
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
すいません↓説明不足でした↓↓メールを受信した際に画像が張り付けしてあり見ると保存しましたになるのですが保存しないように設定はできますか?保存しましたになっているのにどこにも画像が保存されていなかったのですが…
どぅなっているのでしょうか↓
書込番号:11497676
0点

全く問題なし。
メールに貼付けてある画像が保存されたというのは、データBOXに保存されたという意味ぢゃなくて、メールBOX内にそのまま保存されたって意味だから(^^ゞ
だから保存しないように設定解除は出来ないよ(笑)
余談だが俺も最初スレ主さんと同じ様に訳わかんなくて焦ったけどw
書込番号:11502180
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
docomo初心者です。昨日あるアドレス1つを拒否設定しました。しかし、なぜか他のニュースやお店などのメールまでもが来なくなりました。何度も確認したのですが、拒否設定してあるのは拒否したいアドレス1つです。原因分かる方いらっしゃいますか?助けてください。
0点

拒否設定じゃなくて、指定受信設定に登録してるとか?
ドメイン設定を誤ったとか。
ぐらいしか思いつかない。
書込番号:11494440
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
朝(7時)、電池を100%に貯めて学校に行くんですけど、ケータイの状態はドライブモードで
1つも触っていないのに
10時には80%になっているのは普通ですか?
それとも電池かケータイに問題があるのですかね?
0点

何も使わない状況で3時間程度で20%以上減るのなら初期不良の可能性が高い。
ま、僕はドライブモードで試したことないからわかんないけど…
一応SHOPに持ち込んで相談してみた方がいいかもね
再現できなくても当り店員なら適切な処置をしてくれる。
書込番号:11443732
1点

iチャネル、コンシェル契約、
GPSをONにしているなら普通です。
それら全て使ってなく
満充電して一切の操作をしていないなら
不良かもしれません。
しかし、移動の際の電波検索や
開け閉めで照明やイルミを光らせるだけで
電力は消費しますので何とも言えません。
私の端末も夜、寝る前に充電させて朝起きると
大体、90〜95%ですから。
その間に交通情報コンシェルと天気予報のメール受信1通あります。
しかし私から操作は一切ありません。
それから会社に行くまで車通勤なので携帯電話の操作が出来ない環境で
会社について携帯チェックすると80〜85%まで減ってます。
私の個人的意見からすると
不良ではないかなと思います。
どうしても気になるならショップに行って診断してもらいましょう。
書込番号:11445861
0点

朝、100%の状態で仕事に行き、殆ど弄らないで帰ってくると80%は残ってますね。(7時〜18時)
ただし、開閉イルミ、GPS、iチャネル、iコンシェルはOFF。
省電力設定で3G固定ですけどね。
弄ってたらあっという間に電池は無くなりますが、弄らなければ結構持つと思います。
電池容量が小さい為か、充電時間も早いので余り気になりません。
書込番号:11446576
0点

ど〜考えても普通ではない。
俺も寝る前に充電して朝起きて見ても97%位は残ってるし(睡眠時間は大体9時間位)バクフーンさんのいってる
>ただし、開閉イルミ、GPS、iチャネル、iコンシェルはOFF。
省電力設定で3G固定ですけどね。
こんな設定も全く弄ってないし、液晶精度も初期の6段階のままだし。
みんなこの機種の電池もちに散々な評価を下してるけど俺は全く悪いとは思わないし(N906からの機種変だが体感的に殆ど差はない)今時電池もちが悪いのはこの機種に限ったことじゃないし。
もし他メーカや他機種と比べ極端に電池もちが悪く感じるのなら固体差や初期不良の可能性を疑った方がいいかもね
書込番号:11447614
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
昨日この携帯に彼氏と一緒にしました。私は白、彼氏は黒なのですが二人とも閉じた状態の時の右一番上のかくばってる部分にかけたような傷があるんです。二人ともなのでもともとあるのか…どなたか教えてください!もし、もともとないのならdocomoショップに行って言おうと思います。
2点

SH-01Bの在庫がスレ主さんの近辺で希少で無いなら、家電量販店やショップで同じ機種を見せてもらえば納得出来るのではないでしょうか?手間はかかりますが・・・
書込番号:11425085
0点

>よもこさん
写真を撮ってのっけてもらえば判断できるとおもいますが。
書込番号:11425106
1点


みなさんありがとうございます。ゴムのついてるとこの
さらに少し上の角です。
傷ですよね。
しかし彼氏と同じ場所にとは…
同じ日に…
買ったばかりなので
気になりますが
直してもらえるはずないので
あきらめます。
書込番号:11431609
1点

たぶんゴムが当たって傷がついたような気がするんですが・・
僕のも付いています^^;
書込番号:11434841
0点

欠けているというのは、
ゴムが付いている所でパネルが湾曲している部分でしょうか?
自分のを見る限り、光りの反射で
そこが欠けているようにように見えますが、
もしそこだとしたら傷ではないと思いますよ。
書込番号:11436413
2点

よもこさん>モバイル版だと画像の投稿はできないみたいです。
PCをお持ちであればPC版で画像の投稿ができます。
書込番号:11437311
2点

どうしても傷が気になるのであれば、外装点検は無料でできます。
有料の修理などを勧められる可能性もありますが、払いたくなければ断ればいいです。
書込番号:11437766
0点

もしよかったら11625947を参考にしてください
書込番号:11630109
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
現在SH-01Bを使用しています。
今回夏モデルでSH-07Bがでるようです。
防水にはひかれますが、どうしたものでしょうか
他に優れたてんなど、ご存知の方教えて下さい。
SH-01Bのクチコミに記入しましてすみません。
よろしくお願いします。不在着信やイルミもきになります。
0点

ボタンの色が変えれるみたいです。
でも僕はSH-01Bで十分です。
再度イルミはないみたいですね
書込番号:11381262
0点

ウミガメポー太郎さん
ありがとうございました。
結構SH−01Bで充分ですもんね。
実際見て見たい気はしますので、まあ
ゆっくりとクチコミやショップの方の意見を聞きたいと
思います。ありがとうございます。
書込番号:11383642
0点

SH01Bと機能面で大きな変更・改善点としては、
SH07Bはまず防水機能の追加、
動画にフルHD機能の追加、
ソフトを最新のMobile-G4にした事でレスポンスが更に向上。
そして日本語入力システムをSH独自のShoinから
Fシリーズに詰んでいるものに変更(ATOKではない)、
これくらいでしょうか。
日本語入力システムが変わった事は
結構大きいと思います…。
メールやブログなどの文章作成や漢字変換が
かなり楽になるでしょうね。
書込番号:11388185
0点

サニスミさん
ありがとうございます。
防水機能は、いいですよね
メールもしやすくなったみたいだし、考えますね
カメラはどうでしょうかね?
少し重くなったと言う点がマイナスですが…
書込番号:11388302
0点

カメラはSH01Bと変更ないと思います。
画素数も変わってないですからね。
気になるのが、やはり重さでしょうか…
電池パック装着時の重さが149gと
150g近いですよね、これは冬春モデルで1番重いSH03Bよりも重い事になります。
また厚さも増していますので
この辺りが1番考える部分かと思います…。
書込番号:11388414
0点

サニスミさん
ありがとうございます。
重量も重くなっているなら、6万もだして
防水だけって感じになりますね。
もう少し進化してもいいと思いますが、まずは発売してからの皆さんの反響ですね
後はデザインですね。01Bは指紋が付きやすいからですね。
その分イルミでカバーかな
でも07Bは、どうですかねぇ
書込番号:11388521
0点

イルミネーションはどうでしょうね。
確実なのはSH01Bより派手ではないって事でしょうか。
一応、01B同様きせかえ対応でダウンロードしてパターンを変えられるみたいですが。
あと、一つだけ機能面で01Bにあったものが
07Bでは無くなっている機能があります。
それはタッチクルーザーです。
防水の為か今回の夏秋モデル全てについていないようです。
書込番号:11390799
0点

サニスミさん
ありがとうございます。
タッチクルーザーも結構便利でしたもんね
写真めくる時など
秋冬モデルまで検討ですね。その頃には支払いも大分減っているでしょうからね。
求めているのは、軽さ・画素・イルミ(個人的には)ですけど
後は携帯のできばえですね
書込番号:11391131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
