docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iアプリコールの着信音

2010/03/21 20:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:16件

取扱説明書の303ページには、iアプリコールの着信音は、SMSの設定に従うと書かれているのですが、自分の端末では、設定が反映されません…

皆さんも同じ症状でしょうか?

ちなみに、アプリは乗換案内アプリです(おそらくアプリの種類は関係ないでしょうが)

書込番号:11120056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック

2010/03/19 21:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:128件

タッチパネルをロックする機能は付いていますか?
付いているならロック、ロック解除の方法を教えてください

書込番号:11110247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 02:12(1年以上前)

説明書に書いてあるような気がしますが、購入前かな?
サイドのボタンを長押しすると切り替えることが可能です

書込番号:11111599

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メニュー画面の変更方法。

2010/03/17 03:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:8件

熟考の上、黒を購入しました。
特に不具合等無く、楽しく使っています。

ですが、1つ気になる事があるので質問させて頂きます。
メニュー画面のさらに奥の画面(例:音・バイブの次の音量調整等出来る画面)の背面画像は変えられ無いのでしょうか?

初期設定の待受画面と同じ画像のままで個人的にとても気になります。
出来るなら、ここも自分が好きな画像にしたいと思います。

DLした説明書を見ましたが解りませんでした。
説明が下手で申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11097480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/17 09:45(1年以上前)

残念ながら、自作の画像を利用することは不可ですね。

ただし、自作画像ではなくプリセット済みのカラーテーマで背景の色あいを変更することは可能です。
設定→表示・ランプ・省電力→テーマ・各種画面設定→カラーテーマ設定

書込番号:11098117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/03/17 11:31(1年以上前)

MENU→設定→表示・ランプ・省電力→カラー・グラフィック設定→背景設定
画像表示ONで背景画像(縦)並びに背景画像(横)の画像選択(本体のマイピクチャから)
画像表示OFFにするとカラーテーマで選択した背景色に。

書込番号:11098445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/17 12:00(1年以上前)

ソニフェチさん、訂正回答ありがとうございます。
SH-03Bは画像表示できるのですか。羨ましいです。

猫ぱんち。さん、スミマセン。
SH-04Aと同様だと思い、カキコミしました。

書込番号:11098560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/03/17 17:36(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん
そうなんですよ。SH−01Bもそうでしたから冬モデルからでしょうか?
ただ、画像設定出来るのは良いのですが、設定するとメニュー画面だけじゃなく
電話帳や発着信履歴、電話やメールの着信画面、メール一覧とかのバックにもその画像が(汗)
カラーテーマのカラー設定によっては文字が消えてしまったりもしますし・・・
個人的感想ですが、うるさく感じます。てか、文字が見辛くてウザいと。
ユーザーの皆さんはこの背景設定活用されてるのでしょうか?

ちなみに私は黒バックに赤ボタンが好みなんですが、
設定OFFにするとカラーテーマの選択肢がBlackしかなくなるものですから、
この機能を使って設定ONにして黒単色画像を背景に使っています。(カラーテーマ Redに)

書込番号:11099655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/20 00:34(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ソニフェチさん。

ご回答ありがとうございました!

カラーテーマ設定を何故か見事にスルーしていました…。

無事、背面色を変える事が出来ました。

感謝です。ありがとうございました!

書込番号:11111221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothでのPC→SH-03Bへのファイル転送方法

2010/03/12 01:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 luciferdさん
クチコミ投稿数:26件

Bluetooth接続後の質問が飛び交う中、初歩的な質問で申し訳ないのですが、
PCからSH-03Bでのファイル転送(詳細説明書P.424など)というのはどのように操作すればよいのでしょうか?
PCのOSはWindows XP(SP3)です。

詳細説明書やパソコンと接続するためのマニュアルなどを見ながら、手間取りつつも、機器登録なぞを行ってみて、
PC側→「マイ Bluetooth」に「SH03B Spp Service」「SH03B Dial-up network」「SH03B HeadSet Service」が表示
SH-03B側→「機器リスト・接続・切断」にPC名が1つ表示
されている状態です。
ファイル転送(OPP)っぽいことができる項目が無いようで…か細い知識では手詰まりとなってしまいました。

何かチェックするするべきことはありますでしょうか?
そもそも、表題のようなことは不可能なのでしょうか?

(USBケーブルやSDカードなどを使ったファイルを移す手段は存じておりますが、
今回は、ファイルを移す代替手段ではなく、Bluetoothの操作方法を知りたく考えています。)

どうかご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11072172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/12 02:19(1年以上前)

ドコモのサイトにはOPPが記載されているのので、記載ミスでなければファイルの転送はできます。
書き込みを見る限り、ペアリングは正常に終了しているようなので、実際にファイルの送受信を試されてはどうでしょうか。(OPPは表示されない場合もあります)

PCからファイルを選択して 送る 携帯側に何かメッセージが出るのでそれに従うとできませんか?
パスキーを要求された場合は、0000とか入れれば、携帯のどこか(規定)のフォルダに受信されるはずです。

WINDOWSPCで滅多にOPPを利用しないので適当な書き込みですみませんが、ペアリングが正常にできていて携帯とPCが同じプロファイルを持っていれば、問題なくできますので(普段はMACなので、正確な手順をかけなくて申し訳ありません)

書込番号:11072232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luciferdさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/12 10:09(1年以上前)

まーくろさん、返信ありがとうございます。

ご意見を読んで、送る操作をしていないことに気づき、
画像ファイル(GIF)を試しに右クリック→「送る」→「Bluetooth」→「その他...」でSH-03Bがリストに表示されたので、
SH-03B側で待機や受信を選択したら「ファイル送信中」と出たので やった!と思っていましたら…、

---------------------------
Bluetooth
---------------------------
要求を満たすことができませんでした
---------------------------
OK
---------------------------

と出ましたorz

Microsoftのサイトも見たのですが、どうやら載ってるセットアップ手順どおりできないんですよね。
それで根本から考え違いをしているのかと思って質問したしだいです。

また、思いついたご意見ありましたら、お願いします。

書込番号:11072960

ナイスクチコミ!0


LWcoozさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/12 10:26(1年以上前)

SH−03Bの通信設定で、相手側にパスワードの入力を求めるをONに
なっていませんか?(デフォルトはONです)

自分もカーナビに電話帳データを送るときに、SH−03Bとナビで通信
は行えているのに、データ転送はタイムアウトしていました。
相手側にパスワードの入力・・をOFFにしたら、すんなりと転送が完了
が完了しましたよ。

Bluetoothの設定項目の中にありますので、試してみてください。

書込番号:11073021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/12 11:00(1年以上前)

取扱説明書に、送受信可能なファイルは記載されていませんか?

(SH-04Aで)色々とデータ類を確認してみましたが、携帯から、
写真をデータ送信する場合に「Bluetooth送信」は表示されなかったけど、ブックマークは「Bluetooth送信」表示されました。(一例です。)

送受信可能なファイルは限定されているような気がします。

書込番号:11073114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/12 22:31(1年以上前)

そういえばN携帯のOPPは画像NGだったような気がしますので、SHも画像はNGなのかもしれませんね。

ファイルタイプが対応していないだけで、手順的には問題ないようですので、テキストとかのドキュメント系のファイルだと送信できるのではないですか。

書込番号:11075781

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2010/03/12 22:51(1年以上前)

こんばんは。

docomoの制限とかで、OPPは対応してるけど画像とかは送れなかったような気がします。
※ガラケーだけですが。ちなみに電話帳内の画像ならガラケーでも送れた筈です。

気になったので詳細版の取説をダウンロードしてみたら、424ページに記述がありました。
結構不憫ですよね...いつになったら音楽とかもワイヤレスで転送できるんだろう(^^;


以下抜粋

□データを送受信する(ファイル転送)(OPP)

電話帳、スケジュール、メール、テキストメモ、Bookmark、現在地通知先、トルカを、Bluetooth機器との間で送受信できます。

書込番号:11075946

ナイスクチコミ!0


スレ主 luciferdさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/13 15:29(1年以上前)

LWcoozさん
缶コーヒー大好きさん
まーくろさん
トゥ〜さん

まとめてのお礼ご容赦ください。ありがとうございます!
残念ながら今手元にXPマシンがないので、結果のご報告ができないのですが、戻りましたら試させていただきます。

全件転送パスワード設定を無しにしてみました。
ファイル種類は限定されてそうですね。今度テキストファイルで試してみます。
(実は一回試したのですが、0バイトのテキストだったので…今度はデータがあるファイルでやってみます)
そうなんです。詳細説明書を抜粋していただきましたが、ファイル転送ってその辺しか…載ってないような…(汗)
使うなってことなのかなあ。

大分不安になっていた設定手段はおおむね間違えてなさそうですね。
こんなにご意見いただけて大感謝です。

書込番号:11079075

ナイスクチコミ!0


スレ主 luciferdさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/15 20:55(1年以上前)

結果のご報告です。結論からいいますと、転送することができました!

テキストファイル、Bookmark、電話帳で使っていた画像ファイル(Datalinkからコピーしてきたもの)、PDF(詳細説明書の一部)を試しましたが、いずれも以前「要求を満たすことができませんでした」エラーとなりました。
SH-03B側は「無効なファイルを受信しました」と出てました。
機器登録もしなおしましたが、現象は変わらず…

携帯側のメッセージから推測するに、ご意見にあったように私のチョイスしたデータを
「受け付けん!!」
とSH-03Bが蹴り飛ばしているように思えます。

そこで、SH-03BからBookmarkをPCに送信したところ…成功!
そしてそのPC上にできたBookmark(ショートカット)を右クリックからBluetooth送信を選んだところ、またもや成功!

当初思っていたのとはビミョウに違う結果とはなりましたが、
現状できるBluetooth通信を操作することができました。

実は、この書き込み途中まで失敗レポートのつもりでした(^^;
あらためて皆様のご意見を見直しながらいじってるうちに、成功と相成りました(笑)

いろいろ機能をおぼえるうち、色気(?)を出してBluetoothをいじり始めたことを正直めげそうになっていましたが、
皆様のご助言のおかげでたどり着けました。ありがとうございました。

書込番号:11090483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/16 01:04(1年以上前)

解決済みとのことですが、ご参考までにコメントさせていただきます。

PC(Windows XP)とSH-01Aを用いた確認結果を元にコメントしますので、齟齬があるかもしれません。
luciferdさんがチャレンジされようとしているテキストファイルのBlueTooth経由での
PC→SH-03Bの転送ですが、あと二山越えないと成功しないのではないかと推測いたします。

【以下の表現に不快感をもたれる場合は、読み捨てていただければ幸いです】
タマの説明:
拡張子が「txt」のテキストファイルを指定して、SH-01AにBlueToothで送信しても失敗するのであります。
ひと山越えるには、PCで作成したテキストファイルをvntファイルに変換する必要があります。
最期の山を超えるには、上記の変換したファイルの拡張子を「vnt」にかえる必要があります。
これで、BlueTooth経由でテキストファイルを送信することができますニャー。送信されたテキストファイルの内容は
SH-01Aの「テキストメモ」で確認できるのであります。

vntファイルに変換するには具体的にどうすればいいんだワン(ポチの突っ込み)

ニャニャニャントォ〜、
フリーソフトの  vMessage/vNoteファイル変換 
のソフトを使用すれば、OKですニャン。
詳細:
1)あらかじめテキストファイルを作成します。

vMessage/vNoteファイル変換を用いて
2)「エクスポート(vnt)」のタブを選択します。
3)「ファイル変換を選ぶ」のボタンを選択し、「ファイルの種類(T)」を「txtファイル(*.txt)」
を選び、vntファイルに変換すべきテキストファイルを選択します。
4)「エクスポート」ボタンを選択すると、vntファイルが作成されます。

誤記がありましたら、ごめんなさい。

書込番号:11092100

ナイスクチコミ!0


スレ主 luciferdさん
クチコミ投稿数:26件

2010/03/16 22:45(1年以上前)

転送できましたですにゃ!

↑の文章を教えていただいた手順で試したところ、SH-03B側でも読めました!
お礼が後になりましたが、blue_orangeさん、コメントありがとうございます(笑)

二山も超える必要があったなんて、Bluetoothって厳しい〜です;

書込番号:11096367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/18 21:21(1年以上前)

山越え、ご苦労さまであります。
タマのお得情報を追加します。

【タマのお得情報】
当初のお題とは異なりますが、BlueTooth経由でのSH-01A→PCへのファイル転送に関するお話であります。
フリーソフトの「vMessage/vNoteファイル変換」をゲットされ、ふた山越えられたので、以下にお話しす
る内容は、簡単かも知れません。


BlueTooth経由で添付データ付きのメールをSH-01AとPC間で送受信することができるのであります。
但し、添付データサイズが100kバイト以下という制約がありますニャー。

1)SH-01Aでメールを作成し、添付データとしてSH-01Aで撮影した画像(JPEG:100kバイト以下)データを
添付するのであります。
(デコメ絵文字(GIF)を添付してみるのも面白いですニャー)
2)SH-01Aで、このメールを「データ送信」→「Bluetooth送信」でBlueToothで送信を行いますニャー。
3)PC側に拡張子が「vmg」のファイルが作成されるのであります。
4)vMessage/vNoteファイル変換 のソフトで、
「.vmg」タブを選択し、
「変換ファイルを選ぶ」のボタンを選択し、
 PC側に作成された「〜.vmg」ファイルを選択し、
 「変換」のボタンを選択すると、
 「〜.eml」という拡張子が「eml」というファイルが作られますニョ。
5)上記「〜.eml」ファイルをOutlook Expressで開けば、添付ファイルを参照することができるのであります。
 (通常のメールと同様に、添付データをPCに保存することもできますニャン)

補足:
BlueTooth経由で添付データ付きのメールをPC→SH-01Aへ転送することもできるのであります。但し、また新たな
山越えが必要となるのでゴニョゴニョですニャー。

書込番号:11105536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 ALYSRさん
クチコミ投稿数:4件


はじめましてヽ (*ё▽ё*)ノ
ホワイトを購入して1週間ちょっとです。
すごく気に入っていますが、操作でわからないことがあります。

@たたんだ状態での待ち受け時(真っ暗)に、操作したい(明るくしたい)ときに、どうすればいいですか?
私は、電話をかけるボタンか切るボタンを押していますが、いいのでしょうか?
ほかに方法はありますか?

Aたたんだ状態での待ち受け時に、着信や受信があったときに、ちいさく表示が出ますが、そこをタッチすると、〔着信あり 01件〕とか〔受信メールあり 01件〕と表示が出ます。
そこをタッチすると、着信履歴や受信BOXや受信トレイになるかと思っていたのですが、反応しません。これは正常ですか?タッチの感度があまり良くないので異常かと心配しています。

Bよく画像や絵文字を保存するのですが、手間が多く面倒に思います。
たとえば、絵文字の場合、Fn→F2→サブメニューから〔登録/保存〕を選択→〔デコメ絵文字一括保存〕を選択という操作が必要です。
ほかに方法はありますか?
また、一括ではなく、選びたい場合に1個づつ保存する方法はありますか?

こういうタイプの携帯は初めてで戸惑っています。
よろしくお願いしますノヽ(ё▽ё)ノ

書込番号:11063454

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/03/10 14:20(1年以上前)

@ほかに方法はありますか?
サイドのボタンを押す
発信、終話、サイドのいずれかの物理的なボタンを押すしかありません。

A反応しません。これは正常ですか?
感度が悪いのではなく、アイコンが小さくて反応する範囲が狭いのでしょう。
狙った通りタッチできれば、そこから受信BOXのフォルダ一覧が表示されます。
私もたまにタッチミスしますが、この携帯の全体的なタッチ方法として、
・思ったよりも少し上
かつ
・指の腹でタッチ
そうすると、狙った所をタッチできます。

Bほかに方法はありますか?
これは、受信したメールの絵文字の保存方法ですよね。
iモードの画面にある絵文字だと、個別の保存などが出来ますが、
受信メールの絵文字に関しては、多分その方法しかないと思います。

書込番号:11064061

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALYSRさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/10 21:58(1年以上前)

el2368さん、ありがとうございます!!!
ブログも今拝見させていただきました。
すごくたすかります。
いろいろと参考にさせていただきますね。

それから、ほかにも同じ症状のクチコミがありますが、わたしの携帯もメール作成中に絵文字を選んでいると、画面が消えてしまうのです。
初日から今日まで10回近くありました。
問い合わせをすると、店頭に持ってきて確認したいということですが、どういう対応をされるのでしょうか?
交換?修理?
どちらにしても面倒ですね・・・
ソフトウェアの更新で直るのですか?

書込番号:11065938

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/10 23:06(1年以上前)

メール作成時に絵文字を履歴から選ばなければ、待受に戻ることはないようなので、しばらく面倒だと思いますが、キチンと選択して下さい
そろそろ、何かしらの対応あっていいはずなんですけどね。

書込番号:11066491

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALYSRさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 16:46(1年以上前)


まぼ51さん、ありがとうございます!
メール作成時に、絵文字は履歴を使わなければいいのですね。
がんばってみます。
メーカーの対応を待ちたいと思います。
こちらもこまめにチェックします。

書込番号:11069525

ナイスクチコミ!0


一億円さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/12 07:24(1年以上前)

僕もデコ絵文字の履歴選択で100%待受画面に戻りましたが、履歴一覧の1番上の段が表示されていない状態(2段目が1番上に表示されている状態)で2段目の左端を選んだ時は待受画面に戻りませんでしたよ☆

書込番号:11072551

ナイスクチコミ!1


まめ3さん
クチコミ投稿数:9件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度3

2010/03/17 16:06(1年以上前)

はじめまして。
私も気になっていたことがあったので返信させていただきます。

@、Aに関してはもうみなさんが仰るとおりだと思いますので…
Bですが…
ホント、なんだか使いにくいですよね。
もうちょっとめんどくさくなるかもしれませんが、私は一括保存で後から削除がいやなので下記方法を行っております。

受信メール画面上で
F2→サブメニューから〔本文中画像確認〕を選択→ディスプレイの保存ボタンで保存(もしくはF1で保存。もしくは決定で画像確認した上でF1保存。)

これだと、一応1つずつの保存は出来ますが…。。
もう少し便利な方法がありそうな気がしますが、どうなんでしょうね。

書込番号:11099351

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALYSRさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 22:49(1年以上前)

■一億円さん、遅くなってすみません。
 ありがとうございます!
 あれから、電源が切れてしまうこともありました・・・
 面倒ですが、全部消えてしまうよりもマシですので、がんばってみます。

■まめ3さん、ありがとうございます
 試してみました。
 画像確認しないと判断できないので、大変ですね・・・
 
 それから、メール作成時の<記号>入力なのですが、全角記号を使いたい場合、
 @Fn→記号→Fn→F2
 AFn→F1→Fn→F2 
 のどちらかしかないのでしょうか?
 すごく面倒です・・・
 なかなか慣れないです。
 
 待ち受け時に、着信や受信があったときにタッチしても、ほとんど反応しません。
 異常なのか正常範囲なのか???

保護フィルムは、ラスタバナナのタッチガードナーとパーフェクトガードナーを迷ったの で、どちらも購入しました。
結局、透明の方がスッキリすると思いましたし、いつでも交換できますし、パーフェクトガードナーを使っています。
指紋などが気になりますが、消毒用のアルコール(薬局で売っている)をガーゼやティッシュなどに少量含ませて画面を拭けば一 瞬でキレイになります。
お試しください!
 

書込番号:11101215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの変更について。

2010/03/17 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

まだ買ったばかりでよくわからないのですが、
カスタムメニューなどのアイコンの変更はできるのでしょうか。
またできるのであればやり方が分かる方いらっしゃったら
どうか教えてもらいたいです。お願いします。

書込番号:11100167

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/03/17 21:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067873/SortID=11085945/
参考にしてください。または04Aの所で「アイコン」で検索かければヒントは出てきますよ。

書込番号:11100532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング