
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月24日 15:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年7月20日 08:21 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月10日 17:18 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年7月10日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月5日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月30日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
昨日から急にbookmark画面で下から上にスライドしても2ページ目とかにいきません。
あとiモード時には左から右にスライドしても前のページに戻ったり進んだりしません。
これはドコモショップに持っていかなければいけないほどの故障なんでしょうか?
直らないんでしょうか?
よろしくおねがいします(;´・`)
0点

他の操作は出来るんですか?
とりあえず、再起動&FOMAカードを入れ直してみましょう。
それでもだめならDSに行った方がいいです。
書込番号:11667702
0点

ををΣ(゚ロ゚ノ)ノ
FOMACard抜いて差し直したら治りましたo(><)o
何が原因やったんすかねf^_^;
ありがとうございます(ノ><)ノ
書込番号:11671403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今SH-03Bの大画面とタッチパネルにひかれて購入するか迷っています(・・;)
購入したほうがいぃか違う機種にしたほうがいぃかご購入された皆さんの意見聞かせてください(^^)
0点

えーっと、まずあなたが携帯に求めている要素がはっきりしないので、このままだと誰も意見できないかと。
使用者の立場から、あえて覚悟しなければならない点を強調して書きます。(私個人としては自身のニーズにマッチしてて満足しています。)
確かに画面が大きいのは魅力的かもしれないですが、厚みが結構あるので、ポケットにすんなり収納できない(携帯性が悪い)のを覚悟しなければなりません。
タッチパネルの操作機種の特徴も理解する必要があります。
片手操作で、電話帳を開いてサクッと通話するといったことは、この機種では不可能です。
片手の場合、本体を指4本でホールドした状態で親指1本で操作しようとしても、デカイ分、画面の上の方に親指が届かないので操作が厳しいです。基本的に両手操作が大前提ですね。
通話は二の次、Webやメール閲覧が最優先な方、文字入力がキーボードでローマ字入力するのが苦にならないという方ならお勧めです。
iアプリは、タッチパネル非対応のものが多いので、使えるものに限りがあります。
電池は、日に何回もWeb閲覧すると、2日間持たないです。
とまぁ、厳しい内容で書いてしまいましたが、この機種に関して言えば、やはり安易な考えでなく、ご自身の使い方(ニーズ)をじっくり考えられて判断されてはいかがでしょうか?
書込番号:11611719
3点

あまりSH-03B見たいな携帯を使った事が無い人には使いヅライ携帯ですか?
また携帯全体の機能的にはどぅなんですかねぇ?
いぃと思いますか?
書込番号:11611881
0点

ドコモ携帯として標準装備扱いされている機能としては一通り揃っています。
ただ、よく機種ごとで比較される、辞書の賢さとかカメラ解像度とかは、特に優れた性能は持っておらず月並みだと考えていいかと。
タッチパネルについては、ボタン式と根本的に操作概念が異なるので、買った当初は、電話のかけ方すらも直感的に分からない程操作に戸惑いました。
慣れにより、タッチパネル式とはこういうものだと体に叩き込むと、操作速度は速くなります。
ただ、正直「電話をかける」という携帯の根幹的な機能としては、押しボタン式にはかなわないと思います。
タッチパネル+大画面 が本領を発揮するのは、Web閲覧時のスクロール操作ですね。
ただ、リンク先のクリックについては、的確に表示箇所をダブルタッチしないと展開しないので、慣れと、しっかりとしたホールドとタッチ(つまり両手操作)が必要です。
書込番号:11612113
3点

この機種をみて感性がピンときたら購入するべきです。
後は、どんな機種でもそうですが、購入して使い込めばその機種の良さが必ず見出だせます。
書込番号:11652703
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
先日、F06BからSH03Bに機種変をした者です。
携帯本体は非常に満足しているのですが…
カメラの設定をフォトライトAUTOにしてあるのに、どんなに暗い場所で撮影してもライトが点灯しません。
設定がおかしいのでしょうか?
また、室内で撮影する際、手ブレ補正ONをして手を殆ど動かさないで撮影していてもピンボケ&ブレ気味の写真になります。
この機種のカメラ性能では室内撮影はできないのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
ご教授、お願いします。
0点

和菓子さん 自分朝から二日酔いで 手抜きで申し上げないが
参考にド〜ゾ♪
http://www39.atwiki.jp/docomoprosh03b/pages/27.html
書込番号:11608167
0点

そ〜ちゃんさん
二日酔いには迎え酒♪
コメントありがとうございます。
ご紹介していただいたページの…
次の場合は点灯しません。
・AFモードで「接写」
・連続撮影で「マニュアル」以外
・シーン別撮影を「夜景」にしている、または、自動認識で「夜景」が選択されている
・手ぶれ補正を「オート」
この中の手ぶれ補正を「オート」にしていた為でした。
フォトライト無しだとブレブレになっちゃうのはこの機種では仕方がないのでしょうか?
書込番号:11608221
0点

も〜げんかい カメラは申し上げられません 訂正◎申し訳ない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/09/news001_2.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100218_349574.html
誰か助けて〜
書込番号:11608301
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

遅くなりましたが
大丈夫?
間に合ったかな〜
怪しい雰囲気ですがw
◆待ち受け⇒設定⇒セキュレティー⇒シークレットモード⇒暗証番号⇒OFF⇒ON
異姓の揉め事がない事いを お祈りします
書込番号:11606932
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
過去に書き込みがありましたら申し訳ありません。。
ワンセグが全くと言っていい程映りません。場所を移動して窓際などにも持って行きましたがダメでした。 この機種は旦那が使用し、私はF-06Bを使用しています。富士通はワンセグの感度がよくないと言われてますが、Fでは普通に映るところでもSH-03Bは全く駄目です。まともに映らないです。 シャープはワンセグ感度がいいと聞きます。受信感度の不具合なのか、この機種はこんなものなのか教えて下さい。お願いします。
0点

すみません。。アンテナがあるのに気がつきませんでした…
やはりFとは比べものにならないぐらい受信感度いいですね。
書込番号:11588969
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
通勤電車でテレビ録画した動画を楽しんでいます。
変換にはCUDAの使える「MediaCoder」を使っているのですが先日アップデートでプリセット設定が消失してしまいました。
どなたかSH-03Bで再生可能な動画変換の設定(CUDA使用)をご存知ありませんか。
現在は3GPで音声は出るのですが画像が出なくなってしまっています。
【ビデオ】
・フォーマット H.264
・可変ビットレート
・エンコーダ CUDA
プロファイル Baseline
レベル 3.1
Bフレーム 3
【コンテナ】
・3gp
・Muxer MP4Box
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
