考え中です。便利な機能をしったので、余計にないと不便です。
預託機ではなく売り物の箱から出してもらったのに、当りはずれがあるのですかね?
書込番号:10602760
0点

この不具合はソフトに問題があるみたいなので
アップデートを待つしかないです。
ドコモ側も把握しているようなので。
むやみやたらに交換をして
今度は他の機能が不具合起こしたりしたら嫌でしょ?
少し我慢して待ってましょう。
書込番号:10603093
1点

ありがとうございます。
そうですね。今の所他に支障がないので、
アップデートを待ってみたいと思います。
書込番号:10603586
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
やはり同じ不具合のある方もいらっしゃるのですね。
私もソフトウェアの改修を待つ事にします。。。
書込番号:10606866
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
基本的に各メーカーモノラルスピーカーに切り替わってますから、本体スピーカーでは臨場感などはありません。モノラルでも音はハッキリしていますし、音量もそこそこです。
本体で聞くと、バッテリーの減りが激しいですから、ヘッドホンで聞くことが前提になっています。
書込番号:10596467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
