
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月20日 00:04 |
![]() |
1 | 10 | 2010年3月9日 00:13 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月16日 18:15 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月6日 11:25 |
![]() |
0 | 16 | 2010年2月4日 09:41 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月31日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
F-03Bを使用していますが、
@新着メールにカーソルを当てるだけで、そのメールが既読に
いつもなるのですが、それがならないときがある
Aバイブが携帯を開いている時と閉じている時とで差が激しい
なので、ショップに持っていって交換してもらったのですが、
同じ症状がまたでました
ほかにこの携帯をご使用されている方は
このようなことはないのでしょうか??
0点

メールの件ですが「メール一覧の表示形式の設定」で「自動既読設定」を
「ON」に設定している場合、「本文お試し表示」で本文が「全て」表示
された時に既読になりますが、「一部しか」表示されない場合には既読
になりません。その話とは状況が違うのでしょうか?
(詳細版取扱説明書のP.153)
バイブの件は以下と状況が同じですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067852/SortID=10625132/
書込番号:10938478
0点

3/8に購入しましたが、すごいバイブ音というか振動音です。ストラップで吊るした状態だと最悪でした。
全くマナーモードになりません。騒音モードでした。
押えると大丈夫でしたが・・・
即DSで交換しましたが、以前にも増して酷かったので再度交換と相成りました。
しかし、ドコモに確認するとそんな意見等は上がってないと言って逃げていました。
書込番号:11111059
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
メールを打つ時、文字入力が打つスピードに追いつかず、変換するのに時間がかかったり、しまいには処理中と出てきたりして、とても困っています。
画像とかの保存量などが多いとなるとも聞きましたが、それほど入っていないので・・・
一度電源を切ると直ったりしましたが、最近はそれでも遅いです。
他の方はなったりしてますか?交換してもらえば直るようなものでしょうか?
お手数をおかけしますが、知っている方がいましたら教えて頂きたいです。
0点

そこまで極端なレスポンス低下は経験ないですね。
過去のF携帯のOS(Symbian)ではデータ量が増えると極端にレスポンス低下する傾向が
あったようですので、不必要なデータを削除したり、移動可能なデータ(メールなど
も含む)はmicroSDに移動するなどは試してみたいところではあります。
(内蔵コンテンツは基本的には@Fケータイ応援団のサイトで再ダウンロード可能
なので、一旦思い切って削除しまくってみるのもありかな?)
一見すると、メモリ不足でレスポンス低下しているように見受けられないこともないですが、
> 一度電源を切ると直ったりしましたが、最近はそれでも遅いです
の文面を見る限りでは他に原因があるのかもしれませんね。
文字入力関係の設定などの初期化(変換学習リセットやダウンロード辞書の切り離し
など)も試してみたいところ。
DSに相談しても「各種設定リセット」や「データ一括削除」を試すように言われるだけの
ような気がしますが、一度相談してみる手もありかもしれません。
書込番号:10749791
1点

たしかにある!
メール入力がかなり遅いときがある! プリインストのデコメやまちキャラ アプリなど出来うる限り消したが、たまに非常に反応が遅いときがありイライラする。
他は満点なので我慢してるがFは前からでしたか!?私も対処法があったら知りたいです
書込番号:10752177
0点

私のもメチャ遅く、ショップに相談したら交換になりました。
やはり初期不良があるのではないでしょうか。
変換でまともにメール打てないんじゃ携帯として使えません。
その他の機能は気に入ってます。Nから乗り換えましたが、戸惑うこともなく、なかなか良い携帯だと思ってます。
書込番号:10827228
0点

皆さんありがとうございます。
やはりそういう症状がある場合もあるのですね。
再起動しても直るというわけではなく、たまに動作が戻ったり、
遅くなったり理由が分かりませんね・・・
あまりにもひどい様ならショップに相談してみます(泣
書込番号:10828166
0点

今買い替えを検討してて、たまたまこの口コミ見てて、思わず返信してしまいました!
F-03BじゃなくてF-906iを使っているのですが、同一症状でDSに持って行きました所、メーカー確認出来たらしく原因はボタンシートの破れ・破損が原因だと言うことでしたよ!
メーカーいわく、あまりない珍しい症状だそうです。
しかも、他故障で修理出して返ってきて2ヶ月でこの症状でした。
一度、DSに持ち込んではいかがですか〜?
また今修理出してるのですが、基盤外装全て新品で返ってきまして、今度は1ヶ月半で電波感知不良…
もちろん、落下や水没とかなにもこちらの不可抗力はありません。
富士通は基盤が弱いのかな?勝手な想像ですが…
けど、使い勝手は富士通が一番だし…
迷う所です。
富士通だけでなく、どこのメーカーも言えることですが、今携帯電話は安い買い物ではないのに、リコールやメーカー直への相談窓口がないことが、おかしな事ですよね!?
まぁ全てメーカーに問い合わせられても大変な事なんでしょうがね(´〜`;)
書込番号:10829721
0点

この症状にわたしも悩まされています.症状が出たときによく見ると,カーソルが全角のはずが半角×2みたいになっていました.電源を落として入れ直すと正常になりますが,交換してもらっても同じ症状が出るなら一緒だなと躊躇しています.
書込番号:10874341
0点

浄瑠璃寺さんへ
>交換してもらっても同じ症状が出るなら一緒だなと躊躇しています
仮にソフトウェア的な不具合だった場合、その症状をdocomoに相談される方が
いないと改善対応されなかったり、優先度が低いと判断され後回しにされる
事も有り得る話だと思います。
改善を望むのであれば、自分で動いてみるべきではないでしょうか。
再現の難しい電源落ちなどと違い今回の症状は電源を入れ直さないと改善
されないということなので、その症状が出たらそのままドコモショップに
持ち込むことで症状の確認が容易になります。
書込番号:10879661
0点

カメラ機能を使用した後に発生することが多いような気がします。
「処理中」の表示は見たことありませんが、文字入力時に表示が追いつかず、かなりイライラします。
最近必ずと言っていいほど、その前にカメラを使用していたことに気づきました。
やはり電源を切り入りすると不具合がなくなります。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:10938540
0点

自分も処理中の表示が頻繁に出ます。
イライラするのでDSに相談したら、メモリの容量の60%を超えると動作が遅くなる傾向があります的な話しでした。
対応策としては、空き容量を増やして様子を見るか、あるいは交換も可能ですよ、とのことでした。
ひとまず帰宅後、画像やアプリを削除して使用容量が40%ぐらいになったところで確認したら、操作がスムーズになりました。
しかし、翌日気づいたらまた同じ症状が出るので再度DSに行こうと思っています。
書込番号:10956606
0点

2月中旬に購入、今日同じ症状が出ました。電源を入れなおすと症状は消えます。
ドコモのサイトで修理受付対応状況を見ると「F-03B、1件受付中」と出るのですが、この症状が対象なのでしょうか?
その後DSで交換、修理された方がいらっしゃいましたら情報をお願いいたします。
書込番号:11056442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

今、元々契約した時のカメラ撮影画質と、1220万画素の画質を
撮り比べて見たのですが、確かに待ち受け用の最初のままだと
ぼやけた感じになってますね。
参考までに、私のF-03Bで撮ったものを載せておきます。
どちらも、レンズ部分の指紋等は拭き取って撮影。
(ちなみに、両方ともちょっと色濃度は変換しましたが、
シャープネスはそのままなので、ぼんやり具合はそのままです)
レンズ部分に指が引っかかりやすいので、この端末の時は
特にレンズに指紋がついてないか、確認するのを忘れないようにしてます。
面倒ですが、最初から画質設定を「12M(アウトカメラ)」にして、
microSDカードに自動保存するようにして、サイトに載せるときは
VGAなどのサイズに小さくする方がいいかもしれません。
今、室内で撮影したので、外で撮るともっと違うのかもしれませんが…。
いつも最高画素数で撮影して、SNSやブログに投稿したりメール添付の時は、
そういう方法でサイズを小さくしてるので気が付きませんでした。
書込番号:10951061
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
以前の携帯でSDカードに保存した画像が
今使っている携帯で見ることが出来ません。
前の携帯でSDカードを入れて確認しましたが
画像はちゃんとSDカードに入っています。
検索したところ、PCに一旦コピーしてから、
カードをフォーマットして、また戻す方法でアドバイスがありましたが、
それ以外方法はないのでしょうか?
PCにコピーの仕方がわからないので、PCを使わずに
画像を見る方法が知りたいのですが。。。
今の携帯 F−03B
前の携帯 P904i
です、よろしくお願いします。
0点

参考になるかどうか知りませんが、下記のように似た感じの問題がスレとして上がっています。
F社は画像ファイルにその携帯独自のネーミングをつけるようでそれ以外のファイルを認識しないみたいです。ですから、PCを経由してファイルコピーをしてもすぐに見ることができない場合が多いようです。PC経由のコピーならばドコモのデータリンクとFのSDユーティリティを用いるのが良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%89%E6%91%9C%81@%83t%83@%83C%83%8B%96%BC%81@%95x%8Em%92%CA%81@SD&BBSTabNo=12&PrdKey=&act=input&Reload.x=18&Reload.y=9
Fシリーズ SDユーティリティ
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
書込番号:10894785
1点

F-03BでmicroSDメニューのSDカードの情報更新は行われましたか?
※間違ってフォーマット(初期化)してしまいますと、画像は消去されてしまいます。
本当なら、、、
・PCに画像を保存する。
・F-03BでmicroSDカードをフォマットする
・巨神兵さんが提示されているソフトを使用して、新たに画像を保存し直す
ことを薦めます。
書込番号:10894949
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
オープンアシストボタンの塗装(メッキ)が剥がれてしまいました。
(色はゴールドです。)
(落としたり、ぶつけたりはしてません。)
以前のスレッドで、ステンレスパネル等の塗装の剥がれについてコメントがありました
が、それ以上に、オープンアシストボタンの塗装が剥がれ易くないですか?
(自分の場合、他の部分はまだ禿げておらず、オープンアシストボタンだけが先行して
大きく禿げました。)
最初は角の部分がポロッと2mmくらい剥がれ、その後その部分が広がるように剥がれて
いき、現在はボタンの角の部分の半分くらいが剥がれてます。
ドコモにも相談しましたが、事例が無いとの事で、外装交換の有償修理になるそうです。
(ボタンだけでなく、もっと広い範囲での交換になるそうです。)
すごく気に入っている端末だけに、非常に残念な気分でいます。
(値段も高かったですし。)
みなさんはどうですか?
(ボディ部分の塗装剥がれに比べ、オープンアシストボタンの塗装剥がれなんてかわ
いいレベルかもしれませんが。。。)
ワンプッシュオープンで老舗のP端末も、最初の頃はボタン部分の破損が多く、故障
した場合は無償修理が行われた事もあったと聞きます。
今後事例が増えれば、無償修理もあり得るのではないかと考えています。
(塗装剥がれの場合は、ドコモに報告しない人が多そうだから、ドコモがカウントす
る事例数はあまり増えなさそうですが。。。)
0点

私は使用し始めて1ヶ月弱ですが、塗装はがれの問題は今のところなさそうです。
私のはチタニウムブラウンなので、また事情が違うのかもしれませんが。
書込番号:10800250
0点

返信ありがとうございます。
チタニウムブラウンはボタンの形状(デザイン)が違うみたいなので、たぶん状況は
異なると思います。
個人的には、チタニウムブラウンと同じ形状で、単なる材質違いにしてくれた方が丈
夫だったのではないかと思っています。
ゴールド/ブラック/レッドのボタン形状には、鋭利になっている部分があり、その部
分から塗装が剥がれるようです。
(メッキみたいな塗装なので、ポロッと剥がれます。)
書込番号:10800699
0点

ブラックを12/4に購入して使ってますが、今のところ剥げていないようです。
言われてみれば確かにボタンの円周部が剥げやすそうに見えますね。
書込番号:10800920
0点

ドコモのPhotoGalleryを見たのですが、色によるオープンアシストボタンの形状の違いってありますか?
ブラックはブラウンと同じみたいですが、ゴールドとレッドはPhotoGalleryでは確認できませんでした。
そういえば、F-02Bはダイヤカットみたいな形状なのでもっと剥がれやすそうですね。
書込番号:10800945
0点

>色によるオープンアシストボタンの形状の違いってありますか?
ネット上の画像とかで見る感じではスピン加工の部分以外は同じようにしか見えないですね。
(ブラウン以外はボタンの円周部の中の丸い部分にスピン加工が施してある)
書込番号:10801048
0点

やはりブラウンだけ違うんですね。失礼しました。
となると私の状態はあまり参考にならないみたいです。
書込番号:10801116
0点

>となると私の状態はあまり参考にならないみたいです。
スレ主さんが問題にされてるのはスピン加工の部分以外の円周部だと思うので
参考にならないってことはないと思いますよ。
書込番号:10801137
0点

私はチタニウムブラウンで3週間使用していますが問題無いです。
事例が少ないとのことですが、それはリコール対象の問題です。
個別クレームに対してはメーカー保証が1年あります。
保証書にも記載がありますが、「正常なご使用状態のもとで、保証期間内に万一故障した場合は無償で修理させていただきます」とあります。
ドコモの販売員はこのことを詳しく知らない人が多いようです。
因みに前機種でボタン不良でドコモショップへ持ち込むと「有償修理です」と言われましたが、
メーカー保証のことを話すと新品交換になりました。
某メーカー勤務の人間より
書込番号:10804811
0点

みなさま、返信いただきありがとうございます。
返信いただいた方については、今のところ塗装は剥がれていないみたいですね。
(チタニウムブラウンは金(メッキ?)なので、単純比較はできませんが。)
ちなみに、オープンアシストボタンの塗装がはがれると、下地の白っぽいプラス
チックが顔を出します。
(ゴールドの場合です。)
(塗装が剥がれるまで、この部分は金属でできていると思ってました。)
----
ドコモショップでは、親切に対応いただいたと思っています。
(ちなみに、この件以外にもいろいろ不具合があったので、かなり長時間にわた
り対応していただきました。他のお客さんには迷惑だったでしょうが。。。)
メーカ担当者に電話確認いただいた結果が、「無償にはならない」だったんです。
(メーカ=富士通の事だと思いますが、ひょっとするとドコモの事だったかも。
ドコモショップと言っても、全て代理店ですから。)
一般的に、メーカ保障には、塗装剥がれも含まれるんでしょうか?
正常な使用状態であったかどうかの証明を含め、判定が難しそうです。
もちろん、落としたりぶつけたりしてない自信はあります。
他の部分には傷が入ってないのが証明になるのかな?
ポロポロと塗装剥がれが広がっていくこと自体、塗装の固着強度が弱い証拠な気も
しますが。
(これを含め、話したけど駄目だったわけですが。。。)
書込番号:10805683
0点

私はオープンアシストボタンではないのですが、ボディ部に剥がれがあります。
購入してから2週間です。ドコモに行きましたが同様に事例がないため有償扱いです。
下地の白い部分が斑の様に出てきております。
書込番号:10818044
0点

ひょっとして、F端末は塗装の強度が低いのでしょうか?
(F端末は今回が初めてです。)
他の人が使っている携帯を見てると、塗装剥がれを起こしている端末の
メーカが偏っているような気がします。
事例有無の判断基準て何なんでしょうね。
発売されてまだ一か月ちょっとですから、事例なんてまだほとんど出て
なくてあたりまえだと思います。
例えば6か月後、まったく同じことをドコモショップで訴えたら、「事例
があるので無償修理します」なんてことがあるのでしょうか。
(その頃には、落とした事が原因の塗装剥がれができてそうですが。。)
書込番号:10820179
0点

わたしのはブラック。ぜんぜん大丈夫です。本体も目立つ傷も無いです。自分の中では傷に強い端末だと思いますが。
書込番号:10855829
0点

簡単取説13頁14頁に材質や塗装方法がかかれてます。
ブラウンはプレミアムなだけに他とは違うようですね。
書込番号:10856446
0点

>竹岡っ子さん
情報ありがとうございます。
自分も最初は擦り傷に強そうな印象を受けました。
(実際、オープンアシストボタン以外はきれいなままです。)
でも、オープンアシストボタンは、ポロっと塗装が剥がれてしまったんです。
そしてその後、そこからポロポロと剥がれが広がっていったんです。
塗装の強度(品質)が同じなら、今は大丈夫でも、そのうち剥がれると思います。
(各店頭のホットモックも全数が剥がれてましたし。)
>sinnosukeさん
意外な情報をありがとうございます。
詳細版の取扱説明書には、こんなこと(金属アレルギーに関する情報)も書かれて
いたんですね。
この情報によれば、TITANIUM BROWN以外の機種は、オープンアシストボタン部分に
関する記載がないので、金属メッキではなく塗装のようですね。
実は、各販売店をまわって、店頭にあるホットモックやコールドモックの状態を確
認したんです。
(店頭にホットモックが置いてある店はかなり限られますが。。。)
すると、次の状態でした。
・ホットモック:
全数が剥がれている。
(盗難防止ワイヤーが付いてるので、落下による塗装剥がれではない。)
・コールドモック:
客数の多い店の場合(展示台数も多い)、半数以上が剥がれている。
客数の少ない店の場合(展示台数は少ない)、剥がれているものがある
または剥がれていない。
(落下による塗装剥がれの可能性もある)
店頭展示品なので、扱われ方が悪いというのはあります。
しかし、販売が開始されてからまだ1ヶ月ちょっと。
販売開始後しばらくは、ホットモックはまだなかったと思うので、ホットモックが
店頭にさらされていたのはさらに短期間です。
こんな程度で塗装が剥がれるなんて、絶対おかしいです。
個人的には、TITANIUM BROWNと同形状(材質はアルミとか)への変更(改良)と
無償修理を望んでいます。
(P端末みたいに、透明のプラスチックカバーでもいいですが。)
書込番号:10861331
0点

他掲示板にて交換報告の書き込みがありましたね。
DS独自判断での交換でしょうし、交換したところで再発は目に見えてますが。
外装系のトラブルは交渉がなかなか厳しいところがあると思いますが、
粘り強く交渉していくしかないでしょうね。
書込番号:10868732
0点

以前ボディーのメッキの剥がれについてカキコミした者です。私もブラウン×ゴールドを買い、お気に入りなので、大切に使っていましたが、ストラップのせいか?メッキが剥がれ、元の白のような塗装が見えて、斑点とゆーか傷ついたようになっています(>_<)
このモデルだけ素材が違うようで、傷や剥げやすいみたいですよ(/_;)
書込番号:10885222
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
昨日F905iから当機に変更しました。iチャネルの契約をしているのですがこの機種では表示されません。
待ち受け画面設定でiチャネル設定も表示するにし、サンプルは表示されるのですが、いざ待ち受けに戻ると何も表示されません。
何か設定を間違えてますでしょうか?
0点

そうです。何もせずに勝手に流れるものだと思っていたので。。
とにかく表示されて良かったです!
書込番号:10864891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
