
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年2月21日 10:50 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月20日 23:09 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月20日 08:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月19日 15:43 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月19日 16:15 |
![]() |
5 | 7 | 2010年2月20日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
発売日にSH-03Bを購入したのですが・・・受話音量が小さくて困っています。
同機種を購入された皆様はどうでしょうか?
もしかしたら不良品かもと思い質問させて戴きました。
0点

購入時に液晶に貼ってある保護シートをつけたままにしていませんか?
私も昨日それで何か聞こえにくいなーと悩んでいました。
はがしたらすっきりしました。
検討違いのコメントならごめんなさい。
書込番号:10969053
2点

私も購入時、DoCoMoショップのお姉さんに言われました
汚れるのが嫌なのでフィルムを買うまでは保護シートはこのままにしますが
確かに聞こえづらいですね
書込番号:10969689
1点

私も同じく小さいな〜と思って、針で受話部分に(本体に傷をつけないように注意して)いくつか穴を開けると、少し聞こえやすさが改善されました。
(発売日には近くの電器屋さんではこの機種対応の保護シールは置いていませんでした(;_;))
書込番号:10974704
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
まだ購入を検討中で実物が手元に無いため、マニュアルを見ても、いまいち感覚が掴めないので質問します。
キーボードを閉じた状態で、電話を掛ける場合(電話帳をカナ検索に設定している場合)
ですが、待ち受け→電話帳ボタン→電話帳検索ボタン→タッチパネルでフリガナ入力
→候補選択→通話ボタンといった具合になるのでしょうか?
これだとかなり面倒なような・・・
評価にも、「電話を掛けにくい」とコメントされている方がいらっしゃいますし、
結構通話頻度が高いので、その点が心配です。
すでに購入された方に、その辺りを教えて頂けたらと思います。
0点

こんばんは。
docomoのHPからダウンロードできる詳細マニュアルの88ページに
その辺のことが書いてありました。
待ちうけから電話帳ボタンを押すと
(ここは簡単に記述しますが、かな検索に指定していると)、
電話帳に登録された先がカタカナ順に表示されます。
この状態で画面右上の「電話帳アイコンに虫眼鏡」アイコンを押
すとフリガナ入力欄が表示されます。
ここで一文字入れる毎に、入力内容に近いものが順次表示される
とのこと。(スピーディーサーチだそうです)
これだと若干発信するのが楽かもしれませんね。
(履歴からの発信や0-9番に登録された番号への発信はもっと楽
です。本件とはちょっと違いますが…)
書込番号:10967435
0点

すみません、04Aでの話なんですが電話帳開いたらタッチでページめくるようにして
目的の行(あ行とか)まで行って、またタッチで〜と言う感じで僕は使っています。
この機種では、こんな感じでもかけられるようです参考まで、、(最後の方にちょっと紹介してます)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/sh03b/gallery.html
書込番号:10967700
0点

みなさん回答ありがとうございます。
電話帳登録件数が多いと、やはりちょっと面倒ですね。
検索する名前によって、どちらの方法が早いか、うまく使い分けないといけないようですね。
04Aから改良されたとはいえ、「電話」としてはあまり期待してはいけないのかな。
望見者さん、もしくは04A・03Bをご使用の方、もう少し具体的に教えて下さい。
”電話帳開いたらタッチでページめくるようにして、目的の行(あ行とか)まで行って”ということですが、
「タッチ」は、画面上にある「ページ▲・▼」のボタンのことですか?
またページの単位は「行」
(あ行→か行→さ行・・・もしくは、あ行→他→わ行→ら行・・・)
で、あとはその行内の候補を、画面上で上下スライドして選択するという感じでよいのでしょうか?
書込番号:10970037
0点

>またページの単位は「行」
(あ行→か行→さ行・・・もしくは、あ行→他→わ行→ら行・・・)
で、あとはその行内の候補を、画面上で上下スライドして選択するという感じでよいのでしょうか?
僕は恥ずかしながら滅多に電話すること無いので書き込んだやり方でしていたんですが
昨日書き込んだ後に、再度向き合ってみて、、、電話帳開くとあ行とかのウィンドウが出てるので
希望の行を押すと、そのページが開くので後は下にスライドすれば出てきます。
確かに件数が多いとちょっと面倒かもしれないですね。
ただ、ここがタッチパネルの便利なところで慣れれば、早く出来ると思います。
後は電話を利用されているヘビーユーザーの方が助言して貰えれば嬉しいですが(^_^;)
参考にならないようで、すみませんでした。
書込番号:10971718
0点

望見者さん、いつも的確な回答ありがとうございます。
先程の質問の後、参考にと04Aのマニュアルも調べてみましたら、
おっしゃるように、電話帳検索ボタン(虫眼鏡マーク)を押すことなく
カナ入力が出来るとありました。
これならストレスなく検索出来そうですね。
03Bが改悪されていないことを祈って、購入された方の回答を待ってみたいと思います。
書込番号:10972583
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
本日購入し、大満足なのですが、ボタンのバックライトが点きません。
オリジナルEcoモードから、「ボタン照明設定」をしてみたのですが点灯しません。
皆さんのは、如何ですか?
また、他に設定方法をご存知の方、お知らせ下さい。
0点

ご購入おめでとうございます。
私も本日無事ゲットしてきました。
さてご質問の件ですが、ecoモードに設定されている状態で、
オリジナルecoモードのメニューから早速同様の設定をしたところ、
ちゃんと設定できました。
不具合の可能性もありますが、もしかすると、設定したつもり!?
なのかもしれません。
(本日何度もこのようなことが起きてます(^^ゞ慣れてません)
もう一度オリジナルecoモードの設定画面で「ボタン証明設定」の
項目を選んだ際に、右下に「点灯」と表示されているかをご確認
いただいてみたらどうでしょう?
書込番号:10965809
0点

おやじキャンパルさん,こんばんは。
私も最初、キーが点灯してないんじゃないかと思いましたが、暗い部屋で確認したら点灯してる事を確認できました。
明るい場所では確かに点灯してるかどうか全く分かりませんね。
一度、暗い場所で確認してみては如何でしょうか?
書込番号:10966148
0点

redfordさん、色々知りたい!さん有難うございました。
照度センサーが付いているようで、暗いところで操作すると、点灯しました。
色々とアドバイス有難うございましたm(__)m
書込番号:10968676
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-04では十字キーの左右でページ移動、F3・F4キーで上下スクロールができましたが、
この機種はどのように操作するんでしょうか?
昨年のモデルからページ移動はメールや電話帳キーに割り当てられているのですが、
使いにくく苦手なので気になります。
F3F4上下スクロールはタッチパネルで代用ですか?
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
すいません基本的な事で申し訳ないのですが、いまこの機種にしようか検討中です。
そこでこの機種は、マイクロSDは何ギガまで対応しているのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。
0点

docomoのホームページに書いてありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh03b/spec.html
因みにmicroSD2GB、microSDHC16GBまでです。
書込番号:10965490
3点

友里奈のパパさん
どうもありがとうございます。
調べ不足でした(・・;)
でも、とても助かりました。
今もっているSDでいけそうです。
書込番号:10965542
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-01Bは(他のSHARP製端末もそうかもしれませんが)カーソル自動移動機能が
ないですが、このSH-03Bもないのでしょうか?
また他メーカーから乗り換えた方で、カーソル自動移動がないことを不便に感じた方が
おられましたら、ご意見を聞かせてください。
0点

そうちゃん1976さん、こんにちは
もしかして同い年?
それは置いといて
>カーソル自動移動機能
これってNの携帯のようなアイコン近くでクリックすると
カーソルがアイコンに移動するやつでしょうか?
だとしたらSH-07Aでは使えますよ(Jigブラウザにて確認)
私の場合は特に便利だと感じた事はありません
今日、SH-03B購入したところですが見当たりませんね
>また他メーカーから乗り換えた方で、
ここ1,2年のDoCoMo使用機種はSH-07A,N-02A,N-01A,F905,P905,M1000
といったところですが、それらと比べて今の所は不便だとは感じません
性能、料金プラン、対応サイト等、複数の理由でスマートフォンは見限りました
i-mode対応のqwerty端末、期待しています
書込番号:10965621
1点

qwertyキーでの入力ならば、気にならないというか必要性は感じませんよ。
書込番号:10965767
2点

>CBいちさんさん
>缶コーヒー大好きさん
こんばんわ。
CBいちさんさん、実はそれではないんです。
文字入力をする時に、一定の時間が経つと自動的にカーソルが右に移動する機能のことです。
しかし、缶コーヒー大好きさんがおっしゃるとおり、QWERTYキーなのであまり問題なさそうですね。(汗)
ありがとうございました。
書込番号:10966506
0点

>CBいちさんさん
結構頻繁に機種変更してるんですね。
不便を感じないならいいですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10966534
0点

おはようございます
勘違い、失礼しました
不便なところ、発見しました
基本、両手操作なので
寝モバイルがつらい・・
書込番号:10968372
1点

キーボードからの操作なら必要無いので特に不便では無いです、テンキーからの入力はタッチパネルなので、ミスタッチ(主に行き過ぎます@@:)したときに進んでしまうので不便です。(テンキー入力だと打つのが遅いので)
書込番号:10969301
1点

>CBいちさんさん
おはようございます。朝もはよから返信ありがとうございます。
確かに寝ながらは使いづらいでしょうね。
今日か明日、実機を触りにいって考えたいと思います。
>志乃@dulce-hogarさん
タッチパネル入力もやってきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10969723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
