
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月29日 17:14 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月28日 07:20 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月27日 01:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月27日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月26日 23:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年3月26日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
こんにちわ。
メール作成時にデコメを入力すると…という問題は解決されましたが、私は以前から入力した文字を確定せずに記号を選択しようとすると、そこまで作っていた文章が消えてしまうのを不便に感じています。
これは仕様なのでしょうか?
デコメ同様改善される事を願っていますが、皆さんはいかがでしょうか?
0点

文字入力時に、確定せずに記号入力で消えてしまうのは、確定前の状態は、メールの本文に文字が入力される前の状態ですので、消えてしまっても不具合ではなく、仕様と考えていいと思います。
これはシャープの他の機種、もしかしたらNECやパナソニックのでも同じ動作かもしれません。
ただ、文字を確定させてから記号入力をしても本文全部が消えるのはないと思いますので、具体的にどの順番で操作するとその症状が出るのか書いて頂くと解決策があるか、本体の不具合なのか分かると思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:11157929
2点

まぼ51さん、お返事ありがとうございます。
私はP-01Aからの買い替えです。
質問のないようですが、具体的に言うと、「あした?」と入力するのに「あした」まで入力してクエスチョンをfnプラス記号で出そうとしていたので無理があったようです。
今この文章を作成しながらfnプラスLで問題ない事に気付きました。
思い込みだけで何週間も不便だなと思いながら使っていました(*_*)
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
書込番号:11158825
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
〜P906からSHー03Bに機種変更しました。
前機種ではシークレット登録したメールアドレスはシークレットモードにしないと メール表示されませんでしたが
SHー03Bでは シークレット登録したメールを受信表示してしまいます。
取り扱い説明書にも 詳しく載っていません。
フォルダシークレットのようなセキュリティ方法では 都合悪いのです。
メールを受信したことを 表示されない設定は SHー03B では 出来無いのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
1点

電話帳でシークレットにすると、登録名が出ないだけで、電話着信すると電話番号は表示されますし、メール着信だとメールアドレスが表示されてしまいます。
ですから、電話帳のシークレットの意味合いは、「電話帳に登録されていない」という扱いになるだけですね。
そうすると、メールそのものを表示させないためには、自動振り分けしてフォルダをシークレット登録するしかないですね。
>フォルダシークレットのようなセキュリティ方法では 都合悪いのです。
フォルダシークレットも意外と使えると思いますが、都合が悪い理由は何なんでしょう?
書込番号:11140962
0点

テロップへの「差出人」「題名」の表示に関しては、「メール設定」→「メールテロップ設定」でお知らせのみまたはoffに変更することは可能です。
特定アドレスだけ設定することは出来ないようですが、
保存先がフォルダーシークレット対象で、
シークレットメール設定のシークレット送受信設定が「OFF」に設定されていれば、お知らせのみになります。
メール受信をみえないようにしたい場合は、やはり、フォールダーシークレットを作成し、
「シークレット送受信設定」をONにすることで、
■受信件数のカウントしない
■メール着信音停止
■ストックアイコンの非表示⇒電波マークへの代替により確認可能
■テロップ非表示
等は可能ですが、何れにしても、フォルダーシークレット機能を利用するしかないようですね。
僕はバイブパターンの変更で判断したいのですが、03Bはそれもできません。
書込番号:11142641
0点

e12368さん akasakaninさん
返信が遅れまして すみません。
また ご教授ありがとうございます。
最初にメールの振分け機能を 他のフォルダーに設定してしまった為に
フォルダシークレットの役割を果たせずに 着信していました。
今現在は シークレットフォルダーを作成して 直接受信を知られたくないアドレスを
登録して メールを非通知にしています。
SH-03B は 着信ランプやバイブレーターの個別設定が 面倒ですね(笑)
書込番号:11151964
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
初めまして。gary=douglasと申します。
BluetoothでSH-03BとPCの通信を利用している方に質問です。
私の環境だと新しい接続先を探してもPCからSH-03Bが見つかりません。
SH-03BからはPCが見つかったり見つからなかったりです。
SH-03Bのデバイスドライバをインストールするために1度USB接続しないといけないのでしょうか?
当方環境は以下になります。
OS:XPpro
Bluetoothアダプタ:LBT-UANO1C1
付属のユーティリティソフトを使っています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
発売日にSH-03Bを購入しました。
しかし、充電器にしかイヤホンを挿せないんですね。
そこで初めてBluetoothを購入しようと考えてます。
今日ヤマダ電機へ行きましたが種類も多く価格も5000円以上することにビックリしました。
こちらの機種で使用出来て価格が安いオススメのBluetoothを教えて頂けませんか?
用途は、電話の通話と着うたフルを聞くことやニコニコ動画を見たいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

私は、SONYのDRC-BT30というのを使用しています。
http://www.sony.jp/headphone/products/DRC-BT30/index.html
↑PCサイト
前の機種F-01Aで使っていた物をそのまま使っています。
その時は、どれにしようか悩みましたが、
・音楽、ワンセグ、ハンズフリーが使える
・接続するイヤホンが交換できる・・・丸型プラグ(3.5φ)
・充電式
・安い(いまだと、ネットで5000円弱くらい)
という条件で探してこれになりました。
ちなみにこれは、受信機本体のみで、イヤホン自体は付属していません。
F-01Aのときのレビューは、ブログをみてください。
http://el2368.naturum.ne.jp/e899663.html
私は【イヤホン交換式】が良かったのである程度候補を絞る事が出来ましたが、何でも良いとなると種類がいっぱいあって決まらないかも。。。
そんなにこだわりがないなら、
・docomo純正品【ワイヤレスイヤホンセット 02】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p06_01
↑PCサイト
という選択もありますよ。(docomoショップで売ってます)
・値段もそんなに高くないし、
・docomoショップでサポートしてくれるし
・携帯の充電コードで充電できるし、
・接続も保障されていますし、
docomo携帯で使用するには、意外と便利かもしれません。
書込番号:11078093
0点

サンワの400-HS017をsh-04Aで使用しております。ただ04Aではiモードのユーチューブの
視聴はできませんが、バージョンが新しくなった03Bでは音声が聞けるかもしれません(確定情報ではありません)。
またドコモの純正品ですが、一度購入して手放しました。理由はイヤホーンを別途付ける
ためコードの長さがあり、結局有線と変わりないくやめました。使用するときの状況を
ご自分で想像してみてください。人それぞりの使用・用途がございますので。
書込番号:11078239
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
初めて投稿します。よろしくお願いします。
最近この機種を買い気付いたのですが、メール着信時にバイブレーション機能が作動しません。
今の設定としては
・着信は自作着うた
・バイブはパターン2
・マナー設定はoffで音が鳴る状態です。
これって仕様なのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
すいません、現在N905i使用してるんですが、
youtubeとかでストリーミング再生される動画が、
早送りや戻りが出来ないので。
PCみたいに指定位置をクリックすれば、
そこから再生するといった事は可能でしょうか?
3gp動画なら、右キーで早送り。
左キーで巻き戻しが出来てはいるんですが、
ご教授もらえませんか?
書込番号:11142536
0点

ストリーミング動画はPCでも早送りできないのでは…?
指定位置をクリックしても読み込むまで待たされますよね…?
ストリーミングは受信しながら再生する方式なので当然だと思いますよ。
書込番号:11142572
0点

そうなんですか、わざわざありがとうございました。
PCみたいに、指定位置から受信してくれたらと思ったんですが…
ありがとうございました。
書込番号:11144013
0点

早送りは出来ませんが、2倍速再生なら出来ますよ。
書込番号:11144187
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
