
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年3月31日 11:51 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月31日 12:39 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月1日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年4月1日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月30日 23:04 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月30日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
このSH-03BとF-04Bどっちにするか迷ってます。
色々と迷う点はあるのですが、目覚まし代わりにケータイ使うので音量が小さいと困るので・・・
個人の感覚もあるでしょうが、急になったらビックリするで!って言うくらいの音量出ますでしょうか。
曖昧な質問でスイマセン。
0点

自分としては、十分な音量だと思っています。
ただ、音の感じ方には個人差が有るのでDocomoショップなどに行って、実機の音量を確認することをお勧めしいたします。
書込番号:11166691
1点

私も毎日、携帯を目覚ましとして使っています。
ここ最近の機種ではF905i→F-01A→SH-03Bと使ってきて、SH-03Bになったから音が小さいという感じはしません。
ただ、一つ違うのは、バイブです。
アラーム音と同時にバイブも動作させているのですが、富士通の2台ともそうだったので、富士通の機種全般的だと思いますが、机などの硬い物の上でバイブが作動すると、バイブの振動だけで目覚ましにできるくらい大きく振動します。
まさに、
>急になったらビックリするで!
って位、振動します。
それに比べSH-03Bのバイブは、モーターがヒュンヒュン言っているような静かなバイブです。
あと、これは機種に依存する部分ではないと思いますが、
プリインストールされている「メロディ(アラーム音など)」は結構大きな音量で鳴りますが、
ダウンロードした「iモーション」は相対的に音が小さいですね。
書込番号:11167093
1点

長々と書いていた書込みが消えてしまいました(泣)
かいつまんで言うと、コレコレで色々悩みましたがコチラにしようと思います、
という意味合いのことをを30行くらい書いてました(泣笑)
Kabachan_dayoさん
参考になりました。今のケータイが前より音が小さいので多分私には十分な許容範囲だと思います。
el2368さん
同じく目覚ましで使ってるとのこと、とても心強く感じます。
アラーム音は大きいそうなので安心しました。とても良い後押しになりました。
ただ今のケータイもバイブ小さいのでそれと同じにおいがします・・・
でも目覚ましより実害が少ないので良しとしてます。
とても助かりました。
勿論購入前には実機を触るつもりですが、
私はああいう場所であんまりガンガン音出せないタイプですので中音量くらいで確認したいと思います。
お二人ともどうもありがとうございました。
書込番号:11167465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
OSはWindows7でMediaPlayer12使ってますが
この携帯にはミュージック入れらんないんですかねぇ?
ちなみにDSで聞いたらMediaPlayer11しか対応してないWindows7は試しがないとか
このタイプでわかる人いたら教え下さい
0点

実際にその組み合わせで使ってますので可能です。
なお、ケーブルはDocomo純正のものを使っています。
書込番号:11166704
1点

純正ケーブルを用いて、USBモードをMTPモードにして同期しれば簡単に出来ますよ。
書込番号:11167393
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
遅ればせながら、ようやく皆様のお仲間になることが出来ました。よろしくお願いします。
バッテリーの持ちが悪いのもなんのその!、タイトルにありますとおり音楽を楽しみたいのですが、サイトにて確認し「MTP」モードにてWMPと同期し、転送をしております。
しかしながら、「アルバム」単位での同期が出来ません。同期後確認すると、MUSIC¥アーティスト情報無し¥アルバム情報無しの階層に保存されてしまいます。
PC上のフォルダがいけないのか、そもそもWMPとの同期の仕方がおかしいのか…。WMP10を使用しており、WMPの「同期」をクリック後、左側へフォルダに数十曲分の音源を入れひとつにまとめたものをドラッグし、「同期」ボタンを押しています。
まことに恐れ入りますが、ご教授願います。m(__)m
0点

因みに、WMPで保存している曲の拡張子は何でしょうか?(mp3とかwmaとか)
元曲がmp3の場合は、同期の際にwmaに変換されて転送?されるので
その際、曲情報が消えてしまうようです。元がwmaでしたら同期しても消えません。
書込番号:11165986
0点

望見者さん、ありがとうございます。
MP3が使えないとの話を見たことがありましたので、「わざわざ」手持ちのMP3を一旦変換し、WMAに変えたものを「アルバム」として保存しています。
ところで、望見者さんのお話ですと、同期する前にわざわざ変換する必要がないんですね←手間がひとつ省けそうです(^ ^;Δ フキフキ
書込番号:11166649
0点

手間が無い分、情報欠如が起こってしまうんですよね〜
僕は元々、mp3にする必要は無いので殆どwmaかwavで保存しています。
ん?>「わざわざ」手持ちのMP3を一旦変換し、WMAに変えたものを「アルバム」として保存しています。
変換した後に情報を入力してなかったんですか?
書込番号:11170713
0点

ありがとうございます。
出先からの返信なのですが「情報を入力」ってのにヒントがありそうですね。
Wmaファイルを突っ込んであるフォルダに何かしらの情報を登録しなければ、いけないようですね。
帰宅したら早速やってみます(^O^)/
書込番号:11172029
0点

望見者さん>
今しがた、MP3の入ったアルバムフォルダを同期しました。結果…、見事にフォルダ単位で移すことが出来ましたd=(^o^)=b イエイ
ありがとうございます、どうも勘違いしていましたが、CDをPC上に取り込む際に「情報」も含め取り込んでいるのですね。その「情報」ってのは、各MP3ファイルのプロパティにて確認することもわかりました。
PCも知識も少しばかり持ち合わせていないといけませんねー、勉強になりました。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:11174345
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

Fn+7でマルチアシスタントが起動しませんか?
起動すれば「設定」の中にマナーモード設定があります。
手持ちのiアプリではFn+7が効かないのは無いのですが・・・
書込番号:11166727
0点

Kabachan_dayoさんありがとうございます。
スライドさせての操作はできるのですがスライドさせない方法を探してます。
説明が足りずすみません。
書込番号:11166889
0点

閉じた状態だと写真のように、iアプリの操作に最低限必要なバーチャルキーしか表示されないので、マルチアシスタントを起動することができません。
スライドならFnキー+7で起動できるんですが。
書込番号:11167219
0点

クラポケさんありがとうございました。
ちなみに他機能利用中の画面おふって出来ますか?
フォトキーだとキーロックまでかかってしまうので。
一定時間後になるのは出来るんですが手動方法が知りたいです。
書込番号:11172251
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
皆様の中でタッチパネルの一部が反応しない時がある方はいますか?
私は最近気づいたのですが、本体を横にしている状態でメール関係の機能を使用するときに
画面の左上(受信BOXの画面で言えば受信トレイのアイコンから受信トレイのトの文字位まで)が何度タッチをしても
全く反応してくれません。
それより右や下になると正常に反応します。
縦にしても画面の同じ位置が全く反応しません。
その部分が全く反応しないのかな?と思っていたのですが、メニュー画面やiモードなどを使用するときはその部分も
正常に反応します。
液晶にはRASTA BANANAを貼ってはいるのですが、メール関係の時だけの現象なのでこれが原因とは思えないの
ですが・・・やっぱり故障でしょうかね?
0点

カキコミ番号11036449を参照してください。
書込番号:11161955
0点

タッチしてから毎回不良に気づきます。
使いづらいので直して欲しいです。
まだドコモステーションに言っていないのですが、
公式にはどう対応すると言っているのでしょう?
先日のソフトアップデートでも直っていなかったので残念です。
書込番号:11162544
0点

この問題?ですが、友人が購入したSH-01Bもこれと同じ場所が反応しないです。わざとこうしてるのか分かりませんが、この機種だけじゃないので、苦情が殺到すればそのうち直るかもしれませんね。
書込番号:11163475
0点

すでに同じ内容で書き込みがあったんですね、一応以前の書き込みは確認したつもりだったのですが完璧に見落としていました・・・
でもみなさんのおかげで改善されてはいませんがスッキリしました。
今後改善されるのを待つことにします。
ありがとうございました
書込番号:11165496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今はP706ieとX01Tの2台持ちなんですが
有料サイトはi-modeしか利用していないので
QWERTYつき端末もドコモに乗り換えようと思っています。
で、既に購入された方々に質問したいのは、
(1)閲覧したi-modeサイトを保存できますか? 可能な場合は本体だけ? microSDは?
(2)閲覧中、もしくは保存したサイトの文字情報をコピーしメールなどにペーストできますか?
(1)ってやっぱり画面メモなのかな…と想像していますが、そうすると携帯からデータは取り出せないのかな、と。
(2)の方が重要度は高いです。タッチパネルで必要なところだけ選択してコピーできるのが一番いいのですが、せめて全文コピーしてメールとかに貼れれば…
1点

私もこの機種の購入を検討しているものです。
よって詳しいことまでは分かりませんが、サイト上の文字はコピーできるようです。
http://www39.atwiki.jp/docomoprosh03b/pages/26.html#id_1a95c097
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268837916/ 62、64に載っています
書込番号:11160710
0点

今日SH-03Bを購入しました。
(1)画面メモでサイトを本体もしくはmicroSDに保存することは可能です。
(2)サイトの本文をコピーすることは可能です。
書込番号:11161261
0点

家電でんでんさん、HARKYさん、返信ありがとうございます。
(1)、(2)どちらもOKなんですね。
X01Tを使ってみてP706ieとi-modeサイトに歯がゆくなった点はそこだったので、
これで安心してSH-03Bに乗り換えられます。
ありがとうございました!!
書込番号:11164705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
