CG-WLR300NM のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

CG-WLR300NM

300Mbpsの高速通信に対応するコンパクトサイズのIEEE802.11b/g/n無線LANルーター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,300

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLR300NMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

CG-WLR300NMCOREGA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

  • CG-WLR300NMの価格比較
  • CG-WLR300NMのスペック・仕様
  • CG-WLR300NMのレビュー
  • CG-WLR300NMのクチコミ
  • CG-WLR300NMの画像・動画
  • CG-WLR300NMのピックアップリスト
  • CG-WLR300NMのオークション

CG-WLR300NM のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLR300NM」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300NMを新規書き込みCG-WLR300NMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

速度に関して

2010/04/06 01:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:4件

先日、BBIQからBフレッツに変更して速度が全く出なかったため、ルーターが原因かと考え、こちらのルーターを購入してみました。

ところが、以前使用していたルーターと同様に全く速度が出ません。

私の環境としては、下記の通りです。
インターネット環境:@nifty光ライフ with フレッツ
接続:有線
OS:windows XP Professional SP3
CPU:core2 Duo E6850
メモリ:4G
ネットワークアダプタ:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
モデム:VDSL LAN SYSTEM
ルーター:以前はプラネックスの3年前ぐらいの無線ルーターを使用していましたが、速度が遅かったので、こちらのルーターを購入しました。

速度:上りも下りも3MB程度しか出ませんでした。
BBIQの頃は、プラネックスのルーターでも上りも下りも30MB程度出ていました。

そこで、ルーターを外してみたら下りが20MB程度、上りは変化なしでした。
そのため、上りはともかく下りはルーターが原因で遅くなっているようです。

試しに無線でも接続してみましたが、上り下りともに2MB出ていないぐらいでした。

MTUの設定なども変えてみましたが、結果は変わりませんでした。
何か解決方法などご存じでしたら、ご教授いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11194233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/20 13:29(1年以上前)

解決しました。
今後の参考までに情報を記載します。

下記URLにて、設定を色々変更したら、速度が3Mbpsから30Mbpsまであがりました。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

このルーター以外にも、Logicool/Buffaloなどのギガビットルーターで試しても駄目だったので、諦めかけていましたが、Gooで質問をしたらこちらのサイトのことを教えてもらい、無事に解決に至りました。

なお、プロバイダ/ルーターのメーカーはろくな回答をくれませんでした・・・。


書込番号:11257918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設定で困っています。。。

2010/04/17 19:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

スレ主 creatorYUさん
クチコミ投稿数:4件

PC初心者です。
先日この無線LANルーターを購入し、今日届いて早速PCの設定をしていますがうまくいきません。。。

環境

OS:windows Vista
プロバイダ:kddi(光one)

付属のらくらく導入ガイドに従って、やってみたのですが、
PC側でこのルーター自体は見えているようなのですが、
インターネットに接続できません。
(付属の説明書に従って、KDDIから来たモデム?の電源は30分間OFFにしてから設定)

設定画面にて「簡単設定」→「自動」とやってみましたが、
「回線が正しく判定できませんでした」となってしまい、
「手動」に切り替えて、DHCP接続を試してみましたが、
こちらも失敗してしまいます。

無線と有線の両方を上記のように試してみましたが、ダメでした。

どなたか、設定方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:11245422

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/17 19:51(1年以上前)

パソコンと無線LANルーターを有線LANケーブルで繋いでも認識されませんか?
説明書をよく読んでみましょう。
どうしてもだめな場合メーカーのサポートに問い合わせて下さい。

書込番号:11245539

ナイスクチコミ!0


スレ主 creatorYUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 20:40(1年以上前)

有線でつないでも同様です。

ルーター側の管理画面には「http://192.168.1.1」でアクセスできているので、
PCがルーターを認識していないのではなさそうです。

DHCPの接続部分でエラーとなる原因がわからなくて困っています。

付属の説明書等は読みましたが、手動でDHCPに設定してもダメな場合のこと
は書いてありませんでした。

書込番号:11245762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/17 20:48(1年以上前)

アクセスポイントモードで設定されて
いるんですよね?ひかりoneなのでホームゲートウエイ
があるんですよね。
ホームゲートウエイにCG−WLR300NMを繋いでいるんですよね?

書込番号:11245807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/04/17 20:53(1年以上前)

KDDIのモデムにはルーター機能があるので、CG−WLR300NMはルーターをOFFにしてアクセスポイントとして使用してみてください。
ルーター機能on/offスイッチが有りますから、簡単に切りかえられます。

書込番号:11245827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 creatorYUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 21:01(1年以上前)

知識不足で申し訳ありません。

>参ったなーさん

ホームゲートウェイとは、KDDIから一緒に送られてきた、
「Aterm BL190HW」というものの事でしょうか?

それとも、光回線の終端装置ONUのことでしょうか?

アクセスポイントモードというのが、わかりませんが、

現在は、ONUとこのcorega無線ルーターを直結しています。
「Aterm BL190HW」というルーターらしきものは省いています。


書込番号:11245856

ナイスクチコミ!0


スレ主 creatorYUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 21:14(1年以上前)

ツキサムanパンさん、参ったなーさん

ありがとうございました。助言いただいたように
KDDIから送られてきた「Aterm BL190HW」というルーターなのかなんなのか
よくわかりませんが、これをcoregaの無線LANとONUとの間に挟んでつないでみたところ
設定画面が出なかったのですが、なぜか繋がっています。

ちょっとセキュリティーが気になりますが
とりあえず繋がったので安心しました。

ありがとうございました。 

書込番号:11245933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/17 23:18(1年以上前)

繋ぎ方としては、こうしないと繋がらない
でしょう。

ONU----Aterm BL190HW LAN----WAN CG-WLR300NM

書込番号:11246596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/17 23:20(1年以上前)

この状態でCG-WLR300NMをアクセスポイント
モードで繋げれば繋がるでしょう。

書込番号:11246603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/17 23:22(1年以上前)

繋がったんですね。良かったですね。

書込番号:11246621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人な質問ですいません

2010/04/17 21:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:2件

現在ルーターを使用しないでモデムから直接PCにLANケーブルでつないでいます。
wiiを持ってて、最近アクトビラのついたテレビを購入しました。
これがあればすべてをネット環境下におけるのでしょうか?

書込番号:11245853

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/04/17 21:56(1年以上前)

アクトビラのFAQでは場合によると言っている。

書込番号:11246165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 突然めちゃくちゃ遅くなった(∩ωT)

2010/04/17 15:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:4件

数日前まで普通に使えてたんですが今日久しぶりに使ってみるとめちゃくちゃ遅くなってしまってました
PSPを使ってます
もしかしてPSPのほうが壊れているのかもしれませんがわかりません
パソコンは近いうちにかうつもりなんです
だからPSPでネットしてました

解決方法を教えて下さい
何もわからないんです

書込番号:11244565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/17 16:20(1年以上前)

このルーターを買ったお店に相談した方がいいとおもうよ。

書込番号:11244643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/17 16:22(1年以上前)

最近買いましたか?

保証があるなら、販売店で相談してみて^^

で、使っていない間、電源は入れっぱなしでしたか?

一度オンオフしてみてもいいかもです^^

書込番号:11244645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 16:27(1年以上前)

さっそく
ありがとうございます
ほんの1ヶ月程前にヤマダ電機でかいました
他に方法ありませんか?

書込番号:11244666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/17 16:57(1年以上前)

まあ、先ずはルーターの電源オフ→30分放置して電源オンをやってみろと。
変化がなければ、一度接続設定をオールクリアして1から設定し直せ。
これでも駄目なら、そこで初めてヤマダなりに持参し保証なり相談をしろと。

書込番号:11244802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 17:00(1年以上前)

満腹さんありがとう

保証書は母が箱もろとも捨ててしまいました
めんどくさい事になりそうですみんな
ありがとう

書込番号:11244815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/17 17:01(1年以上前)

満腹さんの仰るとおり、やってみてください^^

まずはそこから。

ほかに方法は・・といわれても、メーカー以上のことはわかりません^^

ですから、販売店に相談ということです^^

書込番号:11244821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/17 17:02(1年以上前)

ああ・・解決しましたか。

グッドラックです!

書込番号:11244827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度に関しての質問

2010/04/12 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

クチコミ投稿数:2件

初めて無線LANにした者です。
買った機種はコレガCG-WLR300NMでCG-WLLUSB300NMでPCと繋いでいます。
回線はフレッツマンションタイプ(Yahoo)
有線では44M出ていた速度が無線にした所本体の横で11M、10m先では0.5Mという速度になってしましました。
速度を上げる方法はあるでしょうか?
それとも返品して新しいものを購入した方が良いでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:11223763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/12 22:22(1年以上前)

Hey you!

買ったものは返せないのは常識。
返していいよって店の人に言われてるわけ?

書込番号:11224768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 22:39(1年以上前)

 カープ応援団さん、こんにちは。
 私もカープファンです。

 子機のCG-WLUSB300NMのクチコミ
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091174/
 を読んでみましたが、サイズのせいか?どうも速度に問題ありみたいです。
 可能であれば、別の子機を一時的にお知り合いから借りる等して試されてはどうでしょうか。

書込番号:11224893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/13 10:52(1年以上前)

カーディナルさん返信有難う御座います。
知り合いに使っている人がいたら試しています。

書込番号:11226589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初期のDSは繋がるのですか?

2010/04/09 13:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM

スレ主 koukiti123さん
クチコミ投稿数:127件

今、コレガの無線ランを使っていますが、子供が大きくなり、初期のDSにWiFiで繋ぎたいといい始めました。今使用しているのは古いのDSには対応してないです。
そこでこの機種にしようと思うのですが子供が使っている初期型のDSに繋げる事は出来るのでしょうか?DSが古いので少し不安です。
ついでに私が使っているレボノG550は、接続は簡単ですか?

ではよろしくお願いします。

書込番号:11208873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/04/09 14:55(1年以上前)

DS Lightでも初期DSでも、問題なく接続出来ると思います。
http://corega.jp/product/navi/nds/
(細かい問題は、微妙にありますが)

一点考えるとすれば、お友達を呼ぶ機会があるのか?という事です。
友達を呼ぶ機会があるのであれば、その子たちがDSを持ち寄る可能性があります。
その時に、NECかバッファローにしておけば、友達のDSの設定が簡単に終わります。
なので、持ち寄りの可能性があるなら、コレガはやめた方が良いと思います。
(ご自宅の環境・周辺の環境・教育方針にもよるでしょうから、
 必要なければ、スルーでお願いします)
 
>私が使っているレボノG550は、接続は簡単ですか?

ノートパソコンに内蔵されている無線LAN子機と、別途購入した無線LAN親機を接続する場合、
どのメーカーの親機を購入されたとしても、手間はあまり変わらないように思います。
現在の環境の無線LANの設定が出来たわけですから、CG-WLR300NMでも出来ると思いますよ。

書込番号:11209130

ナイスクチコミ!1


スレ主 koukiti123さん
クチコミ投稿数:127件

2010/04/09 15:22(1年以上前)

きりんじっち さん,ありがとうございます。

友達同士で繋げる事は多いと思います。
同じ位の値段でお勧めはありますか?
私のPCはどうでもいいです、最悪付け替えれば使えますから。
お願いします。

書込番号:11209186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/04/09 16:27(1年以上前)

WHR-HP-G/U
http://kakaku.com/item/00774010898/
ハイパワーモデルで、USB子機も付いているのでお得。
ルーター設置場所とDSの遊び場が遠い場合に有利。
11n規格が搭載されていない旧モデルなので、安価。

>私のPCはどうでもいいです、最悪付け替えれば使えますから。
レボノG550って、内蔵無線は、IEEE802.11b/gですよね。
現状での無線LAN速度について、ご不満がかかれていないので、
特に不自由を感じていないと解釈しました。
そうすると、上のモデルで良いかと思います。
不要な子機が同梱で付いてきますが、子機ありモデルの方が
処分価格になっていて安いので、こちらをお勧めしておきます。
G550の子機で快適な速度が出ない場合にでも、使ってください。
DSなら11n規格など必要ありませんし、
DSを簡単に接続できる「AOSS」機能が付いてますので、
上記のモデルで良いのではないかなと思います。

「光回線だし、やっぱりパソコンは早い方がいいかな・・・」
という時は、また書いてくださいませ〜 (^-^)/~~

(土・日、は私が書き込めるか、ちょっとわかりません(^^;))

ご存知だと思いますが、最後に気になったので、少々・・・
現実のお友達同士がDSを持ち寄って遊ぶ、「ワイヤレス通信」と
現実のお友達(もしくはお子さんのみ)とネット上のお友達が一緒になって遊ぶ、「WiFi通信」は別物です。
現実のお友達同士が遊ぶワイヤレス通信の場合には、無線LAN親機の設定は特別必要ありません。

書込番号:11209348

ナイスクチコミ!0


スレ主 koukiti123さん
クチコミ投稿数:127件

2010/04/09 17:02(1年以上前)

きりんじっち さん,どうもありがとうございます。
こちらは田舎なので光は来ていません。ADSLの60M(50Mかもしれませんが)契約ですが実際には2Mくれば良いほうです。今はスピードは諦めています。ただ今年の冬には光が来る予定なので乗り換えようかと思っています。

DSの方は全く知識がありません。子供が2人いるのですがどちらもネットの繋ぎたいと言っているので買え換える事にしました。PCは好きなのですがゲーム機はさっぱりです。

紹介してもらったので十分なのですが、もし光にした時にこちらの方が良いというのがあれば紹介してください。少し値段が高くなっても構いません。離れがあるので遠くに飛ぶタイプがやはり嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11209429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/04/11 12:04(1年以上前)

>今年の冬には光が来る予定なので乗り換えようかと思っています。
>私が使っているレボノG550

・目的がお子さんが持ち寄る可能性があるDSなので、設定が簡単なNECかバッファローに絞りました。
・G550はカードスロットがないようなので、USBタイプの子機が付属する物に絞りました。
 (冬に子機のみ買い足すのも面倒ですし、セット販売の方が親機・子機ばらばらで買うより安いですし、
 何より、セット物なら、不具合が起きた場合、親機子機間の相性で悩む必要がないので)
・11nに正式対応している物だけ選択しました。(テクノロジー等と書いてある物は除外しました)
 11nは試用期間が最近まであったので、正式対応版ではないものがいくつかあります。
 これから買うのであれば、正式対応版の方が良いと思うので。
・ハイパワータイプの物を選択しました。

上の条件を満たし、中でも安価な物(6700円)ということで、現状では下記の物をお勧めしておきます。
ただ、ご承知のとおり、今のADSL環境では、このルーターの性能はいかせません。
現状でG550を使うには、今のコレガもWHR-HP-G/UもWHR-G300N/Uも
体感差はないと思いますので、この点は了承しておいて下さいね。

AirStation NFINITI WHR-G300N/U
http://kakaku.com/item/K0000000649/

良いDSライフを(^^) ちなみに、我が家はほとんどゲームセンターになってます・・・(^^;

書込番号:11217711

ナイスクチコミ!0


スレ主 koukiti123さん
クチコミ投稿数:127件

2010/04/11 17:30(1年以上前)

きりんじっち さん,いつもすみません。
せっかく紹介してもらいましたので少し高い方にします(今後の事を考えて)。
ありがとうございました。

息子の友達もたくさん家に集まり、ゲームばかりしていますのでこちらもゲーセンになりそうです。親としては外で思いっきり遊んで欲しいのですが、田舎とはいえ最近不審者情報があるので外で遊ぶのも難しくなりました。悲しいですね。

書込番号:11218936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLR300NM」のクチコミ掲示板に
CG-WLR300NMを新規書き込みCG-WLR300NMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLR300NM
COREGA

CG-WLR300NM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月中旬

CG-WLR300NMをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング