このページのスレッド一覧(全394スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年3月2日 23:06 | |
| 2 | 5 | 2010年3月2日 22:18 | |
| 20 | 8 | 2010年3月2日 21:29 | |
| 6 | 4 | 2010年3月2日 18:56 | |
| 1 | 3 | 2010年3月2日 18:24 | |
| 15 | 6 | 2010年3月2日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
iPhoneとは、元々ジャンルが違うと言われれば元も子もないのですが、
質問させて下さい。現在、iPhone3GSとD703i(小さいから)の2台持
ちです。通話はDを使用しております。(ドコモ暦10年、SBは去年から)
出先でネットを良く見ますので、iPhoneが大変便利です。ノートPCを
持ち歩かなくなりました。只、残念な事に圏外が多い。建物内は、厳しい。
都内住まいですが、どこかの店に入って奥の席だと圏外。出張してホテル
の部屋の中で圏外。D703はバリ3なのに。やっぱりドコモだと思いました。
Xperiaも気になりますが、このSH-03はどうでしょうか。一番気になるのは
フルブラウザの使用感です。jig等でも構いませんが、iPhoneと比べて(3G
接続での)、表示速度、サクサク感、イライラしない感がご存知の方、
お願いします。詳しくは無いのですが、スマートフォンはOSがガラケーと
根本的に違うので、同じ様な感じは難しいのでしょうか。この機種が、
iPhoneと比べて、ネット動作はそんなに劣らないのであれば、一台持ちで
済むので助かります。長文、駄文で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
1点
私もdocomoはN906iuとiPhone3GS、会社のコムで計3台使っていました。
iPhoneが超お気に入りで、docomoはiPhone以外の人とのメールのやりとり(絵文字重視)と、おサイフケータイのみ使う程度になってしまっていました。
でも、そろそろ携帯を変えたくなり、一目惚れしてSH-03Bを衝動買いしてしまいました!
でも、SH-03Bを購入して、iPhoneの凄さを改めて実感してしまいました^^;
やっぱりiPhoneは早いです!!
全ての動作が完璧です^^;
文字入力もフリックでラクラクですが、SHには無くて(もちろんですが)縦型で使うと間違い入力だらけになってしまいストレスになるので横向きばっかです。
ほかの色々な動作ももっさりしてます(iPhoneに比べるとです)
なのでネットはiPhoneがやっぱりかなり快適です。
新しい物好きなので、SH-03Bもかなり気に入ってますが^^
個人の好みもあるかと思いますが、iPhoneに勝てる携帯はそうそう出ない気がします。
私的には両方捨てがたく、また3台で当分遊ばせてもらおうと思っています。
ちなみに、メニュー画面から次の画面とかに移るのが遅くて
ついつい早く押してしまって違うとこ押してしまってりと毎日何回もやってしまってます。
多分、これはiPhoneの早さに慣れてしまったからでしょう。。。
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
書込番号:11024149
1点
lovely088さん
ご返信ありがとうございます。
iPhoneとは全然違いますか。残念。実際にホットモックを触った感じですが
タッチした感触や、文字入力は私的には充分に許容範囲でした。只、ネット
系は操作が出来なかったので、一番重視しているネットのスピードが気に
なります。体感的な感じで構いませんのでiPhoneが10としましたら、SH-03B
はどれくらいでしょうか?iPhoneはwifi接続でなく3Gで。
SJ-03Bは、メモリ等の関係で画像の多いサイトが開けない事はあるのでしょうか?
教えて君ですいません。お願い致します。
書込番号:11024471
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今までも何度かコーナーイルミネーションの質問が書かれていましたが、
「不在着信」や「メール通知」の時のイルミネーションは
縦にした状態で言うと「右下」しか光らないのでしょうか?
着信中やスライドさせたりすると、4つとも光るのですが・・・。
全部光れば、不在着信も早く気付くのではと、
詳細説明書もダウンロードしましたが、わかりません。
私の見落としであれば、大変恐縮ですが教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
>「不在着信」や「メール通知」の時のイルミネーションは
>縦にした状態で言うと「右下」しか光らないのでしょうか?
そうですね。右下だけですね。
ちなみに、充電中も右下だけですね。
>私の見落としであれば、大変恐縮ですが教えてください。
取説には、どのランプが光るかということは書かれていませんが、
詳細版取説のP25
着信/充電ランプ
・機能によって点滅する位置は異なります
と書かれています。
書込番号:11016368
1点
ご回答ありがとうございます!
やっぱり右下だけなんですね。
それが確認できて納得しました。
書込番号:11016494
0点
実は、私も右下から変更できないか、Docomoに問い合わせたのですが、変更できないそうです。
普通に考えると、胸ポケットなどに入れている場合は上の方が光った方がいいと思います。
ソフトウェアアップデートで変更できるようにしてほしいと要望を送りました。
みなさんの声が集まれば、もしかすると対応していただけるかもしれないので、要望するのも手だと思います。
書込番号:11021944
![]()
1点
ストラップの通し穴の位置からすると、胸ポケットに入れた場合、
今の右下点灯箇所がポケットの上にくるようになるので、
一応、理に適っています。
書込番号:11022179
0点
そうですね。
胸ポケットに入れて使うなら、右下だけでも問題ないですね。
ただ、バックに入れたりすると、物が重なって見えなかったり。
ソフトウェアのアップデートで改善されたりすれば、すごく嬉しいのですが・・・。
基本的には、とてもこの機種は気に入っているので、
早く使いこなせるように、頑張ります!
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:11024132
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今まで、パケホーダイフルではなく、jigブラウザを使用しておりました。
今回購入を検討しておりますが、タッチパネルでの操作は可能でしょうか?
また横画面でも観覧できるのでしょうか?明日購入する予定ですが
気になっております。宜しくお願いいたします
1点
使ってます、大丈夫ですよ
Jigブラウザの方が安くあがりますよね
書込番号:11018307
![]()
2点
タッチパネルでもjigを使用できるのですか!?
これはほぼ購入で決まりです!
今使ってる機種がSH906でタッチパネルには
あまりいい印象を持っていなかったのですが…。
本当に助かりました!ありがとうございます!
書込番号:11018332
1点
●jig9 は基本的にタッチパネル非対応。でも待受になります。
●jig9i はウイジェット、タッチパネル対応。でも待受になりません。
Googleのカレンダー同期が便利で、使っていました。
待受からと、ウイジェットからの起動は、どっちが手軽か?
両方同時に導入はは可能ですが、設定やデータは別みたいです。
余談ですが、ソフトバンクはウイジェットを待受にできるようで羨ましいですね。
書込番号:11018878
4点
間に合えばいいですが・・
私はJig9iを使用しています
今、再度確認しましたがタッチパネルを利用できるのは
SH-03B上においてで、Jigでは不可のようです
具体的に言うと、
○画面のスクロールはタッチで可能
○ボタンやリンクのクリックはタッチでは不可(これが痛い)
○画面右下の操作(戻る 進む ズーム お気に入り RSS)の表示はタッチで可能
以上の事からスレ主さんが考えている動作は現状、無理だと思います
もしかしたら他に方法があるかもしれませんが
私が確認したところでは全操作は無理でした
早まった回答、失礼いたしました
書込番号:11018995
2点
追伸:QWERTYキー併用ですと問題なく使用できます
私が言いたいのは全ての動作をタッチパネルのみでは
使用出来ませんという事です
数字の6が戻るのショートカット等、割り当てがあるようです
何度もすいません
書込番号:11019015
2点
全ての動作をタッチパネルのみで可能ですよ♪
拡大・縮小はiPhoneライクに指2本で♪
画面をダブルタップで最小になり再ダブルタップで元のサイズに戻ります。
戻る・進むは中央の時計をタッチして現れる<>アイコン方向へスライドするだけです。
☆アイコンへスライドすればお気に入りが表示されます。
時計より右側を長めにタッチするとショートカット一覧が表示されます。
画面長押しで拡大鏡にも。
勿論、文字入力もタッチで♪
モーションセンサー対応で縦横に切り替わりますし。
書込番号:11020103
5点
皆様、ほんとうにほんとうにありがとうございます!
大変参考になりました。本日購入予定でマイショップ
に行ったのですが、ブラックが無かったのでとりあえず
予約してきました。タッチパネルも思ったほど反応は
悪くありませんでした。
私も色々試してみながら皆様のように温かいお心使いが
できるようになりたいと思います。
改めて御礼申し上げます!本当に感謝しております。
書込番号:11023740
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
前回、SH-04Aをかってきづいたんですが、2in1で使用してると、壁紙が横画面と縦画面で個別で設定できませんでした。
今回は改善されてるんでしょうか?
情報があったら教えてください。
1点
Aモード・Bモード・デュアルモード
いずれも待受画面(縦)待受画面(横)個別に設定可能です。
書込番号:11021861
![]()
2点
ありがとーございました
それを聞いたらかうきになってきましたぁ
安くてないかなぁ(笑)
書込番号:11022724
1点
ご存知だとは思いますが、
Bアドレスのメールもいわゆるwebメールじゃなくて、
Aアドレス同様普通に送受信出来ますから、
メールの使い勝手も良くなってます。
書込番号:11022827
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH03Bの購入を検討しておりますが
マゼンダのキーボードは打ちやすいでしょうか?
試された方教えて下さい。
昨日実際デモ機でホワイトを試したところ、
白の背面に黒の文字のキーボードなので
ボタンの位置がクリアに見え、非常に打ちやすく思いました。
マゼンダの方は目のさっかくなのか
はたまた私だけなのか分かりませんが
キーボードの文字がクリアではなく少し見えずらい気もしました。
しかしマゼンダの方はデモ機ではなく
動かないデモ携帯(?!)であり、
もちろん画面を動かせる事もなく添付の様な提携画面でした。
このような黄色とピンクのごちゃごちゃした画面を合わせたので
見にくく思ったのか、
あるいは一般的にそうなのか分からず
購入を見合わせました。
実際マゼンダ携帯を触られた方、個人的感想で良いので
教えて頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点
マゼンタ使ってます。
SH-04Aも使用していて慣れていますが、自分の感覚ですが、英数字のキー(マゼンタでは白)は普通に見やすいです。
「Fn」キーを押してから機能する「F1」や記号などの小さい文字が黄色なので多少見にくい感じもしますが、慣れれば問題ないとは思います。
キーのバックライトが点灯すると凄く見やすくなります。
書込番号:11016373
1点
早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですね、
たしかにバックライトが光ることは想定に入れておりませんでした。
ここで相談してよかったです。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:11016415
0点
マゼンタ使ってますっ!
色がきにいってこちらの色、即買いしましたぁ☆キーボードの文字が見にくいということはありません。マゼンタに白と黄色の文字。かわいいですよぉ〜 ライトがつくとさらに見やすいです!
書込番号:11022692
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
このキーボード入力タイプの携帯がとても気になっているのですが、カメラの画質が心配です。この前機種の口コミをカメラで検索すると、あまりいいことは書かれていません。勿論メーカーのページには綺麗な画像がサンプルとしてあるのですが、本当のユーザーの写真が見たいので、お手数なのですが、景色など遠景の画像をアップして頂けないでしょうか?、
1点
横レス失礼します。
そ〜ちゃんさんの写真拝見して気づいたのが、感度低すぎません?
一枚目なんか”30”なんて、あまり見たこと無いですよね(^_^;)
それに最後の夜景の方も”181”しかない・・・これは表示ミスなのか設定での問題なんでしょうか?
(感度表示が出来る様になってるのビックリ、、)
書込番号:11019922
1点
>望見者さん まいどこんばんは
04Aロケーションも良くピーカンで綺麗にとれてますね
自分
その場で電話が来てやり取りの間のショットです
夜の客先帰り すでに酔っぱらいショットも適当に
自分は設定も見ず
綺麗に撮ろうと思ってませでした
調節すれば良いはず
何時もポケットにコンデジ持ち歩いてるので
携帯のカメラはオマケで適当です自分
あしからず
ゴメンね
今度も〜少し綺麗に撮りますねw
書込番号:11020112
1点
そ〜ちゃんさん、やはりオートだったんですね。それでも夜景400とかにならないんですね〜
酔いながら(笑)でも、余りぶれずに撮れてるのが流石ですね。返レスありがとうございました!
スレ主さん、横スレ失礼しました。
書込番号:11020190
1点
画像アップ有難うございました。参考になりました、夜景の感度がオートで抑えられているのが、いい意味で意外でした。勿論、オートは信用しすぎずに夜景モードで撮るのは心がけていますが、いつかはオートが完璧に進化する日も期待してます。しかもケータイのカメラで、中心だけでなくて左右前後もゆがまずに、薄型のCMOSで、ところで、ソニーの裏面照射型の携帯用のCMOSは半年後ぐらいには市販されるのでしょうか?その時は、キーボードタイプ系の携帯に搭載されることを願っています。シャープにはライバルだから供給はされないでしょうから、ソニー自身が開発してくれればいいんですけど、もしくはシャープでは、自社のCCDの薄型化は不可能なのでしょうか?
今後も、もし公園の花とか山の遠景とか、景色系での写真がありましたら、失敗例も含めてアップをお願いたします。
書込番号:11021114
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)













