
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2010年2月23日 23:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月23日 19:01 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月22日 00:05 |
![]() |
3 | 9 | 2010年2月21日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月21日 11:47 |
![]() |
3 | 3 | 2010年2月21日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
いつも参考にさせて頂いております。
先週購入しいろいろ試しながら使っているのですが、
題名にも書いた「縦/横自動表示」の感度が悪く困っています。
頻度的には低いのですが、変わらないときはまるっきり替わらない・・という感じです。
何かコツのようなものはありますか?
0点

SH-04Aからのイメージでは
・(スライドを閉じた状態で横画面表示)携帯を垂直に立てれば、横→縦へと変更してくれました。
・スライドする/閉じる操作で、横⇔縦画面への変更が行われます。
あとはflash画像でなく一般的な画像を待受けにすれば、気持ち程度は画面の切替えレスポンスが良くなったと感じるかも。
書込番号:10985435
0点

機種をしっかり立てれば(横、縦のみでなく前後も)ちゃんと動きます。
自分にはバッチリな感度です。
これ以上感度良いとコロコロ変わって使いにくいと思いますが。
書込番号:10985468
0点

さくら2000さん おはようございます。
SH-03Bのユーザーではありませんが、SH-04Aを所有しています。
機体を垂直に立てると画面が変わりやすいです。(側面から見て斜めではなく垂直に立てる)
SH-04Aを購入したばかりの時に私もシックハックしてました。
書込番号:10985661
0点

携帯を動かす時に、地面や床に対して垂直になるように意識したら、バッチリでした。
それまでは、何も考えずに、寝転がったりなどの不自然な姿勢で携帯を動かしていたので、あまり感度がよくなかったのですが、どんな姿勢の時でも、縦横を切り替える時は、床に対して垂直になるように持ち替えています。一度、試して見てください。
書込番号:10985675
0点

みなさんのお答えが出ていますが、この機種も画面の縦横だけでなく、前後の傾きにも対応しているので、画面を縦横に傾けても反応しないことがあると思います。
iPhoneやiPodtouchでも結構話題になりました。
目先の解決策としては、もし反応しない場合、一端後ろに倒して戻すと、反応するみたいです。
垂直に気をつけて回すのも確実な手ですが、上記の手も試してみて下さい。
書込番号:10985834
0点

皆さんご親切にありがとうございました!!
『垂直に立てる』がポイントですね。
それと今まで「flash画像」を待受けにしてたので、
これも替えて様子を見てみます。
それでもダメならまた相談に来ますのでよろしく御願いします。
書込番号:10986212
0点

>それでもダメならまた相談に来ますのでよろしく御願いします。
いや・・その時は速やかにショップに行くべきでしょ(^_^;)
僕のは04Aですが、時々緩慢になるときはありますが気にしてません。
書込番号:10986319
0点

自動切換えは、地面に対して携帯の本体を垂直にするとスムーズに切り替わりますね。
でも、せっかく付いている機能なので、使わないと勿体無いという感じかもしれませんが、そもそも、縦横の自動切換えって必要ですか?
というのも、ほとんどの画面に、切り替えボタンが表示されていますよね。
しかも、キーボードをスライドさせたら横表示になるし、閉じると縦表示になる。
ですから、私は縦横画面自動切換えはOFFで使っています。
それで、スライドを動かさなくてどうしても画面を縦横変えたいときは、例えば、ワンセグを観る時などは、画面の切り替えボタンをタッチします。
変に画面が切り替わることもないし、OFFで使うほうが使いやすいと思いますが。。。
しかも、これはF-01Aを使用していた時の経験なのですが、F-01Aでは省電力設定をすると、自動切換えの機能がOFFになっていました。
おそらく、切り替えさせるためのセンサーの消費電力を抑えることが目的なのでしょう。
SH-03Bでも切り替えのセンサーがあると思いますので、OFFする事でセンサーの電力消費が抑えられ、結果電池の持ちにも良い影響を与えるのではと予測しています。
(実際検証できるほど使用期間が長くないので、あくまで予測です)
書込番号:10986817
1点

微妙な加減もあるし人それぞれの動作の仕方でも感じ方が違ってきますので何とも言えませんが・・・。
ですので私も自動切換えはOFFにして使ってます。
04Aで気に入らない点だったのでOFFできる03Bは迷わず購入してしまいました。
書込番号:10987462
0点

自動切換えOFF、知りませんでした。
設定したところこれは便利ですね!
私の使い方としてはスライドを閉じているときは「縦」、
開いているときは「横」でしか使うことがないのでこの設定で使います。
ついでですが、ほかにも便利な使い方とか、お勧めの使い方などありますでしょうか?
書込番号:10989010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B

同じ事で悩んでいます。これって、せっかくの大画面が台無しですよね〜。
私は、IアプリのMOJIEDITというテキストメモのIアプリもダウンロードしてみました。まあ、これも毎回ファイル呼び出さなきゃならないので、不便なところもあります。
書込番号:10987340
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
SH−03Bを購入しようか迷っています。
仕事などで移動中にデータの確認ができたらと思うのですが
1.本日、ドコモショップで実際の機種を借りて軽く使わせていただきました。
フルプラウザからホットメールをサインインしようと思ったのですがサインインできたものの画面が開くと勝手に広告画面に移動してしまいました。
ホットメールなどを確認することは可能なのでしょうか?
他、MIXIやYahooメールであれば可能でしょうか?
2.メールの添付ファイルを開くことは可能でしょうか?
教えていただけますと幸いです。
0点

>メールの添付ファイルを開くことは可能でしょうか?
PDFファイル(1.41MB)、テキストファイル(2KB)、JPEG(184KB)、エクセル(22KB)
を1つのメールに添付して送りましたが、全て開くことができました。
ご参考までに。
書込番号:10974244
2点

僕もホットメール使ってるんですけど、フルブラウザでアクセスするよりはモバイル版にアクセスつまりiモードからなら、ラクラクアクセスできますよ。
書込番号:10978883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
docomo SH-03B でPCからWMAをSDカードに取り込んで、
Musicプレーヤーで聞きたいのですが、SDの構成がわかりません。
わかるかた教えていただけませんか?
0点

SH-03BのPDFマニュアルのP365に乗っています。
書込番号:10970065
0点

有難うございました。
着うたとまではまだたどり着いていませんが、
曲はSDへ入れ、Musicプレーヤーで聴くことまでは、可能になりました。
書込番号:10970383
0点

wmaは、直接フォルダーに入れては聞けないはずです。
PC(win)でWMPでの同期が必要になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index8.html
書込番号:10971596
0点

便乗質問で申し訳ありません。
私もファイル構成がマニュアルに載っているのは分かったのですが、
実際に曲を転送までしていませんでした。
そこでWMP11を使って、曲を携帯のSDにMTPモードで転送しまして、
曲を聴くことが出来ましたが、どうしてもジャケット画像が反映できません。
望見者さん の過去のアドバイスを見て、
mp3をWMPで読み込むのをやめてmp3→WMAに一度変換したものをWMPで読ませる
ようにしてみましたが、それもだめでした。
貼り付け画像の容量(JPEGの141KB程度)の影響なのでしょうか。
上手く転送出来た方のご意見を伺えると助かります。
書込番号:10974865
0点

過去の機種と同じ方法で全く問題ありませんよ。
Windows Media Playerを起動。
[ライブラリ]に移動し、情報を編集したい曲を選択。
右クリック-[拡張タグエディタ]で、[拡張タグエディタ]ダイアログを開く。
画像タブで追加
書込番号:10977261
1点

>ronjinさん
僕はジャケットは、アマゾンのジャケ写を利用していますのでサイズは50kb前後が多いです。
もしかして、そこが原因かもしれませんね。時間が空けば試して見ますね。
書込番号:10977333
1点

>ronjinさん
試して見ました。mp3からwmaに変換後WMPで画像500kbをD&Dで登録
そして同期転送、問題なく画像表示されました(04Aですが)
ん〜原因は、なんなんでしょうかね(^_^;)
2anchan2さん、横スレ失礼しました。
書込番号:10977595
1点

2anchan2さん すみません。
satsat1さん
望見者さん
アドバイスありがとうございます。
もう一度試してみますので、結果を後ほどご報告いたします。
書込番号:10978076
0点

2anchan2さん 横スレすみません。
解決しました。無事ジャケット画像を携帯に転送することが出来ました。
私はitunesを使っていてPCではmp3ファイルで保存していたのですが、
mp3のファイルをWMP11で読み込んだ上に再度WMAファイルを読み込んで
いました。その後mp3ファイルをWMP上で消去(データは残す)したのが
間違いのようでした。消去したはずのmp3が混在していたようです。
今回は、PC上の該当するmp3ファイルを消去(別のフォルダに移動)して、
WMP11でWMAファイルを読み込みました。
WMP11上でジャケット画像は自動的に登録されていました。
そのあと携帯と同期させたら無事ジャケット画像も転送することができました。
ご忠告頂いた皆様、大変ありがとうございました。
書込番号:10978831
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
黒を購入予定なのですが、タッチパネルの機種は画面が傷ついたら反応悪くなりますか?
また、この機種は保護シールみたいなのの発売予定はありますか?
後、黒はモック触った感じだとかなり指紋とか汚れが目立ちそうな質感の黒だったのですが、
黒使ってる方感想をお聞かせ願いたいです。
0点

こんばんは、白モデル+タッチパネル初体験なので全部には答えられません。
保護シートですが、アマゾンなどでSH-03B用のがすでに購入可能なようです。
近所のヨドバシカメラでも品切れになってたものの、取り扱いはあるようでした。
>タッチパネルの機種は画面が傷ついたら反応悪くなりますか?
これは私も気になります。
書込番号:10971732
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
発売日にSH-03Bを購入したのですが・・・受話音量が小さくて困っています。
同機種を購入された皆様はどうでしょうか?
もしかしたら不良品かもと思い質問させて戴きました。
0点

購入時に液晶に貼ってある保護シートをつけたままにしていませんか?
私も昨日それで何か聞こえにくいなーと悩んでいました。
はがしたらすっきりしました。
検討違いのコメントならごめんなさい。
書込番号:10969053
2点

私も購入時、DoCoMoショップのお姉さんに言われました
汚れるのが嫌なのでフィルムを買うまでは保護シートはこのままにしますが
確かに聞こえづらいですね
書込番号:10969689
1点

私も同じく小さいな〜と思って、針で受話部分に(本体に傷をつけないように注意して)いくつか穴を開けると、少し聞こえやすさが改善されました。
(発売日には近くの電器屋さんではこの機種対応の保護シールは置いていませんでした(;_;))
書込番号:10974704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
