『電源不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

SST-ST75F-P 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:750W 80PLUS認証:SILVER サイズ:150x160x86mm 重量:2.8kg SST-ST75F-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SST-ST75F-Pの価格比較
  • SST-ST75F-Pの店頭購入
  • SST-ST75F-Pのスペック・仕様
  • SST-ST75F-Pのレビュー
  • SST-ST75F-Pのクチコミ
  • SST-ST75F-Pの画像・動画
  • SST-ST75F-Pのピックアップリスト
  • SST-ST75F-Pのオークション

SST-ST75F-PSILVERSTONE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月12日

  • SST-ST75F-Pの価格比較
  • SST-ST75F-Pの店頭購入
  • SST-ST75F-Pのスペック・仕様
  • SST-ST75F-Pのレビュー
  • SST-ST75F-Pのクチコミ
  • SST-ST75F-Pの画像・動画
  • SST-ST75F-Pのピックアップリスト
  • SST-ST75F-Pのオークション

『電源不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SST-ST75F-P」のクチコミ掲示板に
SST-ST75F-Pを新規書き込みSST-ST75F-Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源不良でしょうか?

2012/12/04 11:46(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P

クチコミ投稿数:13件

質問です。

最近、PCが急に落ちてしまい下記のメッセージが表示されF1を押すと
BIOSに入り再起動するようになります。

"Power supply surges detected during previous power on.
Asus Anti-surge triggered to protect system from unstable
power supply unit!

電源から安定供給されてないからなのか、マザーボード(P8Z77-V PRO)の
Anti Surge Supportが悪さをしているのか、FANの回転数が600を切る事があるので
これが悪さしているのか良く分かりませんので、詳しい方教えては頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15430849

ナイスクチコミ!3


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/12/04 11:55(1年以上前)

せっかくメッセージ出してくれてるんで、電圧のチェックなりなんなりしてみるといいんじゃないでしょうか。
とりあえずフリーソフトのやつでもいいので。
たぶん寒くなってくるとありがちな、起動時に電源が安定しない症状のような気がします。

書込番号:15430865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/04 12:34(1年以上前)

原因はいろいろ想定できますが、次に該当する場合が多いようです。
負荷のかかるゲームなど特定の状況で発生する場合は容量不足。予備があれば替えてみる。
ランダムに発生する場合は、電源供給コードの接触不良で断続通電し漏電感知が働いている。抜けかかっていたり、ガタがきている。ピンのメス側を締め直す。
Asus anti-surgeの設定が厳しすぎて無意味なアラームが出る。しばらくBIOSでAnti Surgy Support を無効にして様子を見る。
マザーボードが原因、BIOS更新で治る場合がある。

書込番号:15430987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/05 06:42(1年以上前)

BIOSでAnti Surgy Support を無効にして電圧モニターしてみたら、
12Vが11.22Vまで降下し安定していませんでした。

書込番号:15434786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/05 11:07(1年以上前)

12V供給用のEPS12Vコネクターに問題がなければ電源ユニットの不具合か、あるいは低電圧も考えられます。
電源ユニットは小さい日本市場専用に作っているわけではないので、対応電圧の下限付近で使っています。さらに冷暖房シーズンは、供給エリアによっては電圧が90V前後に下がることがあるので、もともと不安定になりやすいです。
ステップアップトランス(100V→110V)を付けておくと普段も安定します。

書込番号:15435479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:939件

2012/12/05 23:47(1年以上前)

>FANの回転数が600を切る事・・・

何で?落ちちゃうのでしょうか? もしかして、モニターした電圧より低下が大きいから?

分解したら保証無しになるけど、コンデンサーを確認されては?

コンセントの電源もテスターで電圧確認してください。 たこ足も、部屋の他の機器家電も抜くなりして変化が無いか?確認した方が良さそうですね?(この時期に電源オンとしている家電はを外して) 

書込番号:15438669

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SST-ST75F-P
SILVERSTONE

SST-ST75F-P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月12日

SST-ST75F-Pをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング