
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月26日 12:55 |
![]() |
7 | 7 | 2010年3月25日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月25日 15:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月25日 14:30 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月25日 10:40 |
![]() |
0 | 13 | 2010年3月25日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
2回目の質問になります。
目覚ましのアラームを使っているのですが、
スヌーズを設定しているんですが、
アラームが鳴った際に画面に『設定』という
表記が出てくるんですが、この設定とは
内容は何になるんですか??
0点

再設定用ですね。
再度同じ内容でアラームを設定する場合に使用します。
書込番号:11143198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
こちらに質問させていただくのは初めてです。
どうぞよろしくお願いいたします。
少し似たような質問も他の方がされているようなのですが
他にも知りたい事があり、質問させていただきます。
今回、こちらの機種を新規で申込もうか検討しております
従来の縦型携帯(今ソフトバンクP920使用)に比べ
携帯小説閲覧の際苦労しますでしょうか?
QWERTYキーボードをしまったまま縦にして携帯小説を読み進める事はできますでしょうか?
その際、タッチパネルの操作がしにくいなどのご意見があればお聞かせ願いたいです。
また、タッチパネル操作で携帯小説等を読みすすめる(次のページへいくボタン)
のが面倒な場合、QWERTYキーボードを出して携帯小説を読みすすめるのは容易でしょうか?
その際は画面表示が2分割されてしまうのでしょうか?
私のように携帯小説等を読んでいるユーザーさんのご意見が是非お聞きしたいです。
また、携帯ゲームに関しては他に質問されている方がいたっしゃいましたが
QWERTYキーボードをしまい込んでタッチパネルで決定ボタン
(釣りゲーム等のクリックのタイミングが鍵となるゲーム)
はやはり反応が悪いでしょうか?
QWERTYキーボードを出したままですれば問題なさそうですが
画面が二分割されていまうと表示が小さくなり、やり辛くなるのか・・・
と、今から色々を思い悩んでおります。
絵文字を出す際待受画面に戻ってしまうなどのクチコミを拝見し
QWERTYキーボードでメールがしたい!と飛びついた私ですが躊躇しています。
質問ばかりでまとまりがない長文で失礼いたしました。
なにかアドバイスがあればお聞かせ願えればとても有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ゲームのことを質問されてましたので、SH-03Bでのiアプリの操作性についてレポートさせて下さい。
iアプリには画面領域が長方形ののもと正方形のものがありますね。その違いによって操作性が異なってきます。
◇長方形のアプリは、キーボードを開いても閉じても、縦持ちでも横持ちでも画面表示方向は固定です。
<縦長方形でアプリ自体はタッチパネル非対応のものについて>
1.キーボード開で縦持ち:アプリ画面は正立で支障なく見られるがキーボードは使いにくい。特に方向キーが90度づつずれることになり厄介。ゲーム系はほぼ無理かと。
2.キーボード開で横持ち:キーボード開で縦持ちを90度左に回した状態。キーボードは使い易いがアプリ画面は左に90度寝ている。
3.キーボード閉で縦持ち:アプリ画面は正立。ディスプレイ下三分の一程の領域に方向キー・決定キー・ファンクションキー等のタッチパネルを表示させて使う(非表示も可、但し操作できなくなる)。ディスプレイ上半分にテンキーのタッチパネルの表示もできる(非表示も可)。
これらのタッチパネルは透過式とはいえ、アプリ画面上に重なって表示されるので、実際はアプリ画面が非常に見えづらくなる。操作はかなり困難。ゲーム系はほぼ無理かと。
4.キーボード閉で横持ち:キーボード閉で縦持ちを90度左に回した状態。意味なし。
<アプリ自体がタッチパネル対応のもの(iアプリタッチ)について>
この端末のタッチパネルのクセや上手く使うコツを判っておくことが大前提となります。タッチパネルの性能自体は悪くはないですが、何せコツをつかんで慣れる必要はあります。これはiアプリに限らず、全ての操作においてです。
iアプリタッチ(特にゲーム)の使い勝手は、ユーザーの理解力とテクニックに委ねられると思います。
◇正方形のアプリは、縦持ち横持ちに関係なく、キーボードの開閉に応じて表示方向が変わります。
1.キーボード開で横持ち:ディスプレイ中央やや左よりにアプリ画面が正立で表示される。Fn+5で右側の余白に対応キーのガイドを表示・非表示が可。キーボードの操作に支障は無いが、テンキーのケータイとは使い勝手が違うので慣れが必要。マイキャラを激しく動かすタイプのゲーム等は難しいかも。
2.キーボード開で縦持ち:キーボード開で横持ちを90度右に回した状態。意味なし。
3.キーボード閉で縦持ち:ディスプレイ中央やや上よりにアプリ画面が正立で表示される。ディスプレイ下三分の一程の領域に方向キー・決定キー・ファンクションキー等のタッチパネルを表示させて使う。これらの表示はアプリ画面外で、重ならない。テンキーも表示できるが、アプリ画面上に重なる(非表示も可)。操作性はユーザーの理解力とテクニックに委ねられるが、テンキーのケータイの操作性には及ばないと思われる。
4.キーボード閉で横持ち:キーボード閉で縦持ちを90度左に回した状態。意味なし。
*表示方向が変わってもアプリ画面が表示される大きさは同じです。正方形ですから。ディスプレイ自体が大きいので、とても見やすいです。
〜〜私の結論〜〜
◇画面が長方形でタッチパネル非対応のアプリは使いづらい。「ドコモ料金案内」等のタイプのものはがんばれば使えるが、アクションゲーム系はほぼ絶望的。
◇画面が正方形のアプリは横持ちキーボード開で使える。激しいアクションを伴わないものなら問題なし。ブロック崩し、テトリス等は可。
スレ主さんの本題の携帯小説については使ったことがないのでよくはわかりませんが…
ごめんなさい。
ただ、この端末はiモード、web、写真等の閲覧の性能は優れています。ページを進める・戻す、ポイントを指す等の動作が快適にできますから、携帯小説も使い易いのでは?と私は想像します。iアプリの操作性に順ずるのではないでしょうか。
長々とおじゃましました。
書込番号:11132324
1点

(追記)
すみません、私の記述どおりでないアプリも多々あるようです。
例えばプリインストールの地図アプリは長方形ですが、縦持ち横持ちで表示方向が変わります。
書込番号:11132390
1点

ム月ヒヒハハ様!とても解りやすいご説明を有難うございます。
アドバイスを何度も読み返し、私なりになんとなく掴めてきたような気がします。
私は携帯ゲームも好きですが、激しいアクション系はほぼしないので
コツさえ掴めばなんとかなりそうな・・・。
簡単なボタン操作(タイミングが必要ですが)のゲームをする事が多いので。
WEB閲覧も快適との事、私は寝ながら携帯小説を読むのが好きなので
大変参考になります。
4月になったら申し込みに行こうと思ってますが、在庫無しとかになったら
どうしよう・・・とちょっと心配になってきたりしました。
SH機種は今まで使った事がないのですが、タッチパネル同様
慣れれば問題無さそうですね。
アドバイス、本当に感謝しております。本当に有難うございました^^
書込番号:11133916
1点

iアプリは、
A:タッチに完全対応
B:タッチ操作を考慮
C:タッチ操作は想定外
と、iアプリによって、三段階に分かれます。
それぞれの画面の違いをブログにアップしていますから参考にしてみてください。
http://el2368.naturum.ne.jp/e948774.html
書込番号:11134305
1点

el2368様
ブログを拝見させていただきました^^
なるほど、こういう感じになっているのですね。
タッチに対応していない場合に画面をタッチした場合の画像を拝見すると
画面の邪魔にはなるものの、背景はかろうじて見えるようで。
とても参考になりました。有難うございます^^
書込番号:11134330
1点

ご質問を拝見し、先程携帯小説を閲覧してみました。
実際に読んでみたのは、モバゲーの小説と魔法のiらんどです。
あくまで私見ですが…。
どちらのサイトでも縦持ちのタッチ操作でサクサク読み進める事が出来ました。
横画面でも見られますが、画面は半分になります。
qwertyキーを引き出した状態にすれば、一般的な携帯の様に十字キーで操作出来ます。
寝ながら読むには断然縦持ちが楽だなぁと思いました!
感じ方に個人差はあるでしょうが、問題無く閲覧できる範疇かと思いますよ。
書込番号:11137256
1点

猫ぱんち。様
わざわざ閲覧していただき有難うございました^^
私が読んでるのはだいたいモバゲーの携帯小説なんです。
寝ながらサクサク読み進める事ができると聞き、早速DSに電話で
ピンクを一台取置してくださいとお願いしてみました^^
私的に、Fの明日発売のも気になるところですので、二台取置できませんかと
聞いたところ、未発売のものは取置はできないんですと><
近日中に本体を触って決めたいと思います^^
とても参考になるアドバイスを有難うございました^^
書込番号:11139646
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
先日、ブラックを購入しました。
大変気に入っております。
1点わからないことがあるので、質問させてください。
カスタムメニューを表示したときには「サブメニュー」の横に、
「メール受信」のボタンが表示されます。
ですが、基本メニューを表示したときには「サブメニュー」の横が、
空白になってしまって「メール受信」のボタンが表示されません。
基本メニューのときにも、カスタムメニュー時と同様に、
「サブメニュー」の横に「メール受信」のボタンを表示させることができないでしょうか?
0点

>基本メニューのときにも、カスタムメニュー時と同様に、
>「サブメニュー」の横に「メール受信」のボタンを表示させることができないでしょうか?
基本メニューでは、以前の機種でも元々「メール受信」のボタンは表示されない仕様だったので、03Bなどの最近の仕様から取り入れた表示だと思われます。
よってこの部分は、組み込みソフトの基本メニューの表示内容が新しく提供されないと、現在の時点では表示されないまま‥という事に尽きます。
このような希望もドコモにメール等で伝えて、今後の新機種に取り入れてもらうと良いでしょうね。
書込番号:11138963
0点

次作さん
お返事ありがとうございます。
そうですか、基本メニューにおいては、
「サブメニュー」の横に「メール受信」のボタンを配置できないのですね。
もうちょっとカスタマイズ性が欲しかったですね。
残念ですが諦めることにします。
機会があれば、この要望をドコモに伝えます。
余談ですが、ソフトウェアアップデートが本日出ていますね。
書込番号:11138979
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

>感情お知らせ機能
この機能は、NECの製品である【Nシリーズ】独自の物ですから、【Nシリーズ】にしか搭載されていません。
書込番号:11138719
1点

ありがとうございます。
少しがっかりしましたが、やっぱり購入しようと思います(^O^)
書込番号:11138727
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
この携帯を充電しているときに時計が表示されますが、それ以外のものは表示できるでしょうか?
以前アルバムを表示できると聞いたのですができるでしょうか?
もし出来るならやり方も教えていただけないでしょうか
回答お願いします
0点

取扱説明書<詳細版>の102ページに詳しく書かれてます。
取扱説明書ダウンロードURL
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh03b/index.html
書込番号:11137675
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

パソコンで見ると、文字化けしてしまいました。
imode.の黄色いマークのことです。
(携帯では表示されたので、失礼しました)
書込番号:11104616
0点

私も同じ症状(?)が出ています。
別に、支障はないのですが、気になりますね(;・∀・)
書込番号:11109426
0点

返信ありがとうございます。
やはり、同じ症状が出ていますか。
過去スレには、電源ボタンの押下で止まるとありましたが、私のは止まりません。
書込番号:11109477
0点

過去スレッド見落としてました。
しかし、私のも電源押下では消えませんでした(;・∀・)
気にしだすと気になりますね。
書込番号:11110061
0点

電波が良いところだとすぐに消えて、
悪いところだと中々消えないような気がします…。
書込番号:11134894
0点

namino-otoさん、返信ありがとうございます。
私の場合は、知り合いと同じSH03Bを一緒の場所で使用しても、症状が現れるのは、私の個体だけです。
原因を知りたいです。
書込番号:11136166
0点

i modeの切断作業に時間がかかっているためではないでしょうか。
通常は数秒で切断作業が終了するはずですが、何らかの理由(他のソフトが動いていて、切断作業に手間取るとか)で時間がかかっているのでは?
i mode接続した後、マルチでメール画面を開き、マルチボタンでi modeを終了させてもメール画面の上部にはi mode
マークが暫く点滅していませんか。
書込番号:11136478
0点

まーくろさん、返信ありがとうございます。
点滅しています。
ソフトをすべて終了して待ち受けに戻っても、点滅は長く止まりません。
書込番号:11136529
0点

延々と点滅している訳ではないですよね。
見た目は待ち受けに戻っていても、実際はi modeブラウザの切断作業に時間がかかっているため、点滅が続くのではないか?ということです(終了作業といったほうがより正確でしょう)
上に書いた例は、1分程度はユーザーの作業で点滅させることができるという意味です。
(マルチタスクで終了作業に時間がかかるため、しばらくは点滅している状態を再現させることができる)
ちなみにこの機種、レスポンスはどうですか
レスポンスが良くないと、見た目はソフトが終了しているように見えても、実際は中でまだソフトが動いていて、次の動作に影響することもあると思いますが。
書込番号:11136835
0点

imode.終了後、待ち受けに戻ってから計りはじめて、点滅が止まるまで2分10秒かかりました。
レスポンスは、私感ですが不満を感じるほどではありません。
書込番号:11136892
0点

点滅しすぎだと思いますよ。
実害はないかもしれませんが、不具合(故障)っぽいですね。
気になるなら、ショップか151で確認してもらってはどうですか?
151だと、実際に同じ機種で同じ操作を試してくれますので、2分も点滅するのは普通なのかわかると思います。
その前に、電池パックの脱着を試した直後も同じく2分も点滅するのか試したほうがいいと思います。
(151でも電源のオフオンや電池パックの脱着は提案されるはずです)
書込番号:11136924
0点

僕は周囲にこの機種を使用している人がいないので比較することはできませんが、
さすがに電波の良いところで2分以上点滅していたことはないです…。
問題はないのかもしれませんが、やっぱり気になりますよね^^;
解決できたら良いですね。
書込番号:11137341
0点

電池パックを脱着したら、見事に直りました。
たいへん、すっきりしました。まーくろさん、ありがとうございました。
namino-otoさん、ご心配ありがとうございました。
書込番号:11137394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
