
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年12月19日 14:06 |
![]() |
3 | 4 | 2009年12月17日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月28日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月16日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-01B・・・倍速
SH-03B・・・不明(メーカーサイトにも記載なし)
P-01B・・・4倍速
だと思います。
所詮1segなのであまり気にしなくてもいいような。(テロップでも見比べない限り分からないかと)
映るか映らないかの受信感度の方が重要かと思います。
書込番号:10640077
0点

SH-04Aは横画面時の倍速表示に対応しているようなので、余程のことがない限りスペックダウン(非対応)の可能性は低いと思います。
書込番号:10640151
0点

有難うございます!!
並べて教えて頂くと、P-01Bの4倍速が非常にハイスペックに思えますね!!
書込番号:10642315
0点

今までもワンセグだけだからワンセグ受信時だけじゃない?(多分だけど)
書込番号:10653717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-03Bに大いに興味を持っています。ただ、今までにタッチパネルの携帯を使ったことがないのでその点がやや不安です。
先日、ビックカメラに行ったときにSH-04Aの実機があったのでいじってみました。右手で持って右親指の横腹(?)でタップしてみましたが、なんだか反応したりしなかったりとうまくできませんでした。自分のやり方が悪いのかなと落ち込んでいましたが、隣においてあったiPhoneをいじったらなんと反応しすぎるぐらいきびきびと反応してくれました。
タッチパネルも機種によってこんなに反応が違うのか?とびっくりしました。SH-03BのタッチパネルもSH-04Aと同じ操作感になるのならちょっと考えてしまいます(悩)。単なる不慣れなだけでしょうかね?
0点

SH-03Aは、SH-04Aから改善されているところが結構あります。
タッチパネルの感度などに関しても、改善されているかもしれません。
これは、触ってみないと分からないでしょう。
個人差もあると思いますが。
書込番号:10637066
1点

SH-03Bですよね(笑)
アイホン・・・モトイ(笑)iphone並みにタッチパネルの応答性がよければと思ってますが。
書込番号:10639047
1点

あっ、入力ミスでした。
iPhoneのタッチパネルは使い易いですよね。
書込番号:10639131
0点

皆様、ありがとうございます。
やはり実機に触ってみるしかないですね。
ただ、触るといっても実際は5分程度ですから難しいんですよね。
書込番号:10647021
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
対応していません。OSはシンビアンであり、QWERTYキーは搭載してますが、ドコモサービスにフル対応している通常の携帯電話です。
音楽で対応しているのは、着うたフル、WMA、ノンセキュアAAC(映像のないiモーション扱い)です。フルブラウザでは、WMVにも対応しています。
書込番号:10545325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
F904iの使い勝手の悪さに憤慨しながらも、これといって欲しい機種が無かったのでこれまで我慢してきましたが、このSH−03Bには、デザイン・スペック共に久々に「欲しい!」と思わせる魅力を感じました。
私が感じたF904iの最大の不満は、インクリメンタルサーチが無かったことなのですが、(905以降は全機種対応?)SH−03Bのようなタッチパッド携帯はどのような方法で電話帳検索するのでしょうか?
SHはその辺り、抜かりなく作りこまれているとは思うのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
