
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年3月2日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月1日 17:29 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月28日 14:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月28日 16:19 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月4日 22:37 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月3日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今までも何度かコーナーイルミネーションの質問が書かれていましたが、
「不在着信」や「メール通知」の時のイルミネーションは
縦にした状態で言うと「右下」しか光らないのでしょうか?
着信中やスライドさせたりすると、4つとも光るのですが・・・。
全部光れば、不在着信も早く気付くのではと、
詳細説明書もダウンロードしましたが、わかりません。
私の見落としであれば、大変恐縮ですが教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>「不在着信」や「メール通知」の時のイルミネーションは
>縦にした状態で言うと「右下」しか光らないのでしょうか?
そうですね。右下だけですね。
ちなみに、充電中も右下だけですね。
>私の見落としであれば、大変恐縮ですが教えてください。
取説には、どのランプが光るかということは書かれていませんが、
詳細版取説のP25
着信/充電ランプ
・機能によって点滅する位置は異なります
と書かれています。
書込番号:11016368
1点

ご回答ありがとうございます!
やっぱり右下だけなんですね。
それが確認できて納得しました。
書込番号:11016494
0点

実は、私も右下から変更できないか、Docomoに問い合わせたのですが、変更できないそうです。
普通に考えると、胸ポケットなどに入れている場合は上の方が光った方がいいと思います。
ソフトウェアアップデートで変更できるようにしてほしいと要望を送りました。
みなさんの声が集まれば、もしかすると対応していただけるかもしれないので、要望するのも手だと思います。
書込番号:11021944
1点

ストラップの通し穴の位置からすると、胸ポケットに入れた場合、
今の右下点灯箇所がポケットの上にくるようになるので、
一応、理に適っています。
書込番号:11022179
0点

そうですね。
胸ポケットに入れて使うなら、右下だけでも問題ないですね。
ただ、バックに入れたりすると、物が重なって見えなかったり。
ソフトウェアのアップデートで改善されたりすれば、すごく嬉しいのですが・・・。
基本的には、とてもこの機種は気に入っているので、
早く使いこなせるように、頑張ります!
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:11024132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
この携帯を購入して初めてのタッチパネルやQWERTYキーボード
の操作に悪戦苦闘している真っ最中ですが・・
どうしても納得できないのがカメラの性能です。まぁ携帯のカメラなのでそこまで期待してはいけないのでしょうが、最近ではブログに投稿する写真は携帯カメラでの撮影ばかりなのでなんとかならないものかとあれこれ悩んでいました
デジカメで撮影してその画像を携帯電話に転送出来ればすべてが解決するのに
と思っていましたところ以前IrSimpleという転送方法があることをどこかで見ていたのを思い出したのですがこの方法でデジカメから携帯電話へ画像を転送している方はおられないでしょうか?
この方法が携帯にデジカメ画像を転送するのに最短で最適な方法かと思ったのですが
問題点などあれば教えていただけないでしょうか?
又、SH-03BでIrSimpleでの画像転送ができるか?したことのある方いらっしゃいますでしょうか?
0点

赤外線通信については正直判らないのですが、撮像に納得行かないとのことなら、
手ぶれ補正をOFFにするとシャープな画像が撮れますよ。
この機種に限らないと思いますが、携帯カメラの手ぶれ補正とは撮像素子やレンズを動かして
物理的に補正するわけではなく、ソフト的に画像合成してブレが目立たないように加工している
だけですので、どんなに固定して撮ってもボケボケの画像になります。
とりあえず色々やる前に「手ぶれ補正OFF」試してみてください。
書込番号:11015421
0点

そうですね♪
数日間いじり倒したつもりでしたがもう少し頑張ってまともな写真が写せるよう頑張ってみます^_^;
デジカメの写真も携帯で扱ってみたいのでやはりデジカメも購入しようかと考えています。
赤外線通信で数秒で携帯に画像を転送できるのは魅力ですし携帯で写メをいつもとなるとバッテリーの消費も節約したいですし
携帯電話+デジカメの常時携帯もいままでしていたことですので可能かなとも思います
現状、富士フィルムのカメラにしかIrSimpleが搭載されていないということでパナ派の私ですがフジのデジカメを買うしかなさそうです^_^;
書込番号:11016953
0点

SH-04AとFinePix Z700の組み合わせです。
・Z700で撮影した写真12M,6Mサイズは、携帯SH-04Aでは3M(300万画素)サイズとして転送されます。
・通信時間はストレスを感じることなく、数秒です。
・(Z700の場合、複数の写真を一括で送信することは不可で、一枚ずつ通信するしかありません)
・携帯のmicroSDに直接保存することは不可で、データBOX>マイピクチャ>(本体)外部取得データに保存されます。
(被写体にもよりますが、写真データ容量1MBをおそらく超えることはないので)携帯内で画像加工することなく、そのままメールに添付用途として私は活用しています。
個人的には、現時点ではこれといった不満はないです。
書込番号:11017276
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
携帯を横にして使用してから縦画面に戻したら数秒で液晶が真っ暗になり
画面をタッチしても反応がしなくて、通話ボタン等を押すと画面がつくのですが
設定で変えれるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

まず、SH-03Bは画面が消えると自動でタッチパネルロックがかかるという便利な機能が付いています。
しかし、たまたま操作していなくて画面が消えてしまったときでも、タッチパネルのロックがかかるという面倒くさい部分も合わせ持っています。
また、SH-03Bはスライドを閉じてから何秒後に画面を消すか?という設定もあります。
その為、
スライドを閉じる→設定した秒数後に画面が消える→タッチパネルロックがかかる
という流れですので、そのスライドを閉じてから画面が消えるまでの時間を、好みに変更しまよう。
設定方法に関しては、
オリジナルECOモードの、クローズ後点灯時間という所で設定できます。
私のブログにオリジナルECOモード→N0.3:クローズ後点灯時間について書いています
http://el2368.naturum.ne.jp/e950165.html
この【クローズ後点灯時間】を、選択できる秒数の中なら選ぶか、
連動させるかに変更してみてください。
書込番号:11011721
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

縦854ピクセル、横480ピクセルの画像をパソコンで作れば、画面いっぱいに表示出来ると思います。
書込番号:11010936
0点

ズーム状態でいいのでしたら、ドキュメントビューアで画像開いて、Bボタンでズーム後、画像を切り取り保存すればOKです。
書込番号:11012055
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
この携帯を使って数日たちますがメールをキーボードで打っている途中にたま〜に待受にパッと戻ってしまいます。 未送信のところにもメールはなく、もう一度いちから打ち直しになるんですが・・・
これってバグなんでしょうか? それとも知らない間に待受に戻るショートカットか何かを押しているんでしょうか?(絵文字を選択している時に多い気がします)
もちろんクリアボタンや電源ボタンは押していません・・・
こんな現象起こってる人いませんか?
0点

これと同じでは?
クチコミ番号[10989459]
書込番号:11010072
0点

おはようございます。
2日前に機種変しました。
私もオープンポジションでメール打ってる時に勝手に待受になります(┰_┰)
絵文字選んだ後になりますね…
書込番号:11010080
0点

全く同じです。
特に絵文字を『履歴』から選択して決定ボタンを押すと待受に戻ってしまいます。
書込番号:11028057
0点

その話多い様ですが、試してみましたが特に待ち受けに戻りはしませんでした。
僕のはたまたま良いのでしょうか?
書込番号:11034113
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
iモードやアプリ使用中に自分のメールアドレスの
コピーや赤外線で送信したり出来ないので困っています。
マルチモードでは自分のアドレス(電話番号)を
表示させることは出来ないのでしょうか?
現在は暫定的に電話帳に自分のアドレスと番号を
登録して使用していますが不便です。
以前のP906iではマルチモードで待受け画面に戻れたので
使い勝手が良かったのですが・・・
SHはマルチモード用のメニューになるので微妙ですね・・・
0点

それわかりますわ〜
自分はSH-04A持ちなんですけど、P905iからの機種変でした。
SHにしたらマルチで待ち受け画面に戻らないのですよ。
マルチタスクで自分のアドレスが出せないのってちょっと不便ですよね。
まあ、電話帳に登録すればいいじゃんって言われそうですけど、
せっかく時局番号表示の機能があるのに電話帳に登録しなきゃいけないのも馬鹿らしいですし、
待ち受け画面→メニュー+0で時局番号を表示できるのはドコモ共通の機能なはず。
だけど、マルチタスクで待ち受け画面に戻すかどうかはメーカー任せなところなんでしょうね。
ってことでおそらくな話でなのですが、SH-03Bでもできないのではないかと。
実機持ちではないのでおそらくな話で申し訳ないです^^;
書込番号:11009627
1点

50ぴぃisさん
返信ありがとうございます。
SH04Aで出来ないということは03Bでも出来なそうですね・・
購入前にホットモックを触ってマルチタスクでは待受け画面に
戻らないことは確認して、納得して買ったのであきらめていますが
日々使っていくうちに「これも出来ないのか・・」という
マイナスの発見が多く少し残念です。
ただ、このキーボート、タッチパネルは想像以上に使い勝手がよく
見た目も気に入っていますのであとは「なれ」ですかね。
書込番号:11010690
0点

私は自分のアドレスなどはユーザー辞書と定型文に登録して、簡単に呼び出せるようにしています。
書込番号:11015413
1点

まんまるゾさん
レスありがとうございます。
その方法は思いつきませんでした。
辞書登録しておくとマルチ→電話帳よりも早く入力できそうですね。
書込番号:11025711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
