
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月28日 12:39 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月26日 16:39 |
![]() |
6 | 3 | 2010年6月25日 22:33 |
![]() |
2 | 4 | 2010年6月19日 22:38 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月21日 12:49 |
![]() |
22 | 9 | 2022年3月28日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
シャープのプラズマクラスター製品を購入したことがないので、
使った感じがどのようなものなのかよくわからないのですが、
洗濯機についたこの機能、便利なんでしょうか?
サニタリー空間の湿気やにおいは気になっていたので、
浮遊カビ菌を抑制する(適応床面積2畳;)でも、
効果があるならうれしいし、目新しさもあり少し期待しています。
実際使用されている方に、この機能の満足度をお聞きしたいです。
0点



洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
9年使い込んでるシャープのドラム式洗濯機の蓋に亀裂が入り、つなぎ目からさびが出てきました。洗濯での使用は全く問題ないのですが、古いので、乾燥皺があり、乾燥時もかなり水量投入して冷却しながらの乾燥です。それで節水改良されていて、機能がいいものに買い換えようか迷っています。日立や、パナソニックなど人気商品の口コミを見ると、湿気が部屋にたまる、臭いがひどい。乾燥時の爆音がすごい、途中で開けられない、乾燥のみの選択ができないなど、我が家に必要なものができないのが多く、やはり長年愛用のシャープがいいかなと思ってますが、口コミがほとんどないのでどなたか下記について回答お願い致します。
○音は静かでしょうか?(現在のものは多少しても気になりません)
○途中で蓋を開け、いれ忘れたものを投入できますか?(現在かなり使用しています)
○途中で選択変更可能ですか?
○乾燥時に異臭はしますか?(現在は全く感じません)
○乾燥のみの選択は可能ですか?(現在冬場かなり使用してます)
○乾燥時、皺はできますか?(現在のものはタオル、Tシャツ以外は皺皺で、現在1番不満)
○使用水量、使用電気代はどれくらいですか?(現在多少不満)
0点

こんにちは
先月、縦型からドラム式に買い替え、今年の梅雨はとても快適です。
御質問に私なりの感想で答えさせてもらいます。
○音は静かでしょうか?(現在のものは多少しても気になりません)
動いている音はしますが私はうるさくは感じません。
脱水時に偏っているとき、特に毛布やマット類を洗った時は
すごい音と振動がしました。
途中で開けて、手で均してやっと脱水ができるという状態でした。
普段の洗濯乾燥では意外に静かでびっくりしました。
○途中で蓋を開け、いれ忘れたものを投入できますか?(現在かなり使用しています)
ロック解除を押せば入れられます。
乾燥のときは冷却して蓋が開けられるまで10分ほどかかることがあります。
でも負荷がかかって壊しそうであまりやっていません。
○途中で選択変更可能ですか?
コース選択は一度電源を切らないとできないようです。
スタートして早い時間なら洗濯時間・すすぎ回数は変更できました。
○乾燥時に異臭はしますか?(現在は全く感じません)
はじめは若干匂いましたが、排水口に薬を流したら(排水パイプ洗浄した)気にならなくなりました。
○乾燥のみの選択は可能ですか?(現在冬場かなり使用してます)
できます!!
○乾燥時、皺はできますか?(現在のものはタオル、Tシャツ以外は皺皺で、現在1番不満)
乾燥しわはできます。
家族五人の洗濯物で量が多いからでしょうか?
少量の時でも多少はしわはできます。(子供のハンカチ・ナフキンもアイロンが要ります。)
耐えられないほどではないですがやはり多少は仕方がないでしょうか?
○使用水量、使用電気代はどれくらいですか?(現在多少不満)
水道代は家賃込なので分かりませんが、先月の電気代はさほど気になりませんでした。
(去年の今の時期と比べても変わらず)
今週はフルに乾燥機を使っているので分かり次第、お知らせします。
最近、乾燥フィルターのつまりでエラーになることがありましたが
掃除すれば今のところは問題ありません。
ふたのしまりが弱いのか、きちんと締めたつもりでもエラーになることがよくあります。
強く閉めなおせば問題なくスタートできます。
乾燥終了となっているのに所々しっとりしている、
明らかに乾いているだろうと思われるのに終了時間が一時間位残っていて
取り出してみたらちゃんと乾いているといったところは少し気になります。
シャープの製品はいろいろ言われているようですが私は満足しています。
書込番号:11630339
2点

ともちゃんぺさんへ
早速ご回答ありがとうございます。
良くわかりました。
皺だけは風アイロンが勝ってるような気がしますが、
使い勝手からいって、やっぱり我が家にはシャープが合ってるような気がします。
水道量等の回答もお待ちしていますね。
書込番号:11632822
0点

こんにちは
本日、電気料の検針がありました。
この一カ月の使用料を、先月・前年同月に比べると100KWほど上がっています。
金額としては2000円程です。
雨の日の一週間、乾燥機を一日二回くらい使用していたこと、
いつもはあまり使わない、古〜いエアコンを6〜7時間5日ほど使ったことを加味すれば
こんなものでしょうか??
書込番号:11680085
0点



洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
使い始めて約二週間、全体の感想としては満足していますが、
洗濯終了後の洗剤残りが気になります。
標準コース、日常少量コースで終了後に洗濯物を取り出そうとすると、
内蓋の下のほうに洗剤の泡が付着しており、糸くずフィルターにも泡が・・・
洗剤は主にトップクリアリキッドを使用していますが、量はきちんと計っているつもりです。
でもキャップで0.2杯0.4杯というのもかなりアバウトですよね。
黒ずむと嫌なのあまり減らしたくはないのですが気持ち少なめで使用しています。
お客様相談室に尋ねたところ
「最近の液体洗剤は濃厚なのでお湯で薄めてみてください」とのことでした。
また、「すすぎの回数を多めに、または注水すすぎに変更してください」とも言われました。
それだけで仕上がりまでに10分20分長くなるのでできれば避けたいのですが、
今は水で薄めるのと、時間をみながら注水すすぎで対応しています。
節水タイプのドラム式は仕方がないのでしょうか?
1点

節水しながらやるという所に盲点がある気がしますね
>内蓋の下のほうに洗剤の泡が付着しており糸くずフィルターにも泡が・・・
それは明らかに水量が不足しているかもしくは洗剤が多いかですね
水量が不足しているほうが怪しい気がします
水を節約しながら洗剤を抜く場合は1回脱水後手動で各部に水をかけてある程度浸した後脱水をすると良いです
手間はかかりますけどね
書込番号:11538227
2点

従来型の液体合成洗剤は汚れが少ない場合泡が多くなり泡残りしやすい傾向があります。(泡残りしても2回すすいでいれば衣類の洗剤分は十分薄れていますが)
また排水フィルタの泡は柔軟仕上げ剤の泡が着く場合もあります。
洗剤に関して気になるならナノックスやアタックネオなど新世代合成洗剤を試してみるのも手です。泡が消えやすくすすぎ性が高いので、すすぎ回数そのままで泡残りしにくくなります。
書込番号:11539019
3点

回答、ありがとうございます。
水を多めに設定してはいるのですがやはり水の量に対しての洗剤の量が多いのですね。
少しずつ、洗剤の量を減らして適正量を見つけたいと思います。
ちなみにアタックネオなどは魅力的な商品ですね。
我が家にある大量の洗剤の買い置きを消費してからぜひ購入したいと思っています(^−^)
書込番号:11544176
0点



洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
この洗濯機を購入しようと考えているのですが、不思議と情報が少なく困っております。乾燥が速く素晴らしい洗濯機と思うのですが...。その乾燥なのですが、仕上がりは「パサパサ」になる傾向があるのかそれとも「ふわふわ」になる傾向があるのかとても気になっております。また、60分コースのような短時間で乾燥まで仕上げる場合もその傾向は変わらないのでしょうか?短時間の場合、温度を上げて(言葉が悪いですが)少し乱雑な仕上がりになるのではと心配しております。どなたか教えていただければ、大変助かります。
0点

ごわついた繊維・生地を水蒸気で蒸すと繊維が伸びてふんわりします!!
書込番号:11498157
0点

まだ60分乾燥コースを試していないのですがタオルTシャツなどを乾燥させたところいまひとつじっとり?しっとり?していました。
でも天日で乾かすよりはふんわりしていました。
書込番号:11509626
0点

先日、乾燥の仕上がりがじっとりしていると書き込みましたが撤回します。
取り出すのが早かったようです。
(一応仕上がりの音を聞いて取り出しましたが(..)
しわなしコースで1時間ほど放置していたらカラッと仕上がっていました。
使用して2週間、電気代は気になります。
すすぎ不足(終了して取り出すと洗剤残り、庫内、糸くずフィルターに洗剤の泡が残っているの)が気になります。
お客様センターに問い合わせてみたところ、液体洗剤も濃厚なのでお湯で溶いてから洗濯してみてくださいとのことでした。
トップクリアリキッドを主に使用していますが量が多いのでしょうか?
黒ずみが気になるので控えたくないのですが、しっかり計っているつもりです。
すすぎを多めにしてくださいともいわれましたが、
洗濯時間が10分20分長くなるのでできれば避けたいです。
衣類の洗剤残り、気になる方はいませんか?
書込番号:11518161
2点



洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
はじめまして、piyopiyo0421と申します。
現在この機種をご使用の方教えてください。
@風呂ポンプ(風呂水)を使用して洗濯をする場合、洗濯→すすぎ→脱水という工程で行うのですが、すすぎだけ水道水を使用するということは可能なのでしょうか?
また、次のような場合はどうでしょうか?
A風呂ポンプ(風呂水)を使用して洗濯をする場合、洗濯→すすぎ→脱水という工程で行うのですが、もし洗濯またはすすぎの水はりの時に風呂水が無くなった時はどうなるのでしょうか?
・水の無い状態でポンプが動きっぱなしなのでしょうか?
・洗濯またはすすぎの工程は停止状態なのでしょうか?
・風呂水がなくなり次第水道水に切り替わり洗濯工程を完了できますか?
以上
購入にあたり情報提供していただける方おりましたらよろしくお願いします。
1点

下のアドレスから取扱説明書のページに行けます。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/mndl_agreement.html
取説の36〜37ページにご質問の件が載っております。
@37ページを見ると、すすぎのみ風呂水はできないようです。
洗いのみ、もしくは洗い+すすぎで風呂水が選択できるようです。
(すすぎで風呂水を選択してても、最終的には水道水ですすぎをするようです)
A1〜2分後、自動的に水道水に切り替わり、最後まで洗濯できるようです。
フィルターが浮いたり目詰まりしていて最初から給水されない場合、スタートから
約4分後にエラーを出して止まりますが、「予約」運転中の場合は自動的に
水道水に切り替わり、最後まで運転するようです。
書込番号:11261934
2点

いとうづほいくしょさん有難うございます。
とても助かりました。
これから購入を検討したいと思います。
書込番号:11262148
0点



洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
ドラム式の洗濯機を初めてこの機種で購入したのですが、
脱水時の振動が結構するなと思い、メーカーに来て診て頂いたところ
「これがドラム式の限界です」という事で、不具合などはないとのことでした。
振動についてお伝えするのは中々難しいですが、設置している洗面所の床や、
またすぐ横にある浴室内にも振動は伝わってきます。(物が倒れたりするレベルではありません)
こういった事を伝えても、「これが正常です」とのこと。
また「これでは、アパートになんか設置できないですよね?下の階の人怒ってきますよね?」
と私が言うと、「そうなんです。アパートに設置された方はほとんど引き取りにいくことになるんです」と仰っていました。
このメーカーの方が言うように、振動に関してはこの程度は許容範囲なのでしょうか?
何かこのまま使い続けると、床が反ってきたり、家自体に悪影響を及ぼさないのか
心配にもなります。(心配しすぎかもしれませんが…)
何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。
3点

スレ主さん
振動対策として洗濯機の設置面積を大きくとる又は防振ゴムを引くことです。
私はブリジストン製の洗濯機用防振ゴム(\1000位)を設置しています。
設置面積を大きくとる場合は洗濯機の下にコンパネ(合板)を設置して下さい。
ドラム式は自重がありますので分散すれば振動も少なくなるはずです。
ご参考にして下さい。
書込番号:11253029
5点

typeR 570Jさんご返信ありがとうございました。
防振ゴムについては、修理の際にメーカーの方にも言ったのですが、
「逆に振動が増しますよ」と言われたんです・・・。
しかしtypeR 570Jさんのアドバイスのとおり一度防振ゴムを設置してみたく
思います。ご教授ありがとうございました。
そこで、重ねて質問なのですが、現行洗濯機を設置している所は、右左、奥共に手が入る
スペースがほとんどありません。
こういった状況で、防振ゴムを素人の自分が設置出来るでしょうか?
度重なる質問で申し訳ありませんが、何卒ご教授の程よろしくお願いします。
書込番号:11260312
3点

こんばんは。
>防振ゴムについては、修理の際にメーカーの方にも言ったのですが、
>「逆に振動が増しますよ」と言われたんです・・・。
その通りです。洗濯機は振動が増しますが床には伝わりません。
ということは建築物には伝わりません。
ご自身で設置できます。
足の位置をメジャーで測り、設置すれば良いですね。
難しいことはありません。
是非、頑張って下さい。
書込番号:11260644
4点

typeR 570Jさん
ご返信ありがとうございます。
でも、最新型の洗濯機といえども、やはり振動は許容して
使わざるを得ないのですね。
一度チャレンジしてみます。ありがとうございました。
書込番号:11268317
0点

koko-nonoさん
私もこの件について、悩まされています。
サポートにもkoko-nonoさんと同様のことを言われました。
さらに、防水パンが柔らかすぎるのが原因と言われました。
(そんなに柔らかくはないのですが。。。)
そういった理由から、マイコンのソフトを回転速度を徐々に上げる
仕様に変更してもらいました。それほど変化はありませんでしたが。。。
個人的な見解としては内部のダンパーが柔らか過ぎて回転部が大きく
揺れ、洗濯機の筐体に当った音が振動となって出ている感じです。
10kgの洗濯物の脱水について43dBと謳っているのに、ちょっと
これは嘘過ぎます。
今日もGパンを2枚洗って脱水・乾燥をしたのですが、たった2枚
なのにドカンドカンと爆音をならしています。
こちらも防振ゴムを敷いて試したのですが
結局、振動についてはゴムの有無に関らず、大きいです。
さらに、洗濯機から出る爆音が近所迷惑となっていないか?心配です。
内部のダンパーをもうちょっと硬いものにすれば
この問題は大きく改善されると思います。
ただ、それをサポートして頂けるか?微妙です。
明日、またサポートに連絡してみようと思います。
書込番号:11514365
2点

shimawebさんも同様の問題で悩まれているんですね。
私の方も先日マイコンを交換して頂きましたが、やはり改善は見られませんでした。
あと、防振ゴムの設置は、折角typeR 570Jからご教授して頂いたのですが、
洗濯機の設置場所が悪く、一旦設置した後だとどうしても設置できません。
最初はこの問題があった時、メーカーの方には「この振動で異常な所がないのであれば、
個体差があるかもしれないので同一機種と交換してもらえないでしょうか?」
とお願いをしておりました。
しかしながら、メーカーの方は今回「同一機種との交換は何の問題の解決にもならないので
とりあえず、マイコンの方を交換させてください。これで改善されないようでしたら、秋頃出る新モデルが出た時に、返品(返金)して新しいモデルを購入されては如何でしょうか?」との提案を受けました。
10月頃までなら、全額返金できると思いますとの事でした(購入したのは今年1月)
この提案を受け、やはりこのままこの機種を使い続けると何か家の方まで影響を受けないか
心配ですし、また、一回の洗濯で柔軟剤を使用しても香りが付いている衣類と、そうでないもの(柔軟剤が衣類全体に行き届いていない?)があったり、低温乾燥にすると、いくら時間をかけても乾かないなど、細かなところも気になり、今考えているのは、全額返金してもらい、縦型に変えようかと思っています。
プラズマクラスターやAGコートなど気に入っている機能があるだけに残念なのですが、
ドラム式はどのメーカーでも少なからず問題があるようなので諦め、縦型にしようと今のところそう考えています。
しかし、またこの大きな洗濯機を搬出する事を考えると、搬入の時ホントギリギリだったので、家の内装に傷がいかないかまた心配です。(クレーンで搬出してほしいと言いましたが無理ですとの事、また家の外までは、今度洗濯機を入れ替える際に電機店にお願いしてくださいとのことでした…。)
ホント参っています。今度はこんな事がない洗濯機を選びたいです。
長文になり申し訳ありませんでしたが、何かのご参考になればと…。
shimawebまたその後の経過を教えてください。
参考にさせて頂きたいので。よろしくお願いします。
それでは。
書込番号:11517196
1点

koko-nonoさん
shimawebです。
連絡が遅くなってごめんなさん。
サポートに連絡して再度、見ていただいたのですが(別の作業員の
人でした)結局、脱水のスピードが徐々に速くなる制御の対策が
された基板の交換しかしませんでした。
結果、何も変わらすです。。。
どうやら振動のクレームが来た場合には、この対処
をするようになっているようですね。
2回も同じ対応をするということは
今後も期待できないということで、半分諦め気味です。
後は、自身で対処するしかなさそうです。
振動音が低いと謳っていたのにとても残念です。
koko-nonoさんも何か進展がありましたら、教えてください。
書込番号:11781083
3点

shimawebさん
私の方もマイコンの交換をしても改善されませんでしたので、やはり返品しました。
7か月程度使用しましたが、全額返金して頂けました。
私の場合、シャープの担当して頂いた方が大変親身になって対応して下さり、
返品の際もクレーンで引き取って下さいました。
新しい機種は三洋の縦型アクアです。
容量は9kgと小さくなり、また水量も多くなりましたが、アクアループで節水できますし、
洗濯物が、しっかり水に浸かっていて洗えている感じは強いです。
何より静かになった事がやはり一番うれしくなりました。
でもやはりこのES-V510も洗濯時間が早い、防臭できるAGがあったり、
気に入っている機能はありましたので、残念ではありますが…。
以上私が最終的に取った手段となります。
参考にならないかと思いますが…。
shimawebも最善の策が見つかる事を祈っております。
書込番号:11789935
1点

カクダイ 洗濯機用防振パッド 437-500 https://www.amazon.co.jp/dp/B00264QN9A/ref=cm_sw_r_apan_i_PR23MSZAVHJFCZZZXY5E?_encoding=UTF8&psc=1
これだと、振動はかなり抑えれるとは思います。でも、これ以上の物はないかなと思って検索してみたのですが無さそうですね。。。
書込番号:24673455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





