
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月11日 19:52 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月11日 03:49 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月10日 16:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月10日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月10日 15:21 |
![]() |
3 | 11 | 2009年12月10日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
はじめまして^^*
近々SH-01Bにしようと思っているのですがいくつか気になる点があるので良ければ誰か教えてください> <;
@メール作成の時、打つ文字は小さく設定できますか?
一番小さいので一行何文字でしょうか?面倒おかけしますが回答よろしく御願いします!!
A背景の色?は何色ぐらいあるのでしょうか?今使っているのはF905なんですがFはいろいろ種類があって(ピンクや黒や柄など)ダウンロードしたきせかえツールに合わせて背景の色も変えて楽しんでいるのですが、、*
実機で確認すればいい話なのですが都合上なかなか行けないのでどなたか教えてください。お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
0点

@メール設定で文字入力画面のみ小さくする事は可能です。
横15文字です。
A背景色は10色です。
1ブラック、2ホワイト、3レッド、4ブルー、5オレンジ
6ピンク、7イエロー、8ナチュラル、9ゴールド、10シルバー
書込番号:10613431
0点

回答ありがとうございます**
またまた質問で申し訳ないんですが背景色のピンクやブラックなどは無地ですか?
柄などは入ってないですか?
すいません、、よければ教えてください*
書込番号:10613478
0点

全て無地色です。
ただ、全てが同じ色ではないです。
見易さを考慮して何か設定する際の「はい」「いいえ」ウィンドウ等は
濃いピンクだったり。
ただ、柄は入ってないので問題ないかと。
書込番号:10614140
0点

細かく教えてくださりありがとうこざいました*非常に助かりました*
ほんとにありがとうございました♪
書込番号:10614192
0点

余談な話ですが、くだらないと思ったら無視して下さいww
背景色と言えばカラーテーマのコトですよね?
そんで勝手な予想ですが手抜き?と思いません?w
SH-05A.SH06A.SH07A.SH08A以降はカラーごとに無地(柄が無い)になりましたね‥。
つまらないと思いますよね(笑)
SH-05A.SH06A.SH07A.SH08A以前はカラーごとに柄が有ったのに‥。
これは面白さが有りましたよね‥ww
まぁ俺の感想でした(笑)
書込番号:10614663
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
今、F-01B SH-01B どちらを買おうか迷ってます。
いろいろ調べましたが、どうもFの方が使いやすそうに感じました。
デザイン的にはSHがいいです。
質問ですが
両方歩数計がついてますが、
SHはFの様に待ち受け画面に歩数表示できるのでしょうか?
いろいろ調べましたがわかりません。わかる方教えてくでさい。
できればどんなふうな画面になるのか教えてくれるとありがたいです。
0点

待ち受け云々は、持っていないのでユーザー待ちですが
画面はここが参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/08/news002_2.html
書込番号:10611404
1点

待受画面で電源ボタン(HLD)を3回押すと歩数が表示されます。
1回押すと…待受メモ
2回押すと…カレンダー
3回押すと…今日の歩数・距離と昨日の歩数
4回押すと…元の待受画面に戻る
って感じで電源ボタンを押していくといろいろな情報が表示されて便利ですよ。
ちなみにFで歩数を待受画面に表示したい場合はプリインストールの歩数表示対応の待受画像にしないと表示されません。
書込番号:10612001
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
着信音の個別設定、グループ設定が反映されません。
一応携帯電話使用歴もそれなりにあって、
各機種変更時も、それなりにカスタマイズしてきたはずなんですが、
今回、ちょっと分からなくて、お伺いさせて下さい!
あくまでも基本の着信音(通話・メール共)を決め、
個人、グループとそれぞれ競合しないように音を設定したんですが、
どこから着信しても、メールが来ても、
基本の着信音になってしまって・・・。
着信ランプはそれぞれ個別の設定が反映ちゃんとされるんですが。
過去ログを拝見したのですが、自分は2in1ではないし、
規制のあるiモーションや音楽ファイルを指定してるというわけでもないんですが、
みなさんは今回この機種でこのような事は起こってないんでしょうか?
これは個体の不具合でしょうか?
もしなにか自分が何か見落としてるようならアドバイスお願いします。
0点

自分も先日sh-01bの機種買いました。
以前はNシリーズを使ってました。初めてのSHなので、当然使い方もわからずに買った初日にいろいろボタンを触ってみました。
もちろん個別のなり分けも最初は分かりませんでしたが、触ってみるうちに個別なり分け出来たのでお知らせします。
まずグループなり分けする場合は、
@電話帳の検索画面を【グループ選択】にして
A次に鳴り分けしたいグループ 例えばグループ@を選択
を選ぶと、次に<サブメニュー>ボタン(カメラのボタン)を選びます。そしらた3番目に<グループ設定>がありますので、その後に【指定着信音】や【指定ランプ】が選べます。
個人の場合は、
鳴り分けしたい相手 例えば Aさんだとすると電話帳編集を試みます。
@鳴りかけしたい相手を選択
A<サブメニュー>ボタンで、データ編集を選ぶ
B修正を選択して、カーソルを下に押していくと<指定着信音選択>がでてきます
そこでならしたい音を選択して、決定してみてください。
説明書に書いてないのでわかりづらいと思いますけど、自分も色々試してみて発見しました。
書込番号:10608575
0点

ノッチ777さん。早速のコメント・アドバイスありがとうございました!
自分もその様に設定して、音、ランプ共に個人やグループ別に設定したのですが、
何故か反映されるのがランプの色や発行パターンのみで、
音だけが、基本に設定した着信音が鳴ってしまうんです・・・。
勿論、個人とグループも、個人ならグループの設定をなしにして、個人用に音を選んで、
グループも別の音を選んでいるのですが・・・。
わざわざありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:10608599
0点

この機種を使っている訳ではありませんが、電話帳などにセキュリティをかけたりはしてないですよね?
書込番号:10608853
1点

友里奈のパパさん。
アドバイスありがとうございます!
解決しました!
各種ロックの部分も取説でみたつもりだたんですが・・・。
まだまだぬるいです。
電話帳にはかけていませんでしたが、データBOXにはかけていました。
そうすると指定着信は無効になるとちゃんと書いてありました。
お手数かけてすみません。
きちんと理解して把握して使うように心がけます!
アドバイス頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:10608898
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
購入後2週間です。
新機種にも慣れ、PDFの取扱説明書もダウンロードしましたが、
待ち受けにうろうろしているコンシェルのひつじがうっとおしいです。
iコンシェルは契約していません。
このひつじを消す方法を取説探してみたのですがわかりません。
ご存知の方は教えてください。
0点

ダウンロード済みでしたら、
取扱説明書P35のマチキャラ設定で、「off」でいいのではないでしょうか。
書込番号:10607690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
素人質問お許し下さい。
私事ですが車がミッションなので片手運転が困難な状態です。
なのでSHOPでイヤホンを購入しました。
ですが通話中、相手に自分の声は聞こえますが僕には相手の声が聞こえません。
携帯で設定したりしないとダメなのでしょうか?
どなたかお分かりの方、どうぞ宜しくお願いしますm(_)m
0点

回答でなく申し訳ありませんが、ミッションかATに関係なく運転中に携帯電話を操作する事は法令違反となります。
○運転中、予めイヤホンマイクをセットしておき(運転前に)着信の際イヤホンスイッチで通話した。
恐らく違反にならないと思います。(都道府県条例は考慮していません。東京都は違反かも)
○運転中、携帯を開けて着信履歴から発信しイヤホンマイクを使って通話した。
違反です。
イヤホンマイクを変えてみても同様なら本体の不具合の可能性が高くなるかと思います。
普通はデフォルトの設定のままで使えると思いますが。
現状だと携帯本体かイヤホンマイクか変換アダプタか原因の特定が難しそうですね。
因みにSHOPとはdocomoショップでしょうか?
docomoショップなら全部持って行って相談すれば原因の特定もしてくれるでしょう。
書込番号:10606476
0点

有里菜のパパさん回答ありがとうございます。
shop=docomoです。
有里菜のパパさんの言う通りdocomoへ行って確認してみます。
ジネルナウさんご回答ありがとうございます。
設定変更チャレンジしたのですがダメでした。
docomoへ行って確認してみます。
書込番号:10608718
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
前に本体裏側のカメラ部の軋み音で書き込みした者です。DSに持って行き見てもらった所、すぐに交換をしてもらいました、それで質問なんですが交換した電話機は新品何でしょうか?預託機
なんでしょうか? ちなみに購入1日目で交換、保障書は交換する前の製造番号のものです。(交換したとき付いてませんでした。)宜しくお願いします。
0点

「発売日」から3ヶ月間は新品に交換です。以後、「購入」から1年間は預託機に交換です。
書込番号:10595622
1点

もう一点。
交換した際、修理完了書?みたいなものを受け取ったと思いますが、旧端末の製造番号と新端末の製造番号が書かれていると思います。docomoに履歴が残っていますので保証書と合わなくても気にする必要はありません。
※交換も「即日修理」という修理になります。
書込番号:10595720
1点

友里奈のパパさんありがとうございます。
修理結果票もらいました、そこでまたお聞きしたいのですが交換前の製造番号より交換後の製造番号の方が小さいのですが・・・ 最後にケータイ補償お届けサービスの補償対象は修理完了携帯電話機に変更されました。となってるんですよね。
書込番号:10595860
0点

製造番号は気にしなくてもいいと思います。
今店頭にある在庫も発売日に買った端末も初期ロッドで一気に作った物でしょうから。
私も過去に何度も交換してもらってますが、交換時期にかかわらず製造番号が前後することはよくありました。
新品に交換する場合は、販売用の普通の箱から取り出しますが、預託機に交換する場合は箱には入っていません。「預託機」とシールの貼られたビニール袋から出してきます。(店の奥で出されたら分からないだろうけど)
書込番号:10596176
0点

販売用の箱から出してました。
友里奈のパパさん本当にありがとうございました。
書込番号:10597209
0点

故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。
私も最近、SH−06Aを購入したらトラブルに当たり、お店で2回交換して貰ってもダメで、3回目はドコモショップで交換しました。本体は新古品を白ロム携帯屋で買った物でした。ドコモショップでの交換の際、「使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」と言われ新品に、以降トラブルが出なくなりました。
過去にもN905i、D902is、N2051など多くの機種で故障による本体交換を受けていますが、N905iなどはショップでハッキリ、預託機であることを言ってました。
書込番号:10597603
1点

>故障診断時の交換機は、回収修理後の預託機が普通です。例外もありますが。
少し違います。
交換してもらえるのは、預託機か新品か。
今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。
>使用期間が大変短いですし、綺麗に使われているので、今回は新品と交換します」
良く聞くセリフですが、新品への交換理由ではありません。単に「傷があったら交換出来ないよ!」という意味だと思います。(落とした形跡と取れる傷がある場合は不具合の原因が特定できないため修理となり交換対象にならないから)
書込番号:10598004
0点

友里奈のパパさん、1つ教えてください。
>今年の夏モデルから変わりました。(SH-06A、P-07A、F-09Aなど)
>それ以前は常に預託機と交換。発売後1〜2カ月程度は新品の預託機でした。
>(新品だけど預託機としてdocomoショップへ預けられていた。販売用の箱には入っていない)
>2009年夏モデルからは、発売後3ヶ月間は販売用新品に交換。発売3ヶ月後からは不具合等で
>回収した端末を修理し預託機としてdocomoショップに預けるようになりました。
とのことですが、以前は購入後1週間か10日程度までなら新品と交換で、保証書も製造番号の
一致したものと交換していただけてました。
それ以降は預託機との交換で保証書はそのままで、保証書に製造番号と交換記録を記載となって
いました。
友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?
この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?
書込番号:10604433
0点

>友里奈のパパさんが言われてるのは、交換用の携帯が3ヶ月以内は新品ということでしょうか?
そうです。(2009.5発売の夏モデル以降)
>この場合は保証書は交換していただけないのでしょうか?
くれません。ですがdocomoに記録は残っているので何ら問題はないと思います。
というか私は今まで保証書を気にした事が無いです。他の物と違って携帯電話は契約が伴い記録もショップで確認できるので、保証書を提示しなければならない事(何度交換になっても多少トラブっても)が一度もありませんでしたから。
書込番号:10604486
0点

友里奈のパパさん、ありがとうございました。
預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。
発売後3ヶ月は預託でも新品とい規定になったのですね。
書込番号:10607353
0点

>預託機は発売当初は当然新品しかないはずですから新品と思っていましたが、期間はわかりませんが、その後(機種にもよるでしょうが)リサイクル品となると思っていました。
以前はそうでしたよ。上にも書きましたが、1〜2カ月程度は預託機も新品でした。
今は発売後3ヶ月間は新品に交換。4か月目からは3ヶ月間で回収した端末をリサイクル品(預託機)として交換用にします。
書込番号:10608407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
