docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-03B

数字キーが独立したQWERTYキーボードや3.7型タッチパネル液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:145g docomo PRO series SH-03Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-03B のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 写真について

2010/10/15 17:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

スレ主 mira★さん
クチコミ投稿数:2件

カメラはどのようにしたら綺麗に撮影できますか?☆
娘がいるのですがブレてしまって
なかなか撮影できません↓↓
どうしたらいいと思われますか?
よろしくお願い致します☆

書込番号:12064077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/10/16 02:26(1年以上前)

夜中にお晩ですが

難しいですね 動きに対して ベストセレクト8連写で当たりを選んで見ては

【スライド開いてキーボードで】カメラ⇒

静止画⇒F2サブメニュー⇒撮影メニュー⇒連続撮影⇒OFF⇒ONにして

横画面でキーボードを両手で確りグリップしてキーボード横の決定◎ボタンをシャッターにして
右親指で8連射

8/1ベストを選んで見てね

CMOSだから切れは良いかと
割と使えますよ

書込番号:12066589

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/10/17 10:44(1年以上前)

SH-03Bのカメラは、あまり画質が良くないと言われています。

私も、同じ500万画素レベルのF-01Aを持ったいたのでSH-03Bと比べると、SH-03Bの写りが、すこし「ぼやっ」としています。

で、あくまで私の見解ですが、この最大の原因は、「シャッタースピード」に原因があると思います。

同じ状況で撮影しても、SH-03Bの方がシャッタースピードが遅いのです。

その為、
 ・風景などの動かない被写体の場合は、撮影者の「手振れ」が発生し
 ・人などの動く被写体の場合は、被写体のブレが発生し、
結果、写りの良くない写真となってしまいます。

ですから、シャッタースピードを意識して撮影したら、かなり良い写真が取れますよ。

撮影サンプルとしてはこんな感じです(動く被写体ではないですが。。。)
http://el2368.naturum.ne.jp/e964279.html
http://el2368.naturum.ne.jp/e968788.html

実際には

・出来れは手振れ補正はOFFにする
 これをONにしていると、すこしもやっとした写真になります。

・明るい場所で撮影する
 暗くなると、必然的にシャッタースピードが遅くなりますので、出来る限り明るい所で撮影しましょう。

・2秒のセルフタイマーを活用する
 どうしても側面のシャッターボタンや、画面のボタンを押すときに、手振れが発生します。
 本体横もちの場合は、画面のシャッターボタンを長押しすると、2秒のセルフタイマーが動作します。
 セルフタイマーを使用すれば、手振れがかなり減ります。

・被写体に動かないように頑張ってもらう
 被写体が動くと、どのようなカメラでも被写体ぶれが発生してしまいます。


あとは、シーンをスポーツにすると、シャッタースピードが上がる事になっていますが、撮影された写真を見る限り、実感できるほどの違いはないと思います。

書込番号:12072910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 docomo PRO series SH-03Bの満足度5

2010/10/18 02:40(1年以上前)

購入日が4月上旬以前でしたら、サイドのシャッターボタンではなく、タッチパネル内のシャッターボタンにタッチするか、スライドさせて決定キーを押してみてはいかがでしょうか。
4月中旬以降の物からは、順次シャッターボタンの押しづらさが改善されているようです。

書込番号:12077154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通話中の電話番号調べ。

2010/10/08 18:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:6件


 SH-03Bを使い出して、半年経ちました。
 
 「機能を使いきるぞ!」と買った当初の意気込みは徐々に落ち込み、今では通話とメール、たまに写メを撮るくらいになってしまいました。

 で、未だにわからないことばかりです(;_;)

 通話中に、登録してある電話番号を検索するのはどうしたら良いんでしょうか?
 教えてくださいm(_ _)m

書込番号:12029018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2010/10/08 19:10(1年以上前)

サイドボタン、MULTI、電話帳です。

書込番号:12029255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 17:44(1年以上前)


どうもありがとうございました。

書き込みをしてからぎっくり腰になってしまい、やるせない毎日を送ってました。

お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

 

書込番号:12059165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 T-01BとSH-03Bで機種変更迷ってます。

2010/10/04 12:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:1件

私は今D904iを使用しています。
彼氏がSH-03Bの1つ古い携帯を使っていて機種変更するので、私もついでに機種変更してお揃いにしようと思っています。

彼氏がタッチパネルが好きなのでデザインなどから考えて、SH-03BかT-01Bにしようと思っています。

スマートフォンと普通の携帯なので機能が全然違うことはある程度検索して理解しています。

重要なのは「電波」なんです。実際に使用している方にお聞きしたいのですが、電波の受信状況はどのような感じですか?
私が住んでいるところは田舎なので、家の中で圏外の場所と電波がある場所が半々位なんです。D904iが古いので機種変更したら少しは電波の状況がよくなるかな〜と期待はしているのですが…

実際のところどうなんでしょうか?教えて頂きたいです。お願いします。

書込番号:12009748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 docomo PRO series SH-03Bの満足度5

2010/10/09 18:29(1年以上前)

こんにちは!

私が住んでいるのは関東なので
参考になるか…

でも…
特に電波状況で不満に思ったことは
ありませんよ。

他キャリアのスマートフォンユーザーの友達は
電波状況が悪いので2台持ちしていると聞くと
「面倒なんだ〜」と思います。

書込番号:12034104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2in1デュアルモード着信時

2010/09/15 16:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:4件

仕事とプライベートでわけ基本的にデュアルモードで使用してます。

着信時にAナンバーかBナンバーを確認できる設定はありますか?
前のF01Aでは着信番号と「A」「B」の表示ができました。
その前のNでは表示文字の色を変更できました。

着信履歴には表示されますが、
以前のように鳴っている最中に判断したいのですが。

書込番号:11914019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/09/16 02:22(1年以上前)

お晩です 
>dokodokoyunojiさん 
>以前のように鳴っている最中に判断したいのですが⇒ ???着信音?
                  音?↑表示画面?
取りあえず 着信音の音の場合
DocomoのBシリーズ2in1なら【Aナンバー】【Bナンバー】(音)で振り分け確認出来ますよ

待ち受け⇒設定⇒NWサービス⇒2in1⇒暗証番号⇒OFF⇒ON⇒番号着信設定⇒着信音選択⇒AとB分けて

途中手抜いてたらゴメンねw
酔ってるのでコレで許してね

書込番号:11917159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の事で。

2010/09/08 18:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

クチコミ投稿数:1件

早送りや巻き戻しは出来ますか?

書込番号:11879584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/08 22:08(1年以上前)

出来ますよ、長押しで早送りや巻き戻し、離せば再生です

書込番号:11880615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

冬モデルで後継機種は出るでしょうか?

2010/09/06 19:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

auからの乗換えを検討中です。

メールなど多用するので、こちらの機種が候補にあがりました。
(P−06B&Fー06Bも候補でしたがやめました)

11月に冬モデルは発表されますよね?
その時に後継機種がでるかしら?と心配しています。

近所のショップでMNP¥39800で出ているので、今が買いか悩みます・・・。

割と人気機種のようなので、出ると思いますか?

auで出てくれれば良かったのですが・・・
デザインがダサダサすぎます、最近のauは・・・

書込番号:11870100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度2

2010/09/06 22:33(1年以上前)

メールやブログ用にいいと思って使用しています。
はっきりいって、キーボード以外のメリットはありませんよ、これ。
なのに、変換能力は低いので、ストレス抱えながら文章を打つことになります。

変換は接続詞が含まれるとまともに変換されない点と、常用単語で変換されないものが非常に多いように思います。
打ったままを変換するのもやりづらいです。
変換候補は予測変換ばかりです。

キーも小さく、自分の場合は、決定ボタンは押し間違いがかなり多いです。

タッチパネルの感度と、タッチしたあとの反応の遅さ、縦横の切り替えの反応の悪さなど、基本的な点にも使いづらさがあります。

タッチパネルは相性もあると思いますが、文章は意外と速く打てないと思います。

発売日に買って、つい最近までお気に入りで使っていましたが、一度不満を感じたが最後、今では機種変更したくてたまらないところまで来ています。
というのも、キーボードが目的だったので、他の使いづらさに目をつぶっていられたんです。

キーボードがらみの不満が出たら、この機種にいいところは残っていませんでした。

書込番号:11871242

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/09/07 09:43(1年以上前)

>メールなど多用するので、こちらの機種が候補にあがりました。

これが候補になったのは、やっぱりキーボードですかね?
日ごろから、PCのローマ字入力に慣れていて、
PC入力での変換時に、Shiftを使った変換箇所の変更が出来る人なら、
何の違和感もなく使えると思います。


>11月に冬モデルは発表されますよね?
SH-03Bが発売された時に、メーカーの人の談話が載っていましたが、

 通常の機種は、半年に1回モデルチェンジを行うが、
 こう言った特殊な機種は、1年に一回のペースになる

という事を言っていましたので、
出るとしたら、2010冬モデルとして発表され、
実際の発売は04A、03Bのように翌年2月頃ではないでしょうか?

ただ、docomoはSPモードの運用をはじめましたので、これからは

・スマートフォンもしくは、
・見た目普通の携帯で中身(OS)はアンドロイド
 (OS開発コストが抑えられる)

にシフトしていく可能性もありますから、後継機種が出ない可能性も捨て切れません。
難しいですね。


先輩若だんなさん 
>変換能力は低いので、ストレス抱えながら文章を打つことになります。
>変換候補は予測変換ばかりです。

この機種でQWERTYキー入力メインなら、
予測変換の設定を変更したほうが使いやすいですよ。
予測変換には色々ありますが、その中の【近似予測変換】これをOFFにすると、勝手な予測が無くなって使いやすくなりますよ。



書込番号:11872959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2010/09/07 10:39(1年以上前)

先輩若旦那さん、変換にストレスを感じてらっしゃるのですね・・・。

私は長文変換はしないので、(一発OKがないので・・・)大丈夫かなと。
ただ、単語変換がとんでもないと困りますが。

el2368さん、ローマ字入力の方が慣れています。
元々、ポチポチするのが苦手な方でした・・・
デコメもしませんし、絵文字も少しだけです。

ゲームもほとんどしませんし、ワンセグ視聴も月に1回程度でしょうか。
カメラは子供を撮ったり、買い物中に撮ったりくらいです。

使い方をまとめてみると、
・ウェザーニュースチェック
・スケジュール
・家族間通話
・サイト閲覧
・マクドナルドアプリ(笑)
がメインです。

特にウェザーニュースは、画像チェックするのでこの機種なら大きく表示されるのかな?
と思っています。どうでしょうか?

こう見ると、多機能携帯は私には必要ないな・・・と感じますね。

11月まで待っていると売り切れちゃうかもですよね。
それに発表されても、来年2月発売となったら目も当てられません・・・。

本当は、これで防水されていれば良いのですが。
炊事中にメールや電話が来たりするので、現在使用中の携帯は防水です。

まだ〆ではないので、ご意見お待ちしてます。

書込番号:11873129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/07 12:25(1年以上前)

こんにちわ。

私は仕事メインでこれを使ってます。
用途としては
・メール
・サイト閲覧
・トルカ
です。

変換はある程度の使い込みとDL辞書(雀の涙程?)で慣れるものかと思います。どちらかと言えば人間がですが(;^_^A

むしろスマホまでは要らないけどブラウジングしたいという人なら有りかと思います。上下スクロールは十字キーよりは快適かとおもいます。リンクのタッチはコツと馴れですが、静電式タッチパネルなのでそこを前提に考えればこんなものかと思います。むしろフルタッチではないので、押しにくいところは十字キーでカバーできるわけですし。

逆に一番困ることは、機種の特徴から対応するきせかえやアプリが他機種に比べて少ないことですね(;^_^A


長くなりましたが、私なりには快適に使えております。


最後にですが、SH-03Bは前機種の発売日に合わせて発売日を決めたみたいなので、もし次回機種を待つなら同じぐらいの時期を目安に考えていいんじゃないかと思います。

書込番号:11873453

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/07 14:16(1年以上前)

個人的な感想ですけど、発売されたその日に購入して半年あまり。
使いにくいです。
タッチパネルの反応が鈍いし、キーボードは便利ですが打ち間違いが結構あります。
またキーボード側ではワンタッチ変換がないのもマイナス。
SPモードが出ると分かっていたら機種変更しませんでした。
個人的には、よほどiModeが必要な場合を除き、この機種以外にスマホあたりも候補に入れられたほうがいいかと思います。

書込番号:11873824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度2

2010/09/07 16:11(1年以上前)

el2368さん

 ふと、そういうのがあるのではないかと探してみたら、機能の中ではなく、メール作成時のメニューの中に設定がありました。近似予測変換はoffにしたら、余計な変換候補がなくなりました。これは今までの携帯でもやっていた設定なのに、どうして今まで気づかなかったのか。。。超大吉かえるちゃんさん、誤報に近い情報提供をしてすいませんでした。


超大吉かえるちゃんさん

 ただ、変換自体はなんらかわらず、おばかですよ。
長文変換は自分もしません。適切な例が思いつかないのですが、極端な場合
「私はパソコンに向かって座っています」と打ちたいとすると、
「私」 「は」 パソコン」 「に」 「向かって」 「座って」 「います」
と打っていかないとうまくいきません。

上の例は極端な例え話ですので、全てここまで分解する必要があるわけではありませんが、「は」とか「に」とかを別にしないといけない場合が多すぎます。

「私は」と変換しようとすると「ワタシハ」のみ変換候補にあがったりするんです。
何度携帯に向かってそんなわけないだろ、とか、これくらい変換してくれよ、と言ってることか。

ささっとメールを打とうと思ってる時ほど、あー!とイライラします。

もちろん片手での文章作成はキーボードは非現実的ですし、タッチでは早く打てないですし、両手でもパソコンの様にホームポジションがとれるわけじゃないので、ある程度キーを見ながら打ち、変換のために画面を見て……と目が疲れます。
一番困るのは、電車とか、片手でしか携帯を操作できないときです。
メールは読めてもまともに返せません。

携帯でのメール打ちに慣れていれば、そちらの方がどんな場面でも同じように使えるので、いいかもしれません。

携帯でブログの更新をしてるとか、長文を打つ機会ばかり、となると、スマートフォンを除くとドコモでは唯一無二の良さと思えますけどね。

主さんの使い方だと、おっしゃる通り多機能とまではいかなくとも、この機種は不要と思われます。
ウェブ閲覧時のタッチスクロールとか快適ですけど、それなら他のものにもありますし、この携帯の売りは長い文章を打つためのキーボードが付いているというところだけと思います。

長文失礼しました。

書込番号:11874185

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/09/07 18:39(1年以上前)

先輩若だんなさん

そうですね。予測変換の変更は、設定から入って行けたほうが分かりやすいと思います。
なぜ、メール作成時のサブメニューなんでしょうね。


それと、変換に関してなのですが、近似予測はおバカですが、
OFFにして変換される内容は、使用者の変換実績が影響しています。

と言うのも、
・変換候補の最初の漢字であったり、
・文節の切れ目であったり、
これは、使用者が過去に変換した実績を最初に表示するようになっています。

例えば、
1.候補の最初の漢字

例えば、「みる」という言葉。見る・診る・観るなどあります。
これを、「けしきをみる」で変換すると、本来は「景色を観る」ですが、
過去に「見る」と変換した実績があれば、「景色を見る」になります。
過去に「診る」と変換した実績があれば、「景色を診る」になります。

これは、PCのIMEでも「景色を診る」で確定していると、そうなりますから仕方ないですね。


2.文節の切れ目(助詞の判断)

たとえば、「今日と明日」の「と」
過去に、「きょうと」を「京都」と変換していると、
「きょう」の後ろの「と」は、助詞ではなく、
実績が優先され「きょうと」と、一つの言葉として認識します。

これも、PCのIMEの変換と同じですから、それほどおバカではないとおもいますよ。


ちなみに
>適切な例が思いつかないのですが
ということで、試しに
>私はパソコンに向かって座っています

をSH-03Bで「わたしはぱそこんにむかってすわっています」
と全て入力して変換すると。。。
「私はパソコンに向かって座っています」
と、100点の変換でした。

へんかんがおばかなのでつかいにくいです。は
「変換がおバカなので使いにくいです」と、
おばかは、携帯メールっぽくカタカナになりました。

と言っても、これも私が過去に変換した実績が影響しているかもしれませんが。。。




あと。。。
>一番困るのは、電車とか、片手でしか携帯を操作できないときです。
>メールは読めてもまともに返せません。
当然、タッチパネルで物理的な感触がないですから、画面を見ながらでないと入力は出来ませんが、「ワンタッチ変換」は使っていないでしょうか?

全ての単語で認識できるわけではありませんが、「了解です」などの簡単な返信なら結構使えますよ。

書込番号:11874759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度4

2010/09/08 01:13(1年以上前)

皆さん お晩です
 
自論ですが お気に入りと妥協点の割合%判断で

忙しい人は特に
【ナガラ主義なら】片手で操作出来る携帯が 素早い行動が出来るかと思われます 片手空いてるし

自分の場合 立場的割と余裕 暇なので
【両手使いで】マニアックに使うなら タッチ操作は不満が残るが スライド開けばソコソコ好き

次から次えと多機能新機種出るが 今後どれでも必ず不満は又出るかと

で昔を思い出せばポケベルに振り回されてる時代より 
その場で電話出来るし Docomoに「i」が付いてメ〜ル機能も登載され
今は 
メ〜ル 仕事にスパムにクラブの同伴含めて1日50件位来るし
嬉しい様な煩い様な+うるちゃい様なw

音楽聞けるし ワンセグも綺麗 電車バスにカフェにコンビニで財布機能  一様写真も送れる

ここから極論ですが
その人其々の人生の中 思い起こせば03Bに参加してたよね 昔フェラーリに乗ってたよね に為る

どれでも色々参加できれば 思い出が増えると言う持論です 良い悪いは別としてねw

気になるもの全て いろんな意味でいじくり倒したい Whね♪
その中の03B
そんな感じです



書込番号:11877118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度2

2010/09/08 22:04(1年以上前)

el2368さん

9年間Nを使ってきたので、多分Nとの違いが許容できないんだと思います(苦笑)
N同士でも機種が変われば慣れるまで時間がかかるようになってきていたので、SHにしたのが良くなかったのかもしれませんねぇ……
 おっしゃるような変換の癖はPCでも同じなのでわかっています。不満があるのは、学習ゆえに起こるものともまた違うと思います。shの気の効かせ方が合わないんだと思います(苦笑)
 これを買う前に、shの変換はバカだって聞いていて、sh-04aとかsh-01bとか同じshoin9の機種を使って色々と変換して試しました。その時は、馬鹿って聞いていたけど、全然大丈夫だなと結論づけて、このsh-03bを選びました。なので、大丈夫な変換ももちろんありますよ♪それでも、大丈夫と思って買ったにも関わらず、「バカヤロー!(笑)」と言いたくなることが多いんですよね。変換ボタン(下)を押してから変換エリアを変更できればまだ修正できたかも。

 個人的には、携帯に向かってかまえて使う時にはsh-03bは適していると言えると思います。後継機が出ても、SHの変換機能は性に合わなそうなので、選択しないと思います。満足できる機種はないような気がしますが、ストレスの溜まる携帯は初めてです。


 なので、主さんには、他の機種と同様、この機種も一長一短があるということと、キーボードが特徴なためか独特な癖を持つ機種であるということを踏まえてこの機種を検討してもらえればいいかと……。

 いいとこで目をつぶれれば、唯一無二の携帯ですよ。

書込番号:11880575

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/09/09 12:08(1年以上前)


SH-03Bは、取説に無いような使い方や、PCの様な使い方が出来、それを知っていると快適に使えますが、知らないと使いにくい携帯と評価してしまいます。
スレタイとかなり離れてしまったので、これで最後にしますが、こう言った使い方が出来るという情報として掲載しておきます。



先輩若だんなさん

>変換ボタン(下)を押してから変換エリアを変更できればまだ修正できたかも

普通に出来ますよ。

たとえば、「にわにはにわにわとりがいる」と入力します。
(庭には二羽鶏がいる)

そこで、変換ボタン(カーソルの下▼)をおすと、画面下に変換候補がでて、入力した文字は、変換候補の最初の物に変わります。

これまでの変換実績でいろいろでますが、上記の例だとたとえば、
「庭荷は丹羽鶏がいる」になったとします。

その状態で、↑(Shift)を押しながら、カーソルの左右で、文節の切れ目を変更することができます。
にわには には にわとりがいる
と変更できます。

一度おためしあれ。

書込番号:11883000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/09/11 15:41(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございました。

ドコモ機種を使ったことがない私には、大変参考になりました。

この機種にすることにはほぼ決まりました。
後は購入時期だけです・・・。

11月発表ギリギリまで待ってみます。
販売店舗もちょくちょくチェックして、1色無くなったら即効契約します。
(白かピンクが希望なので)

発表会で、Fシリーズがとても良さそうだったらどうしよう・・・です。
やはり防水はあるに越したことは無いので・・・。

最後に1つだけ、ウェザーニュースの画像などは、画面いっぱいに表示されるのでしょうか?
(XPERIAのように)

書込番号:11893343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-03Bのオーナーdocomo PRO series SH-03Bの満足度2

2010/09/13 21:18(1年以上前)

ウェザーニュースはiモードでしょうか?

iモードだと表示されるのは、縦画面なら画面いっぱい、横画面なら画面半分程度です。
横画面いっぱいに表示されるといいですよね!

通販で買える、リングがついててネックストラップに連結できるストラップが売っていますが、それおすすめです。
販売店とか挙げていいのかわからないので、曖昧にしか紹介できませんが、、、1つ400円程度だったと思います。
携帯用、PSP用、デジカメ用と3つ買いました。

小指とかにひっかけておくと、落としにくいと思います。
小さいので邪魔にもなりづらいです。

書込番号:11905199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-03B」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-03Bを新規書き込みdocomo PRO series SH-03Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-03B
シャープ

docomo PRO series SH-03B

発売日:2010年 2月19日

docomo PRO series SH-03Bをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング