U353 のクチコミ掲示板

2009年12月上旬 発売

U353

MP3/WMA/AAC形式の音楽ファイルを再生可能なUSBとAUX端子を搭載した1DIN対応CDレシーバー(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U353のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U353の価格比較
  • U353のスペック・仕様
  • U353のレビュー
  • U353のクチコミ
  • U353の画像・動画
  • U353のピックアップリスト
  • U353のオークション

U353ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月上旬

  • U353の価格比較
  • U353のスペック・仕様
  • U353のレビュー
  • U353のクチコミ
  • U353の画像・動画
  • U353のピックアップリスト
  • U353のオークション

U353 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U353」のクチコミ掲示板に
U353を新規書き込みU353をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

KENWOOD DPX9000MJからU353へ

2010/07/22 13:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 Tohkon!さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
10年以上愛用しているKENWOOD DPX9000MJから
このU353に替えようと検討中です。
DPX9000MJは店で取り付けてもらったんですが
今回は自分でやってみようと思います。
別途必要なものだとか、自分で取り付ける際の留意点など
教えてください!
(ちなみに、ネットで調べて、デッキ本体は取り外せました。)

書込番号:11662699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/22 14:08(1年以上前)

取り出せたら、あとは取付書を参考にコードの色に注意しながら取り付ければ終わりです。
もともと装着されているのは純正ではないので、変換ハーネス既に付いていると思いますので必要ないでしょう。

製品ですが個人的には、U353より日本語表示できるKenwoodのI-Kシリース若しくはカロッツェリアのDEH-P650のほうがよいかと思います。

書込番号:11662799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 U353のオーナーU353の満足度5

2010/07/22 22:43(1年以上前)

私は、KENWOOD DPX-510 2DINから入れ替えました。1DIN分を埋める箱が必要でしたが、他に特に必要なものはありませんでした。東芝三菱さんの仰るとおり、ケーブルの同じ色どうしを接続すれば終わりです。ただ黒いアース線が少し短いので気をつけてボディに接続する必要があります。音質などを追及すればきりがありませんが1万円強で買えるU353は大変コストパフォーマンスが良いと思います。FMチューナの感度も結構よくて自動プリセットでかなりの局をセットしてくれました。

書込番号:11664770

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tohkon!さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/23 21:19(1年以上前)

東芝三菱さん、AKIRAUEさん、ありがとうございました。

書込番号:11668305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USB端子からのiphone充電について

2010/07/07 23:27(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

USB端子からiphoneの充電はできますか。お教え願います。

書込番号:11597539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 U353のオーナーU353の満足度5

2010/07/08 12:34(1年以上前)

iphoneの充電については分かりませんが、iPODでは出来ているので、おそらく可能だと思います。

書込番号:11599195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーの直付け

2010/05/14 10:31(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 にこぷさん
クチコミ投稿数:10件

ご存知の方教えてください。

HPからダウンロードしたマニュアルに
USBメモリーを直接接続しないで延長ケーブル経由で、
と記載がありますがこれは物理的にできないのでしょうか。
それとも運転中に引っかかるなどの懸念から、
危ないので止めようなのかどちらでしょうか。

書込番号:11358578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/05/14 11:38(1年以上前)

USBで聴いている途中に触れてしまって接続不良になったときUSBメモリー内のデーターが消滅する危険があると注意書きがある、自分の判断で無視すればそれでいいのでは。

U535ではUSBメモリーを直接挿していて途中で中断されることが度々、メモリーを違うのにしても同じことが起こる。メモリーも熱くなっていた。
延長ケーブルで繋ぐようにして解決です。
違う車に取り付けたU333では直接挿していても問題が起こりません。
デッキの取り付け場所にも問題があるように思います。
ダッシュの高いところに取り付けたスバルサンバーでは接続不良が頻発、多分振動によるものとUSBメモリーが古く大きかったので重量で抜けやすかったようです。
古いのは熱ももちやすかったのでこれも原因かな。新しいUSBメモリーは小型で軽くなっています。

U535をスバルヴィヴィオの333と交換してヴィヴィオにて直接挿しにて使っていますが問題はなくなっています。

書込番号:11358754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にこぷさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/14 13:07(1年以上前)

なるほど。

よくわかりました。物理的には可能ということですね。

あとは自己判断の区分ですね。ありがとうございます。

書込番号:11358991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/08/15 21:49(1年以上前)

すみません、ものすごく初歩の質問なのですが、
便乗させていただいてもいいでしょうか?

新しく軽自動車の購入を考えているので、
コストダウンのためオーディオレス車に、このU353を考えているのですが、
ipodは無く、USBメモリで対応しようかと考えています。

カタログや書き込みではイマイチ実感が分からないのですが、
普通にパソコンからUSBメモリに曲を入れて、
それをつないだら、聞ける…
USBメモリの容量によって、CD何十枚分も再生できる…

と都合よく単純に考えてよろしいのでしょうか?

またケーブルはおいくらくらいでしょうか?

今さらな質問でホントすみません…(汗)

書込番号:11767545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/15 23:25(1年以上前)

USBにパソコンから入れた音楽のデーターのファイル形式と、ビットレートといういわゆるファイルの大きさで認識するかどうかが決まります。
U353の認識できるファイル形式(確かWMAとMP3はOK)とビットレートが低めだったと記憶。
高音質のWAVEファイルはそのままだと認識できないはず、エンコードという手法でファイルをWMA形式に変換させれば良いですね。

音楽CDをパソコンに入れたデーターだとそのままのフォルダーごと入れても大丈夫。
気の遠くなるほどの楽曲が入れられます、2GのUSBメモリーでも6時間以上聴いていてもまだ元には戻らないですよ。
ただ多く入れすぎると選曲するのはたいへんです。
また音量がファイルごとに違うとその都度音量調整が必要になります。
この対策も講じないと快適には聴けません。

ケンウッドはハンドルリモコンが別売りであるので、ハンドルではないところの手が届くところに取り付けられると選曲や音量調整に便利です。

書込番号:11767997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/08/16 13:43(1年以上前)

神戸みなと様、お返事ありがとうございます。
2GBで6時間以上…
いちいちCDを入れ替えていた昔の手間がバカらしくなりますね。

ハンドルリモコンも全然知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
早速調べてみますね!!

書込番号:11769910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mp3−CDなどの対応について

2010/04/13 16:22(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

クチコミ投稿数:80件

(追加で御教示ください)CDドライブで再生することは可能でしょうか?

書込番号:11227555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/13 17:44(1年以上前)

MP3/WMA/AAC対応CD/USBレシーバーですので可能だと思いますよ。

でも、USBが付いてるのでCDに記録する必要性は少なそうです。

書込番号:11227811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/04/13 18:05(1年以上前)

クリスタルサイバーさま

ありがとうございます。

MP3/WMA/AAC対応のCD / USBレシーバー であって

MP3/WMA/AAC対応 の CD/USBレシーバー でないわけですね。 

書込番号:11227866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーファー対応

2010/04/13 16:12(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

クチコミ投稿数:80件

レビューやクチコミなどで”サブウーファ対応”の旨かかれていますが、@S/U用のライン出力がある AS/U用のスピーカー出力端子があるのどちらでしょうか?

書込番号:11227525

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/13 16:17(1年以上前)

こんにちは
1ですね、ラインアウトです。

書込番号:11227540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/04/13 16:20(1年以上前)

里芋さま

早速のご返信ありがとうございました。
購入しようと思います。

書込番号:11227551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/04/14 11:38(1年以上前)

ウーファは、”woofer" ですから S/U でなく S/W とすべきでした。

突っ込みしない 里芋さま お気遣いありがとうございました。

書込番号:11231089

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/14 12:10(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。

>サブウーファ対応”の旨かかれていますが、

これでお尋ねの内容がはっきり分りましたから。

書込番号:11231177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KENWOOD Music Editor Liteについて

2010/03/21 17:01(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

スレ主 pacman0912さん
クチコミ投稿数:8件

U353の購入を検討していますが、当方MACユーザーです。
いくつか疑問点があり、書き込みさせていただきました。

1. KENWOOD Music Editor LiteはWINのみ対応と聞き、同ソフトを使用せず、ライブラリから直接USBに書き込んだファイルは再生できないのでしょうか?
また、もし再生できたとするなら、同ソフトを使用した際とどんな違いがあるのでしょうか?

2. 最大フォルダ数、1フォルダ内で再生可能な最大ファイル数も教えてください。

書込番号:11119163

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2010/03/21 19:50(1年以上前)

>もし再生できたとするなら、同ソフトを使用した際とどんな違いがあるのでしょうか?

U353の使用者ではありませんが、以前「KENWOOD Music Editor Lite」に付いてカスタマーサポートセンターに尋ねた所、同ソフトは「検索機能を作成するデータベースソフト」との事で、使用しなくても再生自体は問題無く可能との返答を頂いた事がありますよ。

http://www.kenwood.co.jp/faq/music_editor_lite/download.html
上記にも記載がありますが、このソフトを使用する事によって、
「※自動的にフォルダ名がプレイリストに登録される機能と、アーティスト、アルバム、ソング、ジャンルでの検索が可能になります。」
との事ですね。


>最大フォルダ数、1フォルダ内で再生可能な最大ファイル数も教えてください。

http://www.kenwood.com/cs/ce/audiofile/index.php?model=U353&lang=japanese
最大フォルダ数 = 255
1フォルダ内で再生可能な最大ファイル数 = 255
ですね。

書込番号:11119849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/21 20:48(1年以上前)

U535とU333を2台の軽4で使っています。
WMAファイルのビットレートを認識できるまで圧縮したファイルをUSBメモリーに入れて聴いています。
まあたくさんの曲がフォルダー分けしても入ること、検索するのは並大抵のことではないです。
1曲が4MB程度の大きさのファイルになります、2Gのメモリーで500曲弱30ホルダーに分けて入れています。
ケンウッドはステアリングリモコンが使えるので手元で選曲や音量調整ができるので非常に助かります。シフトレバーや簡単に手の届くところにリモコンを取り付けています。
曲ごとに音量が変わることが多いのでこの点大事です、手を伸ばして選曲やボリューム調整などは危険です。

書込番号:11120121

ナイスクチコミ!0


スレ主 pacman0912さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 22:09(1年以上前)

早速ありがとうございました。
なるほど、KENWOOD Music Editor Liteを使用しなくても無事使えるワケですね。
それから最大ファイル数の件も大変助かりました。
本当にありがとうございます!!

書込番号:11120573

ナイスクチコミ!0


スレ主 pacman0912さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 22:12(1年以上前)

ステアリングリモコンの件もありがとうございます。
もしU353を導入するのであれば必ず買うようにします。

書込番号:11120595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U353」のクチコミ掲示板に
U353を新規書き込みU353をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U353
ケンウッド

U353

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

U353をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング