
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年3月31日 11:51 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月30日 23:04 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月30日 21:00 |
![]() |
0 | 7 | 2010年3月30日 11:24 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2010年3月29日 21:14 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月29日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
このSH-03BとF-04Bどっちにするか迷ってます。
色々と迷う点はあるのですが、目覚まし代わりにケータイ使うので音量が小さいと困るので・・・
個人の感覚もあるでしょうが、急になったらビックリするで!って言うくらいの音量出ますでしょうか。
曖昧な質問でスイマセン。
0点

自分としては、十分な音量だと思っています。
ただ、音の感じ方には個人差が有るのでDocomoショップなどに行って、実機の音量を確認することをお勧めしいたします。
書込番号:11166691
1点

私も毎日、携帯を目覚ましとして使っています。
ここ最近の機種ではF905i→F-01A→SH-03Bと使ってきて、SH-03Bになったから音が小さいという感じはしません。
ただ、一つ違うのは、バイブです。
アラーム音と同時にバイブも動作させているのですが、富士通の2台ともそうだったので、富士通の機種全般的だと思いますが、机などの硬い物の上でバイブが作動すると、バイブの振動だけで目覚ましにできるくらい大きく振動します。
まさに、
>急になったらビックリするで!
って位、振動します。
それに比べSH-03Bのバイブは、モーターがヒュンヒュン言っているような静かなバイブです。
あと、これは機種に依存する部分ではないと思いますが、
プリインストールされている「メロディ(アラーム音など)」は結構大きな音量で鳴りますが、
ダウンロードした「iモーション」は相対的に音が小さいですね。
書込番号:11167093
1点

長々と書いていた書込みが消えてしまいました(泣)
かいつまんで言うと、コレコレで色々悩みましたがコチラにしようと思います、
という意味合いのことをを30行くらい書いてました(泣笑)
Kabachan_dayoさん
参考になりました。今のケータイが前より音が小さいので多分私には十分な許容範囲だと思います。
el2368さん
同じく目覚ましで使ってるとのこと、とても心強く感じます。
アラーム音は大きいそうなので安心しました。とても良い後押しになりました。
ただ今のケータイもバイブ小さいのでそれと同じにおいがします・・・
でも目覚ましより実害が少ないので良しとしてます。
とても助かりました。
勿論購入前には実機を触るつもりですが、
私はああいう場所であんまりガンガン音出せないタイプですので中音量くらいで確認したいと思います。
お二人ともどうもありがとうございました。
書込番号:11167465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
皆様の中でタッチパネルの一部が反応しない時がある方はいますか?
私は最近気づいたのですが、本体を横にしている状態でメール関係の機能を使用するときに
画面の左上(受信BOXの画面で言えば受信トレイのアイコンから受信トレイのトの文字位まで)が何度タッチをしても
全く反応してくれません。
それより右や下になると正常に反応します。
縦にしても画面の同じ位置が全く反応しません。
その部分が全く反応しないのかな?と思っていたのですが、メニュー画面やiモードなどを使用するときはその部分も
正常に反応します。
液晶にはRASTA BANANAを貼ってはいるのですが、メール関係の時だけの現象なのでこれが原因とは思えないの
ですが・・・やっぱり故障でしょうかね?
0点

カキコミ番号11036449を参照してください。
書込番号:11161955
0点

タッチしてから毎回不良に気づきます。
使いづらいので直して欲しいです。
まだドコモステーションに言っていないのですが、
公式にはどう対応すると言っているのでしょう?
先日のソフトアップデートでも直っていなかったので残念です。
書込番号:11162544
0点

この問題?ですが、友人が購入したSH-01Bもこれと同じ場所が反応しないです。わざとこうしてるのか分かりませんが、この機種だけじゃないので、苦情が殺到すればそのうち直るかもしれませんね。
書込番号:11163475
0点

すでに同じ内容で書き込みがあったんですね、一応以前の書き込みは確認したつもりだったのですが完璧に見落としていました・・・
でもみなさんのおかげで改善されてはいませんがスッキリしました。
今後改善されるのを待つことにします。
ありがとうございました
書込番号:11165496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今はP706ieとX01Tの2台持ちなんですが
有料サイトはi-modeしか利用していないので
QWERTYつき端末もドコモに乗り換えようと思っています。
で、既に購入された方々に質問したいのは、
(1)閲覧したi-modeサイトを保存できますか? 可能な場合は本体だけ? microSDは?
(2)閲覧中、もしくは保存したサイトの文字情報をコピーしメールなどにペーストできますか?
(1)ってやっぱり画面メモなのかな…と想像していますが、そうすると携帯からデータは取り出せないのかな、と。
(2)の方が重要度は高いです。タッチパネルで必要なところだけ選択してコピーできるのが一番いいのですが、せめて全文コピーしてメールとかに貼れれば…
1点

私もこの機種の購入を検討しているものです。
よって詳しいことまでは分かりませんが、サイト上の文字はコピーできるようです。
http://www39.atwiki.jp/docomoprosh03b/pages/26.html#id_1a95c097
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268837916/ 62、64に載っています
書込番号:11160710
0点

今日SH-03Bを購入しました。
(1)画面メモでサイトを本体もしくはmicroSDに保存することは可能です。
(2)サイトの本文をコピーすることは可能です。
書込番号:11161261
0点

家電でんでんさん、HARKYさん、返信ありがとうございます。
(1)、(2)どちらもOKなんですね。
X01Tを使ってみてP706ieとi-modeサイトに歯がゆくなった点はそこだったので、
これで安心してSH-03Bに乗り換えられます。
ありがとうございました!!
書込番号:11164705
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
お使いのユーザー様に質問です。
04Aから買い替えを検討しております。
04Aで不満に思っていたことは、電話番号検索でたとえば、や行の山下さんにを探そうとした場合、や行の登録ユーザーが多いので、山下にたどり着くまでかなりスクロールしなければなりません。
できれば、やま までで絞り込みたいのですが、そういった電話帳検索は可能でしょうか?
2点目 普段ポケットにいれている為、誤動作でよくリダイアルの相手や全く関係ない人に
掛けてしまうことが多々あります。
その為、タッチパネルをロックしているのですが、電話をかけようとしたときに、クリアキー長押ししても、解除されず、画面が暗くなることが多々あり、非常に使いづらいです。
電話にでるときにタッチパネルででようとしても反応しないこともあり、使いづらい横のボタンで出ています。
この辺の感覚は人により違うと思いますが、03Bはどんな感じでしょうか?
0点

私も04Aから同じようなことで困っていたので03Bに思い切って一年で交換しました。
検索はカナ検索であればヤを押して次にマ・・・と順次名前のカナを押していくだけで探したい名前に辿り着きます。
ですので長々とスクロールすることはありません。
電話に出るのもサイドキーが正面に移設されたので探すことなくワンタッチで出られます。
ポケット内での誤タッチも簡易ロックに設定しておけば画面ロックに勝手に切り換わるので誤タッチも無くなりました。
ただ正面に電源キーが移設されたのでポケット内で変にどこかに押し当てているようなことがあると場合によっては何時の間にやら電源がOFFになってることもあるので注意が必要です。
そんなときはやはりサイドにあるカメラのシャッターキーを長押しして全部ロックをかけるしかありません。
全部ロックしていても電話に出るのはワンタッチで出れます。
かけるのはやっぱりサイドのロック解除してからですけど・・・。
メールだけでなく電話の受け掛けにもかなり改善されたので機種変して良かったと思ってます。
書込番号:11112196
0点

メロン記念日さん ご回答ありがとうございます。
電話帳検索の件は安心しました。
簡易ロックというのが気になりまして、ドコモの取説をみたのですが、簡易ロックという名前ではでてませんでした。
具体的どのような機能で、タッチパネルの誤動作を回避できるのでしょうか?
度重なる質問すいません。。
書込番号:11112417
0点

すいません、正確には2ステップ解除と言いまして始めに通話ボタンか終話ボタンを押すと待ち受け画面が開きそのときに画面下部にロック解除の鍵の絵が表示されますのでそこをタッチしてロックを解除する仕組みです。
なのでポケットに入れた状態でボタンが押されて尚且つ画面下部のロック解除の部分だけを誤タッチしない限り誤発信されないとゆうことです。
iモードやメール作成中に一定時間が過ぎると画面ロックがかかりますので再度、ボタンを押してロック解除をタッチしてやればOKなのでポケットに入れるのが多い方には安心かと思います。
勿論、タッチロック解除ではなく04Aと同じようにも設定できますのでお好みで選ぶこともできます。
書込番号:11112967
0点

2タッチかなり使えそうですね。
ロック解除のクリア長押しがほんと上手くいかずいつもイライラしてますので。w
ありがとうございました。
書込番号:11116051
0点

SH-04Aは使ったことがありませんが、SH-03Bのロックと解除はこんな感じですよ。
タッチパネルロック その1
http://el2368.naturum.ne.jp/e957171.html
タッチパネルロック その2
http://el2368.naturum.ne.jp/e957193.html
書込番号:11127971
0点

とても参考になります。
この機種にしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11128062
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

トップメニューから設定をタッチし、次にiコンシェル設定をタッチすればiコンシェル着信設定が表示されますのでそこからできますよ
無音にするにはそこから音選択をタッチしてOFFをタッチすれば音が出なくなります♪
書込番号:11159664
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
こんにちわ。
メール作成時にデコメを入力すると…という問題は解決されましたが、私は以前から入力した文字を確定せずに記号を選択しようとすると、そこまで作っていた文章が消えてしまうのを不便に感じています。
これは仕様なのでしょうか?
デコメ同様改善される事を願っていますが、皆さんはいかがでしょうか?
0点

文字入力時に、確定せずに記号入力で消えてしまうのは、確定前の状態は、メールの本文に文字が入力される前の状態ですので、消えてしまっても不具合ではなく、仕様と考えていいと思います。
これはシャープの他の機種、もしかしたらNECやパナソニックのでも同じ動作かもしれません。
ただ、文字を確定させてから記号入力をしても本文全部が消えるのはないと思いますので、具体的にどの順番で操作するとその症状が出るのか書いて頂くと解決策があるか、本体の不具合なのか分かると思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:11157929
2点

まぼ51さん、お返事ありがとうございます。
私はP-01Aからの買い替えです。
質問のないようですが、具体的に言うと、「あした?」と入力するのに「あした」まで入力してクエスチョンをfnプラス記号で出そうとしていたので無理があったようです。
今この文章を作成しながらfnプラスLで問題ない事に気付きました。
思い込みだけで何週間も不便だなと思いながら使っていました(*_*)
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
書込番号:11158825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
