docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面メモ

2010/03/16 19:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:21件

画面メモに登録したあるサイトを開くと待受に戻ります。

使用状況は、画面メモ登録件数が6つ。
1番新しい情報の画面メモを開くと待受にもどる。

メモしたサイトは、料理屋等の検索サイト。

しかし後日試しに同じサイトをメモし直すと普通に開けました…

みなさんはこのような症状はありますか?

ちなみにDSに持ち込むも異常はなしとの回答。

書込番号:11095031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

auからMNP

2010/03/16 10:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:34件

auからMNPを考えています。auからMNPをした方でauの良かった点、悪かった点をよければ教えてください。

書込番号:11093071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/16 13:33(1年以上前)

auの悪い点

@端末が安っぽい。ドコモと比べて塗装が貧弱(W43Hは悲惨だった)。

Aauショップ店員の上から目線の接客態度。特に、修理の受付は面倒くさそうにする。既存ユーザーを大事にしない。

ドコモの悪い点

特に見当たらない。敢えて言うなら料金が高い。

書込番号:11093796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 18:18(1年以上前)

私はドコモ→ドコモを解約してセルラー(途中からau)→auを解約してドコモ、で現在ドコモを10年近く使っています。当時はまだMNP制度はありませんでした。

ドコモ解約の時(ドコモショップ)。解約にもかかわらず気持ちよく応対してくれ、「もしよろしければ何故解約されるかお教え下さい」と丁寧にアンケートを依頼され、最後に「長らくご使用ありがとうがざいました。またのご来店を心よりお待ちします。」と言ってくれました。
au解約の時(auショップ?)。解約を申し出ると、それまでにこやかだった店員の態度が急変し、その後機嫌悪そうに黙って端末を店の奥に持って入ったきりで、20分近く私は放置状態。こちらから声を掛けると「手続きは終わりました」の一言。端末を返して欲しい旨を伝えると「え、要るの?」とでも言わんばかりの顔で一瞬黙った後「明日××時以降に取りに来て下さい」とのこと。翌日取りに行くと、無表情で黙ったままカウンターにポンと端末を置くと、それっきりでした。
この二つの出来事が、私のドコモとauに対する印象の全てになってしまいました。

月々の使用料に関してはドコモもauも大差ないと思いますが、ドコモは端末の値段が他のキャリアより高いという印象はあります。

書込番号:11094810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シートを

2010/03/15 18:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:29件

過去スレから見つけられず、質問させていただきます。
重複していましたらすみません。

SH03Bにしてから数日、保護シート無しで仕様していますが、微かに傷が付きはじめました。

DS、量販店と、スタッフさんの説明が違い、シートを貼るべきかどうか悩んでいます。

ちなみに、DSでは感知しにくくなるから貼らないほうが良い。
量販店では、貼ることをオススメします。と言われました。

実際、使用中の皆さんの意見を参考にしたいと思いますので、どちら派か、その理由を教えていただければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願いします。


書込番号:11089792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/15 19:01(1年以上前)

過去スレでは [10955413] が参考になりますかね…

ちなみに私は貼る派です。
ホントは何も貼りたくないですけど…買ったばかりでキズ付いたらショックですから。

上記レスでお奨めされていた、ラスタバナナのタッチガードナーを貼ってますよ。
感度については買ってすぐにフィルム貼ったので、貼ってない状態のタッチ感と比べることができないですが、別に不都合を感じてません。


書込番号:11089935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/03/15 19:20(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
もう一度スレ見直してみます。

やっぱり、気になるなら貼った方が良さそうですね。

検討します。

書込番号:11089995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/15 19:46(1年以上前)

私も購入後5日ほどは貼らずにいました。
その後にラスタバナナのタッチガードナーを貼りましたが感度は私的には変らなかったです。

前機種の04Aのときは貼らずに一年使用しましたら画面が擦れて白っぽくなってしまい見づらくなったので今回の03Bは貼りました。

艶アリタイプですが脂汚れなんかも貼ってないよりぜんぜん簡単綺麗に拭き取れます。

貼り付け後、半月ほど経ちポケットに入れてることが多いのですけど、これといってキズもついてないです。

保護シート自体もキズがつきにくいようなので私は貼って良かったと思います。

書込番号:11090117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 20:16(1年以上前)

自分は最初貼ってなかったんだけど後から貼ったよ
タッチパネル全然良好
貼りおすすめ
ちなみにラスタバナナのガードナー付けてるよ

書込番号:11090269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/15 21:24(1年以上前)

メロン記念日さん、あの世三四郎さん、ありがとうございます。


明日、早速見に行って来ますね。
やはり、傷がいってから後悔したのでは遅いですもんね(^ω^)


皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:11090662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/15 22:43(1年以上前)

私も、携帯など保護シートなどは貼らなかったのですが、今回は
傷等、気になるので
こちらを張りました
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034871/?dan=dpc%252FSH03B%252F&ccc=SH03B
しかし、タッチがそれで悪くなったというような感じは無いです。
OverLay Brilliant for SH-03B低反射と、つやタイプと2種類有るようです。

書込番号:11091229

ナイスクチコミ!0


一億円さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/16 07:19(1年以上前)

元々ガラス飛散防止シートが貼ってあるので、それが傷ついてから剥がして新しい市販のシートを張るというのもいいかもしれませんね。ただし、ガラス飛散防止シートはdocomoショップで貼り直ししてもらうには5250円掛かるそうなので、自己責任でお願いします。

書込番号:11092627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/16 16:25(1年以上前)

購入しました。
皆さんのオススメを加味して、検討した結果、私は光沢有りを購入です。

カメラ側が上手く貼れず、多少失敗しましたが、これで気にせずカバンに掘り込めます。


ありがとうございました。

書込番号:11094369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム

2010/03/14 22:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:47件

アラームをセットして、電源を切っておいても、セットした時間になったら電源が入ってアラームは鳴りますか?

書込番号:11086489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/14 23:08(1年以上前)

普通は鳴らないと思います。
一度セットして試されてはいかがでしょうか。

書込番号:11086561

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/14 23:09(1年以上前)

アラームをセットしてるだけでは、電源を切ってしまうとなりません。
アラームセットには電源起動の機能はありませんので。

自動電源オンの機能と合わせると、可能みたいです。

詳細マニュアルをDLして、406ページをご覧下さい。

書込番号:11086570

ナイスクチコミ!0


髭公爵さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRO series SH-03Bの満足度5

2010/03/14 23:56(1年以上前)

自動電源ON/OFFの機能設定を行う1番下の「アラーム連動電源ON」をONにすることで、電源OFFの状態でもアラームの時刻に電源ONなりアラームが鳴る設定で可能になりますよ。

書込番号:11086950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/03/15 00:25(1年以上前)

できるみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:11087125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル接続にて。

2010/03/14 15:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

docomo純正のUSBケーブルを今日購入しました。
ドライバのインストールも終わりました。
ですがSH-03BでUSBモード設定で
通信モードとmicroSDモードは切り替わるのですが、
MTPモードだけは切り替えに失敗しましたと出ます。
何度やっても分かりません。
OSはWindows Vista SP2で
WindowsMwdiaPlayer11です。
どうにかお願いします。

書込番号:11084205

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/03/14 21:25(1年以上前)

どの場面でエラーメッセージ出るんですか?

書込番号:11085851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/14 21:49(1年以上前)

携帯の方に出てました。
遅くなりましたが、PCを再起動したところ
普通に接続できました。
すいません。
協力ありがとうございます。

書込番号:11085990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの転送(お出かけ転送)

2010/03/13 11:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

ソニーのブルーレイBDZ-A70で地デジを録画したものを
お出かけ転送しようと試みたのですが出来ません・・・
地デジの転送は出来ないのでしょうか?
もし出来るのであれば、転送方法等もアドバイス頂けませんか??
宜しくお願いします

書込番号:11078298

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/13 12:04(1年以上前)

デジタル放送の場合、コピー制限があるため、その対応が問題となります。
SONYのブルーレイレコーダーのお出かけ転送機能は、SONYの機器が使用する
著作権管理技術(マジックゲート)に対応した機器でのみ、再生可能です。

SONY機のお出かけ転送対応が明記された機種以外では、ダメです。

書込番号:11078360

ナイスクチコミ!0


keirikaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 14:31(1年以上前)

お出かけ転送が出来るブルーレイレコーダーの機種が限定されているみたいです。

対応機種は、
http://shmode.sharp.co.jp/manual/Blu-ray/01B/list01.html
だけみたいですね…

書込番号:11078872

ナイスクチコミ!1


keirikaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 14:35(1年以上前)

ごめんなさい。
自分で書き込んでおきながら、A70は、対応機種でしたねォ


USBケーブルを使用して転送するみたいですね。


ちゃんと機種の確認をしてなくて、大変失礼いたしました…

書込番号:11078880

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/13 15:59(1年以上前)

デジタル放送については、対応機種ではありませんよ。

このSH-03Bの場合、ソニーのブルーレイA70との組み合わせでは、
デジタル放送は「×」、アナログ放送なら「○」です。
http://faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

ということで、地デジも含めデジタル放送はダメです。

 同じSONYのブルーレイでも、RX50以降の機種のお出かけ転送なら
対応しているので、ブルーレイレコーダーを買い換えるか、
A70に対応するPSPやウォークマンを購入するか、です。

書込番号:11079166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2010/03/14 07:34(1年以上前)

オイラも悩んでいるうちの一人でしたw
と言っても、現在どちらも未購入なのですが…。お出かけ転送するには、対象となる機種でないとダメのようですね。オイラの場合、ブルーレイ→ケータイ・PSPへの転送が出来ないと旨みがないので…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11058060/

書込番号:11082552

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2010/03/14 12:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました
この二機種間では「地デジのお出かけ転送」は無理ということがわかりました
他の対応を考えます
本当にありがとうございました

書込番号:11083625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング