
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年1月1日 11:02 |
![]() |
4 | 10 | 2009年12月28日 11:22 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月27日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月27日 01:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 14:01 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年12月22日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
F-03Bを購入しまして、電話帳などをバックアップしようと、ドライバのインストールを行いましたが、インストーラを起動して、USB接続ケーブル接続後、PC側のインストーラが認識できないのか、止まってしまいます。携帯側の液晶には、データ通信のアイコンは出ているのですが。
どなたか、成功した方はいらっしゃいますか?USBケーブルは結構古いのですが、3年ぐらい前の機種はインストールできたのですが。。
0点

>USBケーブルは結構古いのですが
FOMA充電機能付USB接続ケーブル02 でしょうか?
対応機種一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AMD59016
書込番号:10682479
0点

いえ、リンケージという会社のケーブルです。ちなみに、OSはXPです。
やはり、ドコモ製のケーブルを使わないと駄目なんでしょうか。
ケーブル自体、充電機能もない、単純なケーブルだと思うのですが。
書込番号:10682741
0点

過去に他機種ですがサードパーティー製で相性?による不具合報告があったような。
当方F-03Aですが純正ケーブルで問題無く使えています。
書込番号:10683087
1点

私も同じ症状で悩んでいました。
今日、ドコモショップに行って症状を説明したら
最近のFシリーズは、端子接続部分の接触?が
厳しいようで、純正ケーブル02モデルで
改善だか改良されているみたいです。
それを聞いて、純正ケーブルを購入して接続しましたら
すんなり認識してくれました。
ちなみにケーブル価格1400円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/usb_cable02/index.html
書込番号:10683843
1点

コメント有難うございます。
それほど高いものなのではないので、ドコモのオンラインショップに注文しました。
来週早々には確認しますので、ご報告します。
ドコモショップのお姉さんも、できれば教えてほしかった。電源ケーブルはそのまま使えるという話はあったのですが。
書込番号:10686195
0点

報告です。
純正データケーブルを使えば、ドライバは正常にインストールできました。
ただ、WinXPの古い(4年ぐらい前)のPCでは、再接続時にドライバのインストールを要求され、datalinkでデータ交換できませんでした。
ただ、最新のノートPC(OSはXP)では、何の問題もなく、datalinkも使えました。
少なくとも、純正ケーブルと、もしかするとXP等では、ある程度、新しいPCでないと(USB規格は同じでも、微妙な相性の問題?)問題あるのかもしれません。なお、Vistaとか、Win7はたぶん大丈夫なのでしょう。
コメント頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:10716867
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
現在D905iを使用しています。
機種変更するにあたり、このF-03BかD905iの後継?になるP-02Bで迷っています。
何かと便利なD905iのスピードセレクターが便利ですが、F-03Bでiモード中やメール本文の画面をスクロールやページ送りなどできる機能(ボタン)はありますか?
近所のドコモショップにF-03Bのホットモックが無くて確認できません。
宜しくお願いいたします。
0点

こんばんは。
メール閲覧時については、
ガイドボタンの左下がページ戻し、
右下がページ送りになります。
i-mode中は残念ながらページ送りやページ戻しは出来ません。
カーソル上下でのスクロールとなります。
ちなみにポインタを表示する設定にした場合は、
スクロールについては快適になります。
ただ、リンクを選択するのが多少面倒になります。
書込番号:10683911
0点

こんばんは。
残念ながらiモード時のスクロールはないですね。
以前P905iを使っていてとても便利だったのでこの機種で凄く不満な部分となっています。
スピセレに慣れている方なら尚更使いづらいと思いますよ。
Pのスライドタイプがいいかもしれませんね。
書込番号:10683954
0点

現在F-01Aを使用しています。
私もこの機種が気になっていたので、DSで実機を試してみました。
すでに回答が載っているように、メール画面であれば「↓↑」が表示され、該当するキーで上下スクロールができますが、iモード画面での1ページ単位でのスクロールはできません。
夏モデルからこのような仕様に変更されたらしいのですが、なんでこんな不便にしたんでしょう、素人には理解できません。
買う気満々でしたが、iモードでサイト閲覧を多用するので、03を買うのを諦めました。
そしてこの度、オクでD905iを落札してしまいました。
中身がF仕様だと聞きましたので。
18180103さんとやっていることが逆ですね(笑)
書込番号:10684428
1点

はじめまして。かれこれ使い始めて2週間が経ちました。
つい最近知ったのですが、iモード中にも一応スクロール機能ありましたよ!
ページの表示中にサイドキー(▲or▼)を押しながら本体を上下に傾けると、傾けた方向にスクロールします♪
センサーが検知した傾き加減によってスクロールスピードが変わるので慣れるまでは行ったり来たりで大変でしたが(笑)、
今ではある程度は思った通りにスクロール出来るようになりました。
お持ちの皆さんは、ぜひ試してみて下さい!!
書込番号:10685921
1点

FはF906iまではソフトキーにページ送りキーが配置されていました。
F-01Aからかな?iモードブラウザ2.0になったことによって、ページ送りが不可能になってしまったみたいです。
ページ送りキーに割り当てられていた部分に「戻る」「進む」が新規に配置されてしまったからですね。
iモードブラウザ2.0になって便利になった部分もあるのですが、長いサイトを見る時は簡易なページ送りキーが私も必須なので不便です。
書込番号:10686024
0点

Iモード設定の共通設定の中にスクロール設定があり、
「1行、3行、5行、1画面」と選択できます。
1画面を選べば、十字キー1押しで1画面送れます。
書込番号:10686303
1点

D905iから機種変更しましたが、違和感無く移行出来ました。
スクロールですが、十字キーを押しっぱなしにしていると、加速して移動します。
それをセレクター代わりに使っていますが、不便は無いです。むしろシステムが似ている富士通端末の方が、Dを使っていたのなら使い易いと個人的には思います。
ドコモショップでホットモックを触ってからの方が良いでしょうが、私はPの方が、使い辛くて(ホットモック)駄目でした。
書込番号:10687169
1点

「MENU」 ▲ 「画 面」
「選択」
「戻 る」 ▼ 「進 む」
iモードサイト閲覧中に「画面」キーを押した際に
表示されるメニューに「PagePilot」というものがあり
液晶の中に約3ページ分くらいの縮小画面が表示がされる
機能があります。
▲▼キー1回で1ページ分弱ずつ長方形の枠が移動し
「選択」キーで元の縮尺の画面に戻ります。
縮小表示ですが、ちゃんと文字も読めるレベルの
縮小なので、意外と使える機能です。
さらっと全体の内容を確認したいときには便利です。
書込番号:10691408
0点

iモード中に画面ボタンを押して、5番の表示履歴。これも使えますよ。ページの送り戻り、画面を確認しながら出来るので良いですよ。自分は40ページまでは使いました。まだ使えますよ。
書込番号:10695076
0点

回答いただいた皆様ありがとうございました。
スピードセレクターの代わりになるような機能はあるようですね。
少し足を伸ばしてホットモックのあるドコモショップを探して見ます。
そこで皆様の回答いただいた操作をしてみて考えます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10697177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
Nを使っていましたが、先日このF−03Bに機種変更しました。
メールを打つ時なのですが、あとから読み返して、
ここで改行した方が読みやすいなと思うことがしばしばあります。
Nの時は「改行」や「スペース」などがあって、前の方に打った
文章にあとから改行することができたのですが、この機種では
できないのでしょうか?
使い方ガイドでフリーワード索引で調べてみたのですが見当たらなくて・・・
どうぞよろしくお願いします。
1点

*のキーで改行できると思いますが。
改行マーク『←|』(左向き矢印に縦棒がついたような物、PCではEnterキーのマーク)がありますよね。
特殊な文字は使わないルールなので、イメージは解りますよね。
書込番号:10694934
0点

Fastechさん
早々のレスをありがとうございました。
仰っている意味、よく解りました。
まだまだ勉強不足で、全機種のようにメニューから
選ぶものだとばかり思っていて、キーの「改行マーク」に
まで気が回りませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:10695024
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

カメラはどちらも一緒だと思います。製品的には
端末の形状による誤差程度は有るかもしれませんが
書込番号:10685790
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
寝ながらiモードをやってると画面が自動で横に傾きますが非常に見づらく私には要らない機能です。
これって機能を停止すること出来ないんでしょうか?
ワンセグ時も傾けると電波が無くなったりするので非常に不快です。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
1点

出来ます。
モーションセンサーで、説明書・使い方ガイドで検索してみてください。
書込番号:10687404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
F-03Bを快適に使っています。
少しずつ便利な機能を覚えようとしています。この機種はセキュリティが万全みたいで良いのですが、マニュアルを読んでも解らない点があるので教えてください。
プライバシーモードと開閉ロックの関係ですが、プライバシーモードの解除方法と一時解除方法は一応理解できるのですが、これを手動でロックしないで、開閉ロックと連動してロック設定出来ないかと思っています。
具体的に申しますと、例えば保護されたピクチャーを確認した後に、プライバシーロックをしなくても、蓋を閉めればプライバシー&開閉ロックも同時に出来るようにしたいのです。
確かに、プライバシーモードの一時解除モードを利用すれば、待ちうけ画面に変えるとロックはされますが、待ちうけに戻さずに開閉ロックして、再度開けて端末のロックを外すと、プライバシーモードを外した状態のままになっています。
拙い文章で解りにくいかと思いますが、どなたかご教授お願いいたします。
1点

答えにはなってませんが、プライバシーモードは待ち受けで着信履歴ボタンの長押しでも解除と設定が出来るのはご存知でしょうか?
これですればそのような事にはならないかも。
知っていたらスミマセン。
書込番号:10644271
0点

説明書を見ましたが、かなりトンチンカンな回答をしてしまったと思います。
申し訳ございません。
書込番号:10645125
0点

fukuokanotoraさん
レス有難うございます。すぐに返事すべきでしたが、他の方からのアドバイスを頂いたのちに一緒にしようと思っていましたが・・・
他の方からは、お忙しいのか、わたしの様な疑問を持たれないのか、ひとつもレスが付かなくて残念です。
質問の仕方が悪くて、解りにくかったのかと思い「もう一度質問させて頂きます。」
プライバシー画面を閲覧中、蓋を閉じて開閉ロックをかけます。その後、蓋を開けて開閉ロックを解除します。 その時にプライバシーが解除されたままで自由に閲覧できるので、出来れば、この際にプライバシーも同時にロックして欲しいのです。
どなたか方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
書込番号:10659324
0点

画面を閉じて直ぐにセキュリティー設定に戻すのは無理みたいです。
ですが画面を閉めて何もしない状態が5分以上になれば設定が再び開始される設定には出来ます。
書込番号:10664579
2点

ゲジリン0919さん ありがとうございます。
やっぱり開閉ロックとの連動は出来ないようですね。
しかしゲジリン0919さんがおっしゃる様に、5分後のロックと併用が出来る事は、考えて見ませんでした。
てっきり、開閉ロックが優先で、これでロックしても、プライバシーロックは出来ないと思っていましたが、二つともロック出来ていました。
思い込みは怖いですね(^^ゞ おかげ様で助かりました。
ただ、待ち受け画面に戻す事が条件のようです。待ち受け画面に戻しておかないと、5分以上経過後に開閉ロックを解除しても、プライバシー画面はロックフリー状態で閲覧出来てしまいます。
「待ち受け画面に戻す」のが肝要だと思います。 ありがとうございました。
書込番号:10668502
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
