U353 のクチコミ掲示板

2009年12月上旬 発売

U353

MP3/WMA/AAC形式の音楽ファイルを再生可能なUSBとAUX端子を搭載した1DIN対応CDレシーバー(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U353のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U353の価格比較
  • U353のスペック・仕様
  • U353のレビュー
  • U353のクチコミ
  • U353の画像・動画
  • U353のピックアップリスト
  • U353のオークション

U353ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月上旬

  • U353の価格比較
  • U353のスペック・仕様
  • U353のレビュー
  • U353のクチコミ
  • U353の画像・動画
  • U353のピックアップリスト
  • U353のオークション

U353 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U353」のクチコミ掲示板に
U353を新規書き込みU353をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone4で音質が悪い

2013/03/22 01:11(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

今までずっとUSBメモリに入れたmp3ファイルを聞いていたのですが、
iPhone4を入手したのでUSB接続してみました。

音質はUSBメモリのmp3ファイルと同じだなと思っていたのですが、
ちょっと聞いていると途中でブツッとかプッといった瞬間的なノイズが定期的に入る事がわかりました、

iPhone4に入っているファイルはiTune Plus(AAC 256kbps)です

iPhone-U353間はDDでU353の中でDA変換していると思うのですが、
デコーダーとの相性が悪いのかな?

U353もそんなに新しくないのでしかたがないのかな?

書込番号:15921933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/03/22 06:40(1年以上前)

適当takebeatさん おはようございます。

iPhone4も標準仕様?で見て目だけではなく
USBメモリーと同様にストレージ的な動作をするのですか?!

するのなら、外部要因のノイズですかね?

書込番号:15922223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

時計表示

2012/10/19 22:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 dbtfx723さん
クチコミ投稿数:56件

CDやUSB、チューナー等を聞いている時に、時計は常に表示されていますか?

もともと時計がついていない軽自動車なので、そこが知りたいです。

書込番号:15226491

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/19 23:21(1年以上前)

常時表示は出来ない感じです。
ボタン操作で表示切替すれば出来るみたいですが、メモリー機能など無さそう。
http://manual2.jvckenwood.com/files/4b30767701cb3.pdf

ホームセンターとか100均で1000円以下の腕時計買った方が良いかもね。

書込番号:15226891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/19 23:38(1年以上前)

U535と333を2台の車に付けています、時計は表示されますよ。
ただ文字は小さいので見難いね。
U353も時計の時刻合わせという項目があるので表示されます。
時計表示かチャンネル番号を選択する必要があります。

書込番号:15226983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けアタッチメントなど

2011/11/01 22:38(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 hide南国さん
クチコミ投稿数:5件

ネットで購入した場合
取り付けアタッチメントやオーディオポケットは
購入した店で同時に購入できるんですか?
それともそれだけカー用品店で買うんですか?

書込番号:13709357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2011/11/01 22:52(1年以上前)

取り付けアタッチメント等は、ネット通販店でナビと一緒に購入出来る場合もあれば
アタッチメント等を販売していないネット通販店もあります。

その場合は近隣のカー用品店で購入するか、別のネット通販でご購入下さい。

書込番号:13709462

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY ウォークマン NW-A916との接続について

2011/04/24 09:07(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 ken01233さん
クチコミ投稿数:53件

先日U353を購入しました。ソニーのウォークマンNW-A916と接続して聞こうと思いNWーA916のパソコンと接続する付属のUSBケーブルを用いU353に接続したのですがNO MUSICと表示されてしまい聞けませんでした。説明書を読んでも理解出来なかったので教えて下さい。
1.別売りのUSBケーブル(CA-U1EX)を接続すれば聞けるようになりますか?
2.AUX端子にCA−08MPを接続すれば聞けますか?
3.説明書のP16にあるKENWOOD Music Editor Lite ver 1を使って編集すればNW-A916に付属のUSBケーブルを使っても聞けますか?
NW-A916と接続して再生するために購入したのですが困っております。ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:12931075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/24 11:42(1年以上前)

AUX端子にステレオミニケーブルを接続すれば聞けます。
操作はウォークマンです。
純正のCA−08MP出なくても大丈夫です。

SonicStageで転送した曲はATRACという形式なのでUSB接続しても再生出来ません。
MP3でウォークマンに転送すれば再生出来ると思いますが、それならUSBメモリを使った方がいいでしょう。

書込番号:12931511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken01233さん
クチコミ投稿数:53件

2011/05/02 21:49(1年以上前)

>うたまるモードさん
 こんばんは。結局ステレオミニケーブルを購入し接続しました。結果聞けるようになりまし た。この度はありがとうございました。

書込番号:12963256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

U343とU353の価格の違い

2010/10/07 11:23(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

何故U343の方が高いのでしょうか?
U353の方が新しい機種ですよね?

書込番号:12023132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/07 12:21(1年以上前)

高い値段をつけていたから在庫があれば売れ残っただけか取り寄せなら登録のミスでしょう。
そうだとすると好ましいお店ではないのでは。
このサイトの登録店でも1店だけですね。
こんなことは毎度のことです。

書込番号:12023303

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーの直付け

2010/05/14 10:31(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 にこぷさん
クチコミ投稿数:10件

ご存知の方教えてください。

HPからダウンロードしたマニュアルに
USBメモリーを直接接続しないで延長ケーブル経由で、
と記載がありますがこれは物理的にできないのでしょうか。
それとも運転中に引っかかるなどの懸念から、
危ないので止めようなのかどちらでしょうか。

書込番号:11358578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/05/14 11:38(1年以上前)

USBで聴いている途中に触れてしまって接続不良になったときUSBメモリー内のデーターが消滅する危険があると注意書きがある、自分の判断で無視すればそれでいいのでは。

U535ではUSBメモリーを直接挿していて途中で中断されることが度々、メモリーを違うのにしても同じことが起こる。メモリーも熱くなっていた。
延長ケーブルで繋ぐようにして解決です。
違う車に取り付けたU333では直接挿していても問題が起こりません。
デッキの取り付け場所にも問題があるように思います。
ダッシュの高いところに取り付けたスバルサンバーでは接続不良が頻発、多分振動によるものとUSBメモリーが古く大きかったので重量で抜けやすかったようです。
古いのは熱ももちやすかったのでこれも原因かな。新しいUSBメモリーは小型で軽くなっています。

U535をスバルヴィヴィオの333と交換してヴィヴィオにて直接挿しにて使っていますが問題はなくなっています。

書込番号:11358754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にこぷさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/14 13:07(1年以上前)

なるほど。

よくわかりました。物理的には可能ということですね。

あとは自己判断の区分ですね。ありがとうございます。

書込番号:11358991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/08/15 21:49(1年以上前)

すみません、ものすごく初歩の質問なのですが、
便乗させていただいてもいいでしょうか?

新しく軽自動車の購入を考えているので、
コストダウンのためオーディオレス車に、このU353を考えているのですが、
ipodは無く、USBメモリで対応しようかと考えています。

カタログや書き込みではイマイチ実感が分からないのですが、
普通にパソコンからUSBメモリに曲を入れて、
それをつないだら、聞ける…
USBメモリの容量によって、CD何十枚分も再生できる…

と都合よく単純に考えてよろしいのでしょうか?

またケーブルはおいくらくらいでしょうか?

今さらな質問でホントすみません…(汗)

書込番号:11767545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/15 23:25(1年以上前)

USBにパソコンから入れた音楽のデーターのファイル形式と、ビットレートといういわゆるファイルの大きさで認識するかどうかが決まります。
U353の認識できるファイル形式(確かWMAとMP3はOK)とビットレートが低めだったと記憶。
高音質のWAVEファイルはそのままだと認識できないはず、エンコードという手法でファイルをWMA形式に変換させれば良いですね。

音楽CDをパソコンに入れたデーターだとそのままのフォルダーごと入れても大丈夫。
気の遠くなるほどの楽曲が入れられます、2GのUSBメモリーでも6時間以上聴いていてもまだ元には戻らないですよ。
ただ多く入れすぎると選曲するのはたいへんです。
また音量がファイルごとに違うとその都度音量調整が必要になります。
この対策も講じないと快適には聴けません。

ケンウッドはハンドルリモコンが別売りであるので、ハンドルではないところの手が届くところに取り付けられると選曲や音量調整に便利です。

書込番号:11767997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/08/16 13:43(1年以上前)

神戸みなと様、お返事ありがとうございます。
2GBで6時間以上…
いちいちCDを入れ替えていた昔の手間がバカらしくなりますね。

ハンドルリモコンも全然知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
早速調べてみますね!!

書込番号:11769910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U353」のクチコミ掲示板に
U353を新規書き込みU353をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U353
ケンウッド

U353

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

U353をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング