
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2010年3月5日 18:00 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月4日 15:24 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月4日 17:29 |
![]() |
6 | 5 | 2010年3月3日 20:20 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月3日 16:20 |
![]() |
9 | 8 | 2010年3月6日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
●横で使用しているとき、
メールの受信BOX画面で”□受信トレ”の部分をタッチしても、バイブは反応するのに、受信トレイに進んでくれません。
また受信トレイを開いても同じ部分は無視されメールが開けません。
ハードの初期不良だと思っていたら、バイブは震えるのでタッチ自体は認識しているのが分かります。
一方、Bookmarkの画面では同じ位置が認識して進むのでソフト的なモノと思います。
●縦で使用しているときも同じ部分のあたりは無反応。
受信トレイのメールマークのアイコン部分も無反応。
メッセージRやFはメールのアイコン部分は反応します。
こう見ると、結構あちこちタッチを認識しない無視スポット?があるかもしれませんね。
みなさんのはいかがですか?
●詳しく話すと、↓画面イメージ
-------------------
受信BOX
□受信トレイ
□メッセージR
□メッセージF
-------------------
”□受信トレ”まで無反応で、”イ”から反応する。
しかしバイブはどこでも震える。
1点

いま、少し触ってみましたが、確かに反応範囲がおかしいみたいですね。
フォルダのアイコンのあたりは反応なし。ただ、タッチパッド自体がおかしいわけではないので、タッチの範囲が狭く設定されているのかも?ですね。
ファームの修正で直るといんですが。
他のフォルダ、自分で作ったフォルダには問題はないみたいです。
反応しづらいと思ってはいたんですが、もう少し検証してみます。
書込番号:11036509
2点

確かに言われてみれば反応しないですね。
気付きませんでした(;・∀・)
今のところ不憫に感じませんが直るんでしょうか?
書込番号:11036582
2点

やはりそうでしたか。
自分だけではないと知り安心しました!?
シャープの人もこれ見ていると思いますが、行く機会があれば、ドコモショップに行って聞いてみますけど。
書込番号:11036641
1点

受信トレイのみならず
送信と未送信についても
同様ですね
各行の右側も同様です
一番上の行だけ左右の有効範囲が
少し狭い感じ
フォルダが多いと
2ページ目の一番上/フォルダ8
も、やはり同様です
書込番号:11036775
2点

んーこれ、SH-04Aも同じですよ。
僕的には仕様だと思っています。
理由なんですが、
画面の右上か左上から斜め下に指をスライドさせると
サブメニューが開くことはご存知ですか?
そのサブメニューを開く動作の始点である為、
認識しないものと思っています。
分かりにくかったらスイマセン・・・
書込番号:11037092
4点

>スレ主さん
横レスお許し下さいマセ
m(__)m
>再生紙さん
なるほどですね
2行目以降にフォーカスして
そこに対する
サブメニューを呼び出すべくジェスチャーしようとすると
フォーカスがずれてしまう事になりますもんね
各ページの上部左右なので
意図的な設定なのかな?
とも感じましたが
知らずに使っていて
結構もどかしかったので
かなりスッキリしました
こんな事って多いですよね
メーカーの意図的な(結構考えて作り込んだ)
設定や形状なども
ユーザーに伝わらなくて
そこがまるで瑕疵の如く感じられる…
この携帯でも黒色機体の縦右下イルミの件とか…
理解すると逆に「なるほどそうかぁ!」と
。
書込番号:11037253
1点

>画面の右上か左上から斜め下に指をスライドさせると
>サブメニューが開くことはご存知ですか?
折角なのでもう一つ。。。
斜めにスライドさせる量によって動きが変わりますよ。
右上もしくは左上から、
【画面の中心くらいまでスライドさせる】とサブメニューですが、
【1行分だけ斜めにスライドさせたら、】ページの移動が出来ます。
1行分というのは、
・受信トレイからその1段下のフォルダまで
・受信メール1行目から2行目まで
位の移動距離です。
・右上から中心に向かって斜めスライド1行なら、前のページ
・左上から中心に向かって斜めスライド1行なら、次のページ
に遷移しますよ。
使うかどうかは微妙ですが。。。
こういった機能があるから、わざと反応しないようにしていると私も思います。
書込番号:11037369
1点

マニュアルだと、画面上部のアイコン類があるところをクリックすると、サブメニューを表示。
i-modeとか複数ページのあるところで右や左に素早くスライドさせるとページの移動か戻りになってます。
上下なら画面のスクロール。
マニュアルを覘いていると、表示する画面によって反応範囲と動作を変更しているようなので、画面のこの場所は、常に反応はしないという動作にはなっていないようです。
だとすると、スレ主さんがご指摘の動作はたしかにおかしい挙動な感じなんですが。
書込番号:11037522
2点

仕様で納得ムードですが・・お言葉ですが違うと思います。
●Bookmark画面の場合
どこでもタッチ認識するにもかかわらず、斜めスライドでサブメニュー出ます。
つまり、タッチの認識しない領域の存在と、サブメニューの機能は無関係と言うことの証です。
クリックなのか、スライドなのか触った移動量を見て判断しています(移動がないからクリックなのです)から、認識しないというのはそもそもおかしいと思います。
書込番号:11037630
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
電卓の税計算がなんかおかしくないでしょうか?
消費税を計算しようとして、
10,000 を入力してTAXボタンを押すと 476(税)、もう一回TAXを押すと 9524(税抜)と表示されます。
通常の電卓だと、 TAX=入力×税率だと思うのですが。
もちろん、TAXボタンを長押しして税率5%である事は確認してからやりました。
税率を他のRateに変えてやってみても、計算が合わない。
これは、通常の計算ではなく、他に意図がある計算なのですかね。
1点

この計算は
10,000は税込みとして、10,000のうち476が税ということでしょう
前にもこういった疑問を書き込んでいた人がいたとおもいますよ
書込番号:11031768
1点

1,050でTAXを押すと
50(税額)
1,000(税抜)
と表示されますね
私も不便かつ感覚的に合わず
現在はTouchCalcを使用しています。
書込番号:11031785
1点

同じような疑問が前にも出てましたか。失礼しました。
税込みからの計算という事で、良く考えればわかる質問でした。
実は、いつも使っている卓上電卓は10年以上も前のもので、いまみたいに税込価格表示を推奨してない時代のものでしたので、税抜きからの計算で慣れてしまってました。
ありがとうございます。
書込番号:11031925
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
本機の購入を考えているのものですが、ひとつ質問があります。
自分は競馬を主に携帯アプリ(i-PAD)で買ってるんですが対応はしてますでしょうか?
対応していて本機で買ってる方いらしたら感想お聞かせ願いますでしょうか?
1点

専用のものは2-3ヶ月後のようです。
汎用のものはすぐ使えます。
書込番号:11031976
1点

i-PATでしたね、購入してます、ただ専用のものに比べると馬名とかないので専用が用意されるまでは少々がまんです。
書込番号:11032024
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
04aから買い替えた者です。
まだ、慣れて無いからと思いたいですが、04aのほうが打ちやすかったです。
十字キー(マルチガイドボタン)も丸型の04aのほうが操作しやすかったです。
書込番号:11027603
1点

SH-04Aに関してはホットモックでしか触っていませんが、より素早く打てるのはSH-03Bの方かなと思います。
確かに1つ1つのキーが小さくなったのはあれですが、数字入力にFnキーを押す必要がなくなった点や、ShiftキーやFnキーが両端にある点でうまくカバーしていると思います。
書込番号:11027627
1点


んー、itmediaの記事はシャープ様御提供だし、やはりキーが小さいのはかなりのデメリットじゃないかな…。素早く打てるのと快適に打てるのとは意味が違うしね。あとアラビア数字については04Aでも単語登録してしまえば変換出来たんじゃないかなぁ。どうだったんだろう?
書込番号:11028071
1点

こういうものは大抵慣れですから問題ないと思いますけど
書込番号:11028136
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
どなたか教えてください。
ワンセグを使用する時、全画面に出来ると書いてありましたが
どうやっても全画面になりません。
説明書も見たんですがわかりません。
分かる方宜しくお願い致します。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
宜しくお願いします。
主な利用形態は、朝晩の通勤各30分と昼休み30分の他、メール数回程度
ですが、音楽を聴きながらWebアクセスをしております。
その状態で、メールを受信すると受信メールを見ることは可能ですが
返信しようとすると「これ以上起動できません機能を終了させて下さい」
とメッセージが出て返信できません。
前使っていた端末ではできたのですが、本機はできないのでしょうか?
詳細マニュアル見てみましたが、見つかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
1点

当方も、iモード+音楽再生+メール作成は出来ませんでした。メール閲覧までは出来ます。
そもそも、iモード+音楽再生の時点でメール作成がグレーになって選べません。
書込番号:11023423
1点

SH乗っ仕様なので諦めるしかないです。
SH-MODEにみんなで要望出せばソフトウエア更新で……無いかな(;^_^A
書込番号:11024452
1点

kiri4000さん一億円さんありがとうございます。
これはこの機種の仕様なんですね。残念です。
詳細マニュアルの405Pに「マルチアクセス」と説明がありますが
これでは「マルチ」ではなく「デュアル」ですね。
シャープに意見出してみよう。
ありがとうございました。
書込番号:11028971
1点

PCとは異なり、携帯はサイズ、処理能力、容量の制限が厳しいので単機能の稼動が基本だと思います。
BGM再生+Webアクセス+メール作成の同時進行は、欲張った携帯だと思いますが確かに便利なので、これができていた前携帯を知りたくなりました(^^)
書込番号:11040469
1点

「Pricelessは誰かが払わされる」さんこんにちは。
以前使っていた携帯は、悪名高きauのW54Sです(汗)。
長年トラブルに悩まされ続けながら使っていましたが、3機能同時利用は
普通に使ってましたので、これが多機能だとは思ってませんでした。
良いところもあったんですね。
キャリアに関わらず、端末によっては3機能同時利用が可能な機種が他にも
あるのでしょうか?
周りの人にも聞いてみます。
書込番号:11041302
1点

こんにちは。
ソフトバンクの922SHは、
BGM再生+WEB閲覧+メール作成(送信)が同時にできました。
WEB閲覧とメール作成は2画面で同時に表示しながらできます。
書込番号:11041620
1点

>スレ主様、返信ありがとうございます。
auは早くから音楽に力を入れてました。
個人的な想像ですが、au携帯は音楽専用エンジンを載せているのではないのでしょうか。携帯機能から独立したICとシステムを持つ、極端に言えば携帯とMP3基盤をくっつけて操作ボタンは共通にしたみたいな(^^)
多分、現行au携帯も同じ仕様だと思います。
因みに、SBの931SHは曲再生+WEB閲覧まででした。擬似的な並行処理かな?と。
基本システムのKCPでしたか?で躓いて以来auは苦戦してますね。
4、5年前、地方ではauの通話可能範囲が広く、VODAから乗り換えるユーザーが多発していましたが…。
auらしい個性の強い携帯が減ってきているのも寂しい感じです。
書込番号:11041761
1点

「大声だすな」さん、情報ありがとうございます。
「Pricelessは誰かが払わされる」さん、本当に仰るとおりですね。私も同感です。
auは、会社の関係があって個人携帯普及し始めで初めて携帯を買ったときから長年の
付き合いだったのですが、車で言うとHONDAみたいな技術面での良さを持ったキャリア
で、とても気に入ってました(docomoはTOYOTAかな?)。
(家族4人のうち、1人だけauで頑張ってました)
通勤時間が長く、音楽聞くことを重視していた私としては、2年前にBluetooth対応
のSony Ericsson製W54Sが発表され「さすがau!」と思い、飛びついて買いましたが
すっかり裏切られてしまいました。
今回2年経過し、魅力ある端末があるのならauでも良いかな?と思っていたのですが
何もありませんでした。個性がなくなってしまってますね!!。
スレッドの話題から逸脱してしまい申し訳ありませんが、これからはdocomoとお付き
合いして行きたいと思います(家族4で仲間入りです)。
書込番号:11042040
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
