


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01B
発売日に購入してしばらく使ってたんですが、不便な点に気づきました。
それは自局番号の詳細(メアドとか)を見るのにいちいち暗証番号を入れなくてはいけないことです。
個人情報保護のためなんでしょうけど、最近のケータイはこんなもんなのでしょうか?
暗証番号を入れなくても見れるようにすることってできますかね?
書込番号:10588701
0点

こんなものです
少なくとも数世代前からこうなってますよ。
また、設定では変更できません
書込番号:10588909
0点

自局番号表示の点は自分も不便に思っていました。
他機種は分からないのですが、3年前に購入したSHも同様でしたので、
これは仕様なのでと思います。
住所やその他の情報は表示しなくてもいいので、
せめて携帯のメールアドレスは表示できれば便利です。
どのような理由なのでしょうね?
個人情報の保護だとすれば保護しなくてもよいところもあると思うのですが^^;
それかせめて表示の選択をできるようにするとか。
書込番号:10589220
0点

私は電話帳に自分を登録して代用してます。
所有者情報は他キャリアも含めて全てメニューでゼロを押すと表示される共通の操作になってます。他人が簡単に所有者の情報を見れてしまうのはやはり問題なのかとは思います。
ただtokyograndさんがおっしゃるように、表示の設定ができれば便利ですね。
書込番号:10589473
1点

確かに不便ですねぇ。自分はメアド交換の為でもあるんですがアドレス帳に自分の電話番号とアドレスを登録していますよ。友達が登録してるのを赤外線通信で自分の携帯に登録しました。
書込番号:10589498
0点

Fケータイなら(Dもそうですが)自局番号とともに名前とアドレス表示されるんですが。
書込番号:10590650
1点

DOCOMOでは普通メニュー00で自分の番号が出る仕様だったと思いますがシャープだけ違うのかな?
書込番号:10591965
0点

とりあえずはシャープだけらしいですが、著作権保護法実施後の対策だそうです(シャープ回答)
電話番号も本当ならば出ないようにしたいぐらいなそうですが、紛失時や盗難、犯罪に使われた際に持ち主を簡易に特定出来るように見送られたそうですが、住所・アドレスは迷惑DMや迷惑Eメールに使用されたり、拾った携帯の所有者情報から、過去に住所を利用して不正に保険証を作成して犯罪に利用されたり、知らない間に婚姻届を出されたりって事件も有ったようですよ。しかも所有者情報がわかると、その携帯を例えば落とした本人が遠隔ロックしても、解除出来る方法もあるそうです(詳しく書くと不特定多数の方が見るサイトでは問題になるので書きませんが…。)
本来ならばアドレス帳もそうしたいそうですが、使い勝手を考えて利用者の判断で設定出来るようにしたそうです。
書込番号:10592881
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRIME series SH-01B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/11/10 21:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/13 18:47:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/25 12:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/02 20:23:58 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/06 22:12:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/29 9:35:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/25 11:35:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/24 18:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 21:52:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/14 1:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
