CG-WLR300NM のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

CG-WLR300NM

300Mbpsの高速通信に対応するコンパクトサイズのIEEE802.11b/g/n無線LANルーター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,300

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLR300NMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

CG-WLR300NMCOREGA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

CG-WLR300NM のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLR300NM」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300NMを新規書き込みCG-WLR300NMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

300NMと同レベルの他社製品は?

2010/08/27 15:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

300NM と NECWR8300・8100あたりと迷っています。
300NMとWR8100は無線の強度に関してはほぼ同じと考えて良いのでしょうか?
(両方共 300Mで実効スループット約95M)

8100はロングレンジ設計で http://121ware.com/product/atermstation/product/images/wr8100n/illu10.gif
(私の部屋は右上とほぼ同じです。)
 corega300NM もロングレンジ設計のような接続で これと同じ速度が出る仕様ですか?

書込番号:11821286

ナイスクチコミ!1


返信する
hana054さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 00:19(1年以上前)

ダブルチャンネルの状態での通信速度
距離5mで38Mbpsです。
2mでは、42Mbps程度です。
残念ながらどうやっても92Mbpsはでない思います。

パソコン内臓の無線LANで接続しても同じ程度です。
どうも300Mbps(ダブルチャンネル時)の信号はでていないようです。
内臓無線LANで確認すると信号は52Mbpsでした。
サポートに問い合わせしましたがらちがあきませんので
返品となりました。(2回本体、子機を交換したが結果は同じ)
他のメーカーに変更したところ 実行速度が82Mbps〜85Mbpsとなり
ましたので一安心でした。
回線は光で1000Mbps回線を使用しています。

書込番号:11838975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

2010/09/01 22:01(1年以上前)

2mで42MBですか・・・・・・・・
それって300Mというより150Mのルーターより低いじゃないですか・・・・・

コレガはやめときますw
過去レス見ても高速っていうのはあまり出てきませんしね。


ありがとうございました。

書込番号:11847401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線速度について

2010/08/21 14:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

スレ主 arare123さん
クチコミ投稿数:5件

有線に比較してあまりに無線の速度が出ず困っております。

【環境】
PC(win7*2,vista*2)、iPhone*2
フレッツ光マンション

【速度状態】
有線 40〜30Mbps
無線 2.5〜0.2Mbps

有線では快適につながりますので、プロバイダ等の接続の問題はないと思います。

問題の無線ですが、
@近くでも8m位離れた場所でも状況は変わりません。
A電波強度は8m離れてても非常に強い状態を出しています。PCでもiPhoneでも同じです。
Bセキュリティは802.11nでも802.11gでも混在でも速度状態に変化ありません。

【その他】
・各PC、iPhoneの無線LANアダプタの問題かなと思いましたが、ポケットルーターを試してみると普通につながります。
・ルーターの再起動、工場出荷状態に戻しても変化ありません。
・ファームウェアは最新の1.30にしています。
・ルーターをみてる限り他の不明なPC等はLAN内に入ってなさそうです。

無線の設定の問題なのかなと思うのですが、
LAN側設定(DHCPサーバ等)、
セキュリティ設定(802.11各設定)
その他設定
の中で何がまずいのかわかりません。

何か原因と思えることがありましたら教えていただきたく思います。

書込番号:11792208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 arare123さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/21 14:51(1年以上前)

すみません、一部追加です。

無線の速度を↑で書きましたが、
たまに快適になるときがあります。
その時計測すると20Mbpsほどありました。

どの時間帯で、またそれがどうしてなのかわかりません。

なので無線ルータ単体の障害とも断定できず…です。

書込番号:11792257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/21 15:14(1年以上前)

Hey you!

マンションだからよそのお宅の無線とかぶってるんじゃないのかな?
チャンネル変更とかはやってみた?

書込番号:11792338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arare123さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/22 23:04(1年以上前)

ありがとうございました。
チャンネルは「自動」のままにしてました。
自動なら空いてるチャンネルを探してくれるものだと勝手な理解をしておりました。
いくつかチャンネルを試したところ、全く接続できなかったものからそうでないものまでいくつかあり、色々試した結果無線でも20〜30近くでるようになりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:11799413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

安定性について

2010/07/05 02:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

この商品を買って一ヶ月ほどになりますが、
既に2回本機がフリーズする現象に見舞われました。

環境はBフレッツハイパーファミリータイプで、
RT-S300NEと言うひかり電話対応の有線ルータに
CG-WLR300NM(ファームウェア1.20)をブリッジモードで接続して使っています。
パソコンやPS3などはRT-S300NEに有線で直接繋いでいて、
CG-WLR300NMは現状、ニンテンドーDSとiPadだけでしか使うことがありません。
RT-S300NEはもう1年以上使っていますが、特にフリーズしたなどの経験はありません。

iPadを使っていると接続がたまに不安定になり、当初はiPadの方のせいだと思っていたのですが、
しばらくすると全くつながらなくなる。
有線接続のPCからCG-WLR300NMの設定ページにアクセスしようとするとアクセスできず。
そのPCからはネットにも繋がるし、RT-S300NEの設定ページにはアクセスできるので、
もしやと思い、CG-WLR300NMの電源を入れ直したら、設定ページにも行けるように戻ったし、
iPadもネットに繋がるようになりました。

本機の安定性はこの程度なのでしょうか?
または安定させる設定などありましたらお願いします。
(こんなに不安定なルータは昔買ったBRL-04FAを思い出します・・・)

書込番号:11585329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/05 12:11(1年以上前)

2重ルーターになって、オーバーフローを起こしてるのかな?

ルーター機能切って、アクセスポイントで利用されてますか?

書込番号:11586220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/07/05 18:43(1年以上前)

設定の管理のところで、時間設定が初期値では

・自動設定
NTP サーバを検出して自動で時刻を設定します

となっていますが、このままだと普通はNTP サーバを検出できなくて頻繁にフリーズします。
もし自動設定になっていたら、手動設定に切り替えればたぶん安定すると思います。
時刻はイベントログを保存するときに時刻を記録するだけのために使いますから、狂っていても実害はありません。

メーカーを問わず、ルータが不安定だとかよく切れるという理由はたいていこれですが、どういうわけかあまり知られていません。

書込番号:11587491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/07/06 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。

ルータ機能はブリッジモードにしています。
本体のスイッチで物理的にブリッジモードにしていますし、
設定画面でも「ルータ機能:無効」となっています。

時間設定は自動設定になっていました。
手動設定にしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:11589477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:224件

この商品は、有線によるLAN接続も可能ですか?
使用の目的は下記のとおりです。
●PC2台をインターネットにつなぐ
●共有フォルダを作る
●2台のPCから、プリンターを利用できるようにする。
有線接続前提の場合は、有線のルーターの購入した方が良いのでしょうか?いずれは、無線LANにも挑戦したいと考え、当該商品を選ぼうと思っています。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

パソコン環境
1台目:windows7
2台目:windowsXP

書込番号:11550007

ナイスクチコミ!0


返信する
mamochiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/27 05:28(1年以上前)

>この商品は、有線によるLAN接続も可能ですか?

 可能です。
 有線用LANポート3つあるです。

>有線接続前提の場合は、有線のルーターの購入した方が良いのでしょうか?

 HUBでも良いような気もしますが、
 この製品もお手ごろですし。

 ただ、この製品の有線ポート部分の性能ですが
 ギガ仕様ではないので速度とか気にしないのであれば、
 という感じです。
 http://corega.jp/prod/wlr300nm/spec.htm
 
 この製品の価格.com質問から、この製品の傾向(癖)が
 分かるかもしれません。
 http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=CG-WLR300NM&BBSTabNo=1&Reload=%8C%9F%8D%F5&act=input

書込番号:11550204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2010/06/27 10:05(1年以上前)

mamochi 様

当該商品はギガ対応ではないんですか?
価格.COMのスペックには、1,000という数字があったためギガ
対応と思っていました。

私は有線ですが、ギガ対応の製品を購入しようと思っています。
お勧めで、リーゾナルルな製品はありますでしょうか?

ご存知の方、でしたらお願いします。

書込番号:11550777

ナイスクチコミ!0


mamochiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/27 16:37(1年以上前)

>価格.COMのスペックには、1,000という数字があったため

 メーカーHPの記載情報以外は、間違って購入しても
 ”自己責任”になりますよ。気をつけましょう。

>私は有線ですが、ギガ対応の製品を購入しようと
>思っています。お勧めで

 どの製品を買っても、やはり”自己責任”になりますので
 価格.comのランキング及び評価を参考にしても良いかもです。

 特定のメーカーを勧める人などは関係者もいるのではないかと
 個人的には思っていますので、ある程度機種を絞ったら
 メーカーサイトで仕様をチェックした後、価格.comのBBSで
 製品傾向(癖:例えば、「AOSS、WPSがうまくいかない」という
 書き込みが多ければ初心者に優しいのか怪しい、「iPhone、iPadの
 接続がうまくいかない」という質問が多ければ、Apple製品への
 対応がゆるいという感じ。)をチェックすれば良いと思います。
 
 http://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:11552140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2010/06/27 19:48(1年以上前)

アドバイス頂き、大変ありがとうございました。

書込番号:11552907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件 CG-WLR300NMの満足度5

全くの素人なもので、初歩的な質問で恐縮なのですが・・・

現在木造二階建て一軒家に住んでいるのですが、2階の寝室でデスクトップPCを使用しております。
1階居間のPS3でネット対戦やゲームのアップデートを行ないたいので
PS3を無線LANでネット接続したいのですが、この商品を買うだけで事足りるのでしょうか?

ちなみにADSLのyahooBBです。

書込番号:11543050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件 CG-WLR300NMの満足度5

2010/06/25 23:05(1年以上前)

スレ主です。

ちなみにPCはDELL DIMENSION 5150C
OSはWindows XP です。

書込番号:11544333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANでの接続について

2010/06/09 00:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
CG-WL300NMを使って無線LAN接続(DS・ipad)を試みているのですが、
どうしても上手くいないので、お知恵を貸して頂けませんでしょうか?

接続状態:・PC1台(有線LAN)〇  ・DSoripad(無線LAN)×
装置状態:有線LAN+PCにてインターネット接続ステップ実施
ルーター機能・マルチAP ON
ファームウェア最新版に更新済み    

無線LANはDS,ipadでネットワーク選択肢としては認識されているようです。
(SSiD、CG-gest2つとも)
これをいざネットワークに繋けようとすると、
1・選択肢としては現れるものの、30回に1回程度してかネットワーク接続できない
2・運よく繋がってもインターネット回線を開けない
3・数分すると、ネットワークとしての接続も解除され、1の状態に戻る
*無線LANのLEDは点灯しているものの、点滅しない、もしくは繋がるときだけ点滅する
ような状態です。

色々と過去ログとかを確認し、MACアドレスやステルスAP無効化、
再起動および初期化しての再設定等試みたのですが、
状況は全く変わらない状態です。

同様の症状に心当たりのある方、
もしくは一連の操作対応にご指摘・ご指南して頂ける方がいらっしゃいましたら、
お願いいたします。

書込番号:11471322

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/09 01:18(1年以上前)

コレガのババをひいてしまったようですね。
無線のノートはありませんか?

あれば、SSID/セキュリティ/無線強度などを調べ、地道にひとつずつ設定していくしかないです。

いきなり暗号強度の違うおもちゃ2つをつなぐのは無謀です。

書込番号:11471466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/09 01:40(1年以上前)

 ねぶた漬けさん、こんにちは。

(COREGAの別機種(CG-WLR300GNH)でiPadに接続しています)

 まずはマルチAPをOFFにして、iPadへの接続を試みられてはと思います。
 セキュリティは(WEPだと上手くいかないようなので)WPA2ではどうでしょうか。

書込番号:11471535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CG-WLR300NM」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300NMを新規書き込みCG-WLR300NMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLR300NM
COREGA

CG-WLR300NM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

CG-WLR300NMをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング