docomo SMART series F-03B のクチコミ掲示板

docomo SMART series F-03B

1220万画素センサー/指紋認証などのセキュリティ機能/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月 4日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:122g docomo SMART series F-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series F-03B のクチコミ掲示板

(832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series F-03B」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series F-03Bを新規書き込みdocomo SMART series F-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

スレ主 明虎さん
クチコミ投稿数:3件 docomo SMART series F-03Bの満足度5

購入時、液晶面とフロント面に保護フィルムが貼ってありますが

このフィルムは剥がしていいのでしょうか?

市販の保護フィルムを貼りたいと思っているのですが

この保護フィルムを剥がすと防水効果が無くなるのではないかと悩んでおります。

書込番号:11069772

ナイスクチコミ!0


返信する
sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/12 10:12(1年以上前)

ラスタバナナの専用保護シールを買うまで剥がさずにいました。
貧乏たらしいのでシール買って張り直すのがよろしいかと。
なお、防水機能とは何ら関係がありません。

書込番号:11072976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 明虎さん
クチコミ投稿数:3件 docomo SMART series F-03Bの満足度5

2010/03/12 21:19(1年以上前)

返答、有難う御座います。

液晶面のフィルムはしっかりと貼ってあるのですが、細かい気泡が無数にあり
日光が当たると非常に見難くなってますので、安心して張り替えれます。

書込番号:11075311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちの比較について

2010/03/10 10:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

スレ主 甘鮭さん
クチコミ投稿数:1件

今回2年ぶりに買い替えようと思い質問させていただきます。
現在使用しているものがSH-905iなのですが単純なバッテリの数値(?)が

SH-905iが
連続待ち受け時間:3G:約 540時間
静止時     :GSM:約 290時間

F-03Bが
3G:約 530時間
GSM:約 270時間
と書かれています。

実際、両機種使用してみた方でどっちの方がとお答えいただける方返信お願いします。
自分の携帯使用頻度なのですが、わりとメール、iモードの使用頻度が高く(一日2時間前後はiモードにつながっているくらい)毎日充電する程度です。

書込番号:11063025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 23:10(1年以上前)

SH-905iであろうとF-03Bであろうと、連続待ち受け時間約500時間も到底ありません。
っていうか、doComo機種どれも連続待ち受け時間は信用できません。
そもそも、ドコモの携帯電話の連続待受け時間とは、「FOMA端末を閉じて電波を正常に受信できる状態での時間の目安」と記載されています。しかし、この状況下は単一の電波が存在する環境であり、複数の電波あるいはその他外部環境の影響を受ける商用サービスエリア(人が生活できるエリア)では測定していません。よくドコモ店員が、お客様の電波環境やiモードやiコンシェルなどの各種サービスやアラーム、スケジュールなど各種機能を利用している状況で変わりますとマニュアル通りの回答を示しても実際これを外してiモードだけ残しても500時間の半分も持ちません。
よって当然一日2時間もiモード使用すれば充電は切れるでしょうね。

書込番号:11251421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

F-03B充電後の再起動の不具合

2010/03/10 09:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

クチコミ投稿数:7件

毎日寝ている間にフル充電しますが、朝起きて携帯を見ると再起動が掛かっているみたいで
PINコード入力の画面で止まっています。
DSに持って行ったところ、そのような現象の報告はまだありませんとのことで、一度修理に出して下さいとのことで、修理に出しましたが、メーカーからは現象出ずで基盤だけ交換されて帰ってきました。が数日後、また同じ現象が出た為、DSへ行き今度は本体交換してくれましたが、また数日後同じ現象が出ました。

同じ機種をお使いの方で、このような現象出ている方いらっしゃいませんか?

書込番号:11062872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/10 22:13(1年以上前)

電源入れたまま充電してるつもりが、
自動電源off→自動電源on
してるだけでは?

書込番号:11066068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 08:26(1年以上前)

有難うございます。ぶうさんさん
現象は毎回ではないので、確認もしましたが自動電源は設定してません。

書込番号:11067870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/11 12:08(1年以上前)

自動電源ON・OFFではない。
もちろん電源ON状態で充電してるわけですよね?
私はいつも電源OFFで充電しているので気がつかなかったのかな?

PIN1コードを設定していれば他の時に強制再起動がかかっても気付くはずですがそんなことはないですか?充電時だけですか?

書込番号:11068541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 12:24(1年以上前)

有難うございます。ぶうさんさん

私は電源ONの状態で充電しています。
今のところ気がついているのは、充電時だけですかね?

書込番号:11068593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/11 13:08(1年以上前)

私もPIN1設定していますのでわかるのですが、もし強制電源落ち→再起動が発生したらPIN1コードを聞いてくるので気付くはずなんですよね。

充電時だけに起こる症状かもしれませんね。私もしばらく試してみます。

でも、フリーズとか強制電源落ちって、時々電源OFFにしたり電池パック抜いたりFOMAカード抜き差ししたりすると発生しなくなりますのでお試しを。

他にも考えられる設定とかありましたら教えてください。
ある設定条件下で発生するトラブルかもしれませんしね。

書込番号:11068795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 21:59(1年以上前)

ぶうさんさん有難うございます。

ご意見参考にして色々試してみます。
本日、DSに再度行きました。
やはりドコモでは、この機種でそのような情報が上がってなく。
結局、本体の問題でないかもということで、バッテリーを交換してもらいました。
しばらくこれで様子を見てみます。

また、結果を報告いたします。

書込番号:11070940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/11 22:23(1年以上前)

電池パック交換しても解決しないでしょうね。
普通のスキルの店員さんならFOMAカードを交換すると思います。
古いFOMAカードだとフリーズとか電源落ちの可能性もあるかも。

書込番号:11071091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 08:18(1年以上前)

そうなんですよね。
2年前にNを使っていた時に調子が悪くカードを新しく作り直してもらっていたので
白色のカードになっていたので、今回は電池交換だけで様子を見ましょという事にしました。
これで、また現象が出ればカードをもう一度新しくしてもらおうと思います。

書込番号:11072654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/12 08:32(1年以上前)

白いFOMAカードにも製造メーカーに違いがあって確か2種類くらいありますから、その辺りも言ってみるといいかもしれませんね。

充電時もしくは充電終了時のみ再起動かかってるのであればまた再検討ですね。

書込番号:11072683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 08:36(1年以上前)

有難うございます。
次はコードを交換してみます。

書込番号:11072694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 23:13(1年以上前)

同一症状かも?!
当方場合、朝残り35%になったら昼には充電切れおきます。
しかも、電話もメールも来ずに勝手に切れます。

書込番号:11251446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/19 08:22(1年以上前)

そうですね、似た症状ではありますね。
もう少し様子をみてと思い、書き込みしていませんでしたけど
バッテリー交換してもらいました。
今のところ、それからは現象はまだ、出ていませんのでバッテリーに問題があったのかもしれません。
その後、カメラが何度か勝手に起動したりしたので、本体交換もしてもらいました。

一度、DSへ持って行かれた方がいいですよ。

書込番号:11252549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信動作について

2010/03/07 21:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

スレ主 RG-Γさん
クチコミ投稿数:174件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

これまで、ワンプッシュで開くのが便利でPを二機種続けて使ってきました。
最近回りで季節柄、シャーベット状の雪に落とすと言う水没事故が多発、屋外で使う機会が増えた私も、携帯に関わらず落とすことにかけてはヒトゴトではないため防水機能があった方が良いと思い機種変更を考えていました。
そこでP−10とF−02BとF−03Bの3種類を比べ、重心が手元に近くて開いた時の勢いが小さく感じることからF−03Bを一昨日購入し、書き込みを参考にして節電の設定をしました。

Pでは電話を受ける際、プッシュボタンで電話を開けると同時に電話が繋がりそのまま通話が出来ます、電話を閉じると通話も終了します。
でもF−03Bでは閉じた時は通話が終わるのですが、アシストボタンで開いても繋がらず一度通話ボタンを押さないと話すことができませんでした。
昨日から2日がかりで説明書を読みながらいじくりまわしているのですが設定できません。
設定の方法をお分かりの方、ぜひ教えてください。

書込番号:11050525

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/07 22:31(1年以上前)

F機種にはオープン通話機能はありませんよ。
あくまで「オープンをアシストする」ためのボタンでしかないですね。

書込番号:11050880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ムー☆さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/07 22:35(1年以上前)

私もPからの買い替えでした。
この携帯はアシストボタンがあり便利なのですが
Pのように着信時にワンプッシュオープンを押して
開いた時点で通話になる設定はないようです。
通話ボタンを押さないといけません。
特許の関係なのでしょうかね?

この機種に変更した当初は、着信時にワンプッシュオープンを押して
「もしもし〜」と話しかけ
まだ通話してないってことがよくありましたが
今はもう慣れてきましたよ。^^

書込番号:11050912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/07 22:42(1年以上前)

こんばんは

詳細版の取扱説明書を確認いたしましたが、その機能はない様子です。
オープンアシストボタンの機能説明にも記載はなく、エニーキーアンサー機能の説明にも記載はありませんでした。ちなみにクローズのときの設定の説明はありました。

その機能があると確かに便利かもしれませんね。電話に出るとき1秒ぐらい早く出れますし、間違ったキーを押して取り損ねる心配が減るかもしれません。

書込番号:11050955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RG-Γさん
クチコミ投稿数:174件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/03/07 23:24(1年以上前)

皆様、早々のご返答ありがとうございます。
やっぱりダメなんですね・・・

ムー☆さんの
「着信時にワンプッシュオープンを押して「もしもし〜」と話しかけまだ通話してないってことが・・・」

ええ、これを初日にやったんですよ。
それが奥様からの電話で、「いつまで出ないの!新しい電話も出ないんだったら役に立たないでしょ(怒)」と大変怒られました。

一応説明はしましたが、頑張って調べなさい!と宿題を出されていたのです。
これで説明が出来ます、でも電話の出かたを考えないといけないですね、ありがとうございました。

書込番号:11051254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター

2010/03/02 17:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

今度の機種はFMトランスミッターが付いていませんが、車の中で
無線で音楽を聞く方法はありますか?

書込番号:11022477

ナイスクチコミ!0


返信する
富士狸さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 10:28(1年以上前)

bluetooth スピーカーを車に積んどく、とか・・・

書込番号:11026200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2010/03/03 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。

車載スピーカーを使う、もう少しスマートな方法はないでしょうか?

書込番号:11026535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2010/03/03 18:00(1年以上前)

例えば、こういうのでしょうか?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7038/id=9513/

確かにドコモのケータイからFMトランスミッター機能がなくなったのは残念ですね。

書込番号:11027622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2010/03/04 08:41(1年以上前)

ソニフェチさん、ありがとうございます。

驚きました。まさに何でもあるのですね。早速注文しました。

本当に助かりました。

書込番号:11030637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BlueToothの対応について

2010/02/28 20:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討していますが、ソニーエリクソンのBlueTooth DS205を使えている方はいらっしゃいますか?メーカーに問合せた所、まだ検証してないとの返答でした。

書込番号:11013199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 00:12(1年以上前)

>shiroboon00さん、初めまして。

質問主さんのおっしゃるHBH-DS205を実際に使用していますのでご報告させていただきます。

通話:着信・切断共に可能です。着信音はイヤホンから流れます。
音楽:再生・一時停止・次曲選択共に可能です。
ワンセグ:使用可能です。リモコンの音調節バー長押しにてチャンネル変更できます。
(長押しでない場合は通話時・音楽再生時・ワンセグ共に音量調節です。)

*なおBluetooth使用時の音量調整は、DS205より行います。本体の音量調節とは連動していません。

*本製品は、マルチベアリングに対応していないのが最大のネックです。別のBluetooth対応機器に接続する場合は、再登録しなおさないといけません。

質問主さんが携帯用のみで使う場合には特に問題はないかと思います。

書込番号:11014739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/01 00:34(1年以上前)

xylitolneoさん

詳しいご説明有難うございます。
早速購入したいと思います。

書込番号:11014888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 01:05(1年以上前)

追記

一点追加しておきます。

電話の着信音に関してはBluetoothから流れますが、メールの着信音は携帯本体から流れますので外出中などは注意してくださいね。

書込番号:11015047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo SMART series F-03B」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series F-03Bを新規書き込みdocomo SMART series F-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series F-03B
富士通

docomo SMART series F-03B

発売日:2009年12月 4日

docomo SMART series F-03Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング