
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月7日 22:42 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月7日 21:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月6日 20:21 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年3月6日 14:50 |
![]() |
9 | 8 | 2010年3月6日 13:37 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月6日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今月中に、自分が使っている携帯の月々割りが消えて、新機種の購入可能になります。
そこで、機種変か、会社ごと変えるかで迷っているのですが…。
現在ソフトバンクを使っていますが、もしMNPを使うなら、ドコモにしようと思っています。
そこで迷っている機種が、
docomo PRO series SH-03B、docomo PRIME series P-01B、docomo SMART series P-03B、docomo PRIME series F-04B、ぐらいと考えています。
ニコニコ動画やYoutubeなどの動画サイトの見やすさ。
キーを打つ時の反応が早いもの。
500万画素以上。
できればカメラでライトのつくもの。
あたりが最低条件になってくるのですが、上に述べた四機種を基本にどれがお勧めですか?
回答よろしくお願いします。
0点

補足として。
すみません、付け加えさせてください。
大容量メール(600KB以上)が送れるものがいいです。
書込番号:11050848
0点

F-04Bは、フォトライト非搭載のため貴方の候補から外れることになりますね。
SH-03Bはキーボードでの文字入力やタッチ操作がメインになってくるため、他の機種に比べると操作感覚が異なります。
書込番号:11050958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
発想が固まってしまったのか、解決しないので質問させてください。
お店やファーストフードなどのメーリングリスト・クーポン情報を携帯で受け取っていますが、
受信直後のタイミングで意識をそらしたくなくて(特に仕事中)、これらのメール着信音・バイブレータをOFFにしたいのですが、実現できません。
(前機種では、個別にバイブレータの設定ができたので、OFFにしていました)
SH-03Bでは個別の着信音を「サイレント」とすることで音を消すことはできましたが、
「メール着信バイブレータ」を「メロディ連動」にしても、マナーモードの時はどうしても一回バイブが鳴動してしまいます…(鳴動時間は1秒)
「メール着信バイブレータ」をOFFにしてしまうと、全体のメール受信に気づくことができなくなってしまいますので避けたいです。
頻度の高い(?)メッセージRはとりあえずDocomoの設定で受信しないに変更してしまいました(^^;
購入前に気づかなかったのはもうしょうがないので、代替手段を模索しています。
何とか、特定のメール受信を気づかなくする手段はないものでしょうか?
1点

発信者アドレスを電話帳登録して
それをシークレット設定するとか
ダメかな?
書込番号:11048652
1点

>SH-03Bでは個別の着信音を「サイレント」とすることで音を消すことはできました
>「メール着信バイブレータ」を「メロディ連動」にしても、
>マナーモードの時はどうしても一回バイブが鳴動してしまいます…(鳴動時間は1秒)
プリインストールされているサイレントは、
「着信ランプ点灯あり/バイブレーター作動あり」という「あり/あり」のサイレントのはずです。
その為、色々な種類のサイレントが、シャープの携帯サイトにあります。
「着信ランプ点灯 なし /バイブレーター作動 なし 」
「着信ランプ点灯 あり /バイブレーター作動 なし 」
「着信ランプ点灯 なし /バイブレーター作動 あり 」
という3種類のサイレントです。(着信音は当然無音です)
ランプもバイブも作動させたくなければ、
「なし/なし」をダウンロードして使用すれば、マナーモード時もバイブは動かないはずです。
iモードでアクセスしてください↓
http://shmode.sharp.co.jp/sound/silent/index.html
書込番号:11049235
2点

みも。さん、アイディアありがとうございます。
今回はel2368さんのご意見でなんとかなりました。それさえもない機種に変えたときの参考にさせていただきますね。
el2368さん、情報ありがとうございます。
こ、こんな便利なものがあったんですね…まさか、着信ランプまで。
早速「なし/なし」をダウンロードして、無事求めていた動作が実現できました!
ついでに、SHARPのサイトのURLもわからなくなっていたので助かりました。
(Bookmarkにあったかもしれないですが、とっとと削除してしまったので…(苦笑))
書込番号:11050432
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
キーボードタイプのボタンとタッチパネルに惹かれて購入を考えてます。
今PCの調子が悪いため説明書とかもダウンロード出来ないのでこちらでいくつか購入にあたり気になっている事を質問させてください。
●メールの受信時にテロップが出るのは書き込みを見て知ってるんですがメール機能にロックをかけていても差出人名は出るのでしょうか?
●不在着信や未読メールのお知らせランプですが、個人で変わりますか?この人からのメールが来てたらピンクに光る…みたいな感じです。
大きく気になってるのはこの2つです。
もしお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
0点

1つ目は解りませんので2つ目だけ
着信したときのランプは個人毎に設定できますが、不在着信と未確認メール有りのランプは共通設定で、閉じたときの右下の角のランプのみ点灯します。
書込番号:11044115
0点

■テロップ
フォルダセキュリティがONになっているフォルダに振り分けられるメールを受信した場合、メール受信のテロップは出ますが、送信者名は表示されません。
なお、テロップ表示は、ワンセグなど、他の機能が動作しているときのみに表示され、待ち受け画面では、通常の受信画面が出るだけです。送信者は、メールを開かない限り、分かりません。
■不在着信、未読メールのランプ
全体に設定した着信やメール受信時のランプ色になります。個別に設定したランプ色にはなりません。着信/受信した時のみ、個別に設定したランプ色になります。
携帯を買われる前に、不調のPCを手当てされるほうがよいのではないかと思いますが・・・
詳細版の取説が見られないと、使いこなすのが大変かと。
書込番号:11044116
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
HPの再読み込みなのですが
iモード、フルブラウザともに、「更新しますか?」のメッセージが出ます。
↓自動更新の例
http://www.i-chic.com/up/a.html
http://www.i-chic.com/up/b.html
株価のサイトなどでイチイチ押させられます。
消す方法はないでしょうか?
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
宜しくお願いします。
主な利用形態は、朝晩の通勤各30分と昼休み30分の他、メール数回程度
ですが、音楽を聴きながらWebアクセスをしております。
その状態で、メールを受信すると受信メールを見ることは可能ですが
返信しようとすると「これ以上起動できません機能を終了させて下さい」
とメッセージが出て返信できません。
前使っていた端末ではできたのですが、本機はできないのでしょうか?
詳細マニュアル見てみましたが、見つかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
1点

当方も、iモード+音楽再生+メール作成は出来ませんでした。メール閲覧までは出来ます。
そもそも、iモード+音楽再生の時点でメール作成がグレーになって選べません。
書込番号:11023423
1点

SH乗っ仕様なので諦めるしかないです。
SH-MODEにみんなで要望出せばソフトウエア更新で……無いかな(;^_^A
書込番号:11024452
1点

kiri4000さん一億円さんありがとうございます。
これはこの機種の仕様なんですね。残念です。
詳細マニュアルの405Pに「マルチアクセス」と説明がありますが
これでは「マルチ」ではなく「デュアル」ですね。
シャープに意見出してみよう。
ありがとうございました。
書込番号:11028971
1点

PCとは異なり、携帯はサイズ、処理能力、容量の制限が厳しいので単機能の稼動が基本だと思います。
BGM再生+Webアクセス+メール作成の同時進行は、欲張った携帯だと思いますが確かに便利なので、これができていた前携帯を知りたくなりました(^^)
書込番号:11040469
1点

「Pricelessは誰かが払わされる」さんこんにちは。
以前使っていた携帯は、悪名高きauのW54Sです(汗)。
長年トラブルに悩まされ続けながら使っていましたが、3機能同時利用は
普通に使ってましたので、これが多機能だとは思ってませんでした。
良いところもあったんですね。
キャリアに関わらず、端末によっては3機能同時利用が可能な機種が他にも
あるのでしょうか?
周りの人にも聞いてみます。
書込番号:11041302
1点

こんにちは。
ソフトバンクの922SHは、
BGM再生+WEB閲覧+メール作成(送信)が同時にできました。
WEB閲覧とメール作成は2画面で同時に表示しながらできます。
書込番号:11041620
1点

>スレ主様、返信ありがとうございます。
auは早くから音楽に力を入れてました。
個人的な想像ですが、au携帯は音楽専用エンジンを載せているのではないのでしょうか。携帯機能から独立したICとシステムを持つ、極端に言えば携帯とMP3基盤をくっつけて操作ボタンは共通にしたみたいな(^^)
多分、現行au携帯も同じ仕様だと思います。
因みに、SBの931SHは曲再生+WEB閲覧まででした。擬似的な並行処理かな?と。
基本システムのKCPでしたか?で躓いて以来auは苦戦してますね。
4、5年前、地方ではauの通話可能範囲が広く、VODAから乗り換えるユーザーが多発していましたが…。
auらしい個性の強い携帯が減ってきているのも寂しい感じです。
書込番号:11041761
1点

「大声だすな」さん、情報ありがとうございます。
「Pricelessは誰かが払わされる」さん、本当に仰るとおりですね。私も同感です。
auは、会社の関係があって個人携帯普及し始めで初めて携帯を買ったときから長年の
付き合いだったのですが、車で言うとHONDAみたいな技術面での良さを持ったキャリア
で、とても気に入ってました(docomoはTOYOTAかな?)。
(家族4人のうち、1人だけauで頑張ってました)
通勤時間が長く、音楽聞くことを重視していた私としては、2年前にBluetooth対応
のSony Ericsson製W54Sが発表され「さすがau!」と思い、飛びついて買いましたが
すっかり裏切られてしまいました。
今回2年経過し、魅力ある端末があるのならauでも良いかな?と思っていたのですが
何もありませんでした。個性がなくなってしまってますね!!。
スレッドの話題から逸脱してしまい申し訳ありませんが、これからはdocomoとお付き
合いして行きたいと思います(家族4で仲間入りです)。
書込番号:11042040
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

10メガバイトまで対応してますよ
。
参考サイト(ケータイからアクセス可)
http://wapedia.mobi/ja/Special:Search?search=i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&skl=%E8%A1%A8%E7%A4%BA&searchtype=
書込番号:11041861
2点


成る程!進歩してますね〜10メガバイトとは。
アジシオコーラさん、ご丁寧な解答ありがとうございました。
書込番号:11041891
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
