docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-04Aから替えられた方

2010/02/20 09:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:29件

SH-04AからSH-03Bに替えるつもりなのですが、今すぐ買おうかまだ少し迷っています。
どんな事でも構いませんので2機種を比べた感想を教えていただきたいです。

書込番号:10968894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 10:27(1年以上前)

昨日嫁がSH−03Bに変えまして、私が04A嫁が03Bになったので
簡単に比べて見た感じでは・・・・あまり変化がないってのが正直な感想です
通話の開始、終了ボタンが押しやすくなったことと、縦横の画面を勝手に変わらないように
簡単にロックできるようになった点が便利って思うくらいですかね?
あと、ストラップの紐を通すところも04Aと違ってよくあるタイプの通し穴になってるので
通しづらいかな・・・
個人的には04Aの方が見た目のデザインがいいような気がします^^;

書込番号:10969111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 15:52(1年以上前)

SHー04Aから機種変を検討しており、今日ホットモックを弄ってきた感想です。
画面の大きさはほとんど変わらないように感じました。タッチパネルの感度もほとんど変わらない感じでした。スライドのガタツキが少なくなった点が良かったです。
その他の点も余り変わらない感じでしたので、6万円も出す価値を見いだせなかったため今回の機種変は見送ることにしました。
一度ホットモックを弄ってみてください。

書込番号:10970351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/02/20 23:37(1年以上前)

あふろ55さん、hiro_hiro_5さん、どうもありがとうございます☆
後継機が出るとどうも欲しくなる悪い癖なんですが、SH-04Aを不良で交換したばかりでキレイな事とSH-03Bのスペックに不満点もあることから、6万出す価値があるかな‥と迷ってました。
来年のモデルを待つか、値が下がるまで待とうと思います♪

書込番号:10972812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 地図アプリ

2010/02/20 23:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 ややゃさん
クチコミ投稿数:75件

本日購入しました。
SO905iからの買い替えですが、かなり満足しています。

ところで地図アプリですが、使用しようとすると接続環境がわるいと表示されうまくつかえません。

SO905iでは同じ場所で問題なく使用でき、設定を探してみましたがそれらしいものを見つけられませんでした。

もしわかる方がおられましたら教えて頂きたく思います。
たまに使うのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10972625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話の掛け方

2010/02/19 22:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 garurunさん
クチコミ投稿数:4件

まだ購入を検討中で実物が手元に無いため、マニュアルを見ても、いまいち感覚が掴めないので質問します。

キーボードを閉じた状態で、電話を掛ける場合(電話帳をカナ検索に設定している場合)
ですが、待ち受け→電話帳ボタン→電話帳検索ボタン→タッチパネルでフリガナ入力
→候補選択→通話ボタンといった具合になるのでしょうか?
これだとかなり面倒なような・・・

評価にも、「電話を掛けにくい」とコメントされている方がいらっしゃいますし、
結構通話頻度が高いので、その点が心配です。
すでに購入された方に、その辺りを教えて頂けたらと思います。

書込番号:10967151

ナイスクチコミ!0


返信する
redfordさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 23:31(1年以上前)

こんばんは。
docomoのHPからダウンロードできる詳細マニュアルの88ページに
その辺のことが書いてありました。
待ちうけから電話帳ボタンを押すと
(ここは簡単に記述しますが、かな検索に指定していると)、
電話帳に登録された先がカタカナ順に表示されます。
この状態で画面右上の「電話帳アイコンに虫眼鏡」アイコンを押
すとフリガナ入力欄が表示されます。
ここで一文字入れる毎に、入力内容に近いものが順次表示される
とのこと。(スピーディーサーチだそうです)

これだと若干発信するのが楽かもしれませんね。

(履歴からの発信や0-9番に登録された番号への発信はもっと楽
です。本件とはちょっと違いますが…)

書込番号:10967435

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/02/20 00:15(1年以上前)

すみません、04Aでの話なんですが電話帳開いたらタッチでページめくるようにして
目的の行(あ行とか)まで行って、またタッチで〜と言う感じで僕は使っています。
この機種では、こんな感じでもかけられるようです参考まで、、(最後の方にちょっと紹介してます)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/sh03b/gallery.html

書込番号:10967700

ナイスクチコミ!0


スレ主 garurunさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/20 14:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

電話帳登録件数が多いと、やはりちょっと面倒ですね。
検索する名前によって、どちらの方法が早いか、うまく使い分けないといけないようですね。
04Aから改良されたとはいえ、「電話」としてはあまり期待してはいけないのかな。


望見者さん、もしくは04A・03Bをご使用の方、もう少し具体的に教えて下さい。
”電話帳開いたらタッチでページめくるようにして、目的の行(あ行とか)まで行って”ということですが、

「タッチ」は、画面上にある「ページ▲・▼」のボタンのことですか?    

またページの単位は「行」
(あ行→か行→さ行・・・もしくは、あ行→他→わ行→ら行・・・)
で、あとはその行内の候補を、画面上で上下スライドして選択するという感じでよいのでしょうか?

書込番号:10970037

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/02/20 21:00(1年以上前)

>またページの単位は「行」
 (あ行→か行→さ行・・・もしくは、あ行→他→わ行→ら行・・・)
 で、あとはその行内の候補を、画面上で上下スライドして選択するという感じでよいのでしょうか?
僕は恥ずかしながら滅多に電話すること無いので書き込んだやり方でしていたんですが
昨日書き込んだ後に、再度向き合ってみて、、、電話帳開くとあ行とかのウィンドウが出てるので
希望の行を押すと、そのページが開くので後は下にスライドすれば出てきます。
確かに件数が多いとちょっと面倒かもしれないですね。
ただ、ここがタッチパネルの便利なところで慣れれば、早く出来ると思います。

後は電話を利用されているヘビーユーザーの方が助言して貰えれば嬉しいですが(^_^;)

参考にならないようで、すみませんでした。

書込番号:10971718

ナイスクチコミ!0


スレ主 garurunさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/20 23:09(1年以上前)

望見者さん、いつも的確な回答ありがとうございます。

先程の質問の後、参考にと04Aのマニュアルも調べてみましたら、
おっしゃるように、電話帳検索ボタン(虫眼鏡マーク)を押すことなく
カナ入力が出来るとありました。
これならストレスなく検索出来そうですね。

03Bが改悪されていないことを祈って、購入された方の回答を待ってみたいと思います。

書込番号:10972583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイラスペン

2010/02/20 19:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:15件

SH-03Bの購入を検討していますが、指が太いのでタッチパネルの使い勝手に不安があります。静電容量方式のタッチパネルで使用できるスタイラスペンを試したことがある方、おすすめの商品があれば教えてください。

書込番号:10971330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新機能 手書きについて

2010/02/20 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:208件

今現在、04Aを使用しておりますが、新機能の手書き入力はいかがですか?
何か簡単なメモをするとき、左手で持ち、親指入力(タッチ)で電話番号とか
名前とか簡単にできますか?宜しくお願いいたします。

書込番号:10969438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 12:12(1年以上前)

パソコンの手書き機能と同じような感じですよ。

書込番号:10969579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/20 12:14(1年以上前)

手書きメモ自体はタッチした通りに書けますので簡単ですが、
ご質問の状況で書けるかどうかは利き手や器用さに拠るところが大きいです^^;

ちなみに入力モードは「らくがき」と「手書文字」があり、
「手書文字」だと画面下半分に入力エリアが表示され、
メモ上に表示される正方形の枠とその入力エリアが対応しているので、
大きく書いてメモには小さく記録されます。
ちなみに文字として認識されて記録されるわけではなく、
あくまで入力エリアに書いたものがそのまま記録されます。

上手く説明できなくて申し訳ありませんが、
この「手書文字」モードでは、
私個人はご質問の状況でも書けそうです。
ただ、普通にテンキー入力した方が早い気もします^^;

書込番号:10969587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2010/02/20 13:01(1年以上前)

お二人様、回答ありがとうございます。らくがきモードですが
画面を2−3回タッチして、てがきを呼び出し、指で(あいうえお)と書き
そのまま、フォルダーか何かに保存できるのでしょうか?
説明書を見ても詳しく出てませんので宜しくお願いします。

書込番号:10969775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 15:19(1年以上前)

シャープは、昔、PDAザウルスで手書き認識で日本語変換が素晴らしく、それが搭載されれば最高したね

書込番号:10970233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/20 17:00(1年以上前)

通話中についてはまだ試す機会がないので分かりませんが、
待受中の場合は待受画面から2タッチで起動できます。

作成したメモの保存は、サブメニューから「保存」を選択するか、
取り消しを選択して「保存して終了」を選択します。

保存されたファイルはデータBOXのマイピクチャで確認できます。

書込番号:10970616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/20 18:51(1年以上前)

すみません、間違えました。
「取り消し」ではなく「クリア」でした。

書込番号:10971094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

動画ファイル再生について

2010/02/20 15:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 kurinomiさん
クチコミ投稿数:1件

昨日購入していろいろ試していますが、H264での画像を再生させたいのですが、ファイルをSDカードのどこに移せばいいのか、教えていただけないでしょうか?

書込番号:10970250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/20 16:29(1年以上前)

PCとSH-03BをmicroSDモードで接続する。
・PRIVATE\SHARP\IMPORTへ変換したファイルをコピーする。

PCとの接続を解除し、SH-03Bの操作。
・メニュー→Lifekit→microSD→microSD一括振分けで「はい」を選択。

再生の確認。
・データBOX>iモーション>SDへ切り替える
・lifekit>microSD>miroSDデータ参照>iモーション
の、どちらからでも確認することが出来ると思います。

書込番号:10970517

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング