
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月7日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月7日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月7日 10:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月7日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月7日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月7日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
過去ログは読ませていただいたのですが、解決できないので相談させてください。
最近、画面保護シールを貼ろうと思い、いろいろ調べています。
自分が貼りたい物は、のぞき見を防止する黒くて少し厚めのシールをと考えているのですが、
このタイプのシールを貼るとタッチ操作は出来なくなってしまうのか、それともタッチ操作はできるが、うまく作動しないようになってしまうのか。
もしこの機種でのぞき見防止が出来る保護シールを貼っている方、また、情報をお持ちの方がいましたら、ご回答お願いします。
0点

私は普段SH-04Aを使用しているので、確かな情報ではありませんが、「SH-03B専用」と
銘打たれた商品ならば覗き見防止保護シールを貼ってもきちんとタッチパネルを認識してくれるはずです。
ただ、SH-03Bにはベールビューが使える機種なので、他人から見られたくない状況のときはベールビューを使用し、普段は通常の保護シートを貼っておくだけでもよいかもしれません。
実際、私は普段そうしています。
書込番号:11196174
0点

こんばんは!
SH03B使ってますo(^-^)o
私も買う前から同じ不安を抱えていましたが…
タッチパネルの反応は全く問題ないですよ!
上からも横からものぞき見されない黒い保護シート使っています。
書込番号:11198689
0点

F91_Mk-2さん
諠nイジ謔ウん
お二人とも情報ありがとうございます!
ベールビューも使用して様子を見ながら保護シールについても考えていこうと思います。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:11203030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
過去の口コミ、詳細版の取扱説明書からもみつけることが出来ませんでしたので質問します。
詳細版の取り扱い説明書にはオリジナルエコモードからフルブラウザ中のバックライトを常に点灯に設定できると書いてあり、その設定にしたのですがフルブラウザでもバックライトが消えてしまいます。
その他、フルブラウザ設定や@モードの設定を探しましたがやはりわかりませんでした。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

> フルブラウザ中のバックライトを常に点灯
【オリジナルEcoモード】−【照明時間設定】の中に
【インターネット時】という設定がありますが、これを常にONにすると、バックライトは消えないはずです。
>フルブラウザでもバックライトが消えてしまいます。
これは、バックライトが消えているのではなく、液晶表示画面表示が消えているのではないですか?
バックライトが消えているなら、暗く画面は表示されていて、画面をタッチすると明るさがもどります。
画面表示が消えている時は、画面にタッチしても反応しません。
これでどちらになっているかは判断できると思います。
で、画面の表示が消えている場合は、
【オリジナルEcoモード】−【画面表示時間設定】
で選択肢の中から、長いものを選ぶしかありません。
ですから、
バックライト【インターネット時】常にON
液晶の表示【画面表示時間設定】20分
が最長の設定になります
書込番号:11199510
1点

上記返信ありがとうございます。
おかげさまでフルブラウザ中でも画面は消えることがなくなりました。
結果から申しますと「インターネット時常にON」の意味を履き違えていました。
オリジナルエコモードを
照明時間設定:通常時10秒 インターネット時常にON
画面表示時間設定:30秒
に設定していて画面が消えていました。
(インターネット時常にONなのにーって起こりながら・・・)
el2368さんのアドバイスを受けて私なりの解釈ですが、
照明時間設定:いじらなくなってから画面がすこし暗くなる時間
画面表示時間:画面が真っ暗になる時間
でインターネット時「常にON」は照明時間設定を無視して
画面がすこし暗くならず画面表示時間で真っ暗になるということですね。
バッテリーに不安があるため画面表示時間を20分はやりすぎですので
1分ぐらいにしておきます。
ありがとうございました
書込番号:11202875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-03BにCDの音楽を転送して聴きたいのですが、可能でしょうか?
パソコンはMACでOSは10.4.11です。
お判りの方がいらっしゃったら、お教えください。
お願いします。
0点

自分はMac OS X 10.6.1を使っています。
Macの方でmicroSDを開いて、その中の「PRIVATE」→「DOCOMO」→「MMFILE」の中にAAC形式(iTunesのAACならm4a)のファイルをコピーして、タイトルを「MMFxxxx」(xxxxは0001〜9999の数字)に変更します。
その後、SH-03B本体の方で、microSDの情報更新をします。
microSDの情報更新についてはどこにあるかわかりませんが、SH-02Aの場合は、
LifeKit→microSD管理→管理情報の更新→「全て」にチェックを入れて、「はい」を押すとできます。
保存先は多分、iモーションの中のマルチメディアだと思います。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:11181032
0点

音楽は携帯より専用の音楽プレーヤーでしょ。
iPodが簡単。
iTunesから訳わからない数字にリネームして、microSDの決められたフォルダにコピーしてめんどくさいです。
あとiモーションって、機能的な制限があったと思います。
たしかリピートできないとか。違う機能だったかも。
携帯で音楽聞いてて、バッテリーが減ってきて肝心な電話やメールが心配ってこともありますしね。
書込番号:11189382
0点

しばらくパソコンを開く状況になかったのでお礼が遅くなりました。
ハイスペックさん、QuizasQuizasQuizasさん、
丁寧なアドバイスありがとうございました。
かなりのプロセスを踏まなければ転送できないのですね。
なんとかできないものかとがんばってみましたが、
初心者ゆえの悲しさ、うまくいきませんでした。(涙)
もう少し簡単に転送できるのではないかと期待していたのが甘かったようです。
たしかにこの機種はバッテリーの消耗が激しいですね。
いままでどおりiPodと併用していきたいと思います。
書込番号:11199113
0点

doubleTwistソフト
Xperiaで再生可能という報告があるから、SH-03Bでも、もしかしたらデス。
(試行する場合は、携帯のUSB接続をMTPモードではなく「microSDモード」で。)
※ただし、成功したとしてもメディアプレーヤーでの再生ではなく、
データBOX>iモーションで再生することになります。
関係ない内容で恐縮ですが、
Windowsの場合はMTPモード接続し、転送すれば携帯のメディアプレーヤーで再生されます。
書込番号:11199538
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
過去ログで探しきれなかったので、重複していたらごめんなさい。
いったん、削除した絵文字はSHのサイトから再ダウンロードできないのでしょうか?
Pでは可能だったので、必要なモノまで、後で取り直せばいいやと、調子に乗って消してしまい、復旧出来ずに困っていますモ
ご存知のかたがいらしたら、教えて頂きたいのですが…
宜しくお願い致します。
0点

すみません。自力で解決出来ました。
無駄なスレたててしまい、ご迷惑おかけしました。
ちなみに、操作方法は、シャープのサイトからデコメ素材→画面下にある、デコメ内蔵素材→デコメ絵文字はこちら
で、欲しかった絵文字にたどり着きました。
書込番号:11199484
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
真っ暗な状態から画面を起こすのに受話器を置いているキーを押したら画面が現れるまで遅く感じませんか?
それとも他に画面が早く表れる方法ってありますか?
それから私は縦画面のままでずっと打ちたいのに、真っ暗な画面を起こすと横画面になっていて、それを縦にしようと携帯を縦にしたり、画面タッチしたりするのですが、なかなか縦画面になりません。
右下にある縦横の絵を縦に固定にするものの、しばらくしたら消えてまた横画面になったりします。(2段目のキーはスライドさせていません)
どうしたらずっと縦画面に固定させる方法はありますか?
0点

>縦画面に固定させる方法
縦横自動切換えをOFFにすると希望はかなえられるでしょう
【設定】-【表示・ランプ・省電力】-【待受設定】-次ページ-【縦横画面自動切換】
書込番号:11199480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
N906から買い換えました。
前機はブログ、メールメンバーに登録しておいて簡単にできたんですが
このSH-03Bはリモートメールに登録しないとできないでしょうか?
教えてください。
0点

メールメンバーはこの機種でも使えますよ。
メニューから「メール」→「メール設定」→「メールメンバー設定」で
5件のメールアドレスを10件のメールメンバーまで登録出来ます。
書込番号:11197937
0点

教えていただきありがとうございました。
ご指摘の丁寧な手順のとおりやってみましたところ
簡単に登録できました。
ありがとうございました。
書込番号:11198391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
