docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:10件

キーボードでローマ字入力を使っています。

平仮名で、小文字に変換する時はどうすればいいのでしょうか??

例えば、“あ”を“ぁ”に変えたい時とか・・・

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

書込番号:11542847

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/25 17:14(1年以上前)

「L」を押してから「A」で「ぁ」になります。

これは、SH-03Bだけではなく、PCなども同じ普通のローマ字入力ですよ。

ちなみに、小さい字がある文字は、全て使えます。

書込番号:11542899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 19:20(1年以上前)

そうなんですか!!

ありがとうございました♪

書込番号:11543297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/27 21:40(1年以上前)

既に解決されているようですが…
私はSH-04Aを使っていますが、[L]ではなく[X]を使っています

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%AD%97%E5%85%A5%E5%8A%9B

書込番号:11553420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:10件

落として壊れしてしまわないように、カバーの購入を検討中なのですが・・・

この機種用のシリコンカバーがあってもいいようなものなのに、見当たりません;
クリアタイプのプラスティック製のものはありますが、これは割れそうで怖いし・・・

カバーを着けたままでも、操作に不自由を感じないものってないんですかね??
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします♪

書込番号:11537748

ナイスクチコミ!0


返信する
unkmanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/24 20:46(1年以上前)

「PDAIR レザーケース for SH-03B 縦開きタイプ」というケースを使っています。
これとは異なる横開きタイプも持っていました。しかし、左手でタッチパネルを操作しにくいことと通話する時にレザーケースが顔に当たることがあるので縦開きタイプに変えました。
液晶画面と携帯の背面を保護してくれますから、カバーとして十分に機能しています。
その反面、qwertキーがビニールで覆われること、レザーケースによって厚みが増すことからqwertキー操作がしにくくなります。私は特に不自由はありませんが、人によっては不快に感じるかもしれません・・・

書込番号:11539574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/25 20:44(1年以上前)

そうですよね〜

やっぱり、そのタイプしかないかな・・・

ありがとうございました!!

書込番号:11543629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

隙間のほこりや異物の除去方法

2010/06/20 18:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:2件

発売日に白色を購入し約4カ月間使用してるのですが、最近になってモニター側のクリアー枠
との隙間にほこりや異物が溜まってるのが気になってきました。
特に横からだとかなり溜まってるのが見えます。
歯ブラシや毛先の細いもので除去を試みましたが隙間が狭くて入らず。
爪で強引に広げてやると少しは取れたのですが、爪の一部が剥がれて隙間に残ってしまいました。

何か良い除去方法はないでしょうか?
ちなみにエアーダスターは使用してないので効果がありそうなら購入を検討しています。

書込番号:11521788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/20 20:03(1年以上前)

あまり神経質にならないが良いです。
ほこりと言うより、手垢でしょうね。柔らかい歯ブラシで優しく撫でる程度にしてください。
爪で広げたりは絶対ペケ!次から数倍の垢が溜まると断言します。
どうしても気になるなら、隙間を越える大きな保護シールを貼るか?全体をラップで包んで使ってください。

書込番号:11522228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/20 21:09(1年以上前)

私も白ですが、透明部分と前側のパネル?裏側の隙間に埃のような物が溜まってきてます。

見る角度によっては結構気になりますが、今だ良い解決方法は見つかってません(涙)

書込番号:11522494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/21 01:45(1年以上前)

参考になれば良いのですが・・・

この手の隙間のゴミを取るのに、紙を使っています。
一番手頃で便利なのは、付箋紙(ポストイット)ですね。
糊の付いて無い方の角をつかって、掻き出すようにしています。
取りづらいときは糊のある方を使いますが、
糊が本体についてしまうことがあるので、注意が必要です。
紙の厚さや、硬さで使い勝手も違うと思いますが、
とにかく乱暴にしないで(紙が破れて残ってしまわないように)優しく作業しています。

書込番号:11523858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 07:19(1年以上前)

歯間ブラシ

書込番号:11524139

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/21 08:30(1年以上前)

100%取れるわけでは有りませんが、私は紙を使ってます。

以前にブログに書いたので、そちらを銅像

http://el2368.naturum.ne.jp/e961360.html

紙が余りに薄いと破れて挟まりますので注意してください。

隙間も個体差がありますが、葉書くらいの厚みが良いかも。。。

書込番号:11524268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/22 02:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

家にある紙で試してみたところ、どんどん掻き出されるように外に出てきました。
初めて糸ようじを使ったときのように気持ちよかったですw

おかげさまですっきりしました。
初めてでしたが投稿してよかったです。

書込番号:11528098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

色々と知りたいことが

2010/06/12 01:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:8件

最近自分が使ってる携帯が不調でMNPで買い換えようかと考えているのですが
わからないことが多く質問させていただきます。

一つ目はバッテリーの持ち時間について。
現在使用している携帯はWEB接続2時間未満でバッテリー切れになってしまいます。
WEB接続4時間は確保したいのですが、何時間ほどでバッテリー切れになってしまうのかが知りたいです。

二つ目は画面サイズによるWVGA画像がどのように映るか。
FWVGAというのは知っていますがWVGAの画像を待ちうけにしたさいにどの程度左右上下があいてしまうのかが知りたいです。

三つ目はQWERTYキーボードの使い勝手について。
よくメールやメモ帳を使用するのですが、テンキーの携帯だと親指が痛くなってしまい長時間打つことができず困っています。
そこでQWERTYキーボードの携帯にしようと思ってるのですが打ちやすいでしょうか?疲れにくいでしょうか?

すいませんが宜しくお願いします。

書込番号:11483920

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/12 12:16(1年以上前)

>何時間ほどでバッテリー切れになってしまうのか

音楽聴きながら、ネットをしたりアプリを使ったりを1時間行うと25%〜30%バッテリーが減りますので、4時間持つか、持たないかって感じでしょう。


>WVGAの画像を待ちうけにしたさいにどの程度左右上下があいてしまうのか
画面を縦に見るか、横に見るかで上下左右が変わりますので、画面を縦に見たときの上下左右で書きます。

FWVGAは854×480、WVGAは800×480

ですので、左右同じ、480ピクセルですから隙間は空きません。

上下はWVGAを使用すると54ドット不足し、待ち受け画面に設定すると、上に27、下に27ピクセルずつ均等に隙間が空きます。
待ち受け画面を設定する際、FWVGAでない画像を選ぶと、【拡大/縮小】が選択できます。
そこで、WVGAの画像で、【拡大/縮小(ワイド)】を選択したら、全画面表示=隙間なしで表示できます。
ただし、画像自体を全体的に拡大していますので、WVGA画像だとほんの少し左右が切れます。
また、iチャネルのテロップ表示を選択すると、画面の下にテロップが流れますので、下の隙間は見えなくなります。

>QWERTYキーボードの携帯にしようと思ってるのですが打ちやすいでしょうか?
これは、その人次第ですね。

私にとっては最高ですが、すぷらっしーさんにとっても最高になるかどうか分かりません。
逆に、使いにくいという人がいても、すぷらっしーさんが使いにくいとは限りません。
ですから、店頭で実際に触ってみた方が良いと思います。

合うか合わないかの差が出る部分としては、
・テンキー入力に嫌い、面倒くさい、など不満がある
・PCでローマ字入力している
・QWERTYキーの配列をほぼ覚えている
この条件に合致すると、SH-03Bは普通に使えるでしょう。

また、
・指が太い
・指が短い
など、ボタンサイズが小さいことを気にする人がいますが、意外と押しやすいですよ。

書込番号:11485253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 07:25(1年以上前)

>el2368さん
書き込みありがとうございます。
それともう二つ気になったのがあります。
今はauの携帯を使っているのですが、
ファイルサイズが150KBを超えてしまうとダウンロードできないという点と
モウ一つはダウンロードではなく画像保存をする場合、WVGAだと読み込めず画像が表示されない点です。
docomoも同じでしょうか?

書込番号:11488872

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/14 16:06(1年以上前)

>ファイルサイズが150KBを超えてしまうとダウンロードできないという点

iモードでのダウンロードは上限500kbですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/imode_browser/



>WVGAだと読み込めず画像が表示されない点です。

特に問題なく表示&ダウンロード&壁紙設定まで出来ますよ。
ちなみに、FWVGAでも同じです。

書込番号:11495067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/15 15:49(1年以上前)

答えてくださりありがとうございました。
近くのDOCOMOショップに行ってさわり心地を確かめてきます。

書込番号:11499340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルのロックについて

2010/06/08 22:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:60件

タッチパネルのロック方法について質問です。
(過去の書き込みも見ましたが、同じ質問はないようなので・・・)

ロック方法は、サイドボタンの長押し(タッチパネル&キーロック)と、1回押すだけ(タッチパネルのみロック)の、2種類ありますよね?
その1回押すだけの方法なのですが、待受けタッチランチャが表示されている場合、2回押さないと画面は消えませんか?

私の場合、
1回押す→タッチランチャが消えて普通の待受け画面になる
もう1回押す→画面が消えてロックがかかる

・・・となるのですが、タッチランチャが表示されている場合2回押さなければいけないとは書いていませんし、過去の書き込みで下記のように書かれている方もいるのですが・・・

>待受画面でサイドボタン(カメラマーク)を長押しではなく普通に一回押せば画面は消えますよ

どうしたら1回押しだけでタッチパネルのロックができるのでしょうか。。

書込番号:11470367

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/06/08 22:30(1年以上前)

>待受けタッチランチャが表示されている場合、2回押さないと画面は消えませんか?

それが正常な動きです。

>どうしたら1回押しだけでタッチパネルのロックができるのでしょうか。

簡単に書くと、

【設定】−【表示・ランプ・省電力】−【待受設定】−【待受タッチランチャ設定】

をON(一時表示)に変更します。

そのときの動きなど、書くと長くなるので、詳しくはこちらをどうぞ
http://el2368.naturum.ne.jp/e957193.html

書込番号:11470503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:60件

2010/06/08 22:58(1年以上前)

el2368さん、ありがとうございました。
リンク先のページも拝見しましたが、とても良くわかりました。

私も待受タッチランチャを「一時表示」に設定して使うことにします。
待受画面からタッチしてタッチランチャを表示させる手間と、サイドボタン2度押しでロックをする手間を比較したら、軽くタッチするだけでランチャ呼び出すほうがラクちんですね。

サイドボタン2回押しをとても面倒に感じていたので、解決してスッキリです。
ありがとうございました!

書込番号:11470704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

留守番電話サービス時の番号

2010/06/07 19:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:3744件 docomo PRO series SH-03Bの満足度4

皆様、本日この機種を購入したのですが留守番電話サービスを聞いている時に
再度、聞く時や消去する時に番号を押しますが数字が画面現れません。
どのように対応するのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11464982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 docomo PRO series SH-03Bの満足度5

2010/06/07 20:47(1年以上前)

閉じた状態での方法を説明しますが、サイドボタンを押すと下に数字パネルというのが現れるので、数字パネルにタッチすると数字入力のパネルが現れるので、それでできないでしょうか。

書込番号:11465338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件 docomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/06/08 12:08(1年以上前)

クラボケさん

アドバイスとおりに出来ました。
本当にありがとうございました。
本日、ドコモに分厚い取説を頂きました。

書込番号:11468148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/06/09 21:51(1年以上前)

typeR 570Jさん

はじめまして
ちょっとお聞きしたいのですが、ドコモ行けば
分厚い取説ってもらえるのでしょうか?

書込番号:11474598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件 docomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/06/09 23:29(1年以上前)

LEXUS GS300さん

こんばんは。
希望すればもらえるはずです。
私は購入して1日目でしたのでもらいました。

書込番号:11475196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング