docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フルブラウザiアプリ

2010/04/09 14:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 BEACH男さん
クチコミ投稿数:3件

この機種を購入予定なんですが、フルブラウザのiアプリがbisとかjig?があるのですが、一番使いやすいく、支払いがカードではないものはありますか?
よくインターネットHPを使います。
皆様よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11209002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像保存容量について

2010/04/09 03:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:3件

現在使用中のF906iからの機種変更を検討中なのですが、現在SH-03Bをお使いの方に質問です!!
画像保存についてなんですが、F906iでは100KB前後位までの容量の画像が保存出来る限界容量なのですが、SH-03Bでは何KB位まで保存可能なのでしょうか?500KBとかも可能ですかね!?宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:11207853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/10 01:08(1年以上前)

プエナピスタさん、はじめまして。

>SH-03Bでは何KB位まで保存可能なのでしょうか?500KBとかも可能ですかね!?

何KBまで可能であるかというのは解らないのですが、私はSDカード内に撮り溜めた写真画像をパソコンでPhotoshopを使用し加工するという使い方をしています。
解像度などをリサイズしたり、JPEG圧縮率を変更したりしますとファイルサイズが大きくなる事がありますが、500KB程になっても問題ないと思います。
今、私の手元の最大サイズは1枚480KBの写真が入っております。
但し、本体ではなくSDカードに保存する場合ですのであしからず。

写真の管理は「PicTable」という機能を私は便利に使っております。
写真をサムネイルで観覧ができる機能です。
横画面での使用で横に6枚、縦に3段の18枚が一度に観覧できます。
(下の方に一部隠れて表示もされますが、それも含めると24枚です)

このような回答で参考になりましたでしょうか?

書込番号:11211577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 09:41(1年以上前)

Miyacchi7172さん、こんにちは!
とても参考になりました!
私もファイルシーク等を利用してリサイズなどをしていましたが、毎回毎回だと大変な作業でして…
500kB位保存出来ればなぁ…と思っていた次第でした!
この度は本当に有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:11212448

ナイスクチコミ!0


凰牙さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/16 15:41(1年以上前)

まとはずれなコメントでしたら申し訳ないです。

質問の意味としては

@Iモードやフルブラウザ(携帯独自のもの、jig等)からの保存でしょうか?

A写メやPCからの取り込みでしょうか?




@については恐らく150KB-250KB位じゃないかと思います。(あくまで個人的な巡回中で
 の保存からの知識ですが、300KBオーバーはまずリサイズ等して原画を崩さないと
 保存できないです。

Aについては既に回答にもありますが、私個人が使用してる分には変換等を行わなくても
 600万画素クラスのデジカメのデータが読み込めます(SDカードへ直接コピーした上で
 携帯上で閲覧、編集など)
 今まで行ってきた限りであまり限度を感じたことが無いのでどの位まで平気か判りません
 が多分1MB以内ならセーフではないしょうか?

参考になれば幸いです。

書込番号:11240052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/17 09:51(1年以上前)

凰牙サン、はじめまして!ご返信有難う御座います!

凰牙サンの説明文に有ったように@の方です。
主にiモードやブラウザからの画像保存について知りたかったのです。
私の説明が足りませんでしたね…

300kB以上は厳しいみたいですね!

とても参考になりました!この度は有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:11243106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 chuketaさん
クチコミ投稿数:9件

購入してまだ一週間の初心者ユーザーです。よろしくお願いします。
新規メールを作成する時に、宛先を電話帳から検索すると、複数登録してあるメールアドレスからどれかを選ばず、電話帳登録名が表示されます。
宛先を確認すると、一番目に登録されたメールアドレスが設定されている(?)ようですが、二番目以降のどれかを選んで設定する方法はないのでしょうか?
それとも、何かほかの優先順位があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11202324

ナイスクチコミ!1


返信する
まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/07 23:08(1年以上前)

メールの送信先は、複数メールアドレスがある場合は、1番目が送信先に入るみたいですね。

ただ、送信先を選択するときに画面の下に「確認」ボタンが表示されますが、それを押すと登録してある他のメールアドレスを選択できます。

私も、これは少し面倒な機能だと思ってるんですよねえ。

可能であれば、メールを送る人のメールアドレスの登録順番をよく使う順に並び替えれば少しは楽になると思います。

書込番号:11202760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chuketaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/07 23:20(1年以上前)

まぼ51さん!
ありがとうございます。

やはりそうでしたか。
電話帳を設定しなおすのは大変なので、逆に電話帳からメールを作成するという方向で考えを改めたほうが良さそうですね。

ホント!ありがとうございました。

書込番号:11202842

ナイスクチコミ!0


桐乃さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/11 00:30(1年以上前)

グループならすべてのアドレスが登録されている順番に出ると思いますよ。
たとえばAさんの電話帳登録してあるアドレスが3つあって次にBさんが登録されてるとしたら
Aさん    abcdefg@docomo.ne.jp
kakaku@yahoo.co.jp
sh-03b@gmail.com
Bさん    123456@docomo.ne.jp
こんな感じに並んでいる思います。
だからAさんのアドレスはabcdefg@docomo.ne.jpとkakaku@yahoo.co.jpとsh-03b@gmail.comになるということです。
アドレスは画面の下の白いところに表示されると思います。
わかりにくくてすみませんm(_ _)m

書込番号:11216110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/11 01:10(1年以上前)

メニュー>電話帳>該当する人を選択してサブメニュー>データ編集>項目の入れ替え
で、できませんか?
ちなみに、SH-04Aからの参考回答です。違っていたらスミマセン。

書込番号:11216252

ナイスクチコミ!0


スレ主 chuketaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/11 16:56(1年以上前)

桐乃さん、缶コーヒー大好きさん 
ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

書込番号:11218808

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/11 23:18(1年以上前)

検索時に表示形式を「名刺表示」と「リスト表示」に切り替えできるんですね。^^;

前に書いた私の方法は、「名刺表示」の場合ですね。

「リスト表示」にすれば、chuketaさんが望んでいた方法で出来るのではないでしょうか?

私の書いた方法は、あまり効率のいい方法ではないですね。訂正させて頂きます。

私も「リスト表示」に切り替えて使ってみます。

書込番号:11220789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 Painscaleさん
クチコミ投稿数:78件

暗闇でキーボードを使用する際に、いちいちeco mode設定に行って照明をonするのではなく、
キーボードのショートカットを使ってon offする方法はありませんでしょうか。
ご存じの方いらしたらお教え下さい。

書込番号:11202064

ナイスクチコミ!0


返信する
まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/07 23:02(1年以上前)

必要なときだけ点灯させたいのであれば、今迄通りに操作しないとダメみたいですね。

オリジナルエコモードで「ON」に設定して、照明時間設定を短くして使っていないときにすぐ消えるようにしておいてはどうでしょうか?

キーボードで操作しているときには点灯しますけど、少しはバッテリー消費が抑えられると思いますが。

書込番号:11202716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Painscaleさん
クチコミ投稿数:78件

2010/04/08 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。
照度センサーである程度、オンオフは制御されているのですね。
お勧めの方法で試してみます。

書込番号:11206323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

留守番電話の操作について

2010/04/07 19:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:8件

この機種で、留守番電話の操作について教えて下さい。
「録音の内容を聞くには1を・・」などという操作の時に、
どのように操作しますか?

スライドを開けると音声が停止した感じになりキー入力を受け付けなく、
(実際は受け付けられているのかもしれませんが・・)
また、画面にテンキーを表示してもキーが利きません。

さらに、留守録はサービスに接続して実際に聞かないと
画面に表示されている留守録アイコンは消えないのでしょうか?
聞かずに要件が済んだとき、ずっと画面に表示されていて困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:11201378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 00:14(1年以上前)

私も 自宅の留守番電話操作、ドコモの留守番電話操作で 数字キーが 出なくてこまってます。どなたか教えてください。
 
スライドキー開けると、押せるのだが、話が聞こえない(音が出ないようだ)ので、押すタイミングがわからない。

ちなみにオリジナルEcoモードで、表示消え時間、スライド閉じてから消える時間60秒にしてます。
呼び出しの表示、相手の出た状態の表示は不要、選択で数字キーが必要かと思います。
発売日の翌日購入するも、どうもFOMAカードが 古いPの携帯に組み込まれそうな勢いです。

天の声を待ってます。

書込番号:11345453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 11:48(1年以上前)

試してみました。

通話中にサイドボタンを押すと、右下の方に数字パネルっていうのが出てるので、
それを押すと、数字パネルが表示されます。

書込番号:11346556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/05/11 23:23(1年以上前)

電話するたびに、液晶下部に
赤地に白文字で「サイドボタン短押しでタッチパネルロック解除」って表示されますから、
私は機種変後に「数字パネル」の一連の操作には迷わなかったです。

アイコン消去は
MENU→設定→NWサービス→留守番電話→件数お知らせ設定→表示消去
でOKでしょうか。

書込番号:11349267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 23:50(1年以上前)

ふわトムさんに便乗してしまいました上、お礼が先ですみません。m(__)m

@みつりんさん@さん ありがとうございます。本日FOMAカードSH-03Bへ復帰しました。
機能が多くて、なかなか覚え切れませんね、keyボードの端にネームランドで表示しました。

ソニフェチさん。こんばんは!
「サイドボタン短押しでタッチパネルロック解除」は出ますが、数字キーは気が付きませんでした。ありがとうございます。
何をするにも「KEYを表示→触るの 2アクション」で、記憶がよみがえらないと悲惨ですね。

書込番号:11349445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦画面、横画面

2010/04/07 08:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:43件

真っ暗な状態から画面を起こすのに受話器を置いているキーを押したら画面が現れるまで遅く感じませんか?
それとも他に画面が早く表れる方法ってありますか?

それから私は縦画面のままでずっと打ちたいのに、真っ暗な画面を起こすと横画面になっていて、それを縦にしようと携帯を縦にしたり、画面タッチしたりするのですが、なかなか縦画面になりません。

右下にある縦横の絵を縦に固定にするものの、しばらくしたら消えてまた横画面になったりします。(2段目のキーはスライドさせていません)

どうしたらずっと縦画面に固定させる方法はありますか?

書込番号:11199331

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/04/07 09:31(1年以上前)

>縦画面に固定させる方法

縦横自動切換えをOFFにすると希望はかなえられるでしょう

【設定】-【表示・ランプ・省電力】-【待受設定】-次ページ-【縦横画面自動切換】

書込番号:11199480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング