
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年2月9日 17:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月9日 17:06 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月8日 21:52 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月8日 16:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月6日 11:25 |
![]() |
0 | 16 | 2010年2月4日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

自分のもそうなってます。正常かと思います。
書込番号:10911048
0点

くろりんくさん
回答ありがとうございます。
14年位で10台ほどドコモの携帯を使っていますがFは初めてです。
数字の1と区別しやすいようにあえてそういう仕様になっているのかもしれません。
フォントを変更しても変わらないようですので、少し違和感がありますが良しとします。
書込番号:10911364
0点

N905でしたが、ソフトウェアアップデートで、同じような形になりました。
数字の1や大文字のIと間違えないようにしたんだったと思います。
書込番号:10912164
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
何故この機種はモバゲーは非対応なんですか?
(これはゲーム提供側に聞かなきゃ解らん話かもしれませんがお分かりになる方お教え下さい)
またFのサイトも03Bだけ非対応なんてものが多いし
何か他の機種と違いがあるのでしょうか?
0点

この質問に答えられる一般のユーザーいるんですか?
書込番号:10911041
0点

やっぱり無理っすかねー
結構マクロな質問にもお答えもらえてる感じに思えたので、意外に関係者さんとから回答もらえたりするかなーと期待しての質問です。
また、同じ機種を使われている方でやはり同じように使えないでいる方達も多いはずです。
そうなれば、情報を持ってる方もいるのではと思っています。
音楽的な物はドルビーが影響してる。みたいな情報をお待ちしてます。
書込番号:10912085
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
携帯電話初心者です。
この機種を購入しました。
質問は題名の通りなのですが、
例えば、MENU → 5データBOX の操作をすると、データBOX の選択画面になりますが、この状態で、一つ前の 5データBOX に戻るには、どのボタンを押せばよいのでしょうか?
さらに もう一つ前の画面(MENU)や 待ち受け画面に順番に戻るにはどのボタンを押せばよいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたかお願いします。
0点

こんばんわ
いずれも、「CLR」ボタン(電話の受話器マークの間)で戻れますよ。
書込番号:10903823
1点

華麗なるイチモツ 様
アドバイスありがとうございます。
教えていただいたとおりにやったらできました。
これは説明書に書いてあるのでしょうか?
ありがとうございました。
書込番号:10908441
0点

>これは説明書に書いてあるのでしょうか?
製品に付属している説明書ではP.4のCLRキーの説明のところに「iチャネルの表示や
前画面に戻る操作を行います」と書いてあります。
詳細版の取扱説明書ではP.29のCLRキーの説明のところに「文字の消去や1つ前の
画面に戻る」と書いてあります。
なお、詳細版の取扱説明書は付属していませんので、ドコモのサイトからpdf版を
ダウンロードしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f03b/index.html
書込番号:10908607
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
昨年('09)の年末に購入したF-03B(TITANIUM BROWN)の背面金メッキ部の一部にメッキ剥がれが発生しました。特に、ぶつけたり落としたりしてはいません。同様な事象ありませんでしょうか?
0点

私もF-03B(TITANIUM BROWN)を購入して1ヶ月ですが、背面の金メッキが両サイドちょこっと剥がれました・・・本日別件でドコモショップに行ったので、聞いたところそのような苦情は出てなく、大事に扱っていてもチョットした擦れで剥がれることがあるので、って言われました!何か腑に落ちないです・・・
書込番号:10904779
0点

ご連絡ありがとうございます。F-03B(TITANIUM BROWN)の背面金メッキ部は、非常に剥がれやすいように見受けられます。
お気に入りなので大事に使っていましたが、残念です。これだと数ヶ月でボロボロになる気がします。何年も持ちませんね。
今、お店に原因究明(何故剥がれたのか?)をお願いしており回答待ちになっています。
結果が出ましたら報告します。
書込番号:10906958
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
以前の携帯でSDカードに保存した画像が
今使っている携帯で見ることが出来ません。
前の携帯でSDカードを入れて確認しましたが
画像はちゃんとSDカードに入っています。
検索したところ、PCに一旦コピーしてから、
カードをフォーマットして、また戻す方法でアドバイスがありましたが、
それ以外方法はないのでしょうか?
PCにコピーの仕方がわからないので、PCを使わずに
画像を見る方法が知りたいのですが。。。
今の携帯 F−03B
前の携帯 P904i
です、よろしくお願いします。
0点

参考になるかどうか知りませんが、下記のように似た感じの問題がスレとして上がっています。
F社は画像ファイルにその携帯独自のネーミングをつけるようでそれ以外のファイルを認識しないみたいです。ですから、PCを経由してファイルコピーをしてもすぐに見ることができない場合が多いようです。PC経由のコピーならばドコモのデータリンクとFのSDユーティリティを用いるのが良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%89%E6%91%9C%81@%83t%83@%83C%83%8B%96%BC%81@%95x%8Em%92%CA%81@SD&BBSTabNo=12&PrdKey=&act=input&Reload.x=18&Reload.y=9
Fシリーズ SDユーティリティ
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
書込番号:10894785
1点

F-03BでmicroSDメニューのSDカードの情報更新は行われましたか?
※間違ってフォーマット(初期化)してしまいますと、画像は消去されてしまいます。
本当なら、、、
・PCに画像を保存する。
・F-03BでmicroSDカードをフォマットする
・巨神兵さんが提示されているソフトを使用して、新たに画像を保存し直す
ことを薦めます。
書込番号:10894949
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
オープンアシストボタンの塗装(メッキ)が剥がれてしまいました。
(色はゴールドです。)
(落としたり、ぶつけたりはしてません。)
以前のスレッドで、ステンレスパネル等の塗装の剥がれについてコメントがありました
が、それ以上に、オープンアシストボタンの塗装が剥がれ易くないですか?
(自分の場合、他の部分はまだ禿げておらず、オープンアシストボタンだけが先行して
大きく禿げました。)
最初は角の部分がポロッと2mmくらい剥がれ、その後その部分が広がるように剥がれて
いき、現在はボタンの角の部分の半分くらいが剥がれてます。
ドコモにも相談しましたが、事例が無いとの事で、外装交換の有償修理になるそうです。
(ボタンだけでなく、もっと広い範囲での交換になるそうです。)
すごく気に入っている端末だけに、非常に残念な気分でいます。
(値段も高かったですし。)
みなさんはどうですか?
(ボディ部分の塗装剥がれに比べ、オープンアシストボタンの塗装剥がれなんてかわ
いいレベルかもしれませんが。。。)
ワンプッシュオープンで老舗のP端末も、最初の頃はボタン部分の破損が多く、故障
した場合は無償修理が行われた事もあったと聞きます。
今後事例が増えれば、無償修理もあり得るのではないかと考えています。
(塗装剥がれの場合は、ドコモに報告しない人が多そうだから、ドコモがカウントす
る事例数はあまり増えなさそうですが。。。)
0点

私は使用し始めて1ヶ月弱ですが、塗装はがれの問題は今のところなさそうです。
私のはチタニウムブラウンなので、また事情が違うのかもしれませんが。
書込番号:10800250
0点

返信ありがとうございます。
チタニウムブラウンはボタンの形状(デザイン)が違うみたいなので、たぶん状況は
異なると思います。
個人的には、チタニウムブラウンと同じ形状で、単なる材質違いにしてくれた方が丈
夫だったのではないかと思っています。
ゴールド/ブラック/レッドのボタン形状には、鋭利になっている部分があり、その部
分から塗装が剥がれるようです。
(メッキみたいな塗装なので、ポロッと剥がれます。)
書込番号:10800699
0点

ブラックを12/4に購入して使ってますが、今のところ剥げていないようです。
言われてみれば確かにボタンの円周部が剥げやすそうに見えますね。
書込番号:10800920
0点

ドコモのPhotoGalleryを見たのですが、色によるオープンアシストボタンの形状の違いってありますか?
ブラックはブラウンと同じみたいですが、ゴールドとレッドはPhotoGalleryでは確認できませんでした。
そういえば、F-02Bはダイヤカットみたいな形状なのでもっと剥がれやすそうですね。
書込番号:10800945
0点

>色によるオープンアシストボタンの形状の違いってありますか?
ネット上の画像とかで見る感じではスピン加工の部分以外は同じようにしか見えないですね。
(ブラウン以外はボタンの円周部の中の丸い部分にスピン加工が施してある)
書込番号:10801048
0点

やはりブラウンだけ違うんですね。失礼しました。
となると私の状態はあまり参考にならないみたいです。
書込番号:10801116
0点

>となると私の状態はあまり参考にならないみたいです。
スレ主さんが問題にされてるのはスピン加工の部分以外の円周部だと思うので
参考にならないってことはないと思いますよ。
書込番号:10801137
0点

私はチタニウムブラウンで3週間使用していますが問題無いです。
事例が少ないとのことですが、それはリコール対象の問題です。
個別クレームに対してはメーカー保証が1年あります。
保証書にも記載がありますが、「正常なご使用状態のもとで、保証期間内に万一故障した場合は無償で修理させていただきます」とあります。
ドコモの販売員はこのことを詳しく知らない人が多いようです。
因みに前機種でボタン不良でドコモショップへ持ち込むと「有償修理です」と言われましたが、
メーカー保証のことを話すと新品交換になりました。
某メーカー勤務の人間より
書込番号:10804811
0点

みなさま、返信いただきありがとうございます。
返信いただいた方については、今のところ塗装は剥がれていないみたいですね。
(チタニウムブラウンは金(メッキ?)なので、単純比較はできませんが。)
ちなみに、オープンアシストボタンの塗装がはがれると、下地の白っぽいプラス
チックが顔を出します。
(ゴールドの場合です。)
(塗装が剥がれるまで、この部分は金属でできていると思ってました。)
----
ドコモショップでは、親切に対応いただいたと思っています。
(ちなみに、この件以外にもいろいろ不具合があったので、かなり長時間にわた
り対応していただきました。他のお客さんには迷惑だったでしょうが。。。)
メーカ担当者に電話確認いただいた結果が、「無償にはならない」だったんです。
(メーカ=富士通の事だと思いますが、ひょっとするとドコモの事だったかも。
ドコモショップと言っても、全て代理店ですから。)
一般的に、メーカ保障には、塗装剥がれも含まれるんでしょうか?
正常な使用状態であったかどうかの証明を含め、判定が難しそうです。
もちろん、落としたりぶつけたりしてない自信はあります。
他の部分には傷が入ってないのが証明になるのかな?
ポロポロと塗装剥がれが広がっていくこと自体、塗装の固着強度が弱い証拠な気も
しますが。
(これを含め、話したけど駄目だったわけですが。。。)
書込番号:10805683
0点

私はオープンアシストボタンではないのですが、ボディ部に剥がれがあります。
購入してから2週間です。ドコモに行きましたが同様に事例がないため有償扱いです。
下地の白い部分が斑の様に出てきております。
書込番号:10818044
0点

ひょっとして、F端末は塗装の強度が低いのでしょうか?
(F端末は今回が初めてです。)
他の人が使っている携帯を見てると、塗装剥がれを起こしている端末の
メーカが偏っているような気がします。
事例有無の判断基準て何なんでしょうね。
発売されてまだ一か月ちょっとですから、事例なんてまだほとんど出て
なくてあたりまえだと思います。
例えば6か月後、まったく同じことをドコモショップで訴えたら、「事例
があるので無償修理します」なんてことがあるのでしょうか。
(その頃には、落とした事が原因の塗装剥がれができてそうですが。。)
書込番号:10820179
0点

わたしのはブラック。ぜんぜん大丈夫です。本体も目立つ傷も無いです。自分の中では傷に強い端末だと思いますが。
書込番号:10855829
0点

簡単取説13頁14頁に材質や塗装方法がかかれてます。
ブラウンはプレミアムなだけに他とは違うようですね。
書込番号:10856446
0点

>竹岡っ子さん
情報ありがとうございます。
自分も最初は擦り傷に強そうな印象を受けました。
(実際、オープンアシストボタン以外はきれいなままです。)
でも、オープンアシストボタンは、ポロっと塗装が剥がれてしまったんです。
そしてその後、そこからポロポロと剥がれが広がっていったんです。
塗装の強度(品質)が同じなら、今は大丈夫でも、そのうち剥がれると思います。
(各店頭のホットモックも全数が剥がれてましたし。)
>sinnosukeさん
意外な情報をありがとうございます。
詳細版の取扱説明書には、こんなこと(金属アレルギーに関する情報)も書かれて
いたんですね。
この情報によれば、TITANIUM BROWN以外の機種は、オープンアシストボタン部分に
関する記載がないので、金属メッキではなく塗装のようですね。
実は、各販売店をまわって、店頭にあるホットモックやコールドモックの状態を確
認したんです。
(店頭にホットモックが置いてある店はかなり限られますが。。。)
すると、次の状態でした。
・ホットモック:
全数が剥がれている。
(盗難防止ワイヤーが付いてるので、落下による塗装剥がれではない。)
・コールドモック:
客数の多い店の場合(展示台数も多い)、半数以上が剥がれている。
客数の少ない店の場合(展示台数は少ない)、剥がれているものがある
または剥がれていない。
(落下による塗装剥がれの可能性もある)
店頭展示品なので、扱われ方が悪いというのはあります。
しかし、販売が開始されてからまだ1ヶ月ちょっと。
販売開始後しばらくは、ホットモックはまだなかったと思うので、ホットモックが
店頭にさらされていたのはさらに短期間です。
こんな程度で塗装が剥がれるなんて、絶対おかしいです。
個人的には、TITANIUM BROWNと同形状(材質はアルミとか)への変更(改良)と
無償修理を望んでいます。
(P端末みたいに、透明のプラスチックカバーでもいいですが。)
書込番号:10861331
0点

他掲示板にて交換報告の書き込みがありましたね。
DS独自判断での交換でしょうし、交換したところで再発は目に見えてますが。
外装系のトラブルは交渉がなかなか厳しいところがあると思いますが、
粘り強く交渉していくしかないでしょうね。
書込番号:10868732
0点

以前ボディーのメッキの剥がれについてカキコミした者です。私もブラウン×ゴールドを買い、お気に入りなので、大切に使っていましたが、ストラップのせいか?メッキが剥がれ、元の白のような塗装が見えて、斑点とゆーか傷ついたようになっています(>_<)
このモデルだけ素材が違うようで、傷や剥げやすいみたいですよ(/_;)
書込番号:10885222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
