
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2009年12月1日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月1日 23:16 |
![]() |
10 | 14 | 2009年12月2日 15:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月5日 16:37 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年11月30日 02:19 |
![]() |
5 | 6 | 2009年12月3日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
先日SH905iから機種変をしました。
ある有料サイトを前機種同様、画面メモ登録しようとしたのですが
『画面メモ → 画面メモ登録』の後が選択できなくなっています。
他の有料サイトで試しましたが、登録できました。
サイトによっては登録できないのでしょうか。
タイトルとは異なりますが、待受画面の待受メモが表示されたまま消えなくなってしまいました。
消す方法をご存知の方、教えて下さい。
お願いします。
0点

画面メモは登録できます。
最初はポニータさんと同じ状況でしたけど、しばらくサイトを開いて感覚を置いてから、本体or microSDに登録できます。
待受画面の待受メモは、終了ボタンを2回クリックしたら表示されません。待受画面の待受メモの終了ボタン1回でカレンダーになります。
書込番号:10559340
0点

真由美1980さん
ありがとうございます。
待受メモ解除ができました。
知らず知らずのうちに終了ボタンを押していたんですね。
画面メモは再チャレンジを試みたのですが、5分たっても選択できませんでした。
他のサイトはすぐに表示されるのですが。
参考までに教えて頂きたいのですが、
真由美1980さんはどれくらいの間隔を置いたのですか?
書込番号:10559715
0点

どこかで目にした話だと思い探してみました。
私はまだ体験してませんが、画面メモ保存出来ないサイトあるんですね。
知識がないのでよくわからないのですが、
サイト運営者の設定次第で画面メモ保存出来ないように設定される事があるみたいですね。
それも旧モデルは保存出来るのに夏モデル以降のiモードブラウザ2.0搭載モデルは出来ないなんて釈然としませんが。
せっかく画面メモが本体だけでなくmicroSDにも保存出来るようになりましたし、
この先そんなケツの穴の小さいサイトが増えない事を祈るばかりです。
以下、参考になりそなドコモHPリンク先と
そこからの抜粋文です。
私は知識がないのでイマイチよくわからないのですが(汗)
iモードブラウザ1.0対応機種では、再配布不可識別子の有無にかかわらず、画面メモ(画像登録(画像保存)を含む)として端末内への保存は可能です。その際、元のファイルフォーマットでの保存となります。
iモードブラウザ2.0対応機種では、画面メモ(スクリーンキャプチャ、画像保存含む)としての保存可否は、保存禁止機能(画面メモ/画像)(meta要素のname属性に"prohibition"、content属性に"image"の指定)の有無に依存します。保存可能な場合、スクリーンキャプチャは画像として保存、それ以外は元のファイルフォーマットでの保存となります。
iモードブラウザ2.0対応機種では、保存禁止機能(画面メモ/画像)(meta要素のname属性に"prohibition"、content属性に"image"を指定)により、画面メモ、スクリーンキャプチャ、画像保存の全てが不可となり、端末に保存することができません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/drm/redistribution/browser/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/drm/redistribution/
書込番号:10559999
3点

iモードのトップページに接続が終わってから15秒くらいになってからカメラボタンを押して画面メモをクリックしたら出来ました。
接続が終わってからすぐだったら、画面メモ登録をクリックしたら、本体やmicroSDを選択できなかったです。
書込番号:10560081
1点

ソニフェチさん
ありがとうございます。
機械音痴の私には難しい事ばかりが書かれていたので
理解不可能でしたが、私が登録しようとしていたサイトは
保存できないように設定されている可能性が高いようですね。
かなりの頻度で使用していたので、とても残念でなりません。
保存できない設定を変える事はできないのでしょうか。
書込番号:10560122
0点

真由美1980さん
それとは別のサイトをご指摘通りの方法で登録可能でした。
ありがとうございました。
書込番号:10560152
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
この機種には時報機能はありますか?
毎時0分になったらイルミネーションが光るような機能です。
あと、大きなサイズで撮影した画像を右に90度回転とかして見ることはできますか?
宜しくお願いします。
0点

時報昨日は残念ながらありません。
画像はプレビュー中にワンタッチキーを押すたびに、時計回りに90度回ります。回転はスムーズにアニメーションしますよ
書込番号:10556130
0点

回答ありがとうございます。
参考になりました。
時報機能は残念ですが、画像が簡単に回転するようで安心し、無事に購入致しました。
書込番号:10564144
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
こんばんはorこんにちは♪
この機種を先日買ったのですが
なかなか綺麗に写真を撮れません
写真を撮ると小さな点のようなものがたくさん写ってしまいます。
売りの機能を使いたいので
上手い撮り方を教えてください
お願いします
0点

>小さな点のようなものがたくさん
どういう症状なのでしょうか・・・?
写真upしていただくと、みなさん答えやすいかと思います。
CCDの画素欠陥か、液晶画面の画素欠陥か、はたまた点光源を写していて、それが複数個映り込んだか...(←フレアみたいなイメージね^^;)
私もイルミネーション写していて、点が横に並んだ写真が撮れたことあります。
宣伝みたいな写真・・・
人を撮るなら、settingにある、AFを”顔優先AF”で、
静物なら、AFを”センターAF”で、
あと近い物を撮るなら、”接写”で撮れば、それなりの写真になると思いますが?!
あと慣れたら、ISO感度やフラッシュやら、臨機応変に設定変更すると良いかと思います。
ということで、どこがいけないのか、どういうシチュエーションで”売り”の機能を使いたいのか分からないので、極簡単に...
書込番号:10554205
1点

m_kazu-reさん
返信ありがとうございます。
わかりました
因みにどのようなものを撮った写真をupすれば1番わかりやすいですか??
説明、ありがとうございます。
オレンジ系の照明だと撮りにくいとかありますか??(症状はがオレンジ系の照明が当たっていたので)
撮りたいのは
空とか植物の風景や犬などの動物です。
書込番号:10554346
1点

Love of Cowardさん、
あんまり優しい回答ではなく、すいませんでした...^^;
>因みにどのようなものを撮った写真をupすれば1番わかりやすいですか??
気になる”点”が写っている写真です。この点は何ですか?と聞いてもらえれば一番です。
っで、思いついたのですが、もしかしてノイズのようなものでしょうか?
結構、青空が綺麗に見えても、パソコンで等倍観察すると、ポチポチ斑があります。
それはノイズで、今の携帯カメラの限界でしょう。
コンパクトデジカメと比べてはかわいそうです^^;;
写真を貼付しておきます(すいません、私SH-06Aです^^; SH-02Bはシャッター押した後も早くてうらやましい^^)。
あと、ここも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473018/
私が気になった点々写真です(TDLの写真:シンデレラ城の所に横に走っています)。
次に、青空写真。等倍で観察出来れば良いのですが。いわゆるノイズが見られます。
そして、夜景モードと標準モードでの撮り比べ。
夜景モードは...^^;; 私なら、固定する方法を考えて、ISO100で撮ります。
書込番号:10554923
1点

ついでなので...
SH-06Aの写真ですいません。SH-01Bは画素数上げても画質は落とさなかったようなので(正確に撮り比べしてませんが)、参考にはなると思います...
左はスカイツリーです。青空の参考まで。
2番目はイルミネーション。ISO100で”じっと我慢の子”で撮ってます。
東京タワーは、色はオレンジです。横から強い光が入っています。これでも破綻した写真にならないのは、なんともすばらしいと私は思っています。
最後は花の接写です。私のモットー(笑)は寄りまくる事なので、風景写真にはなっておりません、あしからず^^。
あと、犬・・・
犬はいませんのであしからず。日中、走っている姿はシャッター押した後のタイムラグ以外、ちゃんと撮れるのではないでしょうか?!
携帯のカメラ。
ブログ用とか結構気楽に撮れる一方、コンパクトデジカメまでは至っておりません。
コンデジに近い写真を撮ろうとすると、慣れとちょっとした苦労が必要では?!と私は思っております^^;
書込番号:10555025
2点

返信ありがとうございます。
夜遅くにすいません
upありがとうございます。
しかし、残念なことに携帯なので縮小されているのか、どの写真もノイズがかなりかかっています。
後で、pcで見ます!
わかりました、と言っても撮った写真は残ってなくて(昼空を撮りました)
あっ、多分ノイズです。
すいません
比較してました…。
大々的に宣伝されていたもので(汗)
ちなみに疑問なのですが
isoとは何なのですか??
ググってみましたが難しくて
先程のように、簡単に説明頂けると嬉しいです。
書込番号:10555039
1点

画像UPケイタイから出来ないですもんね。
m_kazu-reさんが書かれてますが、オーブとも考えられますね。
PCお持ちと言うことなので、後でこのリンク見て下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E9%9C%8A%E5%86%99%E7%9C%9F
このカメラは、高感度(iso)撮れるので、その場合はザラッとした写真に
なってるのかもしれません。
それでも違うかなと思われるときは、PCで画像UPして下さい。
書込番号:10555127
1点

>後で、pcで見ます!
はい! 故障じゃなければ、のんびり行きましょう^^
カメラ機能は(DOCOMOのなかで)すばらしい物を持ってますので(多分^^;)。
ISO=アイエスオー or イソ などと呼ばれます。
いわゆる感度です。
ISO100あたりの低感度から、ISO3200(6400や12800)の高感度まで(SH-06Aは)あります。
感度が高いと、暗い所でも弱い光を捉えてくれます。
ですが、弱い光は所詮弱いです。なので、むりやり強めます。その際、ノイズも一緒に強められるので、ざらつき写真となります。
じゃ〜、低感度が良いのか?
感度が低い分、必要とする光を捉えるため、シャッタースピードが落ちます。その際、”手振れ”というものが起こり、ぶれた写真となってしまいます。
書込番号:10555155
1点

続けて済みません、感度の件ですが
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/24/news002.html
上のリンクの2ページ目に簡単にですが、写真が載っています。
感度が上がれば、手ぶれなどがしにくくなるんですが代償として画像が荒くなります。
手ぶれ補正も付いていますが、夜などは限界があるので感度がどうしても上がって
見た目に”汚い”写真に見えるんです。説明うまくなくて済みません・・・
( ̄0 ̄;アッ 書き込んでたらm_kazu-reさんが説明されてた・・・
書込番号:10555188
1点

お二人ともありがとうございました。
大体はわかりました。
何枚か撮ってるうちに
綺麗に撮れるようになってきました
感謝してます。
m_kazu-reさん
写真見させてもらいました。
綺麗にですね。
サイズは何で撮ってるのですか??
書込番号:10555255
0点

発売日に購入して、写真を撮ってきました。
撮影中に携帯の画面で見た分には十分綺麗なのですが、
パソコンで見るとノイズが酷く、一般のデジタルカメラには及ばないように思います。
ただ、以前の機種のN905iμの200万画素と比べるとかなり綺麗ですし、
普段使いで、携帯一つでこれだけの写真が撮れるのであればなかなかです。
デザインも素晴らしく画面も大変綺麗で良い買い物でした。
書込番号:10555627
0点

tokyograndさん
ありがとうございます。
きれいな写真ですね。
自分も撮ってみたいです。
違う質問になるのですが
クイックサイレントを携帯本体の裏返しでつかえますか??
自分は何度やってもできないので。。。。
故障ですかね。。。??
書込番号:10557282
0点

こんばんわ!
すいません、書き込み続いていましたね^^;
まずは、スレ主、Love of Cowardさんへ!
私はSH-06Aです。元々カメラが好きなので、最大サイズ10Mに
しています。画質はハイクオリティーです。
感度は出来るだけ低感度(もしくはAUTO800)を使うようにしています。
>クイックサイレント
すいませんが、私は携帯電話のヘビーユーザーではないのでよく
分からないです。ただ、取説開いてみると、P.101に書いてました。
端末閉じている時やビューアポジションの時はサイドボタンみたいです。
望見者さんへ、
>( ̄0 ̄;アッ 書き込んでたらm_kazu-reさんが説明されてた・・・
いえいえ、どうも^^
ご紹介のページはいいですね^^
tokyograndさんへ、
>パソコンで見るとノイズが酷く、一般のデジタルカメラには及ばないように思います。
そうですね。私もそう思います。
それでも、これだけ小さいカメラモジュールでこれだけの写真が
撮れるんだから、とてもすばらしい事とは思います。
知り合いがSH-01Bを購入しました。ちょっと比較すると、写真を
撮り終わるまでが1秒?くらい(06Aより)早い。12Mで3枚だけど
連写が出来る(06Aは10Mでできない、画素数落として可能)。
と、画素数上げて画質を落とさなかっただけではなく、結構がんばった
ようですね^^
upされた写真、どれも綺麗ですね^^
左から2枚目、太陽が二つは面白い^^;;
羽田空港付近の2枚は綺麗な夕景ですね。良く撮れてますね。
富士山もちょっと見えていてすばらしいです!!
書込番号:10564813
0点

本体を裏返すクイックサイレントは何かの操作中や、端末が開いていても作動します。
私も同じ症状でショップで交換してもらいました。
設定やデータが増える前にショップで相談することをお勧めいたします。
再設定やデータ復旧の作業にかかる時間は戻ってこないですよ
書込番号:10565887
1点

Studio_kさん
ありがとうございます。
ほかスレのレスも参考になりました。
自分は、もう書かれていますが
FOMAカードの清掃で直ったみたいです。
ただ、完全に裏返していないのに反応するのは……
書込番号:10566807
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
auからdocomoのSH-01Bに変更しようと思っています。
できるだけ安い価格でと思いいろんなお店に行き価格を調べています。
今日行った店(au、ソフトバンクもあるお店)が32.000円でした。
嫁と2台で変更すると言ったらさらに10.000円引いてくれて22.000円になるそうです。
今まで行ったお店の中で1番安いですが名古屋(東の方)でさらに安いお店はありますか?
それともここのお店は安い方ですか?
ちなみにオプションなどの条件は一切なく、契約特典にイヤホンをつけてくれます。
0点

22000円とはいい条件ですね しかもイヤホンがついて。
私は大須で先週 25500円でした。お店はやはりいくつかの
キャリアを扱っている店でした。
ヤマダ電機 やエイデン(一部の店)32700円から
週末 5250円引きといったところだったようです。
書込番号:10553688
0点

こんばんわ。
32000円でも十分安いですよね!
私は大阪なので、名古屋まで買いに行くわけにはいかないですが、
その値段で24回払い(バリューコース)もできるのでしょうか??
書込番号:10553842
0点

今日変更してきました。
結局、嫁が0円の機種を選んだので17.000円で購入できました。
お店は小さい(失礼ですが)ですがドコモショップに比べ待ち時間もなく、オプション加入もない、なんといってもとても安く購入できたので満足しております。
ただ機種が取り寄せになることが多いようで予め電話などで予約をしておいた方が良いみたいです。
嫁が取り寄せしてくれた機種の色を急に変更したいと言い出したのに笑顔で対応してくれたり、「料金プランや操作でわからないことなどいつでも相談してください」と言ってくださりと、嫁と感動していました。
若いお姉さんなのにすごくしっかりしていてショップのマニュアル接客より断然いいです!
価格だけでなく色んな面で良心的でお勧めのお店です!
名東区上社駅の正面のお店です。かなり前からあるようですが全然知りませんでした。
いつもはショップで購入していましたが次回からはここのお店に行きます。
>miyosi7さん
とても安く買えたので満足です。
それにしてもドコモショップは高いですね。。
>そうちゃん1976さん
バリューコースの一括でした!
お店の割引のようで分割にはできないとのことでした。
書込番号:10582669
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
この機種変しようと思っています。そこで、白を購入された方に質問ですが、キーのバックライトは、何色に光るのでしょうか?明るさはどうでしょうか?docomoショップで見た黒は、白だと言う事は、確認しています。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

雑な写りですみません^^;
ホワイトの本体ににキーバックライトもホワイトです。
少しまだら気味ですが、
夜間の視認性も良好ですよー。
書込番号:10551775
0点

キーバックライトは黄色がかった白です。キー全体が光るので(黒は文字だけ)明るさは十分ですが黄色がかっているのであまり綺麗に見えません。
書込番号:10551787
0点

Fー01Aにくらべるとかなりまだらで無惨な状況でした。
外部の周囲のイルミネーションも明るいところでは視認性悪すぎです。
カタログでも周りが暗い状況のものしかないのはそのためかな。
書込番号:10552861
0点

私も白を購入予定なのですが、
このサイトでは、黒とゴールドが人気のようですね。
白はあまり人気がないのでしょうか?
白だと何か良くない点がありますか?
たとえば、指紋が目立つとか、傷が目立つとか…。
よろしくお願いします。
書込番号:10554945
0点

ホワイトのよくない点といっても要は好みなのですが、キーイルミネーションが本体と合わない(クリーム色っぽい)、背面イルミネーションが選択カラーによっては目立ちにくいとかですかね。
傷や指紋が目立つのは、ブラック→ホワイト→ゴールドの順です。
端末が高級に見えるのは、個人的にブラック→ゴールド→ホワイトの順だと思います。
実際にデモ機を触ってみたほうがよいかと思います。
書込番号:10555418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
SHユーザーです。
今は、SH902is使ってますが、
今回の機種には、結構一目ぼれしてます。
そこで、購入を考えているのですが…
1つだけ教えてほしいことがあります。
それは、サイドボタンについてなのですが…
今使っている機種は、閉じた状態のままでメールが来ても
サイドボタンを押してもメールの着信音が止まらないんです。
一度開いて、何かのボタンを押さないと止まりません。
マナーモードの時も同じくですが…
ポケットとかに入れている時に、いちいちポケットから
出さなくても、サイドボタンを押したら止まれば便利なのですが、
今回の機種はそのあたりはどうでしょうか??
現在使用している機種の前にSH506を使っていたのですが、
それは、サイドボタンを押せばメールも止める事が出来たのですが…
それと、もうひとつ…
メール作成中に、メールを受信した場合・・・
作成画面を残したまま、着信したメールを確認することは出来ますか??
今の僕の機種は、一旦下書保存するか、送信してしまわないと
新着メールを読むことが出来ません。
ほぼ、購入に気持ちは固まっているのですが、
そこの辺りの操作性だけ気になったので…
既に購入しておられる方、教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
1点

SH903iTV→SH905iTV→SH906iTV→SH-01A→SH-01Bと使用してますが、サイドキーでクイックサイレントになりますよ。
あと、新シリーズからは作成メールを誤って終了してしまった場合に便利な自動保存機能もありますし、マルチタスクでメール作成しながら、受信メールや送信メールを見ることも可能です。
書込番号:10547642
2点

サイドボタンでのクイックサイレントに加えて、本体をひっくり返してもクイックサイレントが作動します。
たとえばポケットの中などでもサイドボタン探さなくても、ひっくり返すだけでサイレントになるのでとても便利ですよ。
この機能はこの機種からです。
書込番号:10553221
1点

昨日の回答に補足ですが、クイックサイレントはあらかじめ設定をONにしておく必要があります。
書込番号:10553466
0点

返信下さった皆様ありがとうございました。
今日少し時間があったので、Docomoショップに行って
デモ機を触ってきました。
サイドのイルミネーション・・・
周りが明るいとイマイチ見にくいですかね・・・
でも、なんせ今使っているのが、902is なので
やっぱり新しいのは良いです^^
ご回答下さった皆様、本当にありがとうございました m(_ _)m
書込番号:10557639
0点

クイックサイレントは初期設定でONなので、不要な場合はOFFにして下さいね
書込番号:10565930
1点

クイックサイレントですが。
アラーム・着信もひっくりかえせば止まるのでしょうか?
私の場合止まりませんが
下がじゅうたんのとかでは機能しないのでしょうか
よろしくお願いします。
枕元に置いてアラームを消そうとするのに、この機能が使えたら便利だと思いまして。
書込番号:10570672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
