
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2010年5月5日 11:13 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月12日 21:22 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月14日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月14日 11:07 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月13日 17:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年4月15日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
そのとおりですよ。
下記サイトが詳しいです。
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
書込番号:11237003
1点

この機種のiモードフルブラウザは、マルチタッチでピンチ&ズーム可能です。
iPhoneのように指2本で拡大縮小出来ますよ♪
書込番号:11237435
2点

ソニフェチさん
レビューを見たのですが、SH-01Bのiphone風のきせかえは自作でしょうか?
もしサイトがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:11318169
0点

>ウミガメポー太郎さん
ご指名ありがとうございます(笑)
(スレ主さま、スレタイトルからの脱線ご容赦願います m(__)m )
お問い合わせの待受flash時計は「勇者mittsuさん」の作品です。
勇者mittsuさんはFケータイをお使いですので、
当然ながらFケータイ向けにお作りになられてますが、
Flash待受けは他社ケータイでもOKですので愛用させて頂いております。
過去ログ貼っておきます。
(あれから相当更新されておられます)
「携帯からはこちら」→「Flash待受け」と進んでダウンロードしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/SortID=9918088/
以下、余談ですが
SHケータイ用の縦画面、基本メニュー(背景色水色のカラフルアイコンのメニュー)の着せ替えをお探しの方いらっしゃいましたら
こちらの過去ログがご参照になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9245121/
書込番号:11319651
0点

ありがとうございます!!
さっそくアクセスしてみようと思います。
書込番号:11320961
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

わたしの場合ですが、オートGPSとウェルネス(万歩計)をOFFの状態にしてあり、
日中は軽くiモード閲覧やアプリ使用で1日は持ちます。
なのでスレ主さんの使用状況なら1日半くらいは持つのではないでしょうか・・
書込番号:11232668
0点

私は、
平日は、通勤往復2時間(ブルートゥースによる音楽と同時にiアプリやiモード)と仕事の電話やメールなど結構使っていて、なんとか丸1日持ちます。
仕事中の使用が多いと、帰りの電車で電池切れになるか、ならないか位です。
電池の残量を%表示で見ていると、電池の持ちは、ガンガン使い続けて3時間位だと思います。
詳しくはブログに書いていますので良かったらどうぞ。
http://el2368.naturum.ne.jp/e948715.html
休日は、たまにメール、たまにiアプリで、1日の終わりに電池の残りが50%台です。
これから考えると、
>一日でメールを数通する他はずっと電話待機状態
なら、丸2日は持つのではないでしょう。
それと、電池が慣れてきたのか?購入当初より、少し電池の持ちが良くなった気がします。
書込番号:11233481
0点

私は、ウェルネスもON、オートGPSもONで、メールニュースを平均10通程度受信、電話の通話とメール送信は数通ぐらいで、二日は持ちますね。
メール受信時に十五秒程度着信音も鳴らして、ブログを少し巡回もしてます。
画面は、用事が済めばすぐロックして消す、とか意識して操作することはしてます。
使わなくなったらすぐ消すとかやっていると意外と省エネになっている気はします。
ワンセグ、ナビ、はどんどんバッテリー使いますね。使っていてすごく感じます。
書込番号:11233484
0点

2日ですか
できれば3日持って欲しいところですけど、二日でも十分かな
昔の携帯は上着に入れ忘れたままでもそのまま使えたりしたのに、最近の携帯はすぐ切れるみたいですね、高性能だから仕方ないのはわかるんだけど、この辺はちと不便になったよなぁ
みなさんどうもありがとうございました
書込番号:11238343
0点

オリジナルECOモード:デフォで
毎日、電話10〜20秒、メール1通送信
メール受信、2通/週
月曜日の朝、充電台から取り外して、現在電池残量40%です。
メール作成時間が長いと、電池の消耗が大きいと感じています。
参考まで
書込番号:11241507
0点

参考にならないかもしれませんが、私の場合夜中の1時に電源をオフ、
朝の7時に電源オンとなるように設定し、画面も一番暗く設定してます。
(それ以外もなるべくバックライトがすぐ消える様な設定。)
・会社の昼休みにi-mode閲覧5〜10分程度
・通話は1回1日3分程度
日曜の夜充電し、次の週の金曜日の夜も20%〜30%程度の残量がありました。
書込番号:11352754
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
ワンセグ録画予約を設定し、録画が開始されると
視聴画面が起動して、ずっと番組が表示された状態になってしまいます。
このような仕様なのでしょうか?
ワンセグ視聴画面が起動せずにバックグラウンドで録画を
おこなう設定にできないものか悩んでおります。
説明書で調べているのですがいまいちよくわかりません。
解決策がありましたら是非とも教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私も説明書を見てみましたが、視聴ソフトが起動しないと録画できないみたいですね。
予約録画も、視聴ソフトが予約時間の少し前?に起動して録画開始という感じなんでしょうね。
他の携帯電話も含め、最近のPCほどマルチタスクとか問題なく動く性能ではないですから、何か他の事をしながら、ワンセグの録画も問題なく出来るという携帯はほとんどないのではないでしょうか?
書込番号:11232058
0点

まぼ51さん
ありがとうございます。
やはり無理そうなのですね。
以前使っていたSOでは録画予約の際には視聴画面が起動しなかったので
設定で変えられるかと思っておりました。
残念ですが、このケータイはとても気に入っていますので気にせず録画しようと思います。
書込番号:11232222
0点

こんにちは。
お尋ねのことなのですが、ワンセグを起動させて「メニュー」→「録画」→「予約録画時画面表示」を「OFF」にしてみてください。
録画の最中にワンセグが表示されなくなります。
書込番号:11232360
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
メールの参照返信で受信メールとの2画面表示ができません。
受信画面→サブメニュー→参照返信→返信を押しても
2画面にはなりますが、右側は矢印やメニューコマンドが表示されるだけで
受信画面の表示にはなりません。
受信メールとの2画面表示させるには設定が必要ですか?
取説みても記載されていなかったので。。
ご存知の方、教えてください!
0点

どうも、参照返信は、キーボードを出していないとダメみたいですね。
マニュアルに注意書きがありました。
キーボードをしまっていると、操作表示が優先されるので(横画面の時は右側に表示されていると思います)のでただの返信になってしまうみたいですね。
縦が面の時も、ただの返信になってしまうようですね。
なので、参照返信を使う場合は、キーボードを使って入力が基本になると思います。
書込番号:11230969
0点

でました!!
昨日から色々触ってみたのですが、できなくて。
こちらで質問してよかったです。
ありがとうございました☆
書込番号:11231017
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

自身で解決してしまいました・・・。
SMSの対象の人をグループに登録して、振り分け設定で登録したグループを選択して再振り分けしたらできました。
お騒がせいたしました。
書込番号:11227792
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-03Bに機種変更して はや一月がたちました。
少し慣れてきたので いままでどおり 犬のほえ声を ボイスレコーダーで録って着信音にしようとしたのですが できないのです。
SH-03Bではできないのでしょうか?説明書の94ページを読んでもよくわからなくて。。。
どなたかわかる方がいたら教えてください。
皆さん 着信音は 着うたが一般的で 私のようなことをしている人はいないのでしょうかね?
0点

お昼休みに取り急ぎレスでゴメンネですが
だれもやらないのかな?
自分の理論ですと最近やって無いので 分かりませんが
たぶん出来ると思います
1.取敢えずその音源をPC等でMP4にする
2.mSDに取り込み⇒SH-03Bに
3.携帯側でiモーションムービー⇒本体とmSDでmSDを選択⇒マルチメディア⇒音源曲を⇒サブメニュー⇒本体に入れる
4.後は着信音か着信メールに選択
自分なら
PCで音源決めたら
スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリ⇒サウンドレコーダーに取り込み⇒時間小節選択で作成⇒MP4変換⇒mSDに
そんな感じで
出来なかったらゴメンねです
だれか助けてw
書込番号:11235453
0点

最近の携帯の着メロは、マニュアルにも書いてありますが、iモードでダウンロードした着メロ、着うた関係になってしまっています。
iモーションは自分で作ることは可能ですが、コピーで携帯に取り込むことが着メロに出来ない条件になってしまいます。
プレイヤーで見る、聞くは可能です。
メールに添付して受信も不可です。
要は、iモードでダウンロードして本体に取り込んだものが着メロに出来る条件の1つになっているので、自分でこれをクリアー出来るかどうかになります。
最近、当たり前になっている着うた等の商売の形態、違法コピーの防止などのドコモとしての理由もあって、制限されてきているみたいです。
後は、インターネットで iモーション、着信音設定 等のキーワードで調べてみて下さい。
方法はあると思いますが、自分の判断でやって頂く内容なのかなと個人的には思います。
冷たい書き方ですいません。自分も同じように行き詰まって調べたんですが、法的にグレーかも?って内容になってしまうものなので。
申し訳ない<m(__)m>
書込番号:11235897
0点

出だしの文章がおかしいので訂正します。
誤:→最近の携帯の着メロは、マニュアルにも書いてありますが、iモードでダウンロードした着メロ、着うた関係になってしまっています。
正:→最近の携帯に設定できる着メロは・着うたは、マニュアルにも書いてありますが、iモードでダウンロードした着メロ、着うた関係になってしまっています。
です。失礼致しました。
書込番号:11236428
0点

いろいろ教えてくれてありがとうございます。
わたしのPC知識もかなり怪しいので 休日に じっくりやってみます。
飼っていた犬が死んでしまったのでなんとしてもほえ声を着信音にしたいのですよ。
本当にありがとうございました。
書込番号:11236814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
