
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2010年2月24日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月24日 10:35 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年2月24日 05:15 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月24日 03:53 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月24日 01:25 |
![]() |
1 | 10 | 2010年2月23日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-03Bをご使用の皆様に質問があります。
現在SH-04Aを使用しているのですが、
SH-04Aはiチャンネルのテロップ表示設定をしていて
画面消灯中にその更新情報があると突然画面が点灯します。
寝かかった時に急に光ってビックリすることが多々有り、
もしこの機能が改善されていたらSH-03Bの買い増しを
検討しているのですが、こちらの機種は如何でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
0点

04Aから機種変しました。
03Bではそのような現象が改善?されたようです。
iチャネル受信してもまったく点灯しませんので安心して眠れますよ(笑)
ゼヒ購入に踏み切って下さい。
書込番号:10987420
0点

メロン記念日さん、ご回答どうも有難うございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした…。
03Bでは点灯しないんですねっ!これで踏み切れそうです♪
本当にどうも有難うございました!
書込番号:10988474
0点

私は19日に購入しましたが、知る限り3回は点灯しました。
最初はメール受信すればだと思ったのですが、メールではありませんでした。
書込番号:10988663
0点

iチャネルの更新もありますが、iコンシェルの更新で画面が点灯することはないのでしょうか?
私は該当機能をまったく使っていないので点灯するかどうかわからないのですが。
書込番号:10988688
0点

03Bでも点灯しますよ。私も数回確認しました。
iコンシェルもiチャネルも使ってるのでそれのせいですかね。
ビックリするのでやめて欲しい仕様ではありますね。
書込番号:10990021
0点

点灯する方も結構おられるのですね。
私もiコンシェルとiチャネル加入してます。
iチャネルは点灯しないのですがiコンシェルは一瞬点灯してすぐに画面は真っ暗な元の状態になります。
もしかしたら私は画面のロックを2ステップ解除にしているからかもしれないですね。
これにしていると操作無しではすぐに真っ暗な画面に戻るようになっていますので・・・。
こんどシンプル解除にしてみて試してみたいと思います。
(でも2ステップ解除のほうが誤動作しなくて良いのですけど・・・。04Aのときポケットに入れておいたら勝手にダイヤルしていたことがあり相手に迷惑かけたことがあったので。)
書込番号:10990519
0点

早速シンプル解除にして様子を見ていたところiチャネル受信時に皆様と同じように点灯したままになりました。
やはり解除設定の状態によるものなのかもしれないですね。
ですので点灯が気になる方は2ステップ解除にしてみるのもどうでしょうか。
私個人は2ステップ解除のほうが何かと安心なので今までどうりにしていきます。
2ステップ解除でも点灯したままになるとゆう方がおられたらまたまた???ではありますが・・・。
書込番号:10990818
0点

歯歯歯歯さん、
まっしろさん、
まんまるゾさん、
メロン記念日さん、
ご返答どうも有難うございます。
iコンシェルは使用しなかったので気付きませんでしたが、
iコンシャルでも同じような事が起きていたのですねぇ・・・
03Bでは画面ロックが2ステップ解除ができるんですか?
私も誤作動を何度か経験した事があったので
2ステップ解除というのは結構うれしいです♪
書込番号:10991291
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
本日、購入してきたのですがWindows7(Pro)のパソコンと接続出来ずに困っています。
状況としてはMTPモードでパソコンと接続して音楽を転送しようとしているのですが、接続をすると『USBデバイスが認識されません』とパソコン上に表示されます。
昨日まで使用していたSH906iを同じようにMTPモードで同じパソコンに接続すると正常に認識でき、音楽もちゃんと転送できています。
念の為に別のWindows7(Home)にも接続してみましたが同様に認識してくれませんでした。
ご購入された方の中に同じようなトラブルにあわれた方はいらっしゃいますか?
ここまでやってダメってことは初期不良ですかね・・・?
0点

driverがインストールされてないだけじゃないですかねぇ?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/pro/sh03b/
ここからDLしてみて下さい。
Windows7用となっている方ですよぉ。
書込番号:10979517
0点

使用されているmicroSDはSH-03Bでフォーマットを実施したものでしょうか?
SH-03Bでフォーマットを未実施の場合は詳細版マニュアルのP.273に記載されている
・WMAファイルの全削除
・microSDカードをSH-03Bでフォーマット
・microSDカード内の\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WMと\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEMの
フォルダの削除
のいずれかを試す必要がありそうですね。
あと、使用されているケーブルは何を使っているのか記載されたほうがよいかと。
(FOMA 充電機能付接続ケーブル 02かFOMA USB接続ケーブルなら対応製品)
なお、MTPモード接続に「通信設定ファイル」のインストールは必要ありませんね。
書込番号:10979571
0点

Peshuさん&evamindさん返信ありがとうございます。
同時に返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
昨日と今日で色々試して何とか問題が解決しましたので報告させていただきます。
最初使用していたケーブルは市販のFOMA対応のUSB接続ケーブルを使用していましたが
かなり以前に購入してSH906iで使用していたケーブルなのでメーカーなどは不明です。
昨日DocomoショップにSH-03Bを持って検査してもらったところショップのPCでも認識しなかったみたいで本体を交換してもらい
安心していたのですが、家に持って帰ってPCと繋いだところ同様に認識せず。
本日会社の同僚にDocomoの純正ケーブル(旧型?)を借りて繋いでも認識せず。
PCと携帯を持ってショップに行って純正のFOMA 充電機能付接続ケーブル 02を借りて接続したところ充電スイッチをONにしていると認識したりしなかったりの繰り返し。
充電スイッチをOFFにしたところWindowsXP、Vista、7共に正常に認識できました。
まさか旧型でも純正のケーブルを使って接続出来なかったものが02ケーブルを使用したらいけるとは思いませんでした・・・
書込番号:10988520
0点

純正USB接続ケーブルの対応機種一覧を以下から確認可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/#p05
> 純正のFOMA 充電機能付接続ケーブル 02を借りて接続したところ
> 充電スイッチをONにしていると認識したりしなかったりの繰り返し。
純正の充電機能付接続ケーブル 01(充電スイッチがない製品)を使うと、充電完了した
途端に認識されなくなる、って話は以前他掲示板で報告がありましたよ。
充電完了→認識されなくなる→ケーブルを付け直す→→認識される→充電が開始される
→すぐに充電完了→認識されなくなる、のループ状態になり使い物にならない、という
話でした。
02を充電スイッチONの状態で使うとおそらく同じようになるのではないか、という話
になったんですが、当時は試しませんでした。最近の機種で01が対応外になっている
製品が多いのですが、これが原因で対応外になっているのではないかと。
(充電が完了してしまうまでは普通に使えるらしい)
なお、純正以外のケーブルでは
・うまく認識されない
・認識されたりされなかったりと動作が不安定
などの報告を以前より多く見かけるようになったので、旧機種で使えたケーブルでも
使えなかったという報告はかなり見かけましたね。
書込番号:10990065
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
人気になると思いますか??
やっぱり20〜30代の男性でしょうか??
私は女子高生なんですがこの機種を買おうか迷っています。
女子高生でキーボードタイプを買う方はやっぱり少ないですかね??
0点

こんばんは。
白なら
女子高生でも
有りだと思います。
大きいですけど。
かっこいいかも?
メインターゲットは
30代男性かと思います。
書込番号:10925647
0点

最近の傾向ですが、女性の方がキーボードタイプの端末を選ばれる傾向は高くなってるようですよ。
大画面ですし、使いやすいのでは無いでしょうか?
私は無線LAN機能が付いていないのでパスですが…
書込番号:10926251
0点

前機種の04Aは、以外と女性にも支持されていたようですが
どちらかというとChainMikuさんより上の年代の女性でしょうから
人気になるか(女子高生で)と言えば微妙かもしれませんね(^_^;)
周りを気にしないようでしたら、今回可愛い色も加わっているので良いかもしれませんね。
ただ、04Aで思ったことは、サイト内での「きせかえプレゼント」とかが
対応外が多いので、ちょっと寂しい思いはしました・・・
書込番号:10926422
0点

何を基準にするかで違ってくると思いますよ
デザインは凄く良いと思いますが、カメラをよく使うのでしたらちょっと不向きかもしれませんね。
書込番号:10928228
0点

フルブラウザの使用、長文を打ち込むなどの使用が常であればお勧めします。
ボクは作詞・詩、小論、エッセイ等の長文を頻繁に打ち込むので、こちらの機種に乗り換えの予定です。
みてくれに拘るのも構いませんが、Proシリーズは他シリーズよりも値が張りますので、ご予算との相談も重要ではないでしょうか。
書込番号:10929175
0点

皆さんありがとうございました!
キーボードが魅力的だったんですがお金の問題で今回は諦めることにしました^^;
将来似たようなのを買いたいと思います!
書込番号:10989992
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
昨日楽天で送料込みで購入しましたよぉ〜!
昨日の時点で残り2個でしたけど。。。
書込番号:10976059
0点

20日夜にYahoo!!ショッピングで注文しました
その時は在庫48個でした
本日、受注メールが届きました
書込番号:10981095
0点

届きました
この手のシートは気泡が出来やすいのですが
これは全く、気泡が入らず綺麗に貼る事が出来ました
表面は多少、指紋がつきますが他製品よりは
目立ちません
私は気に入りました
気泡が気になる方、お勧めです
書込番号:10989723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
いつも参考にさせて頂いております。
先週購入しいろいろ試しながら使っているのですが、
題名にも書いた「縦/横自動表示」の感度が悪く困っています。
頻度的には低いのですが、変わらないときはまるっきり替わらない・・という感じです。
何かコツのようなものはありますか?
0点

SH-04Aからのイメージでは
・(スライドを閉じた状態で横画面表示)携帯を垂直に立てれば、横→縦へと変更してくれました。
・スライドする/閉じる操作で、横⇔縦画面への変更が行われます。
あとはflash画像でなく一般的な画像を待受けにすれば、気持ち程度は画面の切替えレスポンスが良くなったと感じるかも。
書込番号:10985435
0点

機種をしっかり立てれば(横、縦のみでなく前後も)ちゃんと動きます。
自分にはバッチリな感度です。
これ以上感度良いとコロコロ変わって使いにくいと思いますが。
書込番号:10985468
0点

さくら2000さん おはようございます。
SH-03Bのユーザーではありませんが、SH-04Aを所有しています。
機体を垂直に立てると画面が変わりやすいです。(側面から見て斜めではなく垂直に立てる)
SH-04Aを購入したばかりの時に私もシックハックしてました。
書込番号:10985661
0点

携帯を動かす時に、地面や床に対して垂直になるように意識したら、バッチリでした。
それまでは、何も考えずに、寝転がったりなどの不自然な姿勢で携帯を動かしていたので、あまり感度がよくなかったのですが、どんな姿勢の時でも、縦横を切り替える時は、床に対して垂直になるように持ち替えています。一度、試して見てください。
書込番号:10985675
0点

みなさんのお答えが出ていますが、この機種も画面の縦横だけでなく、前後の傾きにも対応しているので、画面を縦横に傾けても反応しないことがあると思います。
iPhoneやiPodtouchでも結構話題になりました。
目先の解決策としては、もし反応しない場合、一端後ろに倒して戻すと、反応するみたいです。
垂直に気をつけて回すのも確実な手ですが、上記の手も試してみて下さい。
書込番号:10985834
0点

皆さんご親切にありがとうございました!!
『垂直に立てる』がポイントですね。
それと今まで「flash画像」を待受けにしてたので、
これも替えて様子を見てみます。
それでもダメならまた相談に来ますのでよろしく御願いします。
書込番号:10986212
0点

>それでもダメならまた相談に来ますのでよろしく御願いします。
いや・・その時は速やかにショップに行くべきでしょ(^_^;)
僕のは04Aですが、時々緩慢になるときはありますが気にしてません。
書込番号:10986319
0点

自動切換えは、地面に対して携帯の本体を垂直にするとスムーズに切り替わりますね。
でも、せっかく付いている機能なので、使わないと勿体無いという感じかもしれませんが、そもそも、縦横の自動切換えって必要ですか?
というのも、ほとんどの画面に、切り替えボタンが表示されていますよね。
しかも、キーボードをスライドさせたら横表示になるし、閉じると縦表示になる。
ですから、私は縦横画面自動切換えはOFFで使っています。
それで、スライドを動かさなくてどうしても画面を縦横変えたいときは、例えば、ワンセグを観る時などは、画面の切り替えボタンをタッチします。
変に画面が切り替わることもないし、OFFで使うほうが使いやすいと思いますが。。。
しかも、これはF-01Aを使用していた時の経験なのですが、F-01Aでは省電力設定をすると、自動切換えの機能がOFFになっていました。
おそらく、切り替えさせるためのセンサーの消費電力を抑えることが目的なのでしょう。
SH-03Bでも切り替えのセンサーがあると思いますので、OFFする事でセンサーの電力消費が抑えられ、結果電池の持ちにも良い影響を与えるのではと予測しています。
(実際検証できるほど使用期間が長くないので、あくまで予測です)
書込番号:10986817
1点

微妙な加減もあるし人それぞれの動作の仕方でも感じ方が違ってきますので何とも言えませんが・・・。
ですので私も自動切換えはOFFにして使ってます。
04Aで気に入らない点だったのでOFFできる03Bは迷わず購入してしまいました。
書込番号:10987462
0点

自動切換えOFF、知りませんでした。
設定したところこれは便利ですね!
私の使い方としてはスライドを閉じているときは「縦」、
開いているときは「横」でしか使うことがないのでこの設定で使います。
ついでですが、ほかにも便利な使い方とか、お勧めの使い方などありますでしょうか?
書込番号:10989010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
