
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 19 | 2010年2月27日 19:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年2月25日 12:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月24日 23:50 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年2月23日 19:47 |
![]() |
0 | 8 | 2010年2月24日 13:35 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月23日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
ブラックを購入し、最初から付いている保護シートを暫く付けたまま使用していたので、気づくのが遅れたのですが、シールを剥がして何気なく電源ボタン横のランプを見たときに、「あれっ」なんか妙に明るいな?と気づき、よく見てみると明らかにブラックの塗装にムラがありました。※画像参照
で、本日ドコモショップで確認してもらい、店員も明らかにおかしいと認めたので、交換となるはずだったんですが、なんと交換の機種にも同じムラがありました。店員が慌てて「少し待ってください別のをお持ちしますので」と、店の奥に再度確認に行きましたが、10分程して戻って来た店員が言うには、「交換用のストック全てが同じ状態でしたと」。。。
店員が苦し紛れに「仕様です」と。。。ちなみに展示されていたホワイトは正常でした。
ドコモには報告をするそうですが、ブラック購入のみなさんは大丈夫ですか?
長文失礼しました。
0点

本機は充電中にはこの(右下)部分のイルミネーションのみが赤色点灯となる為に前面からの視認性を確保するために…
書込番号:10993912
0点

私も黒です。私のものも横にして右上(パワーボタン脇)のランプは、ムラのようになっています。でもこれは仕様だと思います。ここのランプは充電時に光るランプなので、正面からでも確認できるようになってるんだと思いますが。
書込番号:10993962
1点

参考までに当方はホワイトですが四隅とも綺麗に丸く整っております。
ブラックのみ?
製造時の不良?
気になります・・・。
書込番号:10994049
1点

ほんとですね、全く同じです。
でも充電時の事だったら・・まあそうかなって感じですね。それより縦にした状態で正面から見て右上のランプが光っているのか判らない!横から覗き込むとしっかり光っているのだが・・このことも含めスライドの遊びが大きくてグラグラして気になるのでDSで見てもらうと直ぐ交換してくれました。結果グラグラの方は、まあ我慢の許容範囲におさまりましたので満足していますが・・やはりランプは同じでした。
書込番号:10994090
1点

みも。さん
画像がこれ以上鮮明に写らないので、おっしゃる通り「視認性を確保するため」と思いたいのですが、悲しいかな「メロン記念日さん」の書き込みのように、展示されていた温モックのホワイトは綺麗に丸い曲線になってたんです。
TIBYさん
個体差があるとは思いますが、ホワイトが綺麗だったので。
メロン記念日さん
ホワイトの情報ありがとうございます。
2月以降の製造番号になる頃に、ドコモショップに行って確認します。
みなさんありがとうございます。
書込番号:10994169
0点

僕も、黒です。
まだ、はみ出てる保護フィルムは、はがしてませんが
コーナーの部分だけちょろっとはがして、確認したんですが
充電時に光るランプだけが妙に、明るくなってるように見えます。(正面から)
自己判断なので、どうにも微妙なのですが
仕様なのでしょうか…。
保護フィルムがまだ、入手できていないので
はみ出てるフィルムをはがせないでいます。
はがせたら、もう一度、よく確認してみます。
書込番号:10994182
1点

kaukau7さん
やはり同じでしたか。。。
「ボイスレコーダー」で光りっぱなしにすると、塗装のムラ?ハゲ?がよくわかります。
気に入っているので、暫くこのまま使ってみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:10994191
0点

robotsfriendblogさん
そうなんです、正面から見ると妙に明るいんです。
私も、しばらく保護シートを付けっぱなしにしていたのですが、ポケットに入れて持ち歩いているうちに、端がベロベロになり捲れてきたので、思い切って剥がして気がつきました。
確認は「ボイスレコーダー」にすると光りっぱなしになるので、確認し易いです。
情報ありがとうございました。
書込番号:10994231
0点

すみません、気になってしまって
電気を消して、ちゃんと確認してみました。
はみ出しフィルムをちょろっとめくって…。
充電ランプの形状?ムラ?は、同じような感じでした。
写真、わかりやすくて助かりました。
うちのは、写真ほど光ってないイメージを持ちましたが…。
全体的に、正面から見たときのイルミがわかりにく機種だなっと思いました。
特に、赤ランプ。
みなさんも、そのようなので、ちょっと
ホッとしました。
書込番号:10994310
1点

僕もBlack購入しました。確かに右下のみイルミネーションが穴が空いた様になっています。
こんなもんかなと思っていますが、他色は本当にこんな光り方してないのですか?かなり気になります。
他の投稿は僕のには症状が無いのですが、これだけは確かにあったので…
書込番号:10995231
1点

自分も黒を購入しましたが同じですね。
光らせなくても欠けてるのがわかります。
なぜ黒だけこのような処理をしたのか残念です。
充電確認ランプなら「SH-03B」ロゴ部分に透過で
入れてくれれば視認性文句なしだったと思います。
書込番号:10995439
1点

みなさん情報ありがとうございます。
ブラックのみ特別仕様だと割り切って(逆に正面から見やすい)このまま使います。
ドコモの対応を願いつつ。。。
書込番号:10996069
0点

白ですが
よーく見ると同様の事象、確認しました
ほとんど目立たないので、本当によく見ないと
気づきませんが、欠けている感じで
皆様と同じです
ですが私は全く気になりません
参考まで
書込番号:10996525
1点


私も黒を購入予定なので気になりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh03b/gallery.html
ここの1番、8番の写真を見るときれいに丸く塗装されているように見えます。
実際はこの写真のようになっていないのでしょうか?
書込番号:10997507
0点

>まあぼんさん
見た目(非点灯時)はカタログ通りです。
私は、まったくもって
気になりません。
書込番号:10998477
1点

私もブラックを今回、購入しましたが同じように塗装の欠けがありました…。
ドコモがきちんと対応してくれることを期待し、もうすこし待ってみます。
一度気付くと気になる性分なので…。
書込番号:10999231
1点

はじめまして。
この件について某掲示板の見解では仕様ということになっています。
透過性の低い黒のみこのように削り、視野性を上げているとのこと。
写真も某掲示板に上がってましたので、勝手ではございますが上げさせていただきます。
書込番号:11007125
1点

石丸ジャッキーさん
仕様と言うことですね。了解しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:11007429
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
シークレット登録してある人からメールが届いた場合に、差出人の名前は表示されないのですが、メールそのものは、表示されてしまいます…
これを表示させないように設定する事はできないのでしょうか?
家族に見られては困る人からもメールがくるもので、なんとか方法をご教授願えませんか?
よろしくお願いいたします!
0点

詳細マニュアルの165ページの方法をとって、新しく作ったフォルダ毎見えなくすればいんじゃないかな?
書込番号:10993711
1点

ありがとうございます!!
ただ、言われて初めて分かったのですが、私が購入した際に詳細マニュアルが同梱されてなかったようで、今慌ててネットでダウンロードしてみました!!
詳細マニュアルって買ったときについてきますよねぇ?
ドコモショップにいけばもらえるんでしょうか?
書込番号:10993833
0点

詳細マニュアルは付いてきませんよ。
ネットでダウンロードするか、DOCOMOSHOPで頼みましょう。
いま流行りのECOなんだな。
書込番号:10994654
0点

私は、FOMAにしてからPDFがみれるので、PDF版のマニュアルをmicroSDにコピーをしておいて、いざというとき見れるようにしてます。
ドコモは章毎にPDFファイルを分けたものも用意してくれているので、携帯で重いと感じたときはそちらに差し替えてます。
まあ緊急時に操作を調べたい用なので、携帯の画面と処理の重さであまり使い物にはなりませんが。。。
この機種なら画面の大きい方だから多少は使い勝手いいとは思ってますけどね。
書込番号:10995994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
はじめまして。
メールの参照返信ですが、参照するメールをアクティブにする方法がわかりません。
なので、長文の場合スクロールも出来ませんし コピー・貼り付けなどもできません。
これは仕様なのでしょうか?
(であれば 参照返信と謳っていますが、引用返信で十分ですよね?)
ご存知な方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
0点

お返事内容の趣旨が違ってたらごめんなさい。
参照するメールのスクロールはタッチパネルを使うことでスクロールできましたよ^^
コピー、貼り付けははまだやってみてませんが…。
参照返信とは、多分元のメールを見ながら返信内容を入力できることを指しているのでは??
書込番号:10990576
0点

コピーは難しそうですが
タッチパネルでスクロールできるのですね。
ご回答 どうもありがとうございました。
書込番号:10994227
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

おそらく自作定型文で登録すれば良いかもしれませんね。
設定→一般設定→文字入力設定→定型文編集→自作定型文
書込番号:10987495
0点

TOPMENU⇒設定⇒一般設定⇒文字入力設定⇒ユーザー辞書
これで単語登録出来るはずです。
では、頑張って下さい
書込番号:10987504
1点

お〜!
くろむりんさんのが正解ですね!
私もそっちを使わさせていただきます(感謝)
書込番号:10987532
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH-03Bをご使用の皆様に質問があります。
現在SH-04Aを使用しているのですが、
SH-04Aはiチャンネルのテロップ表示設定をしていて
画面消灯中にその更新情報があると突然画面が点灯します。
寝かかった時に急に光ってビックリすることが多々有り、
もしこの機能が改善されていたらSH-03Bの買い増しを
検討しているのですが、こちらの機種は如何でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
0点

04Aから機種変しました。
03Bではそのような現象が改善?されたようです。
iチャネル受信してもまったく点灯しませんので安心して眠れますよ(笑)
ゼヒ購入に踏み切って下さい。
書込番号:10987420
0点

メロン記念日さん、ご回答どうも有難うございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした…。
03Bでは点灯しないんですねっ!これで踏み切れそうです♪
本当にどうも有難うございました!
書込番号:10988474
0点

私は19日に購入しましたが、知る限り3回は点灯しました。
最初はメール受信すればだと思ったのですが、メールではありませんでした。
書込番号:10988663
0点

iチャネルの更新もありますが、iコンシェルの更新で画面が点灯することはないのでしょうか?
私は該当機能をまったく使っていないので点灯するかどうかわからないのですが。
書込番号:10988688
0点

03Bでも点灯しますよ。私も数回確認しました。
iコンシェルもiチャネルも使ってるのでそれのせいですかね。
ビックリするのでやめて欲しい仕様ではありますね。
書込番号:10990021
0点

点灯する方も結構おられるのですね。
私もiコンシェルとiチャネル加入してます。
iチャネルは点灯しないのですがiコンシェルは一瞬点灯してすぐに画面は真っ暗な元の状態になります。
もしかしたら私は画面のロックを2ステップ解除にしているからかもしれないですね。
これにしていると操作無しではすぐに真っ暗な画面に戻るようになっていますので・・・。
こんどシンプル解除にしてみて試してみたいと思います。
(でも2ステップ解除のほうが誤動作しなくて良いのですけど・・・。04Aのときポケットに入れておいたら勝手にダイヤルしていたことがあり相手に迷惑かけたことがあったので。)
書込番号:10990519
0点

早速シンプル解除にして様子を見ていたところiチャネル受信時に皆様と同じように点灯したままになりました。
やはり解除設定の状態によるものなのかもしれないですね。
ですので点灯が気になる方は2ステップ解除にしてみるのもどうでしょうか。
私個人は2ステップ解除のほうが何かと安心なので今までどうりにしていきます。
2ステップ解除でも点灯したままになるとゆう方がおられたらまたまた???ではありますが・・・。
書込番号:10990818
0点

歯歯歯歯さん、
まっしろさん、
まんまるゾさん、
メロン記念日さん、
ご返答どうも有難うございます。
iコンシェルは使用しなかったので気付きませんでしたが、
iコンシャルでも同じような事が起きていたのですねぇ・・・
03Bでは画面ロックが2ステップ解除ができるんですか?
私も誤作動を何度か経験した事があったので
2ステップ解除というのは結構うれしいです♪
書込番号:10991291
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH03Bを発売初日に購入(DOCOMOショップ)していろいろいじってますが、まだ1週間と経ってませんが、下記のような現象が何回か発生しています。購入された方で同様な現象が発生している方、いませんでしょうか?私の個体だけのものなのか、そう言う仕様なのか、やり方がまずいのか、とても気になります。
[現象1]
タッチパネルロック時に、サイドキーを長押しして解除をする際に、一度解除をしてすぐにまた、ロック状態になってしまう事がある。(10回やると1回は発生する頻度)
長押しの時間が長いのか、私のやり方が悪いのか...
[現象2]
タッチランチャボタンの変更(削除、追加)を行おうと思い、どれかランチャボタンを長押しして、変更メニューを表示させようとすると
携帯自体がいきなり再起動する事がある。これは、頻繁ではなく、購入して5日は経ちましたが、2回ほど経験しました。
あまり関係ないと思いますが、いづれも、「受信メール」のボタンの長押しでした。
それ以降は、発生していません。(ランチャボタンの変更はそんなに頻繁に行わないので)
私の個体だけの問題で、さらに頻繁に発生するようであれば、修理or交換を考えたいと思っています。
SH03Bオーナーの方、この様な現象の発生についてご意見、ご報告がありましたら宜しくお願い致します。
0点

>[現象1]
>一度解除をしてすぐにまた、ロック状態になってしまう
あくまで予測ですが。。。
スライドを閉じた時に、液晶を何秒後に消すかを設定できます。
この液晶が消える時に、同時にタッチパネルのロックがかかります。
サイドボタンを長押ししている時に、すこしスライドさせてしまっているのではないでしょうか?
それが、長押しが終わった時に、そのスライドが閉じることで同時に液晶が消えロックがかかってしまうと予測しました。
スライドを閉じた何秒後に液晶を消す=タッチパネルをロックするかは設定で変更できます。
[TOP MENU]-[設定]-[表示・ランプ・省電力]-[照明・省電力設定]-[オリジナルECOモード]-[クローズ後点灯時間]
これが、0秒になっていると、スライドを閉じると同時に液晶が消え、タッチパネルのロックがかかってしまいます。
3秒とかに設定してみてはどうですか?
ただ。。。
上記したように、液晶が消えると同時にかかるロックの場合は、ロック解除も
・シンプル解除設定で、[通話]もしくは[終話]ボタン1クリック、
・2ステップ解除設定で、[通話]もしくは[終話]ボタン1クリック、その後タッチパネル1回タッチ
で解除できますよ。
ですから、サイドキー長押しでロックをかけると、解除もサイドキーの長押しが必要ですが、自動ロックだと、解除も楽で良いと思いますが。。。
誤動作の心配も、2ステップ解除だとまず大丈夫だとおもいます。
ちなみに。。。
液晶が消えるまでの時間=無操作時のタッチパネルロックも15秒、30秒、1分・・・と設定できます。
[TOP MENU]-[設定]-[表示・ランプ・省電力]-[照明・省電力設定]-[オリジナルECOモード]-[画面表示時間設定]
最短で15秒後には自動的にタッチパネルのロックがかかります。
>[現象2]
>ランチャボタンを長押しして、変更メニューを表示させようとすると携帯自体がいきなり再起動する事がある。
何回かランチャーのボタン変更や移動を行っていますが、この症状は発生したことがありませんね。
故意に発生させることができる=ドコモショップで症状を確認させられるならドコモショップに持っていった方が良いと思います。
できないなら、しばらく様子見というとこでしょうか。
書込番号:10986749
2点

el2368さん
親切なご説明ありがとうございます。
自動ロックの方が楽ですね。
あれから、いろいろやってみて、「一度解除をしてすぐにまた、ロック状態になってしまう」が発生するケースがわかった気がします。
必ず発生するケースとして、クローズポジションで自動ロックをかけた状態からサイドキーを押してロック解除をしようとしてました。
良く見てみると、画面が明るくなって「ロックが設定されました」というのしか表示されておらず、画面が暗かったけどロックがかかってない状態で再度キーを押してただロックがかかっていただけの様でした。
自動ロックがかかった状態では、完全にロックがかかっておらず(?)、通常ロックがかかる時間(液晶が消えるまでの時間)が経過しないと
このような事になるのでは?と考えています。
ロック/解除は常に、自動ロック/通話ボタン解除をしようと思います。手に持って再度キーを押そうとすると以外と硬いですし。
「携帯自体がいきなり再起動する事がある」については、
再現性がなく、Dショップで「ほれ見ろ!」と実証する事が今の所できないため、メーカー保障の間様子見します。
ありがとうございます。
書込番号:10987003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
