
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年2月19日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月19日 10:34 |
![]() |
1 | 11 | 2010年2月19日 13:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年2月28日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月17日 21:37 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月17日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
解像度について質問があります。
今現在、所持しているF905iと比較して、
SH−03B ⇒ 3.7インチ/480×854ドット
F905i ⇒ 3.2インチ/480×864ドット
どちらも、フルワイドVGAです。
SH-03Bの方が0.5インチ画面は大きいのにドット数が少ないのか?
これは、どちらかのスペック値が間違っているのか、実際にSH-03Bの方が解像度が低いのか気になりましたので、どなたかわかる方いますか?
0点

480×864ってソニー系が良く使うサイズでフルワイドVGA+と呼ばれてるものですよね。
特に気にする必要はないかと。
インチ数は対角線上の距離の話ですし(細長ければ大きく表示される)、1ドットの面積は各液晶同じではないので。
その2つの液晶のドット数の違いに因る解像「感」は、人の目で見分けは出来ないと思います。
書込番号:10964968
2点

Fの方が10ドット縦方向に解像度が高いのでは?
書込番号:10964980
0点

「画素密度」でいえばSH-03Bの方が「粗い」(画素密度が低い)ということになります。
簡単にいえば画素(ドット)が粒として見えるか否かに関わってきます。
「画素密度」が大きい(密な)方が写真などの画像データを表示させたときに緻密に見えます。
傾向をまとめると、
画面が大きくなる→画素密度が低くなる→写真が粗くなる(ドットが目立つ)
解像度が高くなる→画素密度が高くなる→写真が密になる(ドットが目立たない)
写真などを緻密な表示で見たいならば、
「小さい画面」で「解像度が大きい」方が好ましいということになります。
書込番号:10965065
0点

質問に答えて下さった皆さん、ありがとうございます。中山道です。
友里奈のパパさん、F905iはフルワイドVGA+という物だったんですね。初めて知りました。
スペック上、現在所有するF905iが同じ括りだったので、疑問でした。
大声だすなさん、解りやすい説明ありがとうございます。
ある程度、距離をおいて見るテレビならともかく、携帯は細かな字等を見たり打ったりするので、解像度は細かければ細かい程いいわけで。
実際、現物を見て粗さが目立たなければいいのですが。
最近のDoCoMo携帯で、ようやく興味をそそる機種出てきたと思ったら、2年前の携帯と同じスペックの液晶とは、ある意味驚きですね。
書込番号:10967234
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

標準付属品は電池パックと、説明書、データ通信用のドライバー?とか入っているCD-ROMです。
ACアダプターと卓上ホルダー、USBケーブルは別売になります。
ACアダプターはフォーマ共通なので、1度買えばフォーマでずっと使えます。
最近、必要な人だけ買って下さいというスタンスみたいなので、1度買えば使い回しできるものは別売になるケースが多いようです。
書込番号:10964112
0点

おはようございます。
スレ主さん、この端末は普通のi-modeのできる端末ですから…
所謂、ガラケーです。
書込番号:10964402
0点

なんか勘違いな答え書いてしまいましたね、すいませんでした。
この端末は、i-mode端末なので、オフィスとかPDFとかは見れますが、所詮ビューアーソフトなので、期待はしない方がいいと思います。
SC-01Bとかの方がよろしいかと思います。
書込番号:10964442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
さきほど実機を触ってきました。
タッチパネル(閉じた状態)でメールを片手打ちしてみたのですが、
爪が少し長いせいか隣の文字が反応してしまって、思うように単語が打てませんでした。
タッチパネルが初めてなので、慣れれば大丈夫なのでしょうか?
皆さんはいかがでしたか?
これ以外はすごく気に入ってまして、購入する気マンマンなのですが…。
電車でメールする時などは、片手打ちをする場合も多いかと思いまして少し心配になっています。
0点

タッチパネルは静電容量式なので爪では反応しないはずです。
おそらくはタッチした部分が境目の際どいところで隣を押してしまったのかもしれません。
タッチパネルは押した感触がないので、慣れない人と慣れる人と分かれますね。
私もiPhoneでタッチパネルですが、やはり押した感触がないとイマイチ変な感じがします。
長文はちょっと苦痛なのでSH-03BのようにQWERTYキーがあるといいのですが。
書込番号:10960567
1点

まっしろさん、早速のお返事有難うございます。
そうですか、爪では反応しないんですね〜。
慣れるかどうかは、使ってみないと…って感じですかね。
この機種の場合、タッチの場合は短文のみ!て事も可能ですものね。
希望がもてます。
書込番号:10960607
0点

2度、実機触ってきました。
最初は結構打ちミスが多かったですが、2度目はそうでもなかったです。やはり、私は慣れだと思いました。
書込番号:10961394
0点

横からの質問ですみません。タッチつながりで・・・。
この機種ではキーボード使用時に変換候補をタッチできるようになったようですが、果たしてその細かい候補たちを正確に(太い)親指でタッチできるのでしょうか?
実機に触られた方、いかがでしょうか?
書込番号:10961882
0点

>kuo1994kuoさん
正直、2度の体験では、自分が初タッチパネルというのもあるかもしれませんが、しょっちゅう選択ミスしました。
今日2度目の実機を体験しましたが、長時間使ったので、タッチでのメール作成程度は、慣れてきた感じがします。変換候補の選択も、そのうち「慣れ」で間違う頻度も減るかな、と思ってます(思いたい)。
書込番号:10962715
0点

片手打ちが多いのであれば全くオススメしません。この前のモデルを使ってますが、一年使ってもタッチパネル打ちに打ちにくいです。
両手で長文を打つには本当に便利なキーボードなので、片手打ちより長文を座って打つことが多ければとてもオススメの機種だと思います。
書込番号:10963571
0点

タッチパネルじゃなくても、スカルプ付けてて爪の長い子は指の腹でボタンを押すのが通常ですので、慣れればそれなりに使えるかと。
でももちろん、押した感のあるボタンではないのでミスもあります。
SH-04A使ってますが、タッチパネルが使いづらいというよりはQwertyの方が使いやすいからQwertyを多用している感じです。
私の場合、iphoneの入力方式に慣れてしまったので、片手打ちはタッチパネルでもそうじゃなくても面倒に感じてしまいます。
なので、電車の中でも長文の時はQwertyキー使ってます。。。
書込番号:10963646
0点

iPhoneには貼るタイプの透明なプラスティックシートがあるみたいですが
http://slashdot.jp/apple/09/12/01/0420240.shtml
SH-03Bにもこういうの出ないですかねぇ。
書込番号:10963759
0点

>UB001さん
ご教示ありがとうございます。
もしタッチが慣れなかったら、変換候補の選択はひたすらキーボードの矢印キーを動かして実行するしかないですね。
実機が出たらまずは触ってみます。性格的には慣れようとするぐらいなら最初からこの機種をあきらめちゃうかもしれません、何せ不器用なので・・・。
書込番号:10964106
0点

実機触ったのですが、使いにくく感じました。
メールなら、やはり携帯のキーがいいですね
ま〜慣れれば問題なしですけど。
書込番号:10964522
0点

皆様クチコミ有難うございますm(_ _)mとても参考になりました !
私は普通携帯でのメール打ちがかなり遅いので、キーボードに強い憧れがあります。
なので基本的にはキーボードの両手打ちがメインになるかな〜と思いました。
片手打ちは慣れる事を期待して、少しずつ練習してみることにしますね。
ダメなら片手打ちは封印で(笑)
いよいよ本日発売ですね。購入する決心がつきました。
タッチパネル初心者の皆様、一緒に頑張りましょう☆
書込番号:10965057
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
予約された方へ質問させて下さい。
某掲示板で予約をして3000円引きになった方がいらっしゃいました。
私の地元では予約特典のあるお店は、ありませんでした(泣)
予約された方は何か特典がありましたか?
また、特典があった場合は量販店でしょうか?DoCoMoショップでしょうか?
大阪で予約特典がある場所がありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

特典ではないですが僕が予約したDS(マイショップ登録店)から昨年末に
機種変更時に使えるクーポン(10500円引)が届きました。
今回SH-03B購入するのにも使用できますとのことです。
値段は6万円弱とのことでここからクーポン使用でだいたい45000円+事務
手数料で購入出来そうです。
このクーポンも登録してる方全員に渡っている訳でないそうでいわばクジに
当たったようなものみたいです。
書込番号:10959905
0点

続レスですみません。計算間違ってました。50000円前後+事務手数料ですね。
失礼しました。
ちなみに当方神戸市内(中央区)からです。
書込番号:10959922
0点

私も年末年始頃 DoCoMoからmyインフォメールかなんかで機種変5250円引きクーポンの メールが届いたので 明日使うつもりです。
書込番号:10960606
0点

お二人様、ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありませんでした。
私も10500円クーポン届きました。何を基準にクーポン配ってるんでしょうね。
新規契約から2年くらいの方が対象の可能性高いらしいですけど。
予約特典を探しましたが結局SDの特典しかありませんでした。
3000円引きのお店は無くて残念でした( ´・ω・)o
書込番号:11013384
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

『音楽聞きながらでも、充電は可能です。
ただ、電源を切っている>電源入れてるだけ>何か操作している というように操作している分充電されるべき電気が使われますから、充電時間は長くなります。
電話しながら充電できるのと、音楽聞きながら充電するのと大差ないと思います。
後は、バッテリーを出来るだけ使い切ってから充電した方が長持ちするとか、頻繁に充電繰り返していると持ちが悪くなるとか、充電可能な家電でよく言われる事を注意すれば、長持ちして使えると思いますけどね。』
他の質問スレ中に投稿された質問です。
同じ疑問を持った人が見つけやすいようにスレを立てておきました。
返信を使ったのは質問文と返信文を分けるためです。
ご了承ください。
書込番号:10956433
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
